lamp.gif えみゅ魂 lamp.gif


ball1.gif エミュレーターって何?

Emedora_0.JPG あるコンピューターが他のコンピューターの動作を、機械語のレベルで「真似る」事をエミュレーションと言い、これを行う装置やプログラムをエミュレーターと言います。

まあこれだけでは何の事だかさっぱりわかりませんね。英語の辞書を引いてみましょう。

Emulation・・・(n):(人に対する)競争、対抗、見習う事、模範とする事, 模倣する事

早い話、パソコン自身が、別のコンピューターを真似してしまうことをパソコン用語ではエミュレーションといい、それを可能にする媒体をエミュレーターと言うのです。これは全く互換性のないコンピューター同士でも可能なことで、エミュレーターの機能さえあれば、プログラム変換が不要となるのでソフトウェアの移行などが楽に行えるようになります。

実際、Virtual-PCというエミュレーターソフトを使うと、マッキントッシュのデスクトップ上でウィンドウズが操作出来たりするようになります。同様にLinux上でウィンドウズが操作できるエミュレーターもあり、互換性のないOSでのマルチタスクを行う上でも非常に便利なものとなっています。

そう、ここで注意してほしいのは、エミュレーターというのは、別にゲームをするためだけのものというわけではない、ということです。 mario2.JPG

ただ、このエミュレーター、性質的にファミコンなどの家庭用ゲーム機などでも、互換性に関係なく強引に動かせてしまうところから、そっち方面で異様な盛り上がりを見せており、エミュレーターと言えば”ファミコンなんかを動かすアレだ”という観念が固定化してきてるんじゃないかな〜という気が最近します。まあここで扱うのもそれだから別にどっちでもいいんだけど・・・。


で、この家庭用ゲーム機を動かすエミュレーターなんですが、インターネット上のあちこちに、フリーウェアのやつが各種取りそろえて置いてあるので、別に金を使うこともなく手軽に始めることが可能です。

前のページに戻る


ただ、エミュレーターを手に入れたからと言って、「よーし、今からドラクエするか〜」てな訳にはいきません。むしろ問題はここからです。ファミコンやプレステが、本体だけでは役に立たないのと同様、エミュもそれだけではゴミ同然です。ゲームをするには、そのデータであるロムイメージが必要になります。


ball1.gif ロムイメージについて

まあ、エミュレーターを手に入れたら、次はろむが欲しくなるのも人情ってもんですわな。
一般に、巷の人々がろむを手に入れる手段は3通りあります。

@専用の機器でカートリッジからろむイメージを吸い出す

Aネット上で公開されているろむを落とす

B東南アジアあたりの裏路地でおっちゃんから買う(笑)

tales_3.jpg 大部分の人はAで手に入れている様です。ただ注意して下さい。ゲームの著作権は制作会社が有しています。普通は店頭での支払いを以て契約成立となり、使用権が認められる様になります。しかしネットから落とす場合、その契約が結ばれないことになります。もうわかりますよね?ネットからろむイメージを落とすのは著作権法違反、平たく言えば違法行為 ってことになるんですね。当然、公開されているっていうのも、制作会社がやってるわけではなく、一般に”アングラサイト”とよばれるページで行われていることです。残念ながら、このサイトでは、ろむは配布しておりません。やりたい方は自分で吸い出すか、よそで探して下さいね。



ただし、掲示板で所在を聞くなどといった行為はどこに行ってもやめましょう。それが原因でページをサーバーに消されることもあるのです。”自分の責任で行い、周りに迷惑をかけない”これがエミュレーター使いの鉄則です。


行く

行かない


前のページに戻る





PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル