《キャラの設定、背景》
|
幼い頃から、祖父でありカラテの師匠でもあるモグ・タンから「カラテカ」の話を聞いて、カラテカに憧れ、カラテカの達人となることを目標として育てられる。 ガシャ「じいちゃん、もっと強くなるためにはどうしたらいいんダボ。」 モグ「馬鹿者!修行中は先生と呼べ!」 ガシャ「うん、じい・・先生。」 モグ「まあ、よかろう。修行の旅に出る事じゃ。世の中には強いヤツがたくさんおる。昔の有名なカラテカも”俺より強い奴に会いに行く”と旅に出たものじゃ。」 モグ「そして、カラテ発祥の地ヒノモトにあるという漢を磨くための伝説の修行場”オト○塾”を目指すのじゃ。」 ガシャ「わかった、じいちゃん。」 モグ「先生だといっとろうが!バキ!(拳がうなる)」 そして、祖父から受け継いだ技術を更に極めるために修行の旅に出ることにする。 しかしながらヒノモトのことなど知る由もなく、当然祖父譲りのカラテカの知識もデタラメが多い。(毒手もカラテには必要なものと思い込んでる) カラテカとしてある程度、技を極めたところで、ヒノモトに行き「オト○塾」に入ることを考えている。 |
《キャラクターのデータ》
| 名前 |
ガシャ・ピン |
性別 |
男性 |
年齢 |
19 |
|||||||||
|
性格 |
善 |
種族 |
リザードマン |
職業 |
カラテカ |
|||||||||
|
レベル |
4 |
EXP |
5710 |
NEXT |
8000 |
|||||||||
《特性値》
| 【体 力】 |
18 |
命中 |
+20% |
ダメージ |
+2 |
防P相殺 |
+3 |
|
【知 恵】 |
7 |
習得率 |
−5% |
呪文数 |
−1 |
LC修正 |
|
|
【信仰心】 |
8 |
習得率 |
% |
呪文数 |
|
LC修正 |
|
|
【生命力】 |
17 |
最大HP |
+3 |
||||
|
【敏捷度】 |
17 |
射撃 |
+15% |
移動力 |
+2 |
AC修正 |
−1 |
|
【幸運度】 |
8 |
注意力 |
|
CH率 |
% |
CH回避 |
% |
〈特性値成長〉
| 特性値名 |
成長上限値 |
種族修正 |
職業修正 |
性別修正 |
合計 |
|
【体 力】 |
20 |
+15% |
+10% |
+5% |
+30% |
|
【知 恵】 |
15 |
−10% |
% |
|
−10% |
|
【信仰心】 |
15 |
−10% |
% |
|
−10% |
|
【生命力】 |
20 |
+15% |
+5% |
% |
+20% |
|
【敏捷度】 |
18 |
% |
% |
+5% |
+5% |
|
【幸運度】 |
18 |
−10% |
% |
% |
−10% |
《副特性値》
| [移動力] |
5 |
[持続力] |
17 |
[注意力] |
7 |
|
[器用度] |
12 |
[CH率] |
6% |
[魅 力] |
13 |
《戦闘能力》
| 白兵戦HR/AR |
S:4(10)/S:6(素手) |
白兵戦CH率 |
10(13)%(素手) |
|
射撃戦HR/AR |
B:2/B:2 |
射撃戦CH率 |
6% |
|
銃器戦HR/AR |
/ |
銃器戦CH率 |
% |
《HP&防御能力》
| MAX HP |
53 |
打撃防御 |
2 |
|
受けたダメージ |
|
||
|
AC (アーマークラス) |
2 |
呪文無効化 |
0% |
|
ステータス |
|
||
《技 能》
〈向上ポイント/残り技能ポイント〉
| 戦闘系 |
+6/4 |
魔法系 |
+0/0 |
知識系 |
+1/1 |
|
特殊系 |
+0/0 |
その他系 |
+3/4 |
ヒーローポイント |
1d3/4 |
〈習得している技能〉
|
<強打>1 <打撃防御>2 <格闘>4 <強靱>1 <広視界>1 <毒>2 <共通語:会話1/読み書き1> <リザードマン語:会話2> <人間語:会話1> <自然学>1 <嗅覚>1 <暗視>1 <治療>1 <休息>1 <水泳>1 |
《装備品&アイテム》
|
素手〔通常:HR+0(10)、DMG1d4(+7)、CH+0(13%)、距離M、追・退・絶〕 素手〔格闘:HR+0(12)、DMG1d6(+7)、CH+0(13%)、距離S、追・退・絶〕 しっぽ 防寒具〔ENC2〕 衣服〔ENC1〕 背負い袋〔ENC1〕 水袋×5〔ENC5〕 水中呼吸剤4粒〔一粒で20分間水中呼吸ができる。〕 GOLD:1264〔ENC12.6〕 合計ENC:21.6 |
《呪文》
《備考》
|
カラテカ (1)対人間型生物(サイズ差1段階まで)への攻撃に[クリティカル率]+3%のボーナスを得る。 (2)素手の基本ダメージがレベルにより上昇する(通常は1d2)。 (3)武器、怪物の攻撃に対して、素手でパリーを行うことができる。 (4)素手の攻撃、セスタス、スタッフを得意武器(ダブルクリティカル有り)とする。 (5)<移動力>、<打撃防御>、<格闘>、<強靭>、<耐久力>技能を習得する際、消費技能ポイント−1のボーナス。 (6)<広視界>技能を習得する際、消費技能ポイント−2のボーナス。 リザードマン (1)戦士の耐久力:HPの最大値に+6のボーナス。 (2)戦士の持久力:[持続力]に+5のボーナス。 (3)固い皮、強力な牙、強靭な尻尾:ACに−1のボーナス。素手のダメージが格闘戦は1D6、尻尾による打撃は1d4になる。 (4)トカゲの再生力:休息時のHP回復量が通常の2倍。 〈弱点〉 (1)寒さに対するレジストに−1倍のペナルティ。さらに気温が5゜Cを下回ると定期的に【生命力】×3のチェックを行い、失敗すると眠ってしまい行動できなくなる(耐寒用の装備等で修正あり)。 (2)視覚チェックに−1倍のペナルティ。加えて<視覚>技能を習得できない。 |