会員紹介
べにてんぐの会には、いろいろなメンバーがいます。
今回会員にアンケートをとってみました。その結果をここで紹介します。
アンケートの内容は以下の通りです。
1. ハンドルネーム(または本名)
2. べにてんぐの会の企画・行事で楽しかったこと・印象に残ったこと
3. これからべにてんぐの会でやってみたい企画
4. 好きなきのこ(または植物・動物)
5. 趣味・特技
6. ホームページを見に来た人に一言
高橋正光 | レモン |
2. そば打ち&どんぐりクッキーの会 3. きのこ観察会 4. ささくれや繊維紋のある白くないきのこ 5. 会報制作 6. 印刷版会報muscariaもよろしく。 |
2. 合宿でみんなでキノコビンゴをしたり、キノコを収穫して料理して 食べたこととみんなで星を見たこと 3. その1.富士山に登る その2.温泉につかる その3.マツタケ狩り 4. きのこ:ホコリタケ(ほこりが出て面白いから) 植 物:福寿草・スイートピー 動 物:うさぎ 5. 趣味:ジャズダンス 特技:酢の物に強い 6. どーも! |
Amikouchi | はないぐち(このホームページの管理をしています。) |
2. 畑をやろうといって会員の一人の方がご実家の畑をご好意で 貸してくださり、かなり楽しませていただいたこと。 東京郊外で毎年春に行っている春の野草を楽しむ行事が あるのですが、都内での自然の豊富さを冬を越した喜びとともに 味わうことができます(採取し、野草を調理してまさに味わう)。 それから秋の大平宿での合宿。地理的に全国規模の会員に 会えるチャンス。廃村の民家で、土間に囲炉裏と、大家族気分で 夜を明かす。そとは紅葉か満天の星(を期待)。たどり着くまでに 時間がかかってもまた行きたいと思う。家族会員の我が家では 家族で一緒に参加できなくても個人で参加するほどの定番のイベント。 3. 粘土を採取して器を作ってそれで自然の幸を頂く企画。 上薬も自然のものでつくりましょう。 4. タマゴタケ、あとサボテンにはちとうるさい。 5. 星を見ること。料理。庭いじり。博物館美術館めぐり。 都会で自然も感じられるお気に入りの通りを見つけること。 日ごろから、地面に目をやっていると思わぬ自然(そればかりでも ないですが)を発見します。 6. 実はひょうたんから駒でできたグループで、あからさまに自然の 利用と保護を口にする団体ではないですが、どの集まりでも、 自然への感謝と配慮、これらはいつも態度と行動に現れている、 そんなところがきにいっています。 よろしかったらあなたの興味をおしえてください。 |
2. やはりたくさんのきのこに出会えた合宿でしょうか。中には みつけたきのこがドクツルタケとクサウラベニタケ(ともに毒きのこ) ばかりという合宿もありましたが。あとは畑仕事かな。 3. 久しぶりに都会の公園などでのきのこ観察会をしたい。 あと、家の近所での新規開拓も。 4. 食べておいしいと思うのは、ハンドルネームにも使っている ハナイグチである。(でもホンシメジとか、食べたことがないので そのうち変わるかも。 5. きのこの他では、星を見る、地図を見る、図鑑を見る、歌う、 楽器の演奏をする、PostPetで遊ぶ、などなど。 それからもちろん、このHPの作成。 6. 学生時代にこの会のメンバーと出会ってから、10年以上たち ますが、今でも新鮮な体験をすることができるのは、たいへん ありがたいことだと思います。私たちの活動や思いを少しでも 感じ取っていただけると幸いです。このHPを通して、新しい出会いが できたらいいな、と思っています。 |
J-TIBAまたはT-RED | |
2. やはり乙女高原での夏合宿はいつのものも良し。 べにてんぐ西日本、べにてんぐ九州はまた機会あればやりたし。 3. あ、いかん[2]に書いてしもうた。 4. やはりべにてんぐたけ。ほこりたけも良し。最近(2003/01)は 周りで見かける鳥たちが結構好きです。 5. 社会問題一般。古本屋回り。漫画(読む方)。 自転車(単に乗り回すだけ)。登○。 6. きのこ他自然を気負わずにたのしみましょ。 |
べにてんぐの会会員の皆様へ
まだアンケートに回答されてない方は、ぜひご回答ください。
結果はこのホームページに掲載します。メールの宛先はmuscaria@fa2.so-net.ne.jpまで。