Chapter 9 eビジネス


■ プッシュテクノロジ。

  ユーザが情報を探すのではなく、
  欲しい情報がサーバから自動的に送られてくることをプッシュといい、
  ユーザが欲しい情報をサーバが自動的に配信する仕組みを
  プッシュテクノロジという。
  プッシュテクノロジは、一般に専用のソフトウェアを使うことで、
  ユーザは無料で利用できる。

  プッシュテクノロジを利用すると、
  最新情報がテレビ放送のように自動的に配信され、
  ユーザは待っているだけで情報を取得できる。
  たとえば、株価情報をデスクトップに常時表示させておくと、
  ユーザは操作をせずに最新の株価情報を知ることができる。

■ プルテクノロジ。

  ユーザが能動的に情報を取得することをプルといい、
  ユーザからの要求に応じてサーバが情報を返す仕組みを
  プルテクノロジという。

■ エクストラネット。

  インターネット標準の技術を利用したネットワークで、
  複数の企業のイントラネットを相互に接続したネットワーク。
  セキュリティ上、専用線もしくはVPNを利用する。
  エクストラネットは、共にEDI商取引の導入が行われる例が多い。

■ ブリックアンドモルタル。

  米国では、現実の店舗(Storefront)のことを、
  ブリックアンドモルタル(Brick and Mortar)という。
  建物の建設に使うレンガとモルタルの意である。

  この言葉をもじって、
  ネットとリアルを組み合わせたビジネス手法を、
  クリックアンドモルタル(Click and Mortar)と呼ぶようになった。

■ 商標。

  自社の企業名を商標として登録することができる。
  登録の有効期間は10年。何度でも更新可能。
  商標権を侵害された場合、損害賠償の請求が可能。
  商標は他社に譲渡することができる。
  または他社に対し利用ライセンス契約を結ぶことも可能。

■ サイバースクワット。Cyber Squat。

  売却や嫌がらせなど、
  不正な目的でドメイン名を取得し保有すること。
  スクワットとは、あぐらをかくことを意味する。

  取得したドメイン名の買取を迫るため、
  わいせつなWebサイトを運営する悪質な業者が出現し、問題となった。

■ OTP。Open Trading Protocol。

  インターネット上で安全で利便性の高い商取引を行うための標準仕様。
  e-コマース用ソフトウェアの相互運用性を高めるために使用する。
  旧来、OTPコンソーシアムによって策定されていたが、
  現在はIETFに移管し、IOTP(Internet OTP)と呼ばれている。

■ EFT。Electoric Funds Transfer。

  電子資金送金。
  ある銀行の口座から、他の銀行の口座へ金銭を移すために、
  一般的に利用される電子支払い方法。
  たとえば、銀行のATMから現金を振り込むときなどに利用される。
  デビットカードもEFTを利用したシステムである。

■ OBI。Open Buying on the Internet。

  インターネットを利用した共同購買システムの標準仕様。
  アメリカンエクスプレス社、サプライワークス社を中心に、
  非営利団体のOBIコンソーシアムが策定を進めている。

■ 国際的なオンラインショップと法管轄権。

  法律には管轄権がある。
  契約の当事者がどの国に属し、契約履行がどの国で行われたかにより、
  裁判を行うべき所在(国)が異なる。
  インターネット上では仮想空間のため、法管轄権の所在が分かりにくい。

  しかし多くの場合、消費者側が弱者とみなされる。
  このため、消費者の存在する国に法管轄権が発生する。
  もしも消費者が日本人でない場合には、
  調停のための裁判は、法管轄権を持つ他国で行われることとなる。

  ただし契約時に、あらかじめ義務履行地を明示しておけば、
  こうした法管轄権の問題を回避できる可能性がある。注意すべき。

以上。

2003/12/08 pm


HOME |  BACK

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル