Radarでも完全に独学で基本情報技術者になることはできるのか?
 

長いタイトルですが内容はそのままです。
情報処理の知識をどこでも学んでいないわたしRadarは2002年秋の基本情報技術者試験に合格できるかという企画です。
基本情報技術者試験というのは人気のある国家試験の一つです。http://www.jitec.jipdec.or.jp/で詳しくわかります。
ちなみに、今回の受験申し込みの締め切りは終わっています。試験は毎年春と秋にあります。

実を言うと合格する自信はありません。それでも今回受験申し込みをしてしまったわけとは…

1.申し込みをしないと始まらない。
2.わたしは今年の春、初級シスアドに初受験で合格してしまいました!(偶然でしょう)
  今回もなんとかなるだろー!
3.受験料5100円は無駄にはしたくない!!(これは大きい)
 
 

ついに11/19に合否発表。この企画は(地味に)終了いたしました。

結論編はこちら
 
 
 
 
 
 

ここで状況を報告していました。



11/19(火)
本日ネットで合格発表を見ました。
個人の成績が照会できるようになっているんです。
受験番号とパスワードを入力してと…(緊張)
お〜〜!!
合格だ〜!!!
午前610点、午後775点!
ともに600点以上で合格なので610点ってぎりぎりじゃないか…
(スコアの範囲は最低点200点、最高点800点)
ちょうどいい勉強量だったようです。
それにしても、この無謀な挑戦の勝因は
きっとHPで勉強の状況を報告していたからでしょう。
これから何か試験を受ける人はやってみては?
わたしも新たな挑戦を探すとしましょう。
今回はめでたし。めでたし。


10/25(金)
掲示板にも書いたとおり20日に試験を受けてきました。
この試験は問題の持ち帰りが不可なので(やや怒)、
試験問題を解き終えたときに自身のある問題を数えておきました。
午前問題は80問中54問くらいは自信ありだったんですが、
掲示板等を見ていると、いろいろと自分の解答にぼろが出てきて…
50問くらいはあっているとしましょう。
残りの26問は1/4は正解しているとしてまあ6問とすると、
正解数は56問/80問。
むむ、ちょうど7割。かなり合否は微妙…
一ヵ月後の発表を待つのみ!!


10/19(土)
 いよいよ、明日試験の日になりました。今日になってあわてて勉強…
参考書の後ろについていた模擬試験をしました。
合格には7割から7割5分正解しなければいけないそうですが、
今日の結果は午前問題で44問/80問。やばすぎです…
午後の問題はまだしていませんが、C言語の問題はすべてできました。
わたしは午後の方がやりやすいかも。
明日は運で乗り越えるか〜


10/6(日)
 このコーナー一ヶ月も凍結してましたね…
昨日、受験票が届いたんですが、なんか交通の悪い受験会場になんてしまいました。
駅からバスで15分で、さらにそこから歩いて10分って…
大阪だったらもっと駅の近くとかあるだろ〜。家から100分くらいかな?
いったい朝何時起きなんでしょう。今回は運が悪かったです。


9/5(木)
 最近一週間ほど、基本情報の勉強休止中。他のことで忙しくなってきました。
でも、C言語はポインタまで理解しました。あとは、関数、構造体か…


8/28(水)
 なんか、勉強が面白くなってきましたよ〜!
初めて、よくわかるところができました。
難しいと思っていた8章(データ構造とアルゴリズム)がすらすら読めました。
C言語は「C言語スタートブック」(技術評論社)を読んでいます。
基本情報技術者試験ではプログラム言語に依存する細かい文法を問う問題は
無いそうなので、こっちの本はさらっと流して読んでます。


8/25(日)
 暗記することが多くてこまっています。(暗記は苦手)
4章はよくわからないまま読み終え、6章、7章は短かったのでここは楽に終わりました。
さて、いよいよプログラムの勉強をはじめようかというところに来ています。
この試験はプログラム言語をC、Java、COBOL、CASLIIの中から選択して受験できます。
わたしは、C言語を勉強することにしました。
これから、参考書の8章(データ構造とアルゴリズム)とあわせて勉強するつもりです。



8/21(水)
 なかなか、参考書が進んでいません。2章のコンピューターシステムは難しいので飛ばしました。(量も多い)
それで、3章も覚えることが多そうなので飛ばして…
っていう感じでどんどん進むと、全部飛ばしてしまいました?!
いかん、いかん。
結局、4章の通信とネットワークがまだ面白そうなのでここを読んでいます。
プログラムも勉強しないといけないから、早く読み終わりたいです。



8/18(日)
 以前買った本をようやく読み始めました。SOFT BANKという会社の本らしいです。
この本で勉強しようと思った理由は印刷の色がブルーなので、少しは涼しく感じるんじゃないかなーって思ったから。
この本はいい本だったんでしょうか?(自分の知識ではわかりません。)
とりあえず、1章は読みました。数学は得意なのでここはよくわかったけど、
2章、意味不明!難しい用語使いすぎ!
これを覚えていかないといけないのか…(どうなることやら)



8/16(金)
 このコーナーを始める。まだ勉強は始めていないです。(大丈夫か??)
 

戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル