Chapter1 ネットワークの基礎知識


■ ノード。
 
  ネットワークに接続されているマシンの総称。
  エンドポイントに接続するクライアントやサーバーのほか、
  これら装置を接続するネットワーク上の接合点(スイッチ)や、
  インターネットワーク上の中継点(ルータ)を含む。
  なおリピータは、単に電気信号を増幅するだけなので、ノードではない。
 
■ トポロジ。
 
  本来、位相幾何学、地形学のこと。
  ここから派生して、物の繋がりや構成などを表す言葉に。
  物理トポロジ=コンピュータや周辺機器の物理的な接続構成。
  論理トポロジ=データの流れを表す。
 
■ シリアル伝送。
 
  1本の通信回線を用いて、データを1ビットづつ順番に伝送していく方式。
  通信信号のずれがなく、長距離間の通信に向いている。
  代表的なものとして、RC-232Cなどがある。
 
■ パラレル伝送。
 
  複数の並列な回線を用いて、データのビットをまとめて伝送する方式。
  高速な通信が可能だが、長距離の通信には不向きである。
  また一般に、シリアル伝送よりもコストが高い。
  代表的なものとして、セントロニクス、SCSIなどがある。
 
■ NAS。Network Attached Strage。
 
  ネットワークに直接接続する形式のストレージデバイス(サーバ)。
  LAN経由で一般ユーザのコンピュータとデータのやり取りを行なう。
  第3層にTCP/IPやIPX、上位層にNFSやSMBなどを用いる。
  NASへのアクセスが集中すると、LANトラフィックを圧迫することがある。
 
■ SAN。Strage Area Network。
 
  ハード・ディスクなどの外部記憶装置同士、
  もしくはサーバと記憶装置の間を高速に結び付けるネットワーク。
  通常はファイバ・チャネルが用いられ、伝送速度は数百〜数千Mbps。
  上位層プロトコルを規定しておらず、TCP/IPを使うことができる。

以上。

2003/12/09 pm


HOME |  BACK

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル