「蓬莱ヒンデンブルグ事件、銃士隊事前にこれを阻止」
                    記者 1年戊午組 萬屋富禄[H686577] 新聞部所属

    
 8月15日午後夕方。夕暮れ迫る飛行船発着場の飛行船の回りで挙動不審の団体が作業をしているのを、銃士隊の隊員が発見。

 容姿は人目を避ける風の怪しい格好であった。
 目撃者のひとりハリー・トールマンさん([H793930]1年戊午組)にインタビューを行い当時のことを語ってもらった。

「だから、アレと思ったんだよ。そしたら、明らかに準備ができていないのに、離陸をしようとしてるじゃないか。そこで、銃士隊のカンがピーンと働いたんだよね。エアジャックじゃないかって。その場から近くにいた係の人に叫んで知らせ、夕日に煌く白刃とともに、いまにも乗り込もうとしているヤカラに切り込んでいったんだよ。
 え、相手の人数? うーん、10人は切っていたと思うよ、5、6人かな?もう暗くなりはじめていたし、逆光に近かったし、なによりこっちも必死だったんで、そこまで気が回らなかったんだ。顔だってよく覚えてなかったんで、後で、銃士隊の先輩に小言を言われちゃったヨ。」

この後、この工作団体を追い払い、エアジャックは未遂となった。

「本当は何人か捕まえるつもりだったんだけど、相手を傷付けないように気をつかってるし、人数が人数だからそれでせい一杯。腕には自信があるんだよ。ホントだよ、少しだけどネ。
 結局追い払ってから、飛行船のチェックを係の人にお願いしたんだ。爆弾でも付けてたりしてないかどうかね。そしたら驚いたよ。飛行船の中のガス、通常はヘリウムを使ったいるはずなのに、なんと水素に入れ替えられていたんだ!」

 まさに空飛ぶ爆弾。やもすれば※ヒンデンブルグ号の二の舞となるところであった。
 以後も犯行団体については特定ができていない。
 水素と入れ替えたところから、犯行団体には懐古趣味があるようだがはた迷惑なことである。
 最後に銃士隊からみなさん宛てのメッセージを合わせて掲載する。

「ボク達は、学園に正式に認められた団体じゃありません。
 しかし、学園の平和を守るという使命を持っています。
 いや、犯罪を未然に防ぎ、学生の皆サン、島民の皆サンの安全を確保することが、存在意義の全てです。
 皆サンの平素のご協力感謝しています。これからも、頑張っていきたいので、ご支援よろしくお願いします。」

 
 ※ヒンデンブルグ号の悲劇 1937年5月6日発生。 
 


                                                              (8月18日)

    ホームに戻る

















Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!