データベース言語


■ データベース言語。

  データベースの定義や操作を行なうための言語。

  ユーザやプログラムは、
  この言語を用いてスキーマを定義したり、
  データベース中のレコードを検索したり、読み書きしたりする。

  関係データベースでは、
  データベース言語として、主にSQLが用いられる。

■ SQL。Structured Query Language。

  構造化クエリー言語。
  関係データベースを処理するための、非手続き型プログラム言語。
  1987年にISOとJISにより制定された。

  SQLのコマンドは、比較的単純で理解しやすい。
  たとえば、表に記録されているデータを検索する場合には、
  以下のようなSELECT文(問合せ文)を使用する。

 	SELECT 検索する列の名前
		FROM 検索の対象とする表の名前 
			WHERE 検索条件

  SQLが行なうデータベース操作として、集合演算と関係演算がある。

■ 集合演算。

  (1) 和。Union。

      列の名称と数が等しい複数の表から、
      2つの表のいずれかに含まれている行を抽出して、
      新しい表を作る処理。

  (2) 差。Difference。

      対象となる表から、他の特定の表に含まれている行を除く処理。

  (3) 積。Intersection。

      対象となる2つの表から、両方の表に含まれている行を抽出する処理。

  (4) 直積。Cartesian Product。

      演算対象とする2つの表のすべての組合せを得る。

■ 関係演算。

  (1) 選択。Selection。

      目的とする表から、条件に合致する行を抽出する処理。

  (2) 射影。Projection。

      目的とする表から、条件に合致する列を抽出する処理。

  (3) 結合。Join。

      複数の表を結合する処理。複数の表に共通する列を選び、
      値が一致する行を結び合わせて新しい表を作る処理。

  (4) 商。Division。

      2つの表の特定の列を比較し、
      一方が他方のすべての要素を含んでいる行だけを抽出する。

以上。

2004/03/10 pm


HOME |  BACK

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!