特許法
■ 特許法とは 自然法則を利用した技術的思想の創作のうち、 高度なものにを保護するための法律。 その発明をした人や会社に特許権を与え、 当該技術に対する独占的な権利を保証する。 ■ 特許権を得るには 特許権を得るには、特許庁に申請を行い、 所定の審査を受ける必要がある。 審査基準としては、産業上利用できる発明であること、 新規性があること、先に出願されていないこと等がある。 特許の出願は、発明を公開する前にする必要がある。 不注意であっても発明を公開してしまった場合、特許権を得られない。 ■ 特許の有効期間 特許権には有効期間がある。 日本国内では、特許の出願を行なってから20年間とされている。 ■ ソフトウェア特許 コンピュータのプログラムなど、 ソフトウェアに関する発明についても、特許権が与えられる。 ただし特許権を得ることのできるのは、当該発明、 すなわちソフトウェアによる情報処理が、 ハードウェア資源を用いて具体的に表現されている場合に限る。 ■ ビジネスモデル特許 ビジネス特許もソフトウェア特許の1種である。 抽象的なビジネス方法そのものを発明とすることはできないが、 それがハードウェア資源を具体的に利用していれば、 ビジネスの方法を対象とするものであっても、特許の対象となりうる。 2003/07/11 pm