2007年2月12日、中世夢が原入口にて

第2回目。今回は県西部の井原市にある美星の方面に行ってきました。

************************************************************************************

午後1:00
前日のバイトで地図を忘れた。
地図を忘れるなんてお先真っ暗しげる真っ黒。
バイト先に取りに行って出発。
今回は倉敷→玉島→金光→鴨方→遙照山→矢掛→中世夢が原というルートで。

てか寒い。すんげー寒い。
金光→鴨方間はほぼ直線なんで風がすごい。
井原で雪降らないといいな・・・。

************************************************************************************

遙照トンネルに到着。写真は撮り忘れた
中は無茶苦茶長い。地図で測ったら1km以上あるwww
トンネルを抜けて矢掛方面へ。天気は悪化中。

************************************************************************************

午後2:15頃in 井原市
小田川を超えて国道408号線と48号線を北上。
そしてやっと着いた美星町。


看板を右に進んで天文台方面へ。




それにしても竹薮が多い。
てか雪残りすぎだろJK


とか写真撮ってたら吹雪wwwwwwwwwwやべぇwwwwwww
さっさと上って展望台に行こう。
と思ったらでかい池を発見。

水面はグリーン。果たして綺麗なのか汚れてるのか。

************************************************************************************

午後2:40頃中世夢が原到着
目的地に到着。吹雪止まねぇwwwwwww
おまけ号を駐車して、近くの飲食店へ。



郷土料理の夢味庵さん。



中に入る。あたかい。手を温めるため、ストーブの近くの席へ。
とりあえずメニューを見る。
値段は全体的にちょっと高い印象(最低525円)。
ご当地のものかわからんが「角煮そば(温)」を注文。
ピンボケしててスマン。かなり大き目の角煮が3つ入ってた。
ちなみに値段は840円。まぁ角煮を考えれば妥当な値段かと。


************************************************************************************

午後3:00頃 食事も終わったところでいよいよ中世(ry へ突入。


ここは時代劇のロケ地によく使われてるみたいだNE!



資料館の前にはなぜか蛇が。
さて、入場するか・・・ん?










なん・・・だと・・・!?

※前日2/11は建国記念日

営業日を確認してないのはなんとも不覚だった。
垣根を越えて侵入するわけにも行かず、とぼとぼ帰宅していきましたとさ。


第2回原チャ紀行































































というのは嘘で、さすがに無駄足で帰るのもどうかなーと。
というわけで、行きで通った遙照山へ。

************************************************************************************

再び遙照トンネルを抜ける。そして左折。
ヘアピンやべぇwwwwwおまけ号止まるwwwwwww
いくつものヘアピンを越えて頂上へ。

遙照山ホテルに到着。
今回は用がないのでスルー。
野球場の近くの駐車場におまけ号を置いて、展望台へ。




景色が素晴らしいね。岡山・倉敷がガッツリ見える。
夕方だったんで写りよくないが・・・
車の運転の練習にもなるかもすれんし、
春先なんかにどーでしょうか。

ちなみに赤丸は倉敷芸術科学大学。






で、午後6:00頃帰宅。
前回よりすげー疲れた。
次からは営業時間を確認しないといけないなと実感。
中世夢が原はまた夏にでも突撃しますよー




************************************************************************************

今回の走行距離・・・5570km−5495km=約75km
出費・・・478円(ガソリン代)+840円(食費) +3180円(オーシャンズ13)=4498円


2008.02.07  おまけの中

yVoC[UNLIMIT1~] ECir|C Yahoo yV LINEf[^[z500~`I


z[y[W NWbgJ[h COiq O~yz COsI COze