<モンスター大脱走!PART3>


<コインを求めて購買部>

ガシャ・ピン > 誰が杖?持ってることになってんの?


 >パオロ校長代理です。>ガシャ
 >あと、KANDIの呪文で、次に探すのを選んで下さい>残り


ガシャ・ピン > 残り>1:バブリースライム2体、2:クリーピングコイン1枚、3:ファズボール1体

メンチ > 報酬が高いからコイン。

 >じゃ、コインでOK?

ガシャ・ピン > どぞ

―『テンジーピを探しています・・・。学院の南東部にいます。 』
1d100 : ( 76 -> 76 ) = 76


メンチ > そのダイスは何? (^_^)

 >杖の破壊確率(笑)>メンチ
 >ちなみに学院の南東部には・・・購買部がある。


メンチ > ま、移動するしかないんですが。 1匹だよねえ。どっちが殴り合いに持ち込みましょうか。>ガシャ

バチスカーフ> 「私もいるんですけど〜」

メンチ > 「じゃ、二人で殴り合いに持ち込むから、その隙にバチさんは篭をかぶせると」 って、篭はあるの?>マスター

 >カゴはあるよ。

メンチ > 「篭はだれが担当します?」

バチスカーフ> 「では、かご担当します」

 >とりあえず、購買部の鍵も借りてきた。で、現場に向かうことでいいですね?

ガシャ・ピン > あい

メンチ > はーい、じゃ補殺捕獲に向かいます。

―飼育委員「テンジーピは小さいので、カゴよりもこれの方が・・・」といって、虫取り網を渡してくれます。

バチスカーフ> 2Hですか?<虫取り網

 >まあ、1Hでいいでしょう。剣とか使うの慣れてるし。>網

バチスカーフ> 剣とか...ショートソードだったけど

 
 #まあ、ショートソードといっても、実際はかなり大きいし問題ないでしょう。

 >ちなみにDEX判定になります。2Hの場合は、+1倍のボーナスを付けましょう。<網

メンチ > は、ということは、格闘に持ち込んだ時に2人がかりで押え込むことってできるのか?>自分

ガシャ・ピン > 手で捕まえることができるんじゃないだろうか?>押え込む



じゃ、現場です。今日は避難命令が出てるので、購買部には誰もいません。

ガシャ・ピン > 「何処にいるダボ?」

メンチ > 嗅覚!(笑)

メンチ > おとなしく聴覚使えって。 (^_^)

―ここには商品を置いてある棚・・・・机・・・・いす・・・・レジスターがあります。
―商品は、教科書、参考書から、調合の材料まで、はば広く扱ってるみたいです。

メンチ > で、聞き耳をたててみますが。>マスター

 >1d100振って。>メンチ

メンチ > ちなみにATTは10。
1d100 : ( 30 -> 30 ) = 30


 >聞こえるのは・・・仲間の音ぐらいかな。>メンチ

メンチ > コインに足はないよなあ。

バチスカーフ> 網で素振り

ガシャ・ピン > ま、だめもとで・・・周りを確認中

 >足下には落ちてないみたいです。>ガシャ

バチスカーフ> 何となくお金と言うことで、レジを探してみます

ガシャ・ピン > 「火事場泥棒・発見ダボ」

 >不用心なことに鍵はかかっていない・・・中には小銭に混じって・・・ひときわ大きい金貨が(笑)

メンチ > あ、地雷を踏んだか?(笑)

 >不意打ちチェック
1d100 : ( 80 -> 80 ) = 80


 >どちらも驚いてません。どうします?>バチ

メンチ > 空が明るくなってきた。久しぶり。

 〜僕、今日もお仕事(笑)

メンチ > って、GWにマラカス振ってた時もこういう状況だった気が。(笑)

バチスカーフ> 「見たこと無いお金があります。新貨幣ですか?」と、みんなに聞いてみる。あまりお金のことは詳しくないで...(笑)

  #ちなみに魔法が栄えていた時代の旧貨幣です。通常の金貨の10倍以上の価値があります。

メンチ > あんたは何を調べとったんだ。(笑)>バチ

ガシャ・ピン > 「・・・・ダボ」 (^_^;)

バチスカーフ> 「じゃあ、これが.....えええ!!!」っと、あわてて網を振り下ろす。

 >反応チェック(笑)
1d100 : ( 73 -> 73 ) = 73


 >突然、バチの方に炎を吹いてきます。貧乏人は嫌いなのかな?(笑)
LUCの5倍で回避して。>バチ

メンチ > がんばれ>バチ (^_^)

バチスカーフ> LUC11*5=55以下
1d100 : ( 35 -> 35 ) = 35


バチスカーフ> ちょっと焦げた「熱い〜ぃ」

 >OK!じゃ、ダメージは1点。続いて、DEX×5のチェック。両手持ちなら+1倍。

バチスカーフ> 当然片手なので、DEX11*5=55以下
1d100 : ( 93 -> 93 ) = 93


 >残念ながら、網には収まらなかった。思ったよりはすばしっこいです。

バチスカーフ> 全然関係ない所を叩いてしまった

 >じゃ、戦闘ラウンドに入ります。バチがイニシアチブを振って。
1d10 : ( 3 -> 3 ) = 3

バチスカーフ> 空振りするたびに、購買部の商品が....物損貧乏まっしぐら!
1d10 : ( 6 -> 6 ) = 6


 >3−6で−3されるので、こちらのINは2です。どうぞ。

メンチ > あ、バチのイニシアチブっていくら?

バチスカーフ> AGI11+MOV2=13...で良いんですかINI

 >AGIに<移動力>技能そのままと <柔軟>技能、職業、種族、防具による修正を加えて下さい。<イニシアチブ

メンチ > じゃ、ガシャ(17)、メンチ(15)、バチ(13)、海(12)、です

ガシャ・ピン > 「カラテを極めればこの程度の動き箸で捕まえることも可能ダボ!!」

バチスカーフ> 「箸って何ですか?」

 〜チョップするスティックです。<箸

ガシャ・ピン > 「武器の一種で二本の細長い棒ダボ」

バチスカーフ> 「素手格闘用の武器なのですか?」<箸

ガシャ・ピン > 「そうダボ」(?)

バチスカーフ> 「東洋の神秘ですね。勉強になりました。」って言っている場合じゃないよぅ〜

マリーナ> ちょっと、うとうとしてました・・・・。

ガシャ・ピン > で、格闘戦は可能ですか?

 >かなり苦しいですが、この場合はサイズが圧倒的に違うので、格闘戦後、命中したら押さえつけたことでいいです。>ガシャ

 >ちなみにコインのACは・・・4です。

メンチ > AC4なら……まかした(笑)>ガシャ

ガシャ・ピン > ・・・どう判定するんでしたっけ?

 >まず、AGI×(3+<格闘>レベル)を振って下さい。そして、成功度(成功率−ダイス目)を求めて下さい。 その成功度をペナルティとして、こちらが同様の判定を行います。

メンチ > やっぱり2人で捕まえないとダメか。>コイン

ガシャ・ピン > AGI<15>X(3+格闘LV3)=90
1d100 : ( 65 -> 65 ) = 65


ガシャ・ピン > 25

 >じゃ、−25%で振ります。
1d100 : ( 78 -> 78 ) = 78


 >格闘戦状態になりました。続いて、攻撃をどうぞ。

ガシャ・ピン > 1回攻撃
1d100 : ( 58 -> 58 ) = 58


ガシャ・ピン > AC3まで

 >押さえつけられました。

メンチ > この状況で乱入ってできるの?>マスター

 >できるけど、必要が無くなった。(なんか、うさぎの時も・・・)>メンチ

メンチ > って、ホールドしたのか。

マリーナ> やっぱりトカゲの人は強いなあ・・・。

メンチ > 格闘3だし。

 >戦闘種族ですから・・・<トカゲの人

ガシャ・ピン > 「これぞカラテの技の一つ”押さえ込み”ダボ」

バチスカーフ> 「金貨つかみ取りにしか見えなかったです」<押さえ込み

 >今度、カラテの技UPしようか?投げとかができるようになる。ただし、さらに煩雑になる(笑)

  #そういや、半年近く立った今になってもまだUPしてない。(仮)版は完成してるけど・・・バランス調整してそのうちに(笑)

ガシャ・ピン > 「30秒この技をかけると奥義”一本”となるダボ」

 >じゃ、高速モードで、捕獲終了!講堂に戻りましょう。


<再び、作戦会議>

 >次は何を探します?>ALL

メンチ > どっちでもいいんだけど、奇数スライム、偶数ファズボール。だれか振らない?

バチスカーフ> 振った
1d100 : ( 77 -> 77 ) = 77


 >じゃ、すらりんですね。『・・・・学院の北西・・・1F・・・・』
1d100 : ( 65 -> 65 ) = 65

メンチ > さて、どうやって捕獲しよう。>スライム

 >これって、モンスター飼育場の辺りです。

メンチ > やっぱりスライムの足か。遅い。

マリーナ> 元々いた場所?>飼育場

 >KANDIの結果では、そのあたりみたいです。>マリーナ

ガシャ・ピン > 格闘戦にもってったらそのまま喰われそうだな

―飼育委員「これを使って下さい。」と言って、ビニール手袋と、バケツを・・・

ガシャ・ピン > あと、サンポールは?

メンチ > それなら棒付きタワシも……

―飼育委員「この手袋は特殊な材質でできているので、簡単には溶けません。」

バチスカーフ> 臨海じこ〜

 〜スライムを移して、かき混ぜたりしません。

ガシャ・ピン > ・・・て、自分で捕まえろ飼育員 (^_^;)

メンチ > ま、行くだけ行きましょうか。(投槍)

 >おぉ!気付かなかった。<自分で捕まえろ飼育員 (^_^;)
 >じゃ、スライムの方は飼育委員が向かいましょうか?

メンチ > じゃ、我々はボールにしますか?

マリーナ> 万一暴れたときのことを考えて、待機って手もあるけどね。

メンチ > で、ボール用の道具を……グラブとかミットとかは却下。

マリーナ> まあ、先にfuzzballでいいと思うけど。

ガシャ・ピン > でも、飼育員ならそこそこの扱いはなれているのでは・・・?

バチスカーフ> ポンプで吸い取るとか?<スライム

ガシャ・ピン > 醤油チュルチュル>ポンプ

メンチ > ボールは1匹だから2人で捕まえに行くとか。

ガシャ・ピン > 犬が追いかける>ボール

メンチ > ワンワン……って、なぜ

ガシャ・ピン > 話が進んでいない・・・どうする?

 >で、どうしましょう?

マリーナ> ファズボールじゃないの?

バチスカーフ> ボール捕獲かな?

ガシャ・ピン > 「じゃ、行くダボ」>ボール(砲が頭に着いている)

  #確かにボールという略称は・・・そっちが思い浮かぶなぁ(笑)。

メンチ > ボールの捕獲に行って、飼育員が帰ってきてなかったら救出に行くということで。

 >よし、じゃ、一気に行きましょう!


<墜落事故発生!(別名:バニラさん落とし)>

―ところが、スライムを飼育委員に任せて、ボールの捕獲に向かおうとしたときのことです。

ガシャ・ピン > ・・・何?(バニラさんがらみ?)

―講堂の屋根の部分に大きな爆発音がしたかと思うと、穴が空きます。

マリーナ> いや〜な予感。

ガシャ・ピン > ・・・やっぱり (- -;

―そこから、きりもみ状態で、バニラさんと煙状の物体が落ちてきます。(笑)
―煙状の物体は網に引っかかってるらしいです。

メンチ > 捕獲というか、殺したんじゃないの?>スモッグ

ガシャ・ピン > バニラさんGET可能?

―バニラさんは落下のショックで気を失っているみたいですが・・・煙状の物体は網から逃れて・・・

メンチ > 死なないのか(笑)。

―周囲にいる君たちに敵意を向けてきます。

メンチ > 捕獲できるかなあ?(無茶)

ガシャ・ピン > もう、落ちちゃったの?

バチスカーフ> 「大丈夫でしょうか?」とにかく近づく

メンチ > ショートソードを抜く程度ですかね。

 >誰かバニラさんのカバーに入ってあげる?

  
#ここは、カバーでなく、落下を受け止めて上げる?と聞くべきでしたね。カバーだと、スモッグビーストに攻撃されないように間に入るとう意味ですね、はい(汗)。

ガシャ・ピン > ダボ

バチスカーフ> カバーに入ります

 >なら、まにあってたかどうか、AGI×3でどうぞ。<カバー
 >カバーに入りたい人は、それぞれ判定してください。

バチスカーフ> AGI11*3=33
1d100 : ( 31 -> 31 ) = 31


ガシャ・ピン > AGI<15>*3=45
1d100 : ( 66 -> 66 ) = 66


バチスカーフ> 何とか、カバーに入りました

ガシャ・ピン > だめ〜(所詮トカゲか・・・)

 >なら、ダメージを受けます。>バチ
1d10 : ( 4 -> 4 ) = 4


 >4点です。これは<打撃防御>できません。

バチスカーフ> 何のダメージ?

  #激突のダメージです。先ほど、カバーという言葉を使ったせいですね。正しい日本語を使いましょう(笑)。

 >おかげで、バニラさんは気は失っているものの、外傷は少ないみたいです。

バチスカーフ> 打撃防御10かぁ?バニラさん(笑

>いや、不思議にHPが高いんですよ。普段、実験中の爆発とかで鍛えているから(笑)。

マリーナ> バニラさんが持っていた網は取れませんか?

 >取れますけど・・・戦闘ラウンドの行動ですね。>マリーナ

マリーナ> それでいいです。>網



 >じゃ、イニシアチブ行きます。こちらは・・・
1d10 : ( 1 -> 1 ) = 1


バチスカーフ> 「ルピアは?、一緒だったはずだけど...」

 >ルピアは学院の屋上から、スモッグの位置をバニラさんに教えたりしてた・・>バチ
 >今頃、墜落したのを見て、走ってきてるはず。

 >誰か、イニシアチブ〜

バチスカーフ> 振っちゃうよ
1d10 : ( 1 -> 1 ) = 1


バチスカーフ> う〜ん。互角!

 >修正すると、スモッグのINは6です。

ガシャ・ピン > バニラさんゲット作戦試みてしかも失敗したけど、このラウンド戦闘参加できる?

 >OKです。武器を持ちかえる必要もないので参戦して下さい。>ガシャ
 >バチは武器を用いる場合は、このラウンドは準備に費やして下さい。

 >で、攻撃をどうぞ、SB(スモッグビースト)のACは3です。

ガシャ・ピン > うーん、気分的に一番最後に行動します。お先にどうぞ。

バチスカーフ> 私は...バニラさんにおしつぶされてるか〜?「バニラさん...おもいです」

バチスカーフ> 呪文は有りですか?このラウンド

 >有りですが、呪文の詠唱判定に−10%します。>バチ

バチスカーフ> じゃあ、あまりの重さに耐えかねて...ポーフィック(笑)

 >じゃ、次はメンチ

ガシャ・ピン > ・・・誰も行動しないの?

 〜メンチ、KATINOったか? ここで、中断しておきますか?

メンチ > 意識飛びかけ……なんとかなるかな?

 〜ちなみにこれが最後ですが・・・後は、エピローグ風になります。どうする?

ガシャ・ピン > どちらでも良いよ。

バチスカーフ> マスターが大丈夫なら...ただし、私は8:30が限度です。

メンチ > 一応構える宣言をしてたから、殴れる?

 〜やはり、オフラインの3倍以上はかかるね。チャットで遊ぶと・・・・。3時間ずつぐらいで2回に分けた方がいいかも。集中力も持続するし。

マリーナ> すぐ済むのなら、続けても・・・。

 〜じゃ、続けましょうか。どうぞ、メンチ

メンチ > あと30分でけりをつける!

バチスカーフ> 睡魔タイムはさけないとねぇ。回復チェックがいつ出来るか分からないし...

 〜やはり、昼間がいいかも?テレホタイムなら3時間ぐらいで中断するのがいいね。


メンチ > 当たるんかいな。25%
1d100 : ( 13 -> 13 ) = 13


メンチ > らっちー。ダメージ。
1d6+1 : ( 6 -> 6 ) +1 = 7


 >うい。食らいました。次、どうぞ。

マリーナ> バチが先だよ?

バチスカーフ> 呪文INIにも移動力修正使うの?

 >通常のINに、呪文レベル分ペナルティ(魔法詠唱で緩和)がかかります。

バチスカーフ> まあ、とりあえず自分だけだから(ファンブル以外)行動しちゃいます。
1d100 : ( 5 -> 5 ) = 5


バチスカーフ> INI12でポーフィック発動。バチAC2

マリーナ> バニラさんの網を取ろうとします。

 >取れました。<網

マリーナ> 網を使えるのは次のラウンドからですね

 >うい。

 >じゃ、IN6で行動するよ。

バチスカーフ> どうぞ

ガシャ・ピン > 敵の番?

 >SB(スモッグ・ビースト)はメリトを唱えます。詠唱チェック。
1d100 : ( 47 -> 47 ) = 47


 >呪文の効果範囲が1×2なので、1d2体。
1d2 : ( 1 -> 1 ) = 1


 >メンチはIQ×2で回避して下さい。

メンチ > やっぱり(苦笑)。IQ=10
1d100 : ( 49 -> 49 ) = 49


 >電気のダメージ。2d6
2d6 : ( 1+1 -> 2 ) = 2


メンチ > ラッキー!

 >2点です。SWなら経験点10点ですね(笑)。

メンチ > HP=22

 >じゃ、ガシャ、どうぞ。

ガシャ・ピン > 「殺しても良いかダボ?」と言いつつ2回攻撃(まとめて)
2d100 : ( 68+27 -> 95 ) = 95


 >ACは3だけど、当たる?

ガシャ・ピン > ac6と-2の一回hit ダメージ
1d4 : ( 4 -> 4 ) = 4


ガシャ・ピン > 9

 >うい。ちょっと弱ってきたみたいです。よくみると・・・焦げた跡(?)があるような・・・

  #当然、焦げた跡というのは・・・バニラが爆弾をぶつけた後です。



 >次のラウンドのイニシアチブ。
1d10 : ( 4 -> 4 ) = 4


バチスカーフ> とうぅ!
1d10 : ( 7 -> 7 ) = 7


 >INは4−7で−3で、3です。どうぞ。

ガシャ・ピン > 格闘戦ok?

 >実体が掴みにくいので、かなり難しいです。相手の格闘戦回避の可能性が上昇します。>ガシャ

ガシャ・ピン > 格闘入ります 
1d100 : ( 85 -> 85 ) = 85


ガシャ・ピン > 5 (- -;

 >では、格闘よけ−5%かな?
1d100 : ( 40 -> 40 ) = 40


 >残念ながら、格闘の間合いには入れませんでした。次の人どうぞ

メンチ > 気合いを入れて殴る!
1d100 : ( 60 -> 60 ) = 60


メンチ > 外れ。

バチスカーフ> 次は私でしょうか?

 >たぶん。

バチスカーフ> −2ペナルティで2回攻撃します。(INI13)
2d100 : ( 51+41 -> 92 ) = 92

バチスカーフ> 両方はずれぇ〜

バチスカーフ> 次、マリーナさんだよ

 〜いかん、カキコの速度が明らかに落ちているような気がする (^_^;)

バチスカーフ> 回線遅いのかなぁ?

 〜思考速度が低下しているかもしれない?

もうそろそろ混み始める時間だし。

ガシャ・ピン > 朝のテレホラッシュ?

バチスカーフ> ここ15分発言がないので、タイムアウト次行きましょう

 >じゃ、SBの呪文・・・・ボラツ。
1d100 : ( 19 -> 19 ) = 19


>対象は1体なのでランダムで決定します。1d4
1d4 : ( 3 -> 3 ) = 3


メンチ > その目は、おれ?

 >すまん、又、メンチ(笑)。IQ×5で回避おねがい。よくわかったね(笑)。

メンチ > ぐはぁ。IQ=10
1d100 : ( 22 -> 22 ) = 22


 >回避成功ですね。

メンチ > だって、マスター以外の参加者の順番で行くとねぇ……

  #チャットの画面の上に表示される参加者欄を参考にランダムで目標を決定していたのでした(笑)。

 >行動できる?>マリーナ

 〜繋がってないのかな?>マリーナ

メンチ > 無理だと思う。10分以上経って消えてるし。>マリーナ



 >じゃ、繋がった瞬間に割り込んで、いつでも行動してもらおう。次のラウンド行きます。イニシアチブ!
1d10 : ( 7 -> 7 ) = 7


バチスカーフ> チャット特別ルール15分発言がないと、スキップ?

バチスカーフ> 3ラウンド目
1d10 : ( 1 -> 1 ) = 1


 >こちらは+6でIN12

ガシャ・ピン > 格闘戦 きまれ〜そしてはやくおわれ〜(ini17)
1d100 : ( 2 -> 2 ) = 2


ガシャ・ピン > クリティカル?

 >それは捕まるわ。−88%(笑)
1d100 : ( 3 -> 3 ) = 3


 >こっちもクリティカル・・・でも、捕まった。クリティカル同士だからダイス目勝負でいいでしょう。押さえ込みどうぞ。

ガシャ・ピン > もうすぐおわるぅ〜 (^_^)

ガシャ・ピン > あ、攻撃があるのね。一回攻撃
1d100 : ( 46 -> 46 ) = 46


ガシャ・ピン > ac1まで ダメージ?1d6?
1d6 : ( 2 -> 2 ) = 2


 >ダメージは加減するの?

ガシャ・ピン > します。と言うか押さえ込みができたら網があるんでしょ?

ガシャ・ピン > マリーナがいないけど・・・

 >網を持っている人が繋がらないみたいなので・・・

メンチ > 網は自動的に発動とか。

 >もうそれで、いいでしょう。<自動的に発動。

メンチ > 携帯鳴らしたら起きるかも。終る前には起こさないと、電話繋がりっぱなし……

ガシャ・ピン > どうしよう?

  #マリーナですが、後の話によると、どうやら朝のテレホラッシュで、回線が繋がらない状態になってたらしいです。

 >いや・・・こうしよう。
ちょうど、バニラのサポートをしていたルピアが戻ってきて、予備の網で捕まえたことにします。

メンチ > 了解。>捕まえ

 >とりあえず、SBはそれでよしとしておいて・・・

ガシャ・ピン > とりあえず、終わったのかな? (^_^;)

メンチ > ボールとスライム。

ガシャ・ピン > ・・・スライム?

バチスカーフ> 一緒に網の中?<ガシャ

ガシャ・ピン > 「おらは研究体じゃないダボ〜」 (T_T)

バチスカーフ> 今夜のディナー?< 「おらは研究体じゃないダボ〜」

 >ここから一気に端折ります(笑)


<ファズボールの行方は・・・>

―スライムは、植木鉢の中に隠れていたのを、飼育委員がGET。
―バニラさんも、そのうち気がついて、元気そうです。

―で、ファズボールの行方ですが・・・すでに町に出てます (- -;

―魔法無効化100%の特性のためでしょうか?学院の結界があまり役に立たなかったみたいです。

メンチ > それはまた、次回のお話……かな?

ガシャ・ピン > ・・・・・・・ (- -;

―しかも、仲間を呼んで、とんでもなく増えています。(笑)

メンチ > 『恐怖!ファズボールの大逆襲』とか。

ガシャ・ピン > 犬、おもちゃいっぱい

メンチ > 『アナコンダ・リターンズ』とどっちがましだろう。

  #アナコンダ・・・懐かしいなぁ。1番最初のオンラインセッション(欠番)で、パーティーを壊滅寸前にまで追い込んだ強敵です。命からがら逃げるのに成功しました(笑)。

―ただ、実害が全くと言っていいほどないので、(ファズボールは攻撃力皆無なので)学院の生徒、総出で網を持ってその日1日をつぶして、ファズボール採集を行いました。

メンチ > 『おーい、おーい』ってやってるだけだもんね。>ボール

―めでたし、めでたし。

 >経験値、報酬等の事後処理は、今度、行います。
 >お疲れさまでした〜。


 #最後が時間の都合上なしくずしに終わっていますが、オンラインセッションを開始して初期の頃(半年近く前)なので勝手が分からず、午前1時から6時間以上連続で遊んだりと無茶をやっているため、途中で睡眠沈没者が出たり、回線が重くて会話に参加できなかったりと不手際が多かったです(汗)。最近はこんなこともないので(笑)、オンラインセッションに興味がある人は掲示板やメールで連絡を下さい。参加メンバーは随時募集中です。
 


 

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル