■三戦 名城紀行■
1 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:50
7月12日 対モ娘。狼板戦にて
三戦住民たちが、自らの足で撮影してきた写真を元に編集。

城ごとに、特徴などがあれば掲載。
写真紹介を重視。
あまり詳しい歴史背景などは解説に入れず、
実際に城を見る機会があれば、参考になる程度にとどめた。

2 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:52
 ■安土城■
別 名:「安土山城」
文化財指定:城跡(国)特別史跡
区 分:山城
築城者:織田信長
築城年代:天正4年(1576)

〜安土城大手道〜
安土城には、4つの登城ルートがあり、この大手道は賓客を迎えるための道?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/azuchi1.jpg
罰当たりにも大手道の敷石に使われた石仏
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/azuchi4.jpg
〜天守跡〜
独特の不等辺八角形の天主台。礎石は均等に並んでいるようにも見えるが、
中央にはなぜか礎石がないことから、天主閣は内部に建築史上国内初の吹き抜けがあったとも・・・
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/azuchi2.jpg

3 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:53
 ■岐阜城■
別 名:「稲葉山城」
区 分:山城
城 主:二階堂氏、藤原氏、斉藤氏、織田氏、池田氏、羽柴氏
築城年代:1201(建仁元)年〜
岐阜駅からバスで10分程、岐阜公園という処
金華山の頂上にある城で、いくつか登山道と、ロープウェーがあります。
 *毎年7月最後の土曜日、8月最初の土曜日は、花火大会。

〜織田信長居館跡〜
奥に見える杭は、掘立柱建物跡?(たんなる杭にしか見えません)
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/gifu02.jpg
修復された天守閣(夜はライトアップ)
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/gifu07.jpg
奥に見えるのが、関ヶ原です。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/gifu08.jpg

4 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:54
 ■一乗谷城■(朝倉館)
見 所:復元館、城郭、庭園、朝倉資料館など
区 分:山城
城 主:朝倉氏
築城年代:1471(文明3)年〜

越前朝倉氏が敏景から数えて五代にわたって居を構えた本拠地。
「城」ノイメージである、石垣で囲われたような近世の城と違い、
土塁と呼ばれる土の壁で山頂に築かれた中世の山城。
朝倉氏の居館と家臣の屋敷など城下町、そしてその背後の一乗山に
城址が現存する山や川、古墳まで利用し作られた一つの国であった。
〜朝倉館門前〜
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/ichijou1.jpg
〜朝倉館屋敷跡〜
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/ichijou2.jpg

5 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:55
 ■二条城■
京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町

〜二条城に御殿は2つ〜
 重要文化財・旧桂宮御殿を移した本丸御殿と 
 国宝・世界文化遺産でもある二の丸御殿。
二の丸御殿は絢爛豪華!桃山時代の内装と建築が堪能できます。
信長築城の「足利義昭将軍第 二条城」の石垣は野面積みで、
一つだけ突貫工事だった事を偲ばせる?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/2jou1-2.jpg

二の丸御殿(国宝)の「車寄」の保存修理後、漆塗りや金具を一新した。
屋根も当初は瓦葺きだったものが、明治になって檜の皮葺きになったと書かれている。
 *工事費用五千万円也!!

6 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:55
 ■高知城■
見 所:天守や書院など
区 分:平山城
城 主:山内氏
築城年代:1601(慶長6)年〜

本丸の建造物や主要部の石垣がほぼ完存しているが、
東南部(侍屋敷跡)以外の堀が明治期に埋められてしまっている。
1727(享保12)年、城下の大火によって天守ほか多くの建築物が焼失。
その2年後から再建を開始し、1748(寛延元)年、ほぼ同じ工法で再建されたもの。
天守、書院、櫓、門など、完全に揃った形で残っており、現存の12天守の中でも比較的古い様式。

高知城天守閣を仰ぐ。
 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/kouchi1.jpg
同じく天守閣。別アングルです
 http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/kouchi2.jpg

7 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:56
 ■北の庄城 ■
区分:平城
築城者:柴田勝家
築城年代:天正三年〜

朝倉氏を滅ぼした織田信長が越前八郡四十九万石を柴田勝家に与え、築かせた。
天守は九重の大天守だったという記録が秀吉の手紙の中に残っている…
しかしその大城郭も、本能寺の変後の後継者争いに敗れた勝家自らの手で灰と化すこととなった。
現在、城の遺構を残す物は何も残っていない。
天守跡に柴田神社と柴田勝家像、石碑が残っているのみです。

発掘調査中のようで、ビニールシートが掛かってました。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/kita1.jpg

8 名前: 三戦 名城紀行 投稿日: 2002/07/26(金) 19:57
 ■名古屋城■
見所:シャチホコ
区分:平城
築城者:徳川家康の九男義直
築城年代:1610年(慶長15年)〜

大天守に燦然と輝く雌雄の金鯱!
(高さ約2.6m・重 さ約1,200Kg 金の使用量(築城当時:慶長大判1,940枚 現在:雌雄で約88Kg)
天守閣は、築城当時の外観を保っていますが内部は鉄筋コンクリートの現代風!!
シャチホコに乗って写真も撮れるぞ!!!

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9747/shiro/nagoya1.jpg
天守閣
 *名古屋市市政資料館」旧名古屋高等裁判所の建物では、
  今は使われていない留置場も見られる…一見の価値あり!!!

e[NECir Yahoo yV LINEf[^[z500~`I
z[y[W NWbgJ[h COiq@COsI COze