川口茂美の特別な夏 〜第2話〜

 夏休み最初の日。
 学校では今日も補習があるそうだが、全国的には祝日だ。
 お父さん、お母さん、おばあちゃん、そして小学生の弟二人。
 家族みんなで、昼食を食べる。

 1時すこし前になって、玄関口から声がする。
「よしかつくーん、ともやくーん、あそぼーっ!!」
 弟たちはその声を聞いて、慌てて残りのご飯をかきこんで、外へ駆け出る。
「車には気をつけるのよーっ!」
「わかってるよっ」
「いってきまーす!」
 お母さんの注意もろくに聞かずに、弟たちはバタバタと炎天下の野外へと出て行った。
「さて」
 しばらくして、お父さんが席を立つ。
「あいつらもいなくなったし、ゆっくり昼寝でもするかな」
「お父さん、庭の草刈りでけはやっておいてくださいね」
「はいはい」
 お父さんは自分の部屋に戻る。
「それじゃ、あたしはテレビでも見てますから、用事があったら呼んでくださいよ」
 おばあちゃんも腰をあげて、茶の間へと戻っていった。

「ふう」
 お母さんは一息ついてから、食卓を片付け始める。私も席を立って、お母さんを手伝う。
「ところでさあ、茂美」
「なに、お母さん」
「茂美は、午後からどうするの?」
「どうって、何もないけど…」
「それじゃ、ちょっと商店街まで行って、電球買ってきてくれないかしら? トイレの電灯が切れたのよ」
「えー、この暑いのに。それに、何買ったらいいかわからないよ」
「電器屋さんで、いつものって言ったらわかるから。それから」
お母さんは、有無を言わさず千円札を渡す。
「おつりは返さなくてもいいからね」
「それじゃ、行く」
「現金ね」
「うふふ、そうかも」

 お母さんからお金を受け取って、外へ。散歩というにはあまりにも暑すぎる天候だったが、退屈な夏休みの初日は、こんなふうに時間をつぶすのも、ちょうどいいと思った。


 商店街は、人通りがほとんどない。
 この暑さのせいなのは言うまでもない。
「暑い…」
 別に誰に聞かせるでもない言葉をつぶやきながら、本屋の前にさしかかったとき。
 私は再び、あの人の姿をみた。

 昨日、武田商店の前で、大道芸をしていた旅芸人。
 今日は、病院の駐輪場を占拠して、どっかりとすわりこんでいる。
 その足元にはぽてっと倒れた人形。おそらく、ここを通りかかる子供連れなどを待ち構えて、芸を見せようと狙っているのだ。

(どうしよう…)
 私は困惑する。
 私の目指す電器屋さんは、病院の隣にある。必然、あの人の前を通ることになる。
 だけど昨日、あの人の芸を最後まで見ておきながら、金も払わずに逃げ出した前科のある私は、あそこを素通りできそうにない。

(回り道でもする…?)
 それはおかしな話だ。そうするとあの人がいる限り、私は商店街を自由に歩くことができなくなる。
 少しの間考えた私は、少しだけ歩道を引き返して、コンビニに入った。

「ありがとうございましたーっ」

 コンビニで購入したのは、100円のアイスもなか。別に食べたいわけではなかったが、レジで千円を払ったことで、昨日なかった小銭ができたことになる。
(やっぱりお金を払って、素直に謝らないと…)
 それが一番の方法だと思った私は、勇気を出して、あの人の前へと進み出た。

「あの、すみません…」
 男の人はうつむいたまま答える。
「悪い、ちょっと待ってくれ。いま休憩中なんだ」
「いえ、そうじゃなくて…」

 男の人が顔をあげる。
「あ、お前は…」

 私はぺこりと頭を下げる。
「ええっと、昨日はごめんなさい。昨日は、お金がなくて…」
「……」
「はい。ですから、今日は昨日の分を払おうと思って…」
 私はそう言いながら、財布の小銭入れを開こうとする。
「いや、いい」
 その動きを、旅芸人さんが止める。
「はい?」
「別に、お金を払う必要はない」
「え…」
「俺みたいな商売してると、昨日のことは昨日、今日のことは今日で頭を切り替えないと、やっていけないんだ」
「で、でも…」
「昨日の客からは金は取らない。これは、俺の決めたルールなんだ。だから、財布はしまえ」
「はあ…」
 そういわれると、引き下がらざるを得ない。
「しかし…」
 男の人の目がきゅぴーんと光る。
「もしどうしても、というなら…」
 視線が、私の右手に行く。
「そのアイスもなかを、半分わけてほしい。さっきから冷たいものが食いたかったんだ」
「あ、はいっ」

 病院の駐輪場の、少し陰になった場所に腰掛けて、アイスもなかを頬張る私たち。
「うめえ…」
 男の人はいままでのクールな表情が嘘みたいに、少年のような目をしてアイスクリームをかぶりついている。
 私はすっかり落ち着いて、男の人に話しかける。
「それにしても大変ですね。こんな炎天下で、ずっと外で大道芸なんて」
「もう慣れっこさ。いろんな街を旅しながら、大道芸で小銭を稼いで歩く。それが俺の生き方だからな」
 旅芸人さんは微笑む。
「…まあさすがに、これだけ暑いと商売上がったりだが」
「あの、旅って…いままでどんなところを旅されたんですか?」
「そうだな、日本各地、いろいろ回ってるぞ。北海道とか…」
「北海道ですか? 私も、去年家族旅行で行きました! ラベンダー畑とか、とっても綺麗ですよね!」
「……悪いが、そういう風景の綺麗なところはあまり行かないんだ。金を稼ぐなら、駅前とか、商店街とかでないとな…」
「そう、ですよね……」

 そうなのだ。
 私たちがしている『旅行』と、この人たちがしている『旅』とは、同じ字を使っても、全然違うことをしているんだ。
 だから、もっと話を聞いてみたいと思った。

「どうして、旅をされてるんですか?」
「………」
「あの、大道芸をするのなら、もっと一つの場所に留まったほうがいいと思うんですが、どうしてですか」
 男の人は黙ってしまった。
「あ、言いにくかったら言わなくてもいいんですよ」
「夢を追っている」
「はい?」
「青春真っ只中なんだ」
「はあ…」

 どうやらはぐらかされたようなので、質問を変えることにする。

「この町には、どれくらい滞在される予定なんですか?」
「しばらくは、ここにいるつもりだ」
「そうですか?」
「町を出るだけの路銀を稼げれば、すぐにでも出ていきたいところなんだが、昨日も今日もこの調子だからなあ…」
「ええっと、それでしたら…」
「いや、それはいいって」
 私はポケットから財布を取り出そうとして、止められる。

「そういえば、食事とかはどうされてるんです?」
「それは大丈夫だ。奇特な人がいて、今はそこの家で厄介になっている」
「そうなんですか」
「まあ奇特というよりも、ただの物好きだと思うけどな。ともかくそこの家の人たちのお陰で、食事と寝る場所はなんとか確保できている」
「だったら、ひとまず安心ですね」
「まあな」

 話すことがなくなって、アイスもなかに集中する二人。
 ほとんど溶けかかったかけらを口の中に放り込んで、私は立ち上がる。

「それじゃ、私行きます」
「アイスもなか、ありがとな」
「また今度は、大道芸してるところを見ます」
「そうだな、そのときは気軽に声かけてくれ。サービスでいつもより多く動かして見せるから」
「はいっ」



 次の日。
 私は朝から商店街に向かう。
 あの人はまたあの場所で芸をやっているんだろうかと、期待に胸を膨らませながら。
 その途中、住宅街の真ん中で、リヤカーを引いているあの人に出会った。
(泥棒さん…?)
 一瞬、不謹慎な想像が頭をもたげる。
 だけど、あんなに大汗をかきながら、おおっぴらに住宅街を歩いている泥棒はいないだろう。
 そしてリヤカーの側面には、『佐久間リサイクルショップ』というロゴが入っている。
(なるほど…)
 なんとなく合点のいった私は、すぐ近くの自動販売機に立ち寄ってから、旅芸人さんの後を追いかける。
 児童公園にリヤカーを停めて、ベンチに座り込んだのを見て、声をかけた。

「こんにちはっ」
「あ…」
 イタズラを見つけられた子供のような顔で、男の人が振り返る。
「これ…」
 その手に、ジュースの缶を握らせる。
「大変だなぁ、と思って。差し入れです」
「……」
 呆然とした表情の、旅芸人さん。
「ええっと、スポーツドリンクはお嫌いですか?」
「…いや、これを待ってたんだよ、これを!」

 ごくごく。
「いやあ、俺はずっと、こんな普通のジュースを飲みたかったんだぁ!」
 旅芸人さんはうれしそうに、喉を鳴らして缶ジュースを飲んでいる。
「大げさですよ、大げさ」
「しかしよくわかったな、俺がこういうのを欲しがってたのを」
「いえ、いっぱい汗かいてますし、こういうのがいいかな、と思って」
「お前、結婚したら、いい奥さんになれるぞ」
「………」
 思いがけない言葉に、私は真っ赤になる。
「あ、こういうのって、最近、あまり言っちゃいけなかったんだっけ?」
「い、いえっ。ありがとうございます…」
 照れをはぐらかすため、次の質問。

「でも、どうして今日は、こんな力仕事をしてるんですか?」
「ちょっと、金が入用になってな」
「そういう金を稼ぐのが、あの人形芸じゃないんですか?」
「その人形が、取られたんだ」
 旅人さんは、カバンの中からだらんと手足の伸びたぬいぐるみを引っ張り出す。
「ナマケモノ…」
「俺の居候先の家主が、あんな古い人形は捨てて新しいのにしろって言って、勝手にこいつを買ってきて、その代金のカタにあいつを奪いやがったんだ」
 なんだか豪快な家主だ。
「それにしても家主さん、すごいモノを買ってきたんですね」
「かわいいと、思うか?」
 ふるふる。
「だよなあ。それを聞いて安心したよ。この町にもまともなセンスの人がいたんだな」
「どういうことです?」
「いや、こっちの話だ」

 蝉しぐれの下で、ベンチに腰掛ける私たち。
「でも、そういえば」
「?」
「どうして、人形芸なんですか?」
「はあ?」
「だって、大道芸にもいろいろあるじゃないですか。それに旅するだけなら、別に大道芸じゃなくてもいいですし…」
 旅芸人さんは、少し考えてから答える。
「人形と法術は、俺の家系が代々受け継いできた、大切なものなんだ」
「法術?」
「あ、法術っていうのは、あの人形を動かす能力のことな。先祖はもっとすごいことができたらしいが、俺の能力ではあれくらいの重さのものしか動かせない」
「あれくらいって、人形じゃなくても動かせるんですか?」
「まあ、いちおう…」
 旅芸人さんは、ナマケモノのぬいぐるみに念を込める。
 のっし、のっし。
「うわっ…」
「……」
 旅芸人さんは慌てて念を解く。
「まあ、こんな具合に別になんでもいいんだ」
「さすがに、今のは引きますけど」
 私も苦笑いで返す。

「だが、あの人形は古ぼけたといっても、10年間連れ添ってきた相棒だ。それに、おふくろが遺してくれた、たった一つの形見でもあるしな」
「え…」
「旅から旅の連続で、プレゼントのひとつも写真の一枚もくれなかったおふくろが、たったひとつ遺してくれたものだ。捨てるなんてできないさ」
「……」
「あ、悪い。しめっぽくなっちゃったか?」
「い、いえ…」
「ま、そろそろ俺も仕事に戻るわ」
 旅芸人さんが立ち上がる。
「ジュース、すまなかったな」
「いえいえ」
「そういえば、お前の家に何か、高く売れそうな不要品はないか?」
「残念ながら、この界隈は先週、佐久間リサイクルショップの車が回ってきたんです」
「ぐあっ…ってことは、ここまで来たのは無駄骨なのか」
「そうなりますね」
「そういうことは最初にいってくれよ…」
 旅芸人さんは溜息をついて、リヤカーを引きはじめる。
「まあ、とにかく今日一日仕事して、明日からストリートに復帰するから。またそのときは頼むわ」
「お仕事、頑張ってくださいねーっ!」
「ああ」
 私は旅芸人さんの背中を見送ってから、家に戻った。




「意外性が、ないんですよ」

 次の日の午前、人形を取り戻して商店街に復帰した旅芸人さんが、
 『子供たちを笑わせるには、どうすればいいのか』
 と私に意見を求めてきたのに対して、答えた言葉だ。

「意外性?」
「はい。確かに手を触れずに人形を動かすって、すごいことだと思います。でも、それだけでは客を引き止めることはできないんです」

 今日は旅芸人さんからサクラを頼まれて、人通りの少ないこの路地で、何度も何度も人形芸を見た。だから忌憚なく、意見を言うことにする。

「起承転結ってありますよね? ええ、4コマ漫画とかの基本的な技法です。まず『起』で見る人をひきつけて、『承』でそれを展開させる。そして『転』でびっくりさせて、『結』で締めくくる。いまの旅人さんの人形芸は、『起』と『承』だけ、ようするに、4コマ漫画の1コマ目と2コマ目の繰り返しでしかないんです」

「具体的に、どうすればいいんだ?」
「それはセンスの問題ですから、自分で考えないと」
「なかなか、難しいな…」

 そう言いながら、旅芸人さんは、いろいろと人形を動かして試行錯誤を繰り返す。

 ぽてっ。
「3コマ目の『転』っていうのは、文字通り転ばせたらいいのかな」
「そうですね。もう一押しあったほうがいいと思いますが…」
 私は足元に転がった人形を拾い上げようと、手を伸ばす。
「うーん…」
 旅芸人さんも考え込んだまま、手を伸ばす。

 ぴとっ。
 手が触れ合う。

「あっ!」
 慌てて手を引っ込める私。
「あ、悪りぃ」
「い、いえ、ごめんなさい、私の方こそぼおっとしててっ!」

 私は顔を真っ赤にして謝る。
 心臓が高鳴る。
「……」
「……?」
 旅芸人さんが怪訝な表情をしたので、慌てて話題を変えた。

「そ、そろそろ昼ご飯の時間ですねっ!」
「…おお、そうか」
「私、いったん家に戻ります」
「じゃ、俺も引き上げるわ。だけど」
「………」
「ありがとうな、俺の芸に付き合ってくれて」
 やさしく見つめられる。
「………」
「どうした?」
「い、いえっ、それじゃあ、また!」
 私は胸をドキドキさせながら、逃げるように帰った。


 昼ご飯を食べて、心を落ち着かせて。
 もういちど、あの人に会いに商店街に向かう。

 その途中、堤防に腰掛けている、あの人の姿を見た。
(どうしたんだろう…)
 気になった私は、そっと横から寄ってみる。
 でも、その途中で歩みを止めた。
 あの人の横顔が、今まで私の見た表情とあまりにも違ったから。

 純粋な瞳にイタズラ心を秘めた、少年のような横顔でも、
 クールに見えてどこか楽天的な、売れない大道芸人の横顔でもなかった。

 帰る場所のない旅人の、深い寂しさと悲しみを湛えた横顔。

 心がキュッと、締め付けられる。

 声をかけられないまま、私はその場を去る。
 できるなら、あの人の力になりたかった。
 だけど、私にはまだその力が足りない。
 いま私は、ようやく自分の気持ちに気がついた。


「好きな人が、できたの」
 その晩、私はジュンとの電話で、そう話してみた。
「えーっ、茂美、それホント!?」
 受話器の向こうから、驚きの声があがる。
「誰なの? なんて名前の人?」
(そういえば…)
 まだ聞いたことがなかった。
「ねえ、どんな人なの?」
(知らないなんて正直に言ったら、またからかわれそう…)
「ないしょ」
「えーっ、何なのよ、それーっ?」
「ないしょ」
「なんだか怪しいわね…でも何にしても、茂美に好きな人ができたのはいいことよ。私でよかったら、いつでも相談に乗るから、ね」
「うんっ」
 ジュンに励まされて、返事をする。
 だけど、相談はまだ先だ。
 私が抱いた、あの人への恋心。
 それを本当のものにするためには。
 まだまだ始めなければならないことが、たくさんあった。

(つづく)



二次創作置き場へ

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル