◇キャラクターの作成(仮)◇
<キャラクター作成の手順>
(1)ボーナスポイントを決定する。
1d6+6を振って、ボーナスポイントを決定する。この際、ダイス目が1、2の目ならば、さらに振り足すことが出来る。
(2)[魅力]の基本値を決定する。
3d6を振って、[魅力]を決定する。これに種族の修正を加えた値が最終的な魅力の値になる。
(3)ヒーローポイントを決定する。
1d3を振って、ヒーローポイントの初期値を決定する。これに種族ごとの固定値を加えた値が最終的なヒーローポイントになる。
(4)種族を決定する。
キャラクターの種族を決定する。種族のデータは「種族について」を参照。
(5)性別を決定する。
男性キャラクターは、【体力】、【敏捷度】、女性キャラクターは【生命力】、【幸運度】に+1のボーナス。さらに、レベルアップの際の特性値上昇率にも、それぞれ+5%のボーナスが加わる。
(6)生い立ち表、最初の所持金を決定する。
1d100を振って、「生い立ち表」を振り、生まれ育った環境を決定する。さらに最初の所持金を決定する。
(7)性格を決定する。
キャラクターの性格を決定する。性格は「善(GOOD)」、「中立(NEUTRAL)」、「悪(EVIL)」の3種類。
(8)ボーナスポイントを振り分ける。
(1)で決定したボーナスポイントを特性値、[魅力]に振り分けていく。この際、何かの職業に就けるように振り分けること。
(9)副特性値を記入する。
副特性値を計算して記入する。もし、望む職業の条件に副特性値が含まれている場合、足りなければヒーローポイントを消費して、副特性値上昇技能を習得してもよい。作成時点で【知恵】が高いキャラクターは、<言語>技能にボーナスがある。詳しくは、<言語>技能の項を参照。
(10)職業を選択する。
性格、特性値などの条件を満たしていれば、望む職業に就くことができる。職業のデータは「職業について」を参照。もし、種族の特性値の上限が、職業に就く際の最低必要値に満たない場合は、その特性値が種族の最大値に達していれば、条件を満たしているものとする。
(11)技能を習得する。
職業のデータの<技能ポイント上昇>と同じだけの技能ポイントを得る。これを消費して、技能を習得する。足りなければ、ヒーローポイントを用いて、技能を習得しても良い。
(12)職業に応じたHPを決定する。
職業のデータを参考に、ダイスを振り、最大HPを決定する。
(13)職業に応じたLCを決定する(呪文を使う職業のみ)。
職業のデータを参考に、ダイスを振り、LCを決定する。
(14)呪文を習得する(呪文を使う職業のみ)。
呪文習得のルールを参照。
(15)装備品、所持品を購入する。
「アイテム表(作成中)」を見て、装備品、所持品を購入する。
(16)キャラクターの名前を決める。
キャラクターの名前、プロフィールを決定する。
これで、1レベルキャラクターの完成。