画像ファイル形式


■ GIF。Graphics Interchange Formats。ジフ。

  コンピュサーブ社が開発した画像の可逆圧縮方式。
  8ビットカラーで256色までをサポートする。

  GIFは、イラストやロゴマーク等に適しており、
  ホームページのアイコンやボタンにも広く使われる。 
  色数が少なければ、とても圧縮率が高いが、
  色数が多い場合には、却ってファイルサイズが大きくなる。

  1987年に策定された最初のものはGIF87aと呼ばれ、
  インターレースをサポートしている。
  1990年には、拡張仕様であるGIF89aが登場、
  透過色、アニメーションなども扱えるようになった。

  1995年に最新版GIF89Mが登場したが、
  内部で使われるLZW圧縮伸長アルゴリズムが
  米ユニシス社の特許であるため、仕様が制限される。
  (ライセンス料が発生する。)

■ JPEG。Joint photographic Experts Group。ジェイペグ。

  ISO/ITUが策定した画像の非可逆圧縮方式。
  24ビットカラーを採用しており、最大1600万色を再現する。
  
  JPEGは、ぼかした色などがきれいに出るので、
  写真や写実的な絵などトーンの連続した画像に適しており、
  一般にGIFやPNGより圧縮率が高い。

  JPEGには新規格としては、
  プログレッシブJPEGやJPEG2000がある。

  (1) プログレッシブJPEG。

    最初はぼんやりした画像が現れ、
    ダウンロードが進むと次第に画像が鮮明になってくる。
    GIFのインターレースに相当する。

  (2) JPEG2000

    2001年1月に規格化された新仕様。
    ノイズの出ない高品質な圧縮を可能としたほか、
    電子透かしの挿入や可逆圧縮も可能になっている。

■ PNG。Portable Network Graphics。ピング。

  NASAが開発した画像の可逆圧縮方式。
  PNGは48ビットカラーで、最大280兆色を再現する。
  IETFがRFC2083として規定している。

  PNGは、GIFの特許権問題を解消すべく開発された。
  一般にGIFより圧縮率が高く、
  GIFと同様に、透明化やインターレースが可能だが、
  アニメーションはできない。

■ TIFF。Tagged Image File Format。ティフ。

  Aldus社とMicrosoft社が開発した画像の可逆圧縮方式。

  1枚の画像データを、
  解像度や色数、エンコード方法などが異なる複数の形式で
  1つのファイルに格納できる。

以上。

2004/03/03 pm


HOME |  BACK

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!