1レベル錬金術師呪文
オスロ(OSLO)
| 形式 常時 |
属性 生命 |
習得率 80% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1体 |
回避 任意 |
|
LC 3 |
関連呪文 (バオスロ)、(ディオスロ)、(マオスロ) |
|
|
呪文の解説 魔法により一時的に対象の筋力を高めて、殺傷力を高める呪文。白兵戦の命中判定に+5%、ダメージに+1、クリティカル率+1のボーナスを得る。呪文の持続時間は30分間である。又、呪文の持続時間中にSTRチェックがあった場合は、特性値修正表で1ランク上のもの(修正が1段階変化するところ)を用いてチェックを行う。呪文の効果を強化すると、命中判定に+10%、ダメージに+2、クリティカル率+2のボーナスを得る。又、呪文の持続時間中にSTRチェックがあった場合は、特性値修正表で2ランク上のものを用いてチェックを行う。 |
||
バオスロ(BAOSLO)
| 形式 戦闘(重複) |
属性 生命 |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1体 |
回避 知×4 |
|
LC 3 |
関連呪文 オスロ、(バポンティ) |
|
|
呪文の解説 対象の力を奪い、脱力感を与える呪文。対象は回避に失敗すると、一時的にSTRが1d4点減少する。加えて、回避の成功、失敗に関わらず、対象の命中判定に−5%、ダメージに−1、クリティカル率−1のペナルティを受ける。STRが決まっていないモンスターが回避に失敗した場合には、STRが1ランク減少したものとして、命中判定−5%、ダメージ−1のペナルティを与える。呪文の効果を強化すると、対象が回避に失敗した場合、一時的にSTRが2d4点減少する。加え て、回避の成功、失敗に関わらず、命中判定に−10%、ダメージに−2、クリティカル率−2のペナルティを受ける。STRが決まっていないモンスターが回避に失敗した場合には、STRが2ランク減少したものとして、命中判定−10%、ダメージ−2のペナルティを与える。 |
||
ナグラ(NAGURA)
| 形式 ダメージ |
属性 生命 |
習得率 80% |
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 1体 |
回避 知×3 |
|
LC 3 |
関連呪文 (カディオス)、(アリクス) |
|
|
呪文の解説 自分の体に秘められたオーラをエネルギーの矢として放ち、ダメージを与える呪文。与えるダメージは、自分の現在のHPの半分(切り上げ)であり、同じ戦闘中に2回以上使用すると、以後ダメージが1/3、1/4、1/5‥‥と減少していく。呪文の効果を強化すると、ダメージが最大HPの75%(切り上げ)になり、加えて、回避に失敗した場合、対象は1マス後退し、さらに生×3のチェックを行い、失敗すると気絶状態に陥る(カティノと同じ扱い)。 |
||
ポーバ(POBA)
| 形式 戦闘(重複) |
属性 生命 |
習得率 70% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 2×3 |
回避 SS不可、回避不可 |
|
LC 3 |
関連呪文 (ポンティ)、(マポーバ) |
|
|
呪文の解説 対象の運動能力を変化させる呪文。範囲内の味方のACに−1のボーナス、敵のACに+1のペナルティを与える。呪文の効果を強化すると、範囲内の味方のACに−2、敵のACに+2の修正を与える |
||
ノティクレア(NOTIQUREA)
| 形式 戦闘(雲系) |
属性 大気 |
習得率 70% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 2×3 |
回避 知×4+特殊 |
|
LC 3 |
関連呪文 (ロティクレア)、(カティクレア) |
|
|
呪文の解説 強烈な吐き気を催す雲を発生させて、対象の行動を妨害する呪文。範囲内の対象は知×4の回避チェックを行い、雲の中にラウンドの最後までいたキャラクターは知×3の回避チェックを行い、雲の中を通過したキャラクターは、1マスごとに知×5で回避チェックを行う。回避に失敗したキャラクターは、吐き気を催して気分が悪くなり、能動的な成功チェックを逆スワップダイスで行わなければならない。加えて、生×4の行動チェックを行い、失敗するとあまりの気分の悪さにそのラウンドは行動できない。この行動チェックは回復するまで毎ラウンドの最初に行わなければならない。吐き気を催したキャラクターは、ラウンドの最後に生×3のチェックに成功すると回復できる。又、毒の状態を回復する方法でも回復できる。呪文の効果を強化すると、行動チェックを生×3、回復チェックを生×2にできる。 |
||
ロティクレア(LOTIQUREA)
| 形式 戦闘(雲系) |
属性 大気 |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 5×5 |
回避 |
|
LC 2 |
関連呪文 ノティクレア、(フィスクレア) |
|
|
呪文の解説 雲系呪文を動かす呪文。効果範囲内に持続する雲系呪文の形に変化を与える。術者は雲の1マスそれぞれを隣接するマスへ1つ移動させることができる。その際、魔法変化技能とは異なり、呪文の効果範囲が隣接する必要はない(途切れてバラバラになってもよい)。ただし、一つの呪文から発生した雲系呪文の効果マスを同一マスに重ねることはできない(異なる呪文から発生した雲系呪文なら重ねることができ、その結果どちらかの呪文の効果が消滅することになる。) |
||
ノーリス(NOLIS)
| 形式 戦闘 |
属性 大気&心 |
習得率 50% |
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 3×3 |
回避 SS不可、特殊 |
|
LC 2 |
関連呪文 (モノロイト)、(ジオフィック)、(ダーリス) |
|
|
呪文の解説 この世のものとは思えないおぞましい叫び声を響かせ、対象を逃走させる呪文。対象は直ちに士気チェックを行う。その際、術者とのレベル差1ごとに±5%の修正を受ける(術者のレベルの方が高いと逃亡の確率が増える)。そして、士気チェックに失敗すると直ちに逃亡する。ただし、恐怖心を持たないモンスターには効果が無い。対象に士気の値がない場合は、マスターが以下のガイドラインを参考に呪文抵抗のための仮の値を求める。士気の基本の値は50%で、戦士系クラスは+10%、上級クラスは+5%、英雄クラスは+10%、一般人は−30%、アライメントがGOODの場合は+15%、知恵か信仰心の高い方の呪文習得率修正を合計して、現在の状況による修正を加えて士気を計算する。呪文の効果を強化すると、士気チェックの際にダイスに+20のペナルティが付く |
||
モノロイト(MONOLOIT)
| 形式 常時 |
属性 大気 |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 1×1か1体 |
回避 知×5 |
|
LC 3 |
関連呪文 ノーリス、(ソピック) |
|
|
呪文の解説 範囲内の音を自在に操り、自分の声もしくは自分が発することのできる音を他の場所から発生させる呪文。逃亡の際に自分の位置をごまかしたり、相手の背後から音を出して不意をつく、特定の相手にだけ話を伝えるなどの使用方法がある。そのような場合の効果は状況によりマスターが判断する。又、音を完全に消してしまうこともできる。この効果は僧侶呪文のモンティノと同じ効果を持ち、回避に失敗したキャラクターは、話したり、呪文を唱えたりすることができなくなる。戦闘ラウンドの最後に幸×1のチェックに成功すると回復する。盗賊等の味方に唱えると、全く音を立てなくなるので、偵察や隠れる場合のチェックに+1倍のボーナスを得る。どちらの場合も、効果時間は10分間である。 呪文の効果を強化すると、発生させる音を自由にできる(自分の発することのできる音でなくてもよい)。もしくは、効果時間を1時間にすることができる。 |
||
デスト(DESTO)
| 形式 常時 |
属性 魔 |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1つの物 |
回避 |
|
LC 2 |
関連呪文 (マデスト) |
|
|
呪文の解説 扉などに魔法の鍵をかけたり、それを外したりする呪文。デストの呪文によって鍵がかかった扉は盗賊能力では開くことができない。体力の2倍チェックに成功して無理にこじ開けるか、デストを唱えて開けるか、扉そのものを破壊しないと開かない。呪文の効果を強化すると、視界におさまる範囲内の複数の扉にデストの効果を与える。 |
||