JavaAppletが使える状態のとき、ここに勝田将棋盤が表示されます。 先手:banmesi +_+ 後手:mozuyama ▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八飛 *いつもの相中飛車。 △1四歩 *端から角を使う作戦。 ▲9六歩 △6二銀 *中央の厚みの重要性がわかってきたので、銀上がりを試してみた。 ▲4八銀 △6四歩 *▲9七角をあらかじめ緩和してみる。 ▲5五歩 *大胆な仕掛け。 △同 歩 ▲同 角 △5七歩 *単に△1三角が良かったか。 ▲同 飛 △1三角 ▲5六飛 △5三銀 *先手からの▲5三歩を消した。 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三歩 △5八歩 *余計な王手。 ▲同金右 △5三飛 ▲5二歩 △同金左 ▲3三角成 *しかしこれはさすがに無理攻め。 △同 桂 ▲5四飛 *△同飛とは取れないが、この手自体は詰めろではない。 △5七歩 *厳しいたたき。先手がこの歩を取れば、後手に飛を取る手が回る。 ▲6二銀 △同金上 ▲5三飛成 △5八歩成 *以下、簡単な詰み。 ▲同 金 △6八金 ▲同 銀 △同角成 まで38手で後手の勝ち
先手:banmesi +_+ 後手:mozuyama ▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5二飛 ▲5八飛 *いつもの相中飛車。 △1四歩 *端から角を使う作戦。 ▲9六歩 △6二銀 *中央の厚みの重要性がわかってきたので、銀上がりを試してみた。 ▲4八銀 △6四歩 *▲9七角をあらかじめ緩和してみる。 ▲5五歩 *大胆な仕掛け。 △同 歩 ▲同 角 △5七歩 *単に△1三角が良かったか。 ▲同 飛 △1三角 ▲5六飛 △5三銀 *先手からの▲5三歩を消した。 ▲5四歩 △同 銀 ▲5三歩 △5八歩 *余計な王手。 ▲同金右 △5三飛 ▲5二歩 △同金左 ▲3三角成 *しかしこれはさすがに無理攻め。 △同 桂 ▲5四飛 *△同飛とは取れないが、この手自体は詰めろではない。 △5七歩 *厳しいたたき。先手がこの歩を取れば、後手に飛を取る手が回る。 ▲6二銀 △同金上 ▲5三飛成 △5八歩成 *以下、簡単な詰み。 ▲同 金 △6八金 ▲同 銀 △同角成 まで38手で後手の勝ち