CGI初心者が紐解いた |
NIFTY-Serveが@niftyになって、自前のCGIが使えるようになった。
早速、フリーのCGIスクリプトをいくつか仕入れて導入してみると、なかなか上手く動きません。いろいろと調べて行くと、どうやら、@homepage独特の制約に起因するケースが多いようで、これでは
と思い、急遽、自分の経験を踏まえて、こんなページを作ってみたわけです。
まずはクイックFAQ 今困ってる人はこちらから
基礎知識編 | |
@niftyがやってきた | 格闘記のはじまり |
「自作CGI利用方法」のページを読め | ここにすべてが書いてあった |
ゆーざー/ろーかる/びん/ぱーる? | FTPサーフィンのすすめ |
そのディレクトリは誰のもの? | パーミッション?なのなの? |
緊縛の@homepage仕様 | (謎)だらけのはじまり |
CGI忍法・変わり身の術! | CGIってなにやってんの? |
CGIさまの偉大な権限 | 相対パスの出番だぜ |
最後の難関パーミッション | オーナーって誰だよ? |
@homepageの特徴のまとめ | まとまるのか? |
実践編 | |
実際の設置例1(初級編) | MiniBBSに挑戦 |
実際の設置例2(中級コース) | 多機能カウンタを使うぞ |
実際の設置例3(上級コース) | アイコン付き/過去ログ付き |
こんなん出ました〜 | エラーメッセージ見本市 |
書き換えミスの潰し方 | 「実行エラー」なんて恐くない |
ちょっとコラム | 「初心者には無理でしょうか?」 |
ローカルマシンで Perl 三昧 | |
お便利ツールの紹介 | CGIを256倍楽にする |
perl.exe のインストール | これがなくっちゃ始まらない |
コマンドラインでPerl を使うぞ | MS-DOSってなんだっけ? |
Copal で Perl をお気楽に new | Perl がWinアプリになる日 |
Perl 超・基礎講座 | 続編はあるのか? |
改造するぞ(するなよ) | |
まずはお約束 | 改造は各自の責任で |
ちょっとカウンタの位置を | G-Light |
オンラインで構文チェック | pcheck |
IPアドレスを丸めちゃえ | Access Report その1 |
改造版配布所 | 近日公開か? |
コミュニケーション・ルーム | |
ゲストブックだーよ | ご来店記念にどうぞ |
サポートルーム | FAQぐらいは読んでね |
@nifty 失敗談グランプリ | 恥ずかしいけど覗いてみたい |
自動登録リンク集 | 設置成功の記念にねっ |
なお、このページの中には、@niftyから公表された情報/文章からの引用および揶揄などが含まれますが、その意図は、
「CGIの設置ミスなどを極力減らすことで、サーバーへの余計な負担を軽減し、ひいては、@homepageを、より楽しく使えるスペースにしよう」
という主旨の為であることをお汲み取り下さい。>方々
Copyright (C) 1999-2000 Typhoon! |