■[No.450] ZD NETから by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 15時27分13秒
暗号の難問に直面するIT
【米国発】 ' 99.07.12
>暗号技術の全社導入を検討しているだろうか?
>導入に時間やコストをかける前に,企業各社は暗号技術が両刃の剣(特定のセキュリティ問題を解決する一方で新たな問題を引き起こしてしまう)であることを知っておく必要がある。
>それは,暗号化されたトラフィックはいかなるものでも,ファイアウォール,ウイルス対抗ソフトウェア,モーバイルスキャニングソフトウェア,もしくは企業に出入りするデータトラフィックに対する仮想国境警備の役割を果たすようデザインされたものが検知できないからだ。
>その結果,企業は数多くのリスクに対して攻撃を受けやすくなり,最悪の場合,気付かないうちにウイルスが広範に感染したり,知らない間に機密データが流出してしまうことになる。...
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/9907/12/99071202.html
コメント:要は、暗号化されたメッセージにはウイルスが感染していたとしても、ファイアウォールやウイルス検知ソフトで引っかからないで通してしまうということ。かといって暗号化しないと企業秘密が漏れるし...
■[No.449] Re[442]: プライバシー絡みで揉めてます by 読者 1999年08月27日 (金) 14時29分21秒
田中三郎もaisnet の掲示板に投稿を行って
削除されているようですね
その様子が
http://wwd.dreams.ne.jp/pd4160/
に掲載されています
どのような事情が有ったのか、
とりあえず掲示板と言うコミュニティーが消えたという事でしょうね
■[No.448] Re[447][440][435]: 週間宝石8/9号の記事 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 13時53分08秒
ところで、それほど遠くないうちに、私は法事の主催者にならなくてはならない立場にあります。
だから、創価学会による宗教支配には、絶対、反対!
■[No.447] Re[440][435]: 週間宝石8/9号の記事 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 13時42分36秒
> 「絶対起こらないって」等と普通言われる宗教ファシズム。妄想の範囲内であって欲しいです。
>
> 仮にこういう事が起きたら自分の友人はどうなるのだろう、とふと思いました。彼は今実家の臨済宗のお坊さんになるために修行中(といっていいのかな)ですが肩身が狭くなるだけで済むんでしょうか。
「廃仏毀釈」っていう前科があるからねえ。日本には。
ところで、ある上司の実家もお寺さんで、彼は退職したら父親のあとを継いで坊さんになるつもりらしいです。なにしろ定年がない仕事だからいい、と言っていました。
しかし、創価学会の動きしだいでは、その計画も危ういな。
また、つまらない話だが、観光資源と国宝の仏像などが損なわれるのは恐るべきことだ。
まさかユネスコの手前、そこまではしないだろうが。
■[No.446] Re[443][431][421][419][413][412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 13時36分29秒
> このシステムとは違いますが,昔ワイドショーで見た
> 似たようなシステムを導入しているところでは,
> 長期外出時などにセンサーを操作しておかないと,
> 誤発報するということでしたから,当人に告知されている
> ・・・むしろ当人に告知しないと不都合が生じると
> 思われます。
レスをありがとうございます。しかし、その独居老人がアルツの兆候を示していたら...まあ、やめとこう。
■[No.445] Re[442]: プライバシー絡みで揉めてます by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 13時33分02秒
> 例のひろゆき氏が運営する2チャンネル掲示板の事です。
> http://www.aisnet.ne.jp/board2.html
> がプロバイダ側からの説明です。
> この件に関するスレッドが
> http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=main&key=935658153
> にありますがどうも話がかみ合ってない様です。
>
> プロバイダ側の言い分(以下転載、中略しまくってます^^;)
>
> ネット住人Aへのレス
> > >管理者に削除の意志がないこと
> > というのはどういうことかご説明いただけませんでしょうか?
>
> (1)該当者が管理者宛に削除の要求を何度も送ったのに削除がなされなかっ
> た。
> (2)管理者が個人情報を削除しないようにという旨の書き込みをしていた。
> 以上が判断材料の一部となりました。
>
これって、例の東芝サポート問題に関するカキコに個人情報があったということですかね?
上記リンク先にはそのようなことが書いてある。
ちなみに、AKKY氏はサイバッチ!広告主に圧力をかけて広告を止めさせたそうだが。
と、すると、単なるプライバシー問題というより、色合いが違ってくるが。
■[No.444] Re[440][435]: 週間宝石8/9号の記事 by 佐久間リッペントロップ 1999年08月27日 (金) 12時35分49秒
> #そういや立正佼成会と霊友会と週間ポストとのつながりってのはあるんでしょうか。どなたかご存じの方レス下さい。m(_ _)m。前に他で質問したのですがまだはっきりしないので再出ですが^^;。
ずれたレスですが、週刊ポストは小沢一郎と深い深い関係にあります。
■[No.443] Re[431][421][419][413][412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 法律家の卵(無精卵) 1999年08月27日 (金) 12時16分17秒
>ところで、当然、このセンサーの存在は、
>当人に告知されているんでしょうねえ...
このシステムとは違いますが,昔ワイドショーで見た
似たようなシステムを導入しているところでは,
長期外出時などにセンサーを操作しておかないと,
誤発報するということでしたから,当人に告知されている
・・・むしろ当人に告知しないと不都合が生じると
思われます。
■[No.442] プライバシー絡みで揉めてます by ***テック 1999年08月27日 (金) 11時53分52秒
例のひろゆき氏が運営する2チャンネル掲示板の事です。
http://www.aisnet.ne.jp/board2.html
がプロバイダ側からの説明です。
この件に関するスレッドが
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=main&key=935658153
にありますがどうも話がかみ合ってない様です。
プロバイダ側の言い分(以下転載、中略しまくってます^^;)
ネット住人Aへのレス
> >管理者に削除の意志がないこと
> というのはどういうことかご説明いただけませんでしょうか?
(1)該当者が管理者宛に削除の要求を何度も送ったのに削除がなされなかっ
た。
(2)管理者が個人情報を削除しないようにという旨の書き込みをしていた。
以上が判断材料の一部となりました。
ドルバッキー氏へのレス
(1)に対して:
さて、掲示板を開設する以上、管理者には少なからず責任が伴うと考えております。個人情報が公の場で開示されるというのは、プライバシーの侵害であり、許されることではございません。これを管理者が旅行中だからといって、放置することはできません。会員規約に違反していることも明確ですので、今回の措置をとらせていただいた次第です。
なお、「終いには除名まで」とのことですが、本件と直接の関わりがないことをここで申し上げておきます。
(2)に対して:
次に、「可能な限り」であろうが、「絶対」であろうが、プライバシーを侵害すること自体が会員規約第3章18条4項に違反しております。また、削除要請に対して削除をするという方針があるとのことですが、では今回該当者が削除要請を行ったにもかかわらず削除がなされなかったのは何故でしょうか。該掲示板がどのような趣旨で運営されているかに関わらず、会員規約は遵守していただかなければなりません。ご入会の時点ですでにご同意いただいた上でお申し込みいただいているわけですので、会員規約で禁止されている行為はご存じのはずです
http://www.aisnet.ne.jp/board2.html
騒動の発端になった腐れ厨房氏は「より楽しい2chにするために」と題したスレッドを立て冒頭で次の様に書いています。
最近個人情報カキコ過敏症が増えていますです。個人情報もカキコ出来ない・それを見る事も出来ない掲示板はクリープを入れないコーヒーみたいなものです。
僕らには知る権利・さらし者を小馬鹿にする権利・気に入らない人をチクる権利・卑怯で下劣な方法で実在する人物を困らせる権利・そんな事しでかすお下劣な人をあざ笑う権利・お下劣な人を見て「ああ自分はコイツよりマシだ。」と思って自己満足する権利などがあります。一部の善行大好きさん達の為にこれらの権利が侵害されかかってますです。
このような傾向を放置しておくとしまいには「アダルト情報禁止」「誹謗中傷禁止」「宗教批判禁止」「反道徳的な発言禁止」「偏った思想禁止」「厨房禁止」「中出し禁止」となり尻小玉抜かれたドキュンの川流れになってしまいますです。
勿論2chの存続を脅かす事が歴然としてる有害情報の連続カキコや管理人さんの負担が過度になるような状態は避けなければいけませんが、可能な範囲内で様々なカキコが2chの2chたる所以だと思いますです。
1本の映画の中には暴力シーンやSEXシーンが含まれています。それらを見てる楽しんでいるクセに「暴力・SEX表現反対」などとぬかす偽善者こそ僕らの敵です。そんな人は教育テレビでも見てて下さいです。
http://www.2ch.net/test/readall.cgi?bbs=main&key=935658153
(転載終了)
いきなり削除、というのはきついですが今回は一応警告メールは送った様です。ただひろゆき氏は旅行中(?)でメールを読めない様でそれではきついのでは、といった擁護意見もあります。
#腐れ厨房って周りを振り回して遊んでるだけか?今回の彼の件は賛同しかねますが…。
■[No.441] Re[437]: 西日本新聞より by ***テック 1999年08月27日 (金) 11時25分10秒
> また、上記により、インターネットが日本においても電話・ファックス並の通信インフラになることが予測できる。
このニュースを聞いたときに「果たして実現可能か?」の疑問のほうが先に来ました。まだ電波の免許もらってないし、ソフトバンクとマイクロソフト…。この二つがくるとどうも将来性がうさん臭くなる(笑)。NTT+郵政省の利権の問題もあるのでこれがすんなり行く様には見えませんが果たして…。
> これにより予想される事態:
>
> *アクセス量・情報量がネット上に増えることにより、
>
> 1.情報の検閲と国民の思想傾向の把握がよりたやすくなる
> 2.あるいは、情報量が膨大になり、とてもすべてを検閲することが不可能なので、法の恣意的な運用が増える(ネズミ取りみたいなもの)
同感です。1はヤフー辺りにでも張り込んでするのかも(笑)。でもここには来なくてもいいよ(笑)>公安
> 3.ウェブにアクセスする人口が増え、その分、情報・プライバシー問題に敏感な人が増える
プライバシーに鈍感な人のほうが増えそうです。現段階でやってるのはコンピュータ、インターネットが好き(ある程度のスキルあり>この手の問題に関心あり)がまだ多いでしょうが、これから増えるのはそうでない人たちでしょうからそこまで気にしなりそうなきもします。MS Office等のプライバシー問題でも意外に気にしない人が多かったので。
> 4.アメリカ並に、検閲の禁止と盗聴法の矛盾した部分に由来する訴訟・紛争が増える
これは一番低い、ですかね。訴訟そのものが馴染みが薄いというか…。これは数的には増えるかもしれませんが訴訟を起こす人間の数は増えないでしょうね。
■[No.440] Re[435]: 週間宝石8/9号の記事 by ***テック 1999年08月27日 (金) 11時09分03秒
> 「学会は、あくまでも自分たちが政局の中心となることを最終目標としています。少しづつ有利な環境をつくりだし、いつの間にか中核を占めてしまう。学会内部では池田名誉会長を日本の“国父”とするのが共通認識です。なのに、自民党の危機感はまだまだ足りない。一種の宗教ファシズムが近づいているというのに」...
> 「現に今、自民党に言論の自由がなくなりつつありますよ。まさに危機的状況です」(前出・白川議員)...
「絶対起こらないって」等と普通言われる宗教ファシズム。妄想の範囲内であって欲しいです。
仮にこういう事が起きたら自分の友人はどうなるのだろう、とふと思いました。彼は今実家の臨済宗のお坊さんになるために修行中(といっていいのかな)ですが肩身が狭くなるだけで済むんでしょうか。
#そういや立正佼成会と霊友会と週間ポストとのつながりってのはあるんでしょうか。どなたかご存じの方レス下さい。m(_ _)m。前に他で質問したのですがまだはっきりしないので再出ですが^^;。
■[No.439] Re[435]: 週間宝石8/9号の記事 by gaattc 1999年08月27日 (金) 10時58分46秒
> 「学会が閣内で狙っているのは文部大臣のポストです。言うまでもなく、文部省は宗教法人を所管しています。・・・国家権力を使った敵対勢力の一掃こそ、ほかの宗教団体の恐れるところなのです」...
法相や自治相(=内相)ポストをとらなくても盗聴法を使わせるぐらい朝飯前ってか。
■[No.438] Re[437]: 西日本新聞より by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 10時48分13秒
ところで、盗聴法とは関係ないが、2年ほど前、私は、某筋に、「日本のインターネットのインフラ整備は遅れているが、例の2000年問題があるので、その時期をやりすごしてから本格的な導入に踏み切った方が得策だと思う。」と提言したことがある。
たぶん、他にも同じ意見を言った人たちがいたのだろう。来年夏から接続料金を下げるサービスを始めるというのは、おそらくそのせいではないか。
産業界がそれほど賢い人々の集まりなら、ネット検閲についても、終わりなき底無しの捜査になる可能性があることくらい理解してほしいものだ。要するに、PGPを使わない素人くさい犯罪者を検挙できるくらいの効果しかないだろう。これは投資に見合ったこととは思われない。
■[No.437] 西日本新聞より by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 10時31分18秒
>東電など3社 高速通信事業に参入
>月数千円で使い放題
>ソフトバンク、マイクロソフト、東京電力の三社が合弁で、無線を使って高速インターネット通信事業に乗り出す。家庭とプロバイダー(接続業者)を結ぶ通信回線は、これまでNTTがほぼ独占してきたが、三社はそこに格安で“つなぎ放題”の通信手段を提供する試みだ。今年九月に新会社を設立、二〇〇〇年夏には本格サービスを開始する。通信競争が加速する背景と、九州への影響を探った。(東京報道部・根井輝雄)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/9908/net/net.html
コメント:2000年夏に上記サービスが開始される。同時に、8月には盗聴法が施行される。
(NTT経由でなく光ファイバー網を使うのであっても、プロバイダからログを押収することになれば、検閲は可能である。)
また、上記により、インターネットが日本においても電話・ファックス並の通信インフラになることが予測できる。
これにより予想される事態:
*アクセス量・情報量がネット上に増えることにより、
1.情報の検閲と国民の思想傾向の把握がよりたやすくなる
2.あるいは、情報量が膨大になり、とてもすべてを検閲することが不可能なので、法の恣意的な運用が増える(ネズミ取りみたいなもの)
3.ウェブにアクセスする人口が増え、その分、情報・プライバシー問題に敏感な人が増える
4.アメリカ並に、検閲の禁止と盗聴法の矛盾した部分に由来する訴訟・紛争が増える
あとは何かあるだろうか?
とにかく、上記のニュースを知って、「そろそろうちもインターネット接続を...」と言い出す人がいたら、「2000年8月には盗聴法が施行されるんだよ」と一言、言ってやる義務があるように思う。
■[No.436] 宗教関係リンク by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時53分35秒
光珠の宗教リンク集
http://www.reiyukai.or.jp/
立正佼成会
http://www.kosei-kai.or.jp/
霊友会
http://www.reiyukai.or.jp/
全日本仏教会
http://www.jtvan.co.jp/~jbf/
神社本庁
http://www.jinjahoncho.or.jp/
■[No.435] 週間宝石8/9号の記事"自自公連立を崩壊させる「宗教戦争」全内幕"より vol.4 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時51分47秒
神道の総本山、神社本庁もまた、自民党への警戒感を強めている。
「7月3日に、森幹事長と我々の政治部門である神道政治連盟の幹部が会合を持ちました。あくまでも自民党が主導権を持って政局を運営するよう、強く要請しました」(神社本庁・広報課)
霊友会も同様。広報担当の今井稔氏は言う。
「長年にわたっておつきあいしてきた方との関係も、考え直す可能性がある。今の流れにいい感じはもっていませんからね」...
コメント:以前の過去ログに記録されているように、私は、八百万の神々を敵に回すことになる、と我々の敵に警告したはずである。
そして、ジャーナリストの乙骨正生氏は、
「学会が閣内で狙っているのは文部大臣のポストです。言うまでもなく、文部省は宗教法人を所管しています。ここを押さえれば、ほかの宗教団体のアラ探しが可能です。資金報告書に難癖をつけ、国税を動かして査察を入れさせることもできる。あるいは認可取消しなどの強権も発動できるのです。つまり、国家権力を使った敵対勢力の一掃こそ、ほかの宗教団体の恐れるところなのです」...
「反学会の宗教団体がいかに多くの信徒を抱えていようと、組織力では学会にかなわない。末端会員まで確実に指令が行き渡る学会の組織力は、ほかの宗教団体には真似ができません。間違いのない票割りが可能な宗教団体は、唯一、学会だけなんですよ。自民党はこれまでの支持母体を切ってでも、この票が欲しいのです」(政治部記者)...
ある席上で、野中広務官房長官が次のように発言したという。
「ほかの宗教団体は選挙でほとんど役に立たない。そんな組織よりも上からの命令で(信者が)動く学会を組むほうが得ではないか」...
しかし、ジャーナリストの段勲氏は、その見方を「甘い」と批判する。
「自民党はバカな選択をしたと思いますよ。過去に公明党と組んだ政党がどうなったか。細川政権しかり、新進党しかり、すべて没落したではないですか。自民党は学会票をアテにしているようですが、それが公明党以外の政党に流れるとでも思っているのか。都知事選の結果を見れば一目瞭然でしょう」...
前出の乙骨氏が付け加える。
「学会は、あくまでも自分たちが政局の中心となることを最終目標としています。少しづつ有利な環境をつくりだし、いつの間にか中核を占めてしまう。学会内部では池田名誉会長を日本の“国父”とするのが共通認識です。なのに、自民党の危機感はまだまだ足りない。一種の宗教ファシズムが近づいているというのに」...
「現に今、自民党に言論の自由がなくなりつつありますよ。まさに危機的状況です」(前出・白川議員)...
コメント:ひさしを貸して母屋をとられるということわざがある。余談だが、白川議員というのは、思ったより若い感じの人だった。
また、この号には、中村敦夫議員の、盗聴法成立国会についてのインタビュー記事も載っている。
■[No.434] 週間宝石8/9号の記事"自自公連立を崩壊させる「宗教戦争」全内幕"より vol.3 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時50分04秒
自民党への「兵糧攻め」に踏み切ったのは、仏所護念会教団である。同教団は実に12万人もの自民党員を抱えるが、自自公連立の動きを受けて、今年度の党費納入を保留した。
教団関係者が話す。
「12万人の党費が納入されないということは、自民党にとっては五億円もの減収になります。これをきっかけに、自民党との関係を大幅に見直すことも検討しています」...
「理事長は明確に、連立否定の見解を示しています。これに対し、各宗派から『よく言ってくれた』『まだまだ生ぬるい』などの意見が続々寄せられました。基本的に、これは仏教界の総意として考えてもらってもけっこうです」(同・総務部)...
コメント:うーむ、そこまで言うか。
■[No.433] 週間宝石8/9号の記事"自自公連立を崩壊させる「宗教戦争」全内幕"より vol.2 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時48分06秒
「支持基盤であった宗教団体との軋轢が、表面化してきたんです。自民党が学会にすり寄ったことで、宗教界は猛反発の姿勢を強めています」(政治部記者)
何を隠そう、意見書に名を連ねた19名も、反学会系の宗教団体、仏所護念会教団や立正佼正会の推薦議員たちなのである。...
ある仏教系の教団幹部も言う。
「よりによって連立の相手が公明党、といったところに問題があるのです。我々宗教人は、過去に学会から受けた屈辱を忘れません。“邪教”“邪宗”と罵られ、仏壇を壊されるなど暴力的な迫害を受けた時期もある。積年の恨みは忘れませんよ。学会に好意的な宗教団体など、日本に存在しません」...
コメント:宗教団体が「集票マシン」(同記事より)であるというのは、信者が誰に投票するかを幹部の僧たちが指図することを意味するので、個人的には違和感があるのだが、それに、自らを迫害した者を赦してこその宗教人ではないかとも思わないでもないのだが、それはまあ、多少、非現実的な理想論であるとして。
行きつけの、というのも変だが、よく遊びに行く寺や神社や、または檀家の寺や先祖の墓が創価学会の手によって打ち壊されたりしたら、それは非常に世も末的なことである。
(そういえば、山崎浩子の集団結婚式参加で統一協会についての報道がかまびすしかった頃、遠縁の者が、統一協会に入信したいと口走ったことがあった。この人物は、以前にも言及した人物で、オウムに入りたいと言ったこともあり、オウムの発行した本を買い集めていた。で、オウムに入るのを思いとどまらせる材料には、小林よしのりのエッセイを読ませることで目的を達したのだったが、統一協会に入るのを引き止めるためには、「ああいうところに入ったら、先祖供養が禁止されると思う。なぜなら、仏教とは別だから」と言ってなんとか引き戻したのだった。現代人は、科学重視とやらのイデオロギーのせいで、宗教問題についての思索を軽蔑する傾向にあると思う。だからこそ、何かあったときに、実にくだらない、さまざまな教義の焼き直しを折衷主義的に組み合わせたカルトなどにハマってしまうのである。このような危険は、どれほど経験を積み重ねた世間的には立派な社会人においてであっても、等しく存在するということがよくわかった。)
■[No.432] 週間宝石8/9号の記事"自自公連立を崩壊させる「宗教戦争」全内幕"より vol.1 by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時46分04秒
「自自公の枠組みは成立しません。いや、させない。やれるものならやってみなさい、と言いたい!」
険しい表情で話すのは、連立批判の急先鋒、自民党衆院議員の白川勝彦氏である。...
8月13日、先の白川・平沢(平沢勝栄)両氏をはじめ、総勢19名の自民党代議士は「公明党との閣内協力については、憲法に定められる政教分離の原則に照らし疑義がある」との意見書を発表した。執行部の喉元に、あいくちを突きつけたのである。...
コメント:平沢議員は盗聴法には賛成だったが、公明との連立は反対だそうである。また、現在、衆議院議員である橋本龍太郎前総理も、盗聴法案については、「こんな法を通したら、盗聴の歯止めがきかなくなってしまう」と、かつて総理だった時分に言っていたそうだ。一言で自民党といっても、当たり前だが、いろいろな意見を持つ人々がいる。
■[No.431] Re[421][419][413][412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 08時43分48秒
> 確か南池袋です。
> お年寄りが一日に何回かお茶を飲むことを利用して、ポットの電源が入ればその記録(日時など)がホストに送られます。
> んで、数日電源が入らなければその家を訪問して安否を確認するシステムだったように記憶しております。
>
レスをありがとうございました。ところで、当然、このセンサーの存在は、当人に告知されているんでしょうねえ...
■[No.430] ル・モンド・ディプロマティークより by 比ヤング 1999年08月27日 (金) 08時07分54秒
プライバシー、インターネットにて売り出し中
8月中旬、ジオシティーズ社がユーザーの個人情報を約款に反して外部に漏らしたという前例のない事件に関し、米国連邦取引委員会(FTC)は提訴に踏み切った。他方、本人から事前の了解を得ている限り、企業が収集した個人データを売ることは合法とされている。プライバシーがインターネット上の一大商品に育ちつつある。「インターネットに犬がアクセスしていたとしても誰にも分からない」といった匿名性は、古き良き時代のものとなろうとしている。[訳出]
―――――☆去年のものです
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/9809.html
■[No.429] ネット・アドレスで窃盗犯逮捕(WIRED) by 比ヤング 1999年08月27日 (金) 07時47分18秒
コンピューター上で『RC5』クライアントを実行することは、数千ドルを稼ぐための賢い方法であるばかりか、万一そのコンピューターが盗難にあった場合にそれを探し出すのにも役立つようだ。
RC5クライアントとは、米RSAデータ・セキュリティーズ社の64ビット暗号解読コンテストのために多くのパソコンで使われているクライアント・ソフトウェアだ。
このRC5クライアントを実行しているコンピューターの窃盗事件が2件発生したが、盗んだコンピューターが追跡されうることに気がつかなかったため、いずれも犯人は逮捕された。
データ暗号化方式の開発会社大手のRSA社は2年前、同社の64ビットの暗号化セキュリティーを破った人物に1万ドルの賞金を出すという挑戦を行なった。
64ビット暗号にはキーの組み合わせが1.8×10の19乗あり、2年前から19万7000人がこの解読に参加しているが、今までに試されたキーの組み合わせは全体のわずか11.8%にとどまっている。
RC5はCPUが使われていない時に働き、定期的に http://www.distributed.net/ ディストリビューティッド・ネットのサーバーに接続して、処理された暗号キーを戻し、新しいキーを取ってくる。
窃盗犯たちが盗んだラップトップ機を使い始めたときも、RC5は、暗号キーの処理とディストリビューティッド・ネット・サーバーへの接続を続け、完了した作業を送り出し、新しいキーを取りだしていた。そして盗まれたコンピューターがサーバーと接続する際には、コンピューターは犯人のIPアドレスを使ってサーバーにログインしていた。
ディストリビューティッド・ネットの管理者は、そのIPアドレスを手がかりにして犯人のインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)を割り出し、キーが送り返されたときにそのIPアドレスを使っている人物を突き止めることに成功した。
ディストリビューティッド・ネットを運営するプログラマー、デビッド・マクネット氏によると、1998年5月にスウェーデンで起きた事件と、今年オレゴン州コーバリスのオレゴン州立大学で起きた事件のいずれの場合も、警察はコンピューターを取り押さえることができたという。
「管理者たちのあいだには、ディストリビューティッド・ネットはコンピューターのための『ロージャック』みたいだ、というジョークがあるんだ」。『 http://www.lojack.com/ ロージャック』は車に取り付ける装置で、万一車が盗難に遭った場合、警察がその位置を突き止めることができる。
「このクライアントを実行することにこんな副作用があるとは予想していなかったんだが、よい副作用だね」
[日本語版:藤原聡美/岩坂 彰]
日本語版関連記事
・ http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/1896.html 暗号解読の新記録達成
・ http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/1891.html 暗号のグレート・レース
・ http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/1882.html 暗号の反体制グループ会議
★一週間で消えるので保存処置http://news.yahoo.co.jp/headlines/hwj/990826/cpt/1518000_wircpt006.html
■[No.428] 電極Z号化計画(旧電信八号拡張メニュー) by wildkatze 1999年08月27日 (金) 00時44分56秒
>電極Z号化計画は、様々なプラグインを組み合わせて電八を究極のメーラにしてしまおうという壮大かつ無謀なプロジェクトです。
−−−PGP・GPGプラグイン−−−
PGP暗号化 for PGP 5.5.3i(サンプル)
GnuPG暗号化(GnuPG 0.4.1/PGP/MIME対応)
PGP暗号化 for PGP5.0i(ベータ)
PGP暗号化(PGP 2.6.3i(a)以上/PGP/MIMEほぼ対応)
http://www.kh.rim.or.jp/~s-yamada/software/projdz.html
■[No.427] Re[425][423][394]: 情報公開法に基づく規定 by gaattc 1999年08月27日 (金) 00時41分40秒
どうもです。
> 以前見たのですが、アメリカ本土ではインターネットで飛行訓練予定日や飛行訓練予定コースが公開されているそうです。
・・・
> 日本ほど行政関連の情報が公開されていない国はめずらしいんじゃないですかねー。
今は大量の情報を迅速かつ直接に公開することがいくらでも出来るのに。レベルがまるで違いますね。
##ネットで国会中継をするようになったのは進歩かも知れません。
■[No.426] Re[390]: 今となっては遅いのですが、起こるべくしておきたか・・・ by DC 1999年08月26日 (木) 23時50分51秒
> コメント:普通に考えれば、おそらく管の負けでしょう。この間の国会での失策+党内対立の責任問題、そしてなにより実弾射撃になれば勝ち目はまったくありません。もっとも実弾射撃の結果で勝敗が決まるなら、そんな党にはあまり誰も期待しないでしょうけれども。
> しかし鳩山氏、この政治状況下で「改憲」を口にすることがどういう意味を持つかわかっているのでしょうか? 私は「予想通り」と見るだけではありますが。
せっかく、パフォーマンスと一部で言われながらも、参議院で徹夜の熱演をし、反自自公の風が吹く可能性があった訳ですから、以前自由党?が行ったみたいに、党首選挙を国民投票にするぐらいのパフォーマンスが欲しかったところです。
ただ、いまのところ聞こえてくる政権構想は、おふたりとも明確に自自公現政権との差別化がなされているようには私にはみえません。どうして、国民ではなく、党員や労働団体のほうばかり向いたはなししか出来ないんでしょうか?現状の政権構想では、たとえ国民投票をしたとしても、風は吹かないでしょう.
良いほうのシナリオはさらに可能性が下がりました.
悪いほうのシナリオは考えたくありませんが、選択肢も可能性もおおありです。
ごめんなさい、ネガティブ思考で。
■[No.425] Re[423][394]: 情報公開法に基づく規定 by DC 1999年08月26日 (木) 23時34分08秒
> レス、どうもです。
>
> > NSAに限らず、アメリカのほとんどの法執行・情報機関は
> > 司法省のサイトから飛べます。
> > (情報公開法に基づく規定)
>
> これは徹底していますねぇ。日本政府もこのぐらいしなくちゃね。
> ##情報公開法のページだけじゃなくて、本来のコンテンツの充実はもちろん大事です。
アメリカ軍の日本での低空飛行訓練騒音問題のテレビ番組で
以前見たのですが、アメリカ本土ではインターネットで
飛行訓練予定日や飛行訓練予定コースが公開されている
そうです。
えっ、日本は? ブラックボックス状態でなにも公開されて
いません。
日本ほど行政関連の情報が公開されていない国はめずらしいん
じゃないですかねー。
■[No.424] Re[422][416][398]: 電話回線の銅線はガスを検知するのかな? by gaattc 1999年08月26日 (木) 22時51分59秒
レス、どうもです。
> 確か、有機化合物と半導体を使った有機ガスプローブが製品化されていたと記憶します…技術的な問題が克服できると踏んだのでしょう。
それは進んでますね。ひょっとして飲酒取り締まり用の携帯型センサもそれなのかな?
##センサ自体の話は別の板(メイソ)でしましょうか。
■[No.423] Re[394]: 情報公開法に基づく規定 by gaattc 1999年08月26日 (木) 22時31分45秒
レス、どうもです。
> NSAに限らず、アメリカのほとんどの法執行・情報機関は
> 司法省のサイトから飛べます。
> (情報公開法に基づく規定)
これは徹底していますねぇ。日本政府もこのぐらいしなくちゃね。
##情報公開法のページだけじゃなくて、本来のコンテンツの充実はもちろん大事です。
■[No.422] Re[416][398]: 電話回線の銅線はガスを検知するのかな? by あるて 1999年08月26日 (木) 18時44分55秒
> > 銅線に流れている電流を使って、そこになにかガス検知機を仕込むことは可能だろうね。
> 電話回線から電源をとることは出来ますが、ガス検知機の動作
>は難しいと思います。ガスセンサが結構電気を食う(発熱させ
>て内部を高温にして使う)ためで、AC電源を使います。
確か、有機化合物と半導体を使った有機ガスプローブが製品化さ
れていたと記憶しますが
…記憶に間違いが無ければ、こいつは精度が落ちますが、DCで
動作して、消費電流も非常に小さい筈(数mAかそれ以下)。
まぁ、環境変化への耐性や寿命の点で問題があるでしょうけど、
メータに附属させるのならば定期的に交換できますので、そこ
いらの技術的な問題が克服できると踏んだのでしょう。
あるて
■[No.421] Re[419][413][412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 東天王ヨブ 1999年08月26日 (木) 18時13分41秒
> >
> > > そーいや、電気ポットの電流を感知して独居老人が今日もおいしく
> > > お茶をすすっているか監視するシステムを導入している地域がありました。
> >
> > それは具体的にはどこの地域でしょうか。
>
> すみません、そこまで覚えてはいません。
> NHKの朝の情報番組で放送されたものです。
確か南池袋です。
お年寄りが一日に何回かお茶を飲むことを利用して、ポットの電源が入ればその記録(日時など)がホストに送られます。
んで、数日電源が入らなければその家を訪問して安否を確認するシステムだったように記憶しております。
■[No.420] Re[379]: 毎日の8/23付けの記事より by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 17時12分55秒
> 暗号解読捜査認める法案 米司法省が提出へ
上記米司法省の決定について、下記サイトでこてんぱんにやられています。
New Guest Feature: Why Crypto-Control Will Fail by Rick Forno <rforno@taoiw.org>
http://www.securityfocus.com/level2/bottom.html?go=announcements&id=26
要約:
米司法省は犯罪容疑者のコンピュータのデータの暗号解読をするというが、その解読のための機器がもし作れたとして、どれほど大仰な装置になるかわかっているのだろうか。
そもそも、当該犯罪者は、下記のような対抗措置を取るだろう。
*現在あるファイル・ディスク量のチェック
*定期的なデータ・スクランブル
*リモート・ミラー・サイトにバックアップを取る
また、もし当該コンピュータに外部からアクセスがあれば、動作が異常になる(ハードドライブがガタガタいい、ハブ・ライトが点滅し、動作が遅くなる)のですぐわかってしまう。
また、そんな暗号解読機器ができたとして、その機器メーカーが、機器を米国以外の国家や組織に売ったりしたらどうするのか。
そもそも、ワシントンのお役人は、1992年のロバート・レッドフォードの映画「スニーカー」のイメージしか持っていないのだ。年齢の故とはいえ、頭が古すぎる。(コメント:どこかできいたような批判ですね。)
第一、莫大な費用をどうするんだ。要するに、実際には、米政府は、今日の拡大した通信状況に対して、何もできないから、やたらに規制したがる。つまりは、政治的パフォーマンスに過ぎないのである。
こんな馬鹿げた試みはやめて、もっとましな捜査方法を考えなさい。たとえば、電子的な証拠が手に入らない場合、および/もしくは、その証拠が暗号化されていた場合の犯罪捜査をどのように行うか、など。
このような決定は米国納税者の金と時間の浪費に過ぎない。そして、政府がこれでOKと満足するような限界などない。現実を直視せよ。
Security Focusホーム
http://www.securityfocus.com/
■[No.419] Re[413][412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 比ヤング 1999年08月26日 (木) 15時37分56秒
>
> > そーいや、電気ポットの電流を感知して独居老人が今日もおいしく
> > お茶をすすっているか監視するシステムを導入している地域がありました。
>
> それは具体的にはどこの地域でしょうか。
すみません、そこまで覚えてはいません。
NHKの朝の情報番組で放送されたものです。
■[No.418] 8/26付 電波新聞より by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 15時13分36秒
利用者の位置検索機能内臓
東芝がPHS電話機商品化
東芝は、利用者の位置を検索できる機能を内臓したPHS電話機「DL-S28L」を商品化、二十五日発売を開始した。同端末は、同サービス(位置検索情報)を運用の各種サービスプロバイダーおよびシステム導入企業を対象に行うもので、端末百台の小規模システムで役三百五十万円、同一千台の大規模システムで約三千八百万円、同社は年間五千台の販売を目標としている。
同サービスはDDIポケット電話グループのPHS網を利用した位置情報を得るサービス。対象端末周辺の複数の基地局からの電界強度の違いで位置を特定する仕組み。平均誤差は約六十八メートル。
異動する人や物の現在地をリアルタイムで把握して、パソコン画面の地図上に表現する。福氏介護、警備、貴重品輸送、作業管理、迷子探索などさまざまな目的での利用が可能。
衛星利用のGPS方式ではなくPHS網利用のため駅構内や地下街、ビル内でも位置検索できるのも同サービスの大きな特徴。
今回商品化の端末は通常のPHS電話機の中に、同機能を内臓させたもので、検索用パソコン、ソフトとセットで、ユーザーの要望に沿い提供される。
連続通話約六時間、待ち受け約七百二十時間。大きさ39 X 18.8 X 113ミリ、重さ約68グラム。
■[No.417] Re[409]: あぶないネタをおしえてくださいBBSより転載 by 読者 1999年08月26日 (木) 14時40分21秒
> <NPO法>日本ガーディアン・エンジェルスが法人設立祝賀会(毎日新聞)
> オレが見たのは昼間の新宿アルタ横の富士銀行前での、自分達の団体のための募金活動だけだ。
ははは、この名前久しぶりに見た
募金なんかしているんですね
サイバー、、、なんでしたっけ?
(まじで忘れているかもしれん)
設立の時にPCとか募集していたようですが
どうなったんでしょうね
募金だけする、十一狂会と同じなんですか?
■[No.416] Re[398]: 電話回線の銅線はガスを検知するのかな? by gaattc 1999年08月26日 (木) 14時24分37秒
簡単な説明:
> 銅線なら、電圧の変化は検知するけど、
> ガスに反応するかな?
銅線そのものではなく、「ガスセンサ」でガスを検出します(ガス検出作用のある物質を金属線に付けたもの)。
> 銅線に流れている電流を使って、そこになにかガス検知機を仕込むことは可能だろうね。
電話回線から電源をとることは出来ますが、ガス検知機の動作は難しいと思います。ガスセンサが結構電気を食う(発熱させて内部を高温にして使う)ためで、AC電源を使います。
ちなみに検針だけならAC電源は不要です(たしか、メータにリチウム電池を内蔵してる)。
■[No.415] 権力の暴力性が露呈した…毎日新聞速報より転載 by あるて 1999年08月26日 (木) 14時01分51秒
あるてです。
毎日新聞の速報から転載。
とうとう、権力が、そのファッショ性を剥き出しにしてきた。
とだけ言っておきましょう。
--------------------------
■オウム問題:信者退去の訴訟費用を区が貸与 東京・豊島区 8月26日 13:21
東京都豊島区内のマンションにオウム真理教が入居している問題で、同区は25日付で、信者の退去を求める訴
訟を起こすのに当面必要な費用380万円を地元住民に貸与した。また、信者から同区に転入届が出された際には
受理を拒否し、区立施設の利用も認めない方針を決めた。
---------------------------
■[No.414] カギカッコの位置、間違えた。 by さまよう子羊 1999年08月26日 (木) 13時49分38秒
> それでこの犯人が捕まらないのにこの事件を引っ張ってきて「オウムの非合法活動はいまだ続いている」、とか言って破防法に持ち込むのであれば間違いなくやらせでしょう。
これが正しい。
■[No.413] Re[412][407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 13時22分21秒
> そーいや、電気ポットの電流を感知して独居老人が今日もおいしく
> お茶をすすっているか監視するシステムを導入している地域がありました。
それは具体的にはどこの地域でしょうか。
私の祖父母の場合では、二人とも老人ホームに入所していました。
祖父の方が先に亡くなりました。
祖母はホーム内の部屋に、その後数年間、一人住まいでした。
もしそのようなシステムがあるなら、ホーム内などの方が一般家庭より先に導入を検討すると思いますが。
■[No.412] Re[407][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 比ヤング 1999年08月26日 (木) 13時13分27秒
> 貴投稿を見たとき、一瞬、年を取って注意が散漫になっている老人所帯などには良いシステムかも...と思いました。
そーいや、電気ポットの電流を感知して独居老人が今日もおいしく
お茶をすすっているか監視するシステムを導入している地域がありました。
■[No.411] Re[408][393][383]: これは破防法改正への布石 by さまよう子羊 1999年08月26日 (木) 13時11分26秒
> はじめまして。佐久間リッペントロップ(通称「外相」)と申します。
外相さん、はじめまして。さまよう子羊と申します。
> > > コメント:出来すぎ。
> これは破防法改正のための布石だと思います。
とりあえず、この犯人が捕まるのを待ちましょう。
それでこの犯人が捕まらないのにこの事件を引っ張ってきて「オウムの非合法活動は」いまだ続いている、とか言って破防法に持ち込むのであれば間違いなくやらせでしょう。
警察の捜査をじっくりと見守りましょう。
■[No.410] 拉致事件 by 推理 1999年08月26日 (木) 11時41分21秒
裁判再開してもらいたい阿部親子の狂言に一票。
■[No.409] あぶないネタをおしえてくださいBBSより転載 by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 10時48分43秒
お久しぶりですな 投稿者:橘藤雄(管理人) 投稿日:08月25日(水)22時25分31秒
1999年8月25日(水) 21時34分
<NPO法>日本ガーディアン・エンジェルスが法人設立祝賀会(毎日新聞)
犯罪防止の安全パトロール運動などを続けているボランティア団体「日本ガーディアン・エ
ンジェルス」は25日、東京都内で特定非営利活動促進法(NPO法)に基づく法人設立を祝
うパーティーを開いた。小田啓二理事長は「これからも安心して暮らせる街づくりを目指して
活動を広げたい」と抱負を述べた。
[毎日新聞 08月25日]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんだよその「これからも」ってのは?
オレはこいつらを歌舞伎町でも新大久保でも池袋でも見たこと無いぞ。
オレが見たのは昼間の新宿アルタ横の富士銀行前での、自分達の団体のための募金活動だけだ。
http://www.tcup3.com/315/himitsu.html
■[No.408] Re[393][383]: これは破防法改正への布石 by 佐久間リッペントロップ 1999年08月26日 (木) 10時13分06秒
はじめまして。佐久間リッペントロップ(通称「外相」)と申します。
> > コメント:出来すぎ。
> >
> > 松本サリン事件の被害者の妹、拉致 無事に保護
> 今回の事件を見るに正直言って私も出来過ぎの感を抱かざるを得ません。
> この言葉を思い出したのは、松本サリン事件の犠牲者の妹が拉致された事件です。
>
> 拉致したという人物はオウム関係者を匂わせていますが、中東流にいえば、これで一番得をするのは、いま国会で審議されている破防法改正案に賛成する人たちではないでしょうか。
>
> この一件で破防法改正案に対する賛成の声が一気に高まるからです。
これは破防法改正のための布石だと思います。
メインのほうで比ヤングさんが引用していたとおり
>29 名前: 正解ハ 投稿日: 1999/08/25(水) 23:41
>
>警察------>リスク極小、メリット大
>オウム---->リスク極大、メリット無、前科アリ
>右翼------>リスク小、メリット大、オウムに見せかければ得
>極左------>リスク小、メリット大、オウムに見せかければ得
>公安調査庁 >リスク無、メリット極大、オウムに見せかければ存続可能
>
>コノデータヨリオウム7%、右翼4%、左翼2%、警察17%、
>公安調査庁70%ノカクリツトデテオリマス。
というところだと思います。最近、公安調査庁は「必死」なように見えますから。
■[No.407] Re[396]: LPガス監視装置を無料設置? by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 10時11分05秒
kksatoさん、こんにちわ。この板にはいろんな立場の人がいらっしゃいますね。
貴投稿を見たとき、一瞬、年を取って注意が散漫になっている老人所帯などには良いシステムかも...と思いました。しかし、LPガスというのは引っかかりますね。
もしこれが監視システムの一環なら、都市ガスのガス漏れ探知機も併用すると思いますが。
しかも、ガス漏れを探知したときの料金が課金制というのも変な感じがする。
ところで、公務員の方を前にしてこんなことを言うのも何ですが、政治家や行政に対して住民や市民団体がいろいろな陳情をしても、陳情だけだとなかなか要望をきいてもらえない傾向にあるようですね。
先日、老人介護センターの人(住民側)と話す機会があったのですが、センターを作るのに彼らがしたことは、署名運動とともに、比較的明確な内容の、建物設備及び組織運営上の青写真を行政に持っていったそうです。で、ハコができてもその後実際の運営はどうするのかと訊ねられたら、ボランティアで運営すると答えたそうです。
実をいうと、私はこれは長続きしないと思っていたのですが、実際は、もう数年以上経過してもセンターが地域で有機的に機能していることは驚きでした。
まあ、介護される側の人たちも、雇われた公務員よりは顔見知りの住民に世話してもらった方が気楽だということもあるのですが。
もちろん、この件以外の住民の要望がすべて通ったわけではないのですが、少なくとも、政治上・財政上の複雑な問題がなく、実現可能な計画であれば、多少の紆余曲折はあっても何とかなるようです。で、行政側も、まあ住民が勝手にやってくれればこっちも楽だし...という目で見ているという。
そういう地域には、まがまがしい赤い扮装のパトロール隊など必要がない、と強引にまとめる。
■[No.406] 横合いからちょっと(児童ポルノ関連) by 弁天小僧 1999年08月26日 (木) 08時52分27秒
「不思議の国のアリスの誕生」ステファニー・ラヴェット・ストッフル著、笠井勝子監修、創元社刊の50, 51, 118ぺージを見よ。
50ぺージには、四人の少女のモノクロの写真と、ルイス・キャロルが撮影して彩色させた木陰に座る9つくらいの少女の写真、そして51ぺージには、やはりキャロルが撮影して彩色させた横たわる少女の写真と、キューピッドの扮装をしたモノクロの少女の写真がある。118ぺージには、再びキャロルが撮影して彩色させた二人の姉妹の写真と、天使の姿に見立てた二人の少女のイラストが掲載されている。
CWNと警察の諸君は、ウェブ上のいわゆる「少女ポルノ」を取り締まる前に、こちらを参照されたい。ウェブ上の作品は、大部分が無料で提供されているが、この本は税抜きで1400円もするのである。
もしこれらの作品が「芸術」でウェブ上のがそうでないというなら、その違いを説明せよ。
■[No.405] Re[396]: LPガス監視装置を無料設置? by 猫左衛門 1999年08月26日 (木) 06時14分30秒
> A日本の民間会社が,利益にならない「安全確保」のために,
> 膨大なコストを進んで,負担するとは,にわかに信じがたい。
> なにか裏があるのではないか,とかんぐってしまう。
メーターに付けるタイプの場合、将来的には遠隔無人検針を
実現できるのでその布石でしょう。
■[No.404] Re[402][400][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 備前 1999年08月26日 (木) 05時53分32秒
> ファックスは元々電話回線を使いますよね。LPガス監視装置
> のために新たに回線を引く必要があるように思えます。
想像の域を出ませんが、
[No.396]
>A装置の設置・利用は無料。月1度の検査(10円)と,
>異常発見の際の電話料金のみ利用者が負担する。
とあるので、設置した家屋に既にある電話回線を流用するのではないでしょうか?
これならNTTの番号通知システムにより発信元の特定(住所含む)も容易ですし、
異常発見の際の電話料金のみ利用者が負担と言うのも頷けます。
問題のLPガス監視装置(ハイセーフのことだと思われる)はガスメーターの内部に取り付けられるため、盗聴装置などの細工をするのは非常に容易です。
が、普通、屋外に設置してあるガスメータに盗聴機仕掛けても意味が無い気がするので問題無いと思います。
拙者の思い違いで、ハイセーフとは別物を屋内に設置とかだったら話は変わってきますが。
■[No.403] Re[397][396]: LPガス監視装置を無料設置? by wildkatze 1999年08月26日 (木) 03時13分25秒
> 1ですが、「高圧ガス保安協会」「エルピーガス協会」「エルピーガススタンド協会」といった機関があります。これらは全国組織の社団法人で、この下に都道府県レベルの協会があります。
高圧ガス保安協会
http://www.khk.or.jp/
日本LPガス協会
http://www.j-lpgas.gr.jp/
LPガス安全委員会
http://www.lpg.or.jp/
LPガス安全委員会--LPガス集中監視システム--(←これのことであろう)
http://www.lpg.or.jp/9810/safe/2-1.html
■[No.402] Re[400][396]: LPガス監視装置を無料設置? by 比ヤング 1999年08月26日 (木) 03時03分46秒
> ちなみにコピー機、ファックスなんかではすでに
> 実用されてます。
ファックスは元々電話回線を使いますよね。LPガス監視装置
のために新たに回線を引く必要があるように思えます。
■[No.401] Re[396]: LPガス監視装置を無料設置? by wildkatze 1999年08月26日 (木) 02時53分35秒
大同ほくさん株式会社
http://www3.tokyoweb.or.jp/dhi-saiyo/
しなの大同ほくさん株式会社
http://dvl.daiwa.co.jp/Member/01700.html
西九州大同ほくさん株式会社
http://www.isahaya-cc.ac.jp/icci/seizo/hokusan.htm
大同ほくさん株式会社 -- バーチャル株主総会のページ
http://www.sokaiya.com/40/4088Main.shtml
大同ほくさんソフテック株式会社
http://www.dhs.co.jp/