ゑぇち〜む的基礎知識・DOSとか篇

濃いめな感じのソフトを使う際に要求されそうな基礎知識の紹介。

目次
・Autoexec.bat
・ホームディレクトリ
・パス
・DOS窓(DOSプロンプト、コンソール)
・DOSアプリ
・iniファイル

●Autoexec.bat
Cドライブ直下にあるファイル。Windows起動時に参照され
各種設定やDOSコマンドを実行。
ちなみにshiftを押しながら再起動すると通常よりも短い時間で
再起動できるがautoexecの内容は反映されない。

ちなみにNT系のOSには無いので注意。


●ホームディレクトリ
コンソール系のアプリで使われることがおおいモノ。
主に設定ファイルをそこから読み込んだり作成されたファイルを
そこにぶち込んだりと、何かにつけて利用されるディレクトリ。
設定の方法は

set HOME=C:\home

といった具合で。

●パス
DOS窓や「ファイル名を指定して実行」で入力されたコマンドを
検索する対象を設定。たとえば、DOS窓で「XYZZY.EXE」とうった場合
通常は"XYZZY.EXEがみつかりませんよハゲ"といった具合に怒られるが
xyzzy.exeがあるフォルダにパスを通すとxyzzy.exeが実行される。
設定例

1)set PATH=c:\program1\editor\xyzzy
2)set PATH=%PATH%;c:\bin;c:\home
3)set path=%path%;"c:\program files"

1)が基本型。2)は一行で記述しきれなかった場合に"%PATH%"の部分で
それまでのpath設定を受け継いで、継続して記述。
ディレクトリ名の途中に空白が有る場合はダブルクォーテーションでくくる。らしい。
使ったことないのでわからんです。つか、ディレクトリ創るときは
名前に空白を入れないようにすれば経済的。アンダーバー等で代用しましょう。


●DOS窓(DOSプロンプト、コンソール)
初心者の敵と見なされがちな可哀想な存在。
実際は面倒臭いというより使いづらい。非常に。
比較的使用頻度の高いと思われるコマンドは

CD(ChangeDirectory?) ディレクトリ移動
DEL(delet) ファイル削除
ren(rename) リネーム
mkdir(makedirectory) ディレクトリの作成
x: xドライブに移動(xは任意のアルファベット)
Format x: xドライブをフォーマッd
FDISK HDDの区画整理

かなぁ。どうだろう。もしかするとUNIXコマンドとごっちゃになってるかも。

●DOSアプリ
DOSアプリと呼ばれながらも実際にDOSでは動かない
ソフトが結構有るという事実

●iniファイル
initialize(初期化)の意味だと思う。主にソフトの動作の設定
を書き込んでおくファイル。


もどる 

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル