名称

 クリーピング・バイン

【特殊攻撃】
 攻撃の射程が3マス。

 不確定名

 奇妙な植物

 属性

 植物

 知名度

 ローライフ+2倍

 レベル

 1

 AC

 12

 HP

 1d3

 IN値

 1d3+3

 HR

 3

攻撃回数

 1回

 ダメージ

 1d3

 CH率

 1

 移動力

 1

【特殊防御】
 <広視界>2Lv
 麻痺、盲目、精神系呪文無効。

【弱点】
 炎のレジスト−2倍。

 CH効果

 追

 サイズ

 M

 体力

 5

 知恵

 1(5)

 信仰心

 1(8)

 生命力

 6

 敏捷度

 4

 幸運度

 4

 持久力

 10

 注意力

 8

 器用度

 1

 魅力

 3

 士気

 100

ディスペル値

 無し

 経験点

 10

遭遇データ

 草原などで頻繁に遭遇(2d3体)

【解説・備考】
 その名の通り、這いずり回る蔓草である。大きなものでは3mにもなる蔓の裏側はびっしりと牙状の棘に覆われ、足のような根っこで移動し、株の中央に咲いた赤い花弁からは肉食の獲物を惹きつける腐肉のような香をまき散らしている。普段は大きなキャベツのように丸くなって群生しているが、その根で獲物の足音の震動を感じとると、長い蔓を鞭のように振り回しながら集まってくる。毒や魔法の力を持たないクリーピング・バインの唯一にして最大の武器は、その4本の長い蔓で鞭打つことである。その長い蔓は後列のキャラクターをも射程に捕らえるので注意が必要である。

 

 

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!