5レベル僧侶呪文
ディアルマ(DIALMA)
| 形式 常時 |
属性 生命 |
習得率 70% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1体 |
回避 任意 |
|
LC 5 |
関連呪文 ディアル、(ディ)、(マディ)、(マディアル) |
|
|
呪文の解説 上級の治療呪文。まばゆい光を放つオーラが重傷をも癒し、3d8のHPを回復する。呪文の効果を強化すると、6d8のHPを回復できる。 |
||
バディアルマ(BADIALMA)
| 形式 ダメージ |
属性 生命(死) |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1体 |
回避 不可(+特殊) |
|
LC 4 |
関連呪文 バディアル、(バディ) |
|
|
呪文の解説 ディアルマと逆の過程で、対象の体に重傷を負わせて3d8のダメージを与える呪文。更に対象は生×4のチェックに失敗すると、苦痛のために1ラウンド分の行動を失う。呪文の効果を強化すると、ダメージが2d8+8になり、苦痛に耐えるチェックが生×2になる。 |
||
ディ(DI)
| 形式 非戦闘 |
属性 生命 |
習得率 50% |
|
射程距離 接触 |
効果範囲 1体 |
回避 |
|
LC 5 |
関連呪文 ディアルマ、(バディ)、(カドルト) |
|
|
呪文の解説 神秘的な光を放つオーラが対象の魂を体に呼び戻し、死から蘇らせる呪文。呪文の対象のキャラクターが、生×4のチェックに成功するとHP1で復活する。ただし、生命力が1点減少し、1歳老化する(カント寺院での復活は生命力は減少しない)。失敗するとキャラクターは灰の状態になってしまう。又、この呪文を有効に働かせるためには、死体の状態が比較的良好で、ほとんど揃っている必要があり、体の一部が完全に失われている時には、状態に応じて復活チェックの際にペナルティを受ける。 |
||
バディ(BADI)
| 形式 戦闘 |
属性 生命(死) |
習得率 50% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1体 |
回避 信×5 |
|
LC 5 |
関連呪文 バディアルマ、ディ、(マバディ)、(バカディ) |
|
|
呪文の解説 対象の体を流れるエネルギー(人間なら血液等)の循環を止めて、死に至らしめる呪文。この呪文による死は一瞬なので、楽に死ねるのがせめてもの救いとなる。アンデッド等には効果がない。 |
||
ラニフォ(LANIFO)
| 形式 戦闘 |
属性 生命 |
習得率 50% |
|
射程距離 4+Lv/2 |
効果範囲 1×5 |
回避 信×4 |
|
LC 5 |
関連呪文 マニフォ |
|
|
呪文の解説 対象の筋肉を麻痺させて、彫像のように動けなくする呪文。回避に失敗したキャラクターは、戦闘ラウンドの最後に生×2のチェックに成功すると動けるようになる。又、ディアルコ、モルフィス、マディ等の呪文でも回復する。効果はカティノと同様である。ただし、スライム、植物等の筋肉を持たないモンスターには効果がない。呪文の効果を強化すると、対象を完全な麻痺状態にすることができる。呪文等で麻痺を解くか、1d6時間が経過すると回復する。 |
||
リトカン(LITOKAN)
| 形式 戦闘 |
属性 炎 |
習得率 50% |
|
LC 4 |
関連呪文 (カカメン) |
|
|
呪文の解説 大地から激しい炎が吹き出して、対象にダメージを与える呪文。2種類の使用方法がある。 |
||
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 1×5 |
回避 信×3 |
|
呪文の解説 1つめの使用方法は、地面から炎の柱が噴き出して、3d8の炎のダメージを与える呪文。呪文の効果を強化すると、ダメージが3d12になる。 |
||
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 1×1 |
回避 信×2 |
|
呪文の解説 2つめの使用方法は、対象を包み込む炎の塔を作り出し、火力を集中して3d8+12の炎のダメージを与える呪文。呪文の効果を強化すると、ダメージが3d12+20になる。 |
||
ロルグレフ(LORGREF)
| 形式 戦闘(壁系) |
属性 魔 |
習得率 50% |
|
射程距離 2+Lv/4 |
効果範囲 5辺(変化不可) |
回避 SS不可、信×3 |
|
LC 4 |
関連呪文 (ロルト) |
|
|
呪文の解説 無数の高速で回転する刃が壁の形を成して、通過する者に5d10のダメージを与える。魔術師の壁系呪文と似ているが、<魔法変化>技能でも変化できず、フィスグレフによって消えることもない。ダメージを受けた者は打撃防御技能のレベルを半分扱いにしてダメージを軽減できる。呪文の効果を強化すると、ダメージが3d20+10になる。 |
||
モガト(MOGATO)
| 形式 戦闘 |
属性 聖 |
習得率 60% |
|
射程距離 4+Lv |
効果範囲 1体 |
回避 SS不可、信×3 |
|
LC 4 |
関連呪文 (バモルディ) |
|
|
呪文の解説 異界から来たモンスターを次元の穴を開き、元の世界へ送り返す呪文。デーモン等の異界から来たモンスターに有効で、召喚の呪文によって呼び出されたモンスターにも有効。呪文の効果を強化すると、呪文の範囲が4×4になる。 |
||
バモルディ(BAMORDI)
| 形式 戦闘 |
属性 聖 |
習得率 50% |
|
射程距離 2+Lv/4 |
効果範囲 |
回避 |
|
LC 4 |
関連呪文 モガト |
|
|
呪文の解説 神からの援軍(主にアンデッド、エンジェル)を召喚する呪文。召喚パワーの基本値は(術者レベル−9+呪文の習得率修正÷5)で、これに1d20を加えて、後述の召喚モンスターリストで召喚されるモンスターを決定する。モンスターは呪文の目標となった場所に出現し、次のラウンドから行動を始める。ソコルディと違い、支配チェックは必要ないが、5%の確率でモンスターは術者と敵対する。又、モンスターの行動は基本的にランダムであるが、術者が精神集中することにより自在に操ることができる。 呪文の効果を強化すると、召喚のダイスを2回振ることができ、絶対に敵対することはない。 |
||