<モンスター大脱走!PART2>
<モンスター捕獲作戦会議中>
ザ・ハイマスター> その頃、講堂では・・・KANDIの呪文を用いて、モンスターの捜索が行われていた・・・
#「KANDI」はWIZではお馴染みの行方不明者捜索呪文です。もっとも、これを使うような事態なっているということは、かなりマズイ状況ですが(笑)。TRPG版では、生命体に有効な探索魔法として機能するので、かなり有効な呪文になっています。
ザ・ハイマスター> どれから探す?>バチ、マリーナ
バチスカーフ> 一番危害を加えそうなやつから...
マリーナ> または、既に学院外に出た奴がいたらそっち優先かな?
メンチ > 基地外(爆)>学院外
ザ・ハイマスター> 弱点、特徴をある程度、調べ終わった頃に、バニラ&冒険者ズも到着。
ザ・ハイマスター> とりあえず、モンスターの特徴を簡単に説明していきます。その間、行動などありましたら、どうぞ。
バブリースライム:普通のスライム、弱い。精神系の呪文は効きません。炎に弱い。
クリーピングコイン:外見はやや大きな金貨です。弱いですが、火を噴きます。仲間も呼ぶらしいですが・・・明らかに周囲に存在しないので、ここでは意味がないです。
ファズボール:ふわふわした謎の球体。攻撃力がない代わりに呪文が全く効きません。果てしなく仲間を呼びます。
ボーパルバニー:可愛らしいうさぎです。ただ、油断すると長い2本の牙で首を刎ねられます。
スモッグビースト:いくつもの獣が合体したような形をした雲状の怪物。HPが高く、呪文を使ってくる。
ザ・ハイマスター> 調べた結果、わかったのはこんな感じです。
ガシャ・ピン > 「バチ・マリーナ....?(もう一人は初対面?)」
マリーナ> うさぎかな?(笑)>一番危険
メンチ > 一発があるからねえ。>うさぎ
#前回のシナリオではルピアは登場しなかったので、ガシャとは初顔合わせです。
バチスカーフ> ニンジンを飼育係に分けてもらう。
ザ・ハイマスター> ニンジン分けてもらいました。>バチ
メンチ > ということは、均一にダメージを与えるコインズはアベレージヒッター。
ガシャ・ピン > 当然、こいつらって物理攻撃効くんだよね?
ザ・ハイマスター> うい。WIZの世界には呪文が効かない敵は多いですが、剣が効かない敵はめったにいません。>ガシャ
ガシャ・ピン > どれから行くかは、まかせます>バチ・マリーナ
ガシャ・ピン > こっちは助っ人みたいなもんだしね
マリーナ> 危ないのはうさぎかスモッグビーストかな?使ってくるのはメイジ呪文?
ザ・ハイマスター> 2レベルメイジ呪文です。>マリーナ
マリーナ> それは結構やばいかな?捕まえられるんだろうか・・・。>スモッグビースト
メンチ > ところで、なるべく生け捕りって話は我々は聞いてるの?
ガシャ・ピン > どうやれば生け捕ったことになるんだろ?
メンチ > 格闘戦で殺さない程度に……。
ザ・ハイマスター> じゃ、報酬の話を・・・
1:バブリースライム(すらりん&すらきち)20gp、2:クリーピングコイン(テンジーピ)100gp、3:ファズボール(ふわりん)10gp、4:ボーパルバニー(ミシフィー&ぴょんきち)400gp、5:スモッグビースト(モクモク)
500gp
ザ・ハイマスター> で、生け捕りだと、3倍額です。ちなみに複数いるのは既に報酬に入っています。
マリーナ> カティノでもかかれば、だけど・・・あまり効きそうなのがいない。
マリーナ> やばい奴=高い奴?
ザ・ハイマスター> 危険度とレア度が混ざっています。<高い奴
ザ・ハイマスター> で、処理の都合上、どれから探しましょう?
ザ・ハイマスター> ちなみにネクロロジーロッドの故障率は10%くらいです。あと、調べた後で対象が移動する可能性があります。
マリーナ> 強いのはスモッグビーストっぽい?やばいのはうさぎかなあ。逃げ足も早そう=外に出てしまいそう。
ガシャ・ピン > ・・・バチ?
ザ・ハイマスター> おや?反応がない・・・
ガシャ・ピン > 誰の?
マリーナ> 最後の書き込みから20分以上経過。>バチ
ザ・ハイマスター> もしや、プレイヤーがKATINOの呪文に?>バチ
ガシャ・ピン > ひょっとして、みんなマグロ症状進行中?
ガシャ・ピン > 自分は大丈夫だけど・・・
ザ・ハイマスター> 私も平気ですけど。<マグロ
メンチ > コーヒー飲んで耐えてます。>鮪
#どうやら、バチのプレイヤーが睡魔に負けてしまったようです。金曜日の深夜は厳しかったかな・・・(汗)。なお、KATINOはWIZで超有名な眠りの呪文。マグロは・・・冷凍マグロが市場で並んでいる状況を想像して下さい。(笑)
マリーナ> いや、まだ重いから・・・今一つついていけてない。
ガシャ・ピン > あ、なるほど> いや、まだ重いから・・・
#回線がまだ重いみたいです。テレホタイムラッシュアワー(午後11時から午前1時)もとっくに過ぎたのに・・・
ガシャ・ピン > で、どれから行きます。ウサギ?スモッグ?
マリーナ> 「スモッグはよく動き回る?」>飼育係
ザ・ハイマスター> 飼育係「普段はあまり動かないです。小屋の高いところに浮いています。」>マリーナ
マリーナ> いや、スモッグが余り動き回る奴じゃなかったら、うさぎにしたい。
ザ・ハイマスター> とりあえず、両方の場所を調べてみます。
ザ・ハイマスター> まず、うさぎさんから、「ミシフィーを探しています・・・・学院の1F、南西のあたりにいます。」
ザ・ハイマスター> で、スモッグも、「モクモクを探しています・・・・学院の12F、北西のあたりにいます。」
マリーナ> じゃあ、うさぎ!万一外に出た場合が危ない。一般ピープルが「あ、可愛いうさぎ!」なんて近づきでもしたら・・・。
ガシャ・ピン > で、近いのはどっち?
ザ・ハイマスター> ちなみに学院には、12Fもないです。
ガシャ・ピン > ok> じゃあ、うさぎ!
マリーナ> 上空?>スモッグ
ガシャ・ピン > 浮いてるの?> ちなみに学院には、12Fもないです。
ザ・ハイマスター> たぶん。>マリーナ、ガシャ
マリーナ> 外に出たら見えるのかな?>スモッグ
ザ・ハイマスター> では、学院の南西部ですが・・・ちょうど、庭園になっています。
ガシャ・ピン > それって、いきようないよ〜。(今のところ)
バニラ> 「よし!スモッグビーストはあたしに任せて!」
ザ・ハイマスター> と言って、ほうきにまたがっています。
ガシャ・ピン > ・・・不安だ>バニラ
マリーナ> 止めます!
バニラ> 「あなた達はうさぎの方をお願いね!・・・・・・・あれ、引っぱったら飛べないじゃない。」
ガシャ・ピン > じゃ、とりあえず ウサギ しかないですね。
マリーナ> 「うさぎ結構手強そうですよ。バニラさんいなかったら、我々だけでは危ないです」(口実)
ガシャ・ピン > 「そうダボ」(実はよくわからん)
バニラ> 「そうかもしれないわね。じゃ、部屋に戻ってメガフラムを2,3個とってくるわ!」
ガシャ・ピン > メガフラムって、GWの時のあれ?
メンチ > ?>メガフラム
ザ・ハイマスター> 爆弾です(笑)。ラハリトを超える威力があります。>メガフラム
#錬金術師のアイテム名は「マリーのアトリエ」のものを使っています。調合方法や材料名などを自分で考えるのは・・・膨大な時間と手間が必要ですし、もともと「マリーのアトリエ」風キャンペーンの予定だったので。
ザ・ハイマスター> マリーナの反応待ち・・・どのくらいタイムラグがあるのかな?
マリーナ> 「ちょ、ちょっと待って!」
ザ・ハイマスター> 早いじゃないか!もっと遅いのかと思った。(笑)
バニラ> 「何?今は一刻を争う事態よ。急いで行動しないと!」
マリーナ> 「そんなの使ったら、学院までめちゃめちゃになるでしょ!だいたい・・・」
ガシャ・ピン > 「取りに行ってるうちに、うさぎが移動したら元も子もないダボ」
バニラ> 「あなた達は先に向かってて、あたしは後から向かうわ。」
マリーナ> 「生け捕りにした方が、お金になるわよ。」
バニラ> 「学院は直せば大丈夫だけど、人に被害が出てからでは遅いわ!」
ガシャ・ピン > 「だから被害がでないうちに早く捕まえに行くダボ」
バニラ> 「仕方ないわね。ちょっとこの数じゃ心許ないけど・・・・」と言って。懐から怪しげな包みを・・・
ガシャ・ピン > また、何を出すのやら・・・
バニラ> 「じゃ、早速、現場に向かいましょう!」>ALL
ガシャ・ピン > 「おうっダボ!」
マリーナ> 「それ、本当にやばくなるまでは使わないでね!」>バニラ
ザ・ハイマスター> あと、沈没してしまったと思われるバチですが・・・神殿の方に援助を求めにいったことにしましょう。復活しなければ。
ガシャ・ピン > メンチ?マグロ?
マリーナ> マグロ2本目?
ザ・ハイマスター> メンチも逝ってしまったか・・・
マリーナ> 今は?
ザ・ハイマスター> 2人は、まだ元気?>海、ガシャ
ガシャ・ピン > ふむふむ(頻繁に反応返しとかないと、マグロになったと思われそうだし)
マリーナ> 眠くないことはないけど、大丈夫。
ガシャ・ピン > 大丈夫
ザ・ハイマスター> よし、じゃ、続行!バランスはなんとかなるでしょう(笑)。
ガシャ・ピン > やってから後悔する(笑)>バランス
<危険なウサギin庭園>
ザ・ハイマスター> では、現場です。学院の中にある庭園で、広場もあり、普段は学生達の憩いの場となっています。
ザ・ハイマスター> 現在は、学生が避難しているので、人っ子1人見あたりません。
メンチ > 席外しから復旧。
マリーナ> いたのかメンチ!
ザ・ハイマスター> 奇跡の生還!マンモスラッピ〜(懐かしい)>メンチ
ザ・ハイマスター> すみません、ちょっとトイレ
(^_^;)
メンチ > にゃ〜、鮪寸前。
メンチ > も一回、カフェイン補充。
ザ・ハイマスター> 復活。
ガシャ・ピン > 寝てはだめだ・寝てはだめだ・寝てはだめだ・寝てはだめだ・・・・・>メンチ
ザ・ハイマスター> 探しますか?(Y/N)
ザ・ハイマスター> 探す人は、ATT(注意力)×3で振ってみて、使えそうな能力がある人は自己申告。
マリーナ> うさぎを探す、ニンジン片手に(笑)。いますか?
マリーナ> ATT10,技能はないけど、ニンジンがあります(笑)。
ガシャ・ピン > 嗅覚LV1?
ザ・ハイマスター> OK。うさぎは匂いそうだ。+1倍して下さい。>ガシャ
ガシャ・ピン > ATT(5)X4 ?
1d100 : ( 42 -> 42 ) = 42
ガシャ・ピン > 無駄 (- -;
ザ・ハイマスター> トカゲのATTは死んでるもんなぁ・・・
メンチ > 聴覚・嗅覚は?各1レベル。
ザ・ハイマスター> どちらも効果があるけど・・・じゃ、+1.5倍にして。ややこしいけど。>メンチ
メンチ > コーヒーが熱い!
メンチ > つーことは、10*4.5=45
1d100 : ( 84 -> 84 ) = 84
ザ・ハイマスター> 一応、マリーナもチェックして。
マリーナ> ニンジンは?(笑)
ザ・ハイマスター> 探す分には効果がないです。<ニンジン
メンチ > ということは、向こうがかぎつけて寄ってくるとか。>にんじん
ザ・ハイマスター> 謎のチェック・・・
1d100 : ( 78 -> 78 ) = 78
マリーナ> 特に効果なし?普通に振ります。
1d100 : ( 3 -> 3 ) = 3
マリーナ> 大成功!
メンチ > ハマッたか?>ダイス
ザ・ハイマスター> 見つけました!2匹そろって鼻をふんふんさせています。そして、こちらの方に気付いたみたいですが・・・>マリーナ
ザ・ハイマスター> どうやら、ニンジンが気になるみたいですね。
ガシャ・ピン > 2匹いっぺんですか?
ザ・ハイマスター> うい。>ガシャ
ザ・ハイマスター> もし、先に気づく方が良ければ、向こうは気づいてないことでもいいですよ。大成功だし。>マリーナ
ガシャ・ピン > ニンジンに睡眠薬とかしこんどけば楽だったかも?
メンチ > そういえば、高知で睡眠薬入りの餌を野良鶏にやって捕まえていたなあ。
ザ・ハイマスター> 尻尾の長い鶏?(笑)天然記念物の・・・
メンチ > 普通の鶏。
マリーナ> うさぎって、カティノ効くかな?
ザ・ハイマスター> 常識的に考えて、効くはずです。<カティノ
ザ・ハイマスター> あと、バニラさんの捜索チェック。
1d100 : ( 81 -> 81 ) = 81
バニラ> 「見つからない〜」
マリーナ> じゃあ、こっそりカティノかけましょうか・・・。2匹の位置は近い?
ザ・ハイマスター> 近いです。>マリーナ
ガシャ・ピン > どうする?>ALL
メンチ > カティノ待ち。
ガシャ・ピン > これは、見物モードかな?
マリーナ> では、「カティノ!」
1d100 : ( 13 -> 13 ) = 13
ザ・ハイマスター> 強化じゃないの?>マリーナ
マリーナ> とりあえず普通にかけたかな?
ザ・ハイマスター> では、回避を・・・ミシフィー、ぴょんきちの順に。
2d100 : ( 91+15 -> 106 ) = 106
メンチ > ぴょんきち成功の模様。
ザ・ハイマスター> ミシフィーは眠った。ぴょんきちは起きている。
ザ・ハイマスター> 呪文をかけられたので、こちらに気づくよ。
ザ・ハイマスター> 近くにいるのは・・・マリーナだけかな?
メンチ > 乱闘かな?(誤)
ガシャ・ピン > 「ダボッ!」応戦用意
マリーナ> 機嫌悪そう?
ザ・ハイマスター> あまり、よくなさそう。こちらに向かってきますが・・・>マリーナ
メンチ > 一応ショートソード構えときます。さすがに射撃はまずいよねえ。>マスター
ザ・ハイマスター>このラウンドはペナルティ無しで射撃してもいいよ。>メンチ
メンチ > じゃ、この瞬間は射撃します。ACは?
ガシャ・ピン > 犬・トカゲ・ウサギの乱戦?
マリーナ> ニンジンを構える(笑)。
ザ・ハイマスター> じゃ、反応決定しよう。マリーナは・・・
[魅力]で反応修正ある?<交渉>技能は?
マリーナ> ニンジン投げてやる。 CHA12。
メンチ > を?>ニンジン投げ
ザ・ハイマスター> じゃ、1d100振って>マリーナ
マリーナ> 気を取られてくれるかな?>ニンジン でも、私のINが一番遅いかも?
1d100 : ( 33 -> 33 ) = 33
ガシャ・ピン > 素手での攻撃(しかないけど)
ガシャ・ピン > とりあえず1回攻撃(って、今回戦闘空域までいけるんだろうか?)
メンチ > 射撃可能というぐらいだから、まだ届かないのでは?
ザ・ハイマスター> このラウンドはニンジンに、気を取られるみたい。攻撃する?>ALL
ガシャ・ピン > する
メンチ > Yes>攻撃
マリーナ> 私は他の行動できるの?できるのならカティノ。
ザ・ハイマスター> じゃ、攻撃どうぞ。イニシアチブ値を聞いて置かねば・・・・
#と言ってますが、この頃のルールは、現在のオンライン用ルールと異なるので、説明するとややこしくなる可能性があるため、イニシアチブの説明などはカットさせていただきます。
ザ・ハイマスター> で、今回は不意打ち状態なので、イニシアチブはいらないです。PC同士の順番ぐらいかな?
メンチ > じゃ、ガシャ(17)>メンチ(14)>海(12)、でいいのかな?
ザ・ハイマスター> じゃ、ガシャ、メンチ、海の順ですね。どうぞ。
ザ・ハイマスター> ちなみにうさぎのACは6です。
ザ・ハイマスター> ・・・・・
5d4 : ( 3+1+1+4+2 -> 11 ) = 11
#どうやらウサギのHPを決定しているようです。チャット上ではなく、手元で隠して振るべきでしょうが、この頃はダイス機能付きチャットが楽しかったのでしょう。(笑)
ガシャ・ピン > じゃあ、一回攻撃
1d100 : ( 67 -> 67 ) = 67
ガシャ・ピン > AC4までHIT ダメージはっと1D4+6で
1d4 : ( 2 -> 2 ) = 2
ガシャ・ピン > 8点
ザ・ハイマスター> いたい!次、メンチ、どうぞ。
メンチ > ええと、{AL(2)+AC(6)}*5+10=50(%)で計算は合ってるのかな?
ザ・ハイマスター> OKです。たぶん。ゴメン、キャラデータはまだ、確認してないので・・・(汗)
メンチ > Shoot!
1d100 : ( 83 -> 83 ) = 83
メンチ > でも結果は…… (;_;)
メンチ > つぎの方どうぞ。
ザ・ハイマスター> ハズレですね。海、どうぞ。
マリーナ> カティノ。
1d100 : ( 75 -> 75 ) = 75
ザ・ハイマスター> じゃ、回避します。
1d100 : ( 3 -> 3 ) = 3
ザ・ハイマスター> 効かなかった。
ザ・ハイマスター> ついでに、ミシフィーの回復チェック。
1d100 : ( 68 -> 68 ) = 68
ザ・ハイマスター> 寝てます。
ザ・ハイマスター> じゃ、次のラウンドです。イニシアチブを振ります。
1d10 : ( 2 -> 2 ) = 2
マリーナ> 寝かせたいなあ・・・英P使おうか?さっきの回避チェックに。
ザ・ハイマスター> 使いたい?>マリーナ
マリーナ> ・・・使う!
#PLは、英p(ヒーローポイントの略です)を使って、マスターのダイスが気に入らなかった際に振り直し(PLの都合の良いようにスワップダイスを用いることができます)を要求することができます。ただし、マスターが都合が悪い場合はこれを却下することができます。
ザ・ハイマスター> じゃ、OK。回避やり直します。マスター的に問題ないので、逆スワップで。
1d100 : ( 2 -> 2 ) = 2
ザ・ハイマスター> 逆にして、20・・・回避してる。ゴメンね〜。>マリーナ
マリーナ> ・・・・・
バニラ> 「接近戦してるから、フラムはやめておいたほうがよさそうね。」
ガシャ・ピン > ・・・また怖いこと言ってるし>バニラ
マリーナ> 接近戦でなくてもやめといて欲しい・・・。
ザ・ハイマスター> じゃ、イニシアチブお願いします。戦闘リーダー決めて。
メンチ > どうしましょ>リーダー
マリーナ> どうぞ?
ガシャ・ピン > 学院関係者が良いんじゃないの?>マリーナ
マリーナ> そう?じゃあ振ろうか?
1d10 : ( 7 -> 7 ) = 7
ザ・ハイマスター> こちらの出目は「2」。じゃ、うさぎの行動は−5されて、INは12です。
マリーナ> ガシャさんからどうぞ?
ガシャ・ピン > じゃ、良いのかな?1回攻撃
1d100 : ( 20 -> 20 ) = 20
ガシャ・ピン > HIT ダメージは
1d4 : ( 2 -> 2 ) = 2
ガシャ・ピン > 8
メンチ > まだ射撃できるの?>マスター
ザ・ハイマスター> 味方に当たる可能性が5%あるけど・・・その前に死にました(笑)。
メンチ > はあ、通し扱いね。>こういった状況
マリーナ> 死亡?瀕死じゃなくて?
ガシャ・ピン > え、死ぬの?
#そういや、瀕死、死亡のルールきちんと作ってたかなぁ・・・この頃は作ってなかったのは間違いないけど(笑)。あとでチェックしておかねば・・・
ザ・ハイマスター> 言い忘れてたけど・・・捕獲用の道具(カゴ)は借りてきてます。じゃ、バニラさんが寝てる方にカゴをかぶせる。
メンチ > カゴで大丈夫なの?>うさぎ
バニラ> 「材料採集に使う頑丈なカゴだから、たぶん、大丈夫。」>メンチ
ザ・ハイマスター> オーバーキルが5点か・・・素手だし・・・ちょっと、生命力で決めよう
1d100 : ( 82 -> 82 ) = 82(
ザ・ハイマスター> 死にました。
マリーナ> 今のはみねうち(笑)。
メンチ > 南無〜>ぴょんきち
ガシャ・ピン > じゃあ、戦闘に入った敵を殺さず確保したいときってどうするの?
マリーナ> ああ、報酬減少・・・。
ザ・ハイマスター> 1:眠らせる。 2:HPギリギリを狙って加減する。ぐらいです。>ガシャ
ザ・ハイマスター> 後はサイズにもよりますが、網やカゴで無理矢理、捕獲。ただし、相手によっては難易度は高いです。
ガシャ・ピン > 2:の場合て、実際どのような宣言をすればいいの?
ザ・ハイマスター> そうだね、あらかじめダメージを半減にします。とか、1点だけダメージを与えます。かな?
ザ・ハイマスター> あと、今回は射撃してるのもいたので、殺しにかかってるのかと思ってた。(笑)
ガシャ・ピン > 格闘戦に持ち込んで捕獲?
ザ・ハイマスター> それがいいかも?1人が押さえ込んで、誰かがカゴや網でとらえる。<格闘戦で捕獲
ガシャ・ピン > よし、次回からはもう少し考えよう・・・
ガシャ・ピン > どっこい生きてるシャツの中〜>ピョンキチ
ザ・ハイマスター> ちょっと、ナイス。(笑)<どっこい生きてるシャツの中〜
メンチ > スモッグって身柄確保できるの?
ザ・ハイマスター> いいところに気づいたね、メンチ君(笑)。常識的に考えると・・・かなり無理です。>身柄確保
<再び作戦会議>
ザ・ハイマスター> で、とりあえず、うさぎは1匹捕獲、1匹捕殺?したわけですが・・・これからどうします?>ALL
ガシャ・ピン > スモッグやっぱり浮いてるんだろうか? となると、ガシャお手上げ
ガシャ・ピン > 報酬減で途方に暮れてるの?>マリーナ
ザ・ハイマスター> ODNの祟りか?それとも、KATINO?
>マリーナ
#ちょうど、この頃、マリーナの反応が無くなっていたのです。
ガシャ・ピン > ・・・学院関係者がいなくなってしまった。
(- -;
ザ・ハイマスター> 学院の北西の上空を見ると・・・・<視覚>のある人ならわかるかな?
ない人なら・・・いわれてみれば、それらしき物体があるような・・・・
ガシャ・ピン > <視覚>な〜し
ザ・ハイマスター> 視力の低いトカゲさんには、ちとわかりません。
メンチ > ないっす。>視覚
メンチ > もやもや〜っと、見えるのね。
ザ・ハイマスター> そうです。>メンチ
ザ・ハイマスター> じゃ、とりあえず、講堂に戻ったことにします。
メンチ > バチ復活か?
バチスカーフ> 居眠りしながら待っています(すみません今しがた復活しました)
メンチ > おかえり>バチ
ザ・ハイマスター>バチはルピアと一緒に神殿に報告にいって、援助を求めたが、ちょうど、祭り関係の用事やらその他の任務で神殿騎士団が出払ってることにしましたけど・・・OK?>バチ
バチスカーフ> OKです。過去ログもだいたい目通しました
ザ・ハイマスター> じゃ、バチが神殿から戻ってきたところで、みんな合流する。(マリーナは?)
バニラ> 「うさぎさんは片が付いたわ。次はどうする?」
ガシャ・ピン > バチがきたころ、捕獲したウサギを戻しにいった?
ザ・ハイマスター> うい。>ガシャ
ザ・ハイマスター> あと、1時間ほど遊んでも大丈夫でしょうか?>ALL
バチスカーフ> 問題なし
ガシャ・ピン > もう峠は越えました
メンチ > どうだろう、たぶん大丈夫。>1時間
ザ・ハイマスター> じゃ、高速モードで進みましょう。
#みんな疲れがたまっているようなので聞いてみたのですが、大丈夫みたいです。しかし、この後、1時間程度ではすまず・・・長期戦に(笑)。実際は3時間ぐらいでやめるのが正解ですね。集中力の持続の問題などもありますし。
バニラ> 「じゃ、スモッグはあたしが何とか捕まえるから。後のをみんなでよろしく」と言って、ほうきにまたがって、網を構えてるけど・・・
ガシャ・ピン > て、網じゃ捕獲できないんじゃ・・・?
バニラ> 「特製の魔法の網だから、たぶん大丈夫!大体、剣で切れるものが網で捕まらないはずはないわ!」
バチスカーフ> アッザムリーダ
メンチ > 斬れるの?>スモッグ
ザ・ハイマスター> WIZの世界では、戦士の念のこもった一撃の方が、実体の薄い相手には呪文よりも効果を発揮します。(笑)
まかせますか?(Y/N)
ガシャ・ピン > 「なるほどダボ(実はよく分かっていない)」
ガシャ・ピン > いずれにしてもガシャは応援係
バチスカーフ> 「よろしくお願いします」
メンチ > じゃ、任せますか。って、残りの奴をどうやって見つけようか。
ザ・ハイマスター> 同じく杖の魔力でKANDIの呪文を用いればいいでしょう。
バニラ> 「じゃ、行って来るわね!」と言って、危ないながらも飛んでいきいます。
ルピア> 「じゃ、私はバニラさんの方を見てきます。放っておくと無茶をしそうなので・・・」
メンチ > 「帰ってこ〜いよ〜」(古)
#我々の年代がわかってしまう歌ですね。(笑)