[No.500] Re[496]: PGP by PGPer 1999年08月30日 (月) 02時47分23秒

>  ところで、相互互換性という点では、PGP5.5.3iをお勧めします。
> 2.xではRSA鍵しか使えないし、6.0.2iではDH/DSS鍵しか作れない。

鍵は2.xで作ってふだんは6で使うというのが通。

[No.499] PGP2x国際版とPGP6の利用互換性 by まご 1999年08月30日 (月) 02時42分19秒

>そう、鍵はPGP2xで作るんですが、利用アプリはPGP6のGUI環境でいいかなと思ったのでした。できるかな?

PGPTool.exeはきちんと反応。ダイアログボックスにsec&pubキーが登録された。
>それと、PGP263iでは2048ビットまで設定できますね。1−3から選ぶところで(3を選ぶと1024ビットです)2048と入力すればいいわけでした。
>wildkatzeさん、ご丁寧にどうも。

[No.498] Re[472][468]: PGPつかってます?でも、やぶられたのかな?(訂正) by wildkatze 1999年08月30日 (月) 01時53分37秒

> PGP 2.6.3ia
> RSA Key Size=512bit,768bit,1024bit

PGP 2.6.3ia
RSA Key Size=384bit〜2048bit

失礼。

[No.497] Re[496]: みさなんどうも by まご 1999年08月30日 (月) 01時20分34秒

> ここ2週間ほど、PGPの初心者用ページを作っている最中なのですが、
> 書いているうちにどんどんネタが増えてきて、いつになったら完成するのか
> わかりません。この週末に完成させたかったのですが、駄目でした。
>
>  ところで、相互互換性という点では、PGP5.5.3iをお勧めします。
> 2.xではRSA鍵しか使えないし、6.0.2iではDH/DSS鍵しか作れない。

そう、鍵はPGP2xで作るんですが、利用アプリはPGP6のGUI環境でいいかなと思ったのでした。できるかな?
それと、PGP263iでは2048ビットまで設定できますね。
1−3から選ぶところで(3を選ぶと1024ビットです)2048と入力すればいいわけでした。

[No.496] PGP by 汁婆破壊太 1999年08月30日 (月) 00時45分44秒

ここ2週間ほど、PGPの初心者用ページを作っている最中なのですが、
書いているうちにどんどんネタが増えてきて、いつになったら完成するのか
わかりません。この週末に完成させたかったのですが、駄目でした。

 ところで、相互互換性という点では、PGP5.5.3iをお勧めします。
2.xではRSA鍵しか使えないし、6.0.2iではDH/DSS鍵しか作れない。

[No.495] Re[476][472][468]: PGPつかってま by wildkatze 1999年08月30日 (月) 00時31分59秒

> PGP 6.x.xは
>   Diffie-Hellman/Dss=768bit〜4096bit
> でした。

Thanks! asyura.comのPGP暗号板にも行ってあげて下さい。
http://asyura.com/psp/

[No.494] Re[492][490][489]: PGP2×で作ったキーをPGP6×で使うためには? by wildkatze 1999年08月30日 (月) 00時28分18秒

PGP 6.0.2iの(Edit Clipboard Text)日本語化ファイルはここ。

PGP (Pretty Good Privacy)
http://www.biwa.ne.jp/~mkoma/pgp.html

[No.493] Re[490][489]: PGP2×で作ったキーをPGP6×で使うためには? by オオツカアキヒコ 1999年08月30日 (月) 00時10分00秒

> したがって、どなたか、国際版をDL可能なサイトをご教示してくれませんか?

ほいほいっと。

http://pgp.iijlab.net/


[No.492] Re[490][489]: PGP2×で作ったキーをPGP6×で使うためには? by wildkatze 1999年08月30日 (月) 00時09分16秒

> したがって、どなたか、国際版をDL可能なサイトをご教示してくれませんか?

Ring Server Archives
http://www.ring.gr.jp/archives/pgp/6.0/6.0.2i/

PGPfreeware602i.exe
PGPfreeware602i.exe.sig

 これかな? 違ったらゴメン。

[No.491] 自己レス by まご 1999年08月30日 (月) 00時08分32秒

一つわかりました
http://ac3.aimcom.co.jp/~macpgp/download/

[No.490] Re[489]: PGP2×で作ったキーをPGP6×で使うためには? by まご 1999年08月29日 (日) 23時59分27秒

> 昨日、PGPが面白そうだったんで
> さっそくDLしてやってみました
> メーラーがBecky!なのでPGP2×しか対応しませんが
>
> >国際版ベースのPGP6xはきちんと設定すると2xとの相互運用性は
> 確保できますよ。デフォルトだとPGP2xとの相互運用性が駄目な
> のはPGP5xも同じです。
>
> という意見もありまして
> さて、PGP263iaのどこで設定すればよいのか
> アドヴァイスよろしく

とかいたのですが、
私のもってるPGP6.0は国際版ではなく米国版だったことが判明。しかも輸出規制法に触れてる・・・
したがって、どなたか、国際版をDL可能なサイトをご教示してくれませんか?

[No.489] PGP2×で作ったキーをPGP6×で使うためには? by まご 1999年08月29日 (日) 23時27分58秒

昨日、PGPが面白そうだったんで
さっそくDLしてやってみました
メーラーがBecky!なのでPGP2×しか対応しませんが

>国際版ベースのPGP6xはきちんと設定すると2xとの相互運用性は
確保できますよ。デフォルトだとPGP2xとの相互運用性が駄目な
のはPGP5xも同じです。

という意見もありまして
さて、PGP263iaのどこで設定すればよいのか
アドヴァイスよろしく

[No.488] Re[487]: 郵政省電気通信局長定例記者会見資料/電気通信局の当面の取組目標 by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 23時21分12秒

> 3 情報通信利用環境の整備
> (2) 公然性を有する通信への対応
> プロバイダーによる自主ガイドラインの普及支援、インターネット上の
> 違法・有害情報のレイティングの在り方に関する調査研究等


あいかわらず郵政省にはきな臭い動きが絶えません。
自主ガイドラインの「普及支援」とは、
具体的にどのようなものなのでしょう?
たとえば、「日の丸は国旗と認めないという発言は
違法だから削除する」という自主ガイドラインができ、
プロバイダーがその自主ガイドラインに従うという動きが
あったときに、郵政省はその動きをどう「支援」するのか?
あるいは、「日の丸は国旗と認めないという発言は
言論表現の自由だから削除しない」という対抗的な自主ガ
イドラインができた時に、郵政省はそのような対抗的な
自主ガイドラインをつぶすのか?

いずれにしても、表現の自由にとって危険な動きだと思います。

http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/990823j602.html


[No.487] 郵政省電気通信局長定例記者会見資料/電気通信局の当面の取組目標 by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 23時14分18秒

3 情報通信利用環境の整備
(1) 個人情報保護政策の推進
法制度を含めた個人情報保護の在り方の検討等
(2) 公然性を有する通信への対応
プロバイダーによる自主ガイドラインの普及支援、インターネット上の
違法・有害情報のレイティングの在り方に関する調査研究等
(3) 不正アクセス対策
不正アクセス行為禁止法の周知・適正な運用、不正アクセスの発信源の
追跡のための技術開発等の推進

http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/990823j602.html


[No.486] 文部省/人権尊重の理念に関する国民相互の理解を深めるための教育及び啓発に関する施策の総合的な推進に関する基本的事項について(答申) by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 09時16分36秒

平成11年7月29日 人権擁護推進審議会

以上のほか,犯罪の被害者やその家族について,時には少年事件などの加
害者本人についても,マスメディアの興味本位の,又は行き過ぎた取材や報道
によるプライバシーの侵害の問題があるなど,様々な人権課題がある。近時,イ
ンターネット上の電子掲示板やホームページへの差別的情報の掲示も問題とな
っている。


コメント:この答申の見解だと、政府や自治体や警察や大新聞
や大企業やCWNなどによる掲示板つぶしや発言つぶしってい
うのは、人権問題ではないようですね。オウム教徒などへの
無令状逮捕とか強制捜査、裁判を検察有利に進めるための弁
護士の逮捕なんかも、人権問題ではないらしい。こんなデタ
ラメ答申、信じちゃだめです。


http://www.monbu.go.jp/news/00000357/


[No.485] 総理府/「21世紀日本の構想」懇談会第4分科会「美しい国土と安全な社会」第2回会合 by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 09時04分54秒

情報ネットワークは電子的なテクノロジーがもたらす新しい見えない「都市」であり、
特に若者はネットによって結ばれ、見えない「都市」に発信している。この「都市」が
今後どのような空間を形成していくかは現状では明確ではないが、自然との関わり
合いを再認識するひとつの契機になると期待している。
情報ネットワークの進展により海外と即座に交信できるようになったが、直接人と人
が対面することの意味は依然として重要である。生物としての人間を理解し、包み込
む関係と科学技術やネットワークの進展による関係の両方を考えることが必要であ
る。

都市は「美しくない」ものを隠蔽するものであり、それが都市の構造に影響している。
都市生活の心地よさには都市の外に対しての外部性を伴っており、隠蔽されたもの
を明確に目にみえるようにすることが必要である。


コメント:この発言の文脈だと、ネットワークという
都市に隠蔽したものを目にみえるようにすることが
日本の安全である、ということになるのかも。

盗聴法の改正、匿名発信の禁止、国民総背番号をIDに
付与しろとか言いかねない。なんだかうさんくさい
首相直属の諮問機関の動きです。

http://www.kantei.go.jp/jp/21century/index.html

http://www.kantei.go.jp/jp/21century/990629bunka4-2.html


[No.484] 通産省/電子商取引の環境整備の一環としての法的課題の検討について by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 08時44分06秒

>電子商取引の環境整備の一環としての法的課題の検討について
>平成11年8月19日
>通商産業省

我が国において望ましい電子署名・認証に係る制度を整備するに当たっては、あくまで
も電子商取引を促進するための観点から検討していくことが重要であり、ユーザーが安心
して電子商取引を行うに必要不可欠な規定のみを重点的に整備するべきである。

 一部には、犯罪捜査やなりすまし等の犯罪防止に資する観点から、ユーザーの秘密鍵
等の暗号鍵や暗号鍵に関する情報を予め認証機関等の第三者に預けさせておく鍵回復
制度(注3)を導入し、こうした認証機関等をすべて把握しておくために許可制等を導入すべき
だとの議論がある。

 このような犯罪捜査・犯罪防止のための仕組みは、電子署名に従来の取引の世界にお
ける手書き署名や押印と同等の法的効果を付与し、これまで書面と手書き署名や押印を組
み合わせて行われてきた取引を、ネットワーク上においても安心して行えるようにしようと
いう、本章で目指す制度とは質的に全く異なるものであり、両者は混同されるべきものでは
ない。

 なお、このような犯罪捜査・犯罪防止の観点からの仕組については、認証機関が秘密鍵
等の暗号鍵等を保有している場合には、認証機関における暗号鍵等の管理に問題があっ
たため、自分の知らないところで電子署名がなされたといった署名の事実に関する否認の
余地を一方当事者に与えることから、こうした制度の導入が電子署名・認証の信頼性の低
下を招くことを危惧する声も大きい。また、名義人へのなりすましは、名義人以外の第三者
が名義人として認証機関に登録する段階に起こるので、鍵回復をさせたとしても、何ら解
決策になり得ないとの指摘もある。

 いずれにせよ、揺籃期にある我が国の電子商取引をまさに発展させていこうというこの時
期に、政府が規制的なアプローチを採ることについては、慎重であるべきだと考えられる。
この点については、昨年11月に策定された高度情報通信社会推進本部(本部長:内閣総
理大臣、副本部長:内閣官房長官、通商産業大臣及び郵政大臣、構成員:全閣僚)の基本
方針において、政府の担うべき役割はあくまでも民間部門が自由に創意工夫を発揮してビ
ジネスを行えるようにするための環境整備であるとされていることからも明らかである。


http://www.miti.go.jp/report-j/gdensy0j.html


[No.483] Re[479]: 米連邦通信委、捜査傍受に協力義務付け(日経) by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 08時31分43秒


この「システム改善」っていうのは、全部、通信事業者の
自己負担なのでしょう。でもそんなもの負担できるわけないので、
結局料金値上げというかたちで、エンドユーザーに負担が
転嫁されるわけです。


これは形を変えた

増税

じゃないか?

そんなもの日本でやられたらたまらん。
盗聴法案審議の時に、政府は、通信事業者の負担の不安について
「心配ない」「負担はかけない」とかほざいていましたが、
その政府の国会答弁はデタラメだったということですね。
やっぱり盗聴法案はサギ法案だよ。

ワシントンの安藤記者さん、
「FCCの技術基準は参考になりそうだ」なんてのんきな父さん
みたいなこと書いている場合じゃないですよ。

[No.482] Re[481]: 「自殺マニュアル」を18歳未満には販売せず(毎日新聞) by (キタノ) 1999年08月29日 (日) 08時21分49秒

>  東京都青少年健全育成審議会(石崎富江会長)が「不適切」と指摘した「完全自殺マニュアル」について、出版元の「太田出版」(東京都新宿区)が18歳未満への販売を「自主規制」する対策をとった。同社によると、自主規制は23日から。帯に「18歳未満はご遠慮ください」と記載し、本全体を透明なビニールに包んだ。
>

なんのための「自主規制」なのか。
東京都青少年健全育成審議会の見解にどうしてこうまで
出版社が屈服し媚び諂わなければならないのか。
それは、東京都青少年健全育成審議会の判断が、
実質的に出版の流通に法律的に介入できるからです。

介入に合理性が仮にあればよいのだけれど、
「不健全」という客観性の無いものを判断している
わけですから、合理的ではあり得ない。
そんな条例があるこ自体が「不健全」ではないでしょうか。
東京都青少年健全育成条例は撤廃し、出版の流通は、
消費者の自由な判断と市場による決定に
一切を委ねるべきでしょう。

http://www.teco.metro.tokyo.jp/


[No.481] 「自殺マニュアル」を18歳未満には販売せず(毎日新聞) by 比ヤング 1999年08月29日 (日) 07時53分16秒

 東京都青少年健全育成審議会(石崎富江会長)が「不適切」と指摘した「完全自殺マニュアル」について、出版元の「太田出版」(東京都新宿区)が18歳未満への販売を「自主規制」する対策をとった。同社によると、自主規制は23日から。帯に「18歳未満はご遠慮ください」と記載し、本全体を透明なビニールに包んだ。

[毎日新聞 08月28日]

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/990828/dom/02240000_maidomc217.html


[No.480] ネットワークトラフィック監視・分析ツール by 比ヤング 1999年08月29日 (日) 04時02分24秒

なんすか、これ?

http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/9907/2701.html


[No.479] 米連邦通信委、捜査傍受に協力義務付け(日経) by 比ヤング 1999年08月29日 (日) 03時18分32秒

【ワシントン27日=安藤淳】米連邦通信委員会(FCC)は27日、通信傍受法に基づき、捜査当局が現行では追跡が難しい電話会議や携帯電話の通信を傍受しやすくするよう、通信事業者が実施すべきシステム改善などの技術基準を発表した。来年6月から2001年9月までの間に対応策を実施することを義務づけている。通信技術の向上に合わせて94年に現行法が成立したが、傍受を可能にする技術の導入が進まず十分に機能していなかった。日本でも米法に似た通信傍受法が成立したばかりで、FCCの技術基準は参考になりそうだ。 【以下略】

http://web.nikkei.co.jp/business/ecopol/cont.html#ef1i0188h28


[No.478] Re[472][468]: PGPつかってます? by オオツカアキヒコ 1999年08月29日 (日) 03時14分27秒

オオツカともうします。久々に投稿いたします(^^;

> > 盗聴法が成立したことで
> > メールも堂々と盗聴されるわけですが
> > PGPつかってます?

最近PGP導入しました。
現在ネット友達にお願いして実験中。これ、けっこう面白いですよ。
まるで悪いことをしているみたいだ(ニヤニヤ)

>  暗号はメールだけではなく、ファイル保護にも使えます。

あ、今私の使ってるPGP6.0.2iでは「PGP Disks」というソフトが同梱されています。
これはディスク丸ごと暗号化(?)できるもののようですね。
ですからイケナイファイル等はMOに入れて暗号化を…(苦笑)
  #というわけで、私のPGP公開鍵は下記ページからダウンロードできます。よろしくお願いします。

http://www.tky.3web.ne.jp/~ootuka/


[No.477] Re[438][437]: 終わりなき底無し by gaattc 1999年08月29日 (日) 02時44分33秒

No.438> 産業界がそれほど賢い人々の集まりなら、ネット検閲についても、終わりなき底無しの捜査になる可能性があることくらい理解してほしいものだ。要するに、PGPを使わない素人くさい犯罪者を検挙できるくらいの効果しかないだろう。これは投資に見合ったこととは思われない。

暗号ユーザの数・盗聴されるデータの量・鍵の長さが増えることを考えると、暗号解読のコストは際限がない。しかし予算次第で、やがては短い鍵を使う人も暗号を使わない人と同じように、通信内容が安全でなくなるだろう。
一定の予算内で盗聴法の“実効性を確保する”には、暗号を規制する、解読の抜け道を付けさせる、といった方向に走ることになる。

[No.476] Re[472][468]: PGPつかってま by PGPer 1999年08月29日 (日) 02時06分05秒

> PGP 5.x.x
> RSA Key Size=512bit〜2048bit
> Diffie-Hellman/DSS=512bit〜4096bit

PGP 6.x.xは
  Diffie-Hellman/Dss=768bit〜4096bit
でした。

[No.475] レス、いつもながら速攻ですね! by まご 1999年08月29日 (日) 00時43分15秒

みなさんの親切ぶりというか
情報収集処理能力には
感嘆します(て言うか、私が初心者過ぎるんですけれども
ちょっとあきれます
(レスが早過ぎる感じがする・・・もっとのろまでもいい気がする・・・)
ともあれ、どうもです
PGPおもろそう

[No.474] Re[473][468]: PGPつかってます?でも、やぶられたのかな? by gaattc 1999年08月29日 (日) 00時22分01秒

誤> 与えられた暗号文から鍵を見つけ出す作業で、
正> 与えられた暗号文から鍵を見つけ出す作業のことで、

[No.473] Re[468]: PGPつかってます?でも、やぶられたのかな? by gaattc 1999年08月29日 (日) 00時17分19秒

> ところで、512ビットの暗号システムが破られたと過去ログにあるけど、PGPは768ビット以上をサポートしています?たしか、3つくらいのビット数から選ぶらしいけれども・・・

「暗号システムが破られた」というのは、与えられた暗号文から鍵を見つけ出す作業で、いったん鍵が見つかれば同じ鍵で暗号化したデータはみんな読めることになります。
一般に、鍵を長くすれば、鍵を探すことはどんどん難しくなります。鍵の長さと、解読するコンピュータの能力(盗聴側の予算)との競争になりますが、暗号ソフトが対応していれば長い鍵を使うのは簡単なことです。
PGP(バージョン5)ではもっと長い鍵(4096ビットまで)が使えます。
鍵を作る時は最も長いビット数を選びましょう

[No.472] Re[468]: PGPつかってます?でも、やぶられたのかな? by wildkatze 1999年08月29日 (日) 00時13分12秒

> 盗聴法が成立したことで
> メールも堂々と盗聴されるわけですが
> PGPつかってます?
> 私は実はまだなんですが・・・なんかめんどいな、と.
> やっぱり、つかったほうがいいですよねえ?

 暗号はメールだけではなく、ファイル保護にも使えます。暗号化プログラムは他にもあるので、使い易いものを探すのも一つの手。相手も使ってくれないと意味がないですから。
 使った方が良いかどうかは個人の判断によりますね。(私は電子メールや電話を、機密を要する情報の受け渡しには使いません)

> 強力な「PGPのすすめ」の言葉って何かな?

 「盗聴されるぜ」(笑)

> ところで、512ビットの暗号システムが破られたと過去ログにあるけど、PGPは768ビット以上をサポートしています?たしか、3つくらいのビット数から選ぶらしいけれども・・・

PGP 2.6.3ia
RSA Key Size=512bit,768bit,1024bit

PGP 5.x.x
RSA Key Size=512bit〜2048bit
Diffie-Hellman/DSS=512bit〜4096bit

GPG 0.9.10
DSA/ElGamal Key Size=768bit,1024bit,2048bit

[No.471] Re[468]: PGPつかってます by PGPer 1999年08月29日 (日) 00時09分32秒

> 私は実はまだなんですが・・・なんかめんどいな、と.
> やっぱり、つかったほうがいいですよねえ?

一度導入すれば大丈夫です。今のPGPver6とか、便利ですよ。

> 強力な「PGPのすすめ」の言葉って何かな?

使えよ、さらば破られぬ。

> ところで、512ビットの暗号システムが破られたと過去ログにあるけど、PGPは768ビット以上をサポートしています?たしか、3つくらいのビット数から選ぶらしいけれども・・・


http://members.xoom.com/areopagitica/crypt/pgp5key.html
この管理人さんのページのはver5のだけど、
768bit 1024bit 1536bit 2048bit 3072bit
が選べるようになってますね。旧式(ver2.6.3.ia対応)の
RSA鍵でも1024bit対応ですから、当分大丈夫でしょう。

[No.470] 転載:[aml 13711] NY Times にオウム関連記事 by 比ヤング 1999年08月29日 (日) 00時05分56秒

池見と申します。


8/27付け New York Timesに

In Fury, Japan Invades a Cult's Rights

と題して、最近の反オウムキャンペーン(a bitter nationwide campaign to
banish members of the cult from Japanese society)に関する長文の記事が載って
います。

http://www.nytimes.com/library/world/asia/082799japan-cult.html


記事の引用は控えますが、自治体による住民登録拒否などの措置は、
「露骨な差別であって、日本の憲法が保障する住居選択の自由を侵害する」
と述べています。また住民登録が拒否されることで、信者たちは健康保険や
年金その他の公的サービス、パスポートや免許証取得の資格すらも奪われ
ているとも書いています。


池見 隆

[No.469] 23:30の日テレニュース by DC 1999年08月29日 (日) 00時04分05秒

トップニュースでした。(なんでこれがトップ?)

『松本サリン事件の被害者の妹の女子大生誘拐事件で、犯人が外部と携帯電話で連絡を取り合っていたことがわかりました。犯人は敬語で話していたことから、外部に指示者がいる組織的犯罪である可能性が出てきました.』

コメント:キーワードが実に見事にすべて入っていました.

ところで、誘拐&携帯連絡でもしかして、盗聴要件はOK?

[No.468] PGPつかってます?でも、やぶられたのかな? by まご 1999年08月28日 (土) 23時11分54秒

盗聴法が成立したことで
メールも堂々と盗聴されるわけですが
PGPつかってます?
私は実はまだなんですが・・・なんかめんどいな、と.
やっぱり、つかったほうがいいですよねえ?
強力な「PGPのすすめ」の言葉って何かな?
ところで、512ビットの暗号システムが破られたと過去ログにあるけど、PGPは768ビット以上をサポートしています?たしか、3つくらいのビット数から選ぶらしいけれども・・・

[No.467] Re[466][415]: 権力の暴力性が露呈した…毎日新聞速報より転載 by gaattc 1999年08月28日 (土) 15時40分41秒

> 体制の認めた法律だけが信じるべき唯一の正しい秩序である事を信じる人たちだけでつくられる社会…。そんな清潔で脆弱な社会

自分(達)と異なる人間を排除するのは、日本人の悪い傾向なのかも知れませんが、それを体制が利用しているのですから悪質。
「体制の認めた法律」以前に超法規的に排除しておいて、追認(破防法改悪)しようというのですから、もはや“体制を信じよ”という信仰になっています。
##異質な人間を認めない、というか異質な人間が存在することに耐えられない社会は実は脆弱なんだ・・・ということに私は最近気がつきました。

[No.466] Re[415]: 権力の暴力性が露呈した…毎日新聞速報より転載 by (キタノ) 1999年08月28日 (土) 07時44分35秒

> とうとう、権力が、そのファッショ性を剥き出しにしてきた
> とだけ言っておきましょう。

> ■オウム問題:信者退去の訴訟費用を区が貸与 東京・豊島区  8月26日 13:21

訴訟費用を拠出する法令上の根拠は何なのでしょう?
そういう予算がもう議会で認められているのでしょうか?
これはへたをすると税金を宗教的に使ったということで、
住民訴訟に発展するのではありませんか?

私の知人のアイヌ人は、土人保護法という法律によって、
住んでいた故郷を強制的に追い出され、強制的に収容地
に移住させられ、それまでの伝統的生活を強制的に奪わ
れ、倭人によって強制的に労働させられました。言葉も、
土地も、生活も、なにもかも奪われ、差別され、融和・
保護という名の下で行われる民族絶滅政策を生きたのだ
そうです。

社民党が与党の時に、土人保護法は廃止されました。
しかし、今、現体制は、新たな土人保護法、「カルト
保護法」とでも言うべき安寧秩序を作ろうしているの
ではないでしょうか。

法律よりも大事ななにかを信じる人たちを絶滅させる
こと。それによって体制の認めた法律だけが信じる
べき唯一の正しい秩序である事を信じる人たちだけ
でつくられる社会…。そんな清潔で脆弱な社会を、
本気で作ろうしているのではないでしょうか。

いったい誰がそんな社会を望むのでしょうか?

[No.465] Re463 蛇足。アドレス規程訂正 by 現職TVCG屋 1999年08月28日 (土) 05時42分28秒

失礼。RFC915,754の方がアドレス規約については適切です。
 
ここで書くような基本タームではないので、自分のレベルにあったRFC解説サイトを探して下さい。

[No.464] みなさんサンキュ by まご 1999年08月28日 (土) 05時30分37秒

どもども
いま、
MS_Security@mspj.co.jp のまま送信しましたら
うまくいきました。
たぶん、MSのサーバが落ちていたと思われます。
なお、全部小文字にして送信してもうまく行きました。
お礼申し上げます。

[No.463] Re[460]: MSセキュリティメルマガに・・ by 現職TVCG屋 1999年08月28日 (土) 05時24分07秒


> MS_Security@mspj.co.jp 

RFC822においてメールアドレスは小文字
(正確にはデコードするので大文字小文字を区別しない)
という大前提があります。昨今個別名に大文字を使う方も居ますが
単に7bit領域だけ使いサーバーデーモン上では小文字として認識されます。
(SECURITY@ も security@も 一緒です。区別されません。)
ですがアドレス内で混在した場合は別です。
MS_Security@なるアドレスは不正です。

まず小文字に全部して行ってみて下さい。
(それよりも多分MSのサーバーがココ2ヶ月落ちまくっていますから、
単にMSPJ.CO.JPなるマシンが落ちてる可能性が非常に高いと思います。)

[No.462] Re[461][460]: MSセキュリティメルマガに・・ by 比ヤング 1999年08月28日 (土) 03時34分08秒

メアドにアンダーバーを使ってよかったっけ?わからん・・・
ジオメールを弾いてるとか?

[No.461] Re[460]: MSセキュリティメルマガに・・ by 1999年08月28日 (土) 03時18分12秒

> あの、マイクロソフトのセキュリティに関するメルマガに登録できません。どなたか成功した方は方法をお伝えください。

 メーラーの設定がちゃんとできていたら、
SMTPサーバーが不調でない限りはOKのはずですが?

 とりあえずはメーラーの設定を確認してみた上で、
少し時間をおいてから登録しなおしてみてください。

#あと、メーラーの種類と、どんなエラーかを書いもらえると
#解決する確率は高くなりますよ。 (^_^)



[No.460] MSセキュリティメルマガに・・ by まご 1999年08月28日 (土) 02時58分46秒

あの、マイクロソフトのセキュリティに関するメルマガに登録できません。どなたか成功した方は方法をお伝えください。
MS_Security@mspj.co.jp 
ここにメールを送れないのです、エラーが表示されるのです・・・

[No.459] Re[441][437]: 西日本新聞より by DC 1999年08月28日 (土) 02時34分18秒

> > また、上記により、インターネットが日本においても電話・ファックス並の通信インフラになることが予測できる。
> このニュースを聞いたときに「果たして実現可能か?」の疑問のほうが先に来ました。まだ電波の免許もらってないし、ソフトバンクとマイクロソフト…。この二つがくるとどうも将来性がうさん臭くなる(笑)。NTT+郵政省の利権の問題もあるのでこれがすんなり行く様には見えませんが果たして…。
>

日経BPでも、かなり遠慮がちに、でも本当はそれがいいたいがための記事にも見えるものが出ています.

郵政省もガンだな。放送局も牛耳ってるし.

http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/top/editor/backnum/99/1h/990825.html


[No.458] Re[456][450]: ZD NETから by 1999年08月28日 (土) 01時21分14秒


>米マイクロソフト社の『アウトルック』を使っている人は、気をつけたほうがいい。

> *暗号以前。

 Windowsのセキュリティーホールはマイクロソフトの十八番ですから。^^;

#正直な所、これだけの機能を持ったOSをたった1社で
#開発しているんだから、ソースの量や開発工程などを考えると
#バグの1つもついて来てしまうってのは
#わかりますが。

 なんにせよ、Windowsを使うときはセキュリティーやバッチの
情報はしっかりと把握しておいたほうが良いとは思います。

マイクロソフト プロダクト セキュリティ 警告サービス
日本語版のご案内
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletin.htm

[No.457] 警察が暴力団とつるんでシノギ?? by TAMO2 1999年08月28日 (土) 01時17分24秒

 読んでみて下さい。呆れます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2386/

[No.456] Re[450]: ZD NETから by wildkatze 1999年08月28日 (土) 00時44分19秒

専門家がウィンドウズのセキュリティー対策を伝授
Declan McCullagh

8月26日 3:00am PDT  ワシントンDC発――米マイクロソフト社の『アウトルック』を使っている人は、気をつけたほうがいい。ウィンドウズ98にある10個以上のバグのせいで、悪意あるウイルス作者やお節介な覗き屋が、ハードディスク上のあらゆるファイルを見たり消したりできるからだ。

 『ユーズニクス』(Usenix)セキュリティー会議で25日(米国時間)午後、1人の専門家が、悪意あるハッカーがどのように危険な電子メールを送ることができるかを実演してみせた。見たところ無害な電子メールだが、特定の電子メールプログラムを使って開くと、侵入者がウィンドウズ搭載パソコンに完全にアクセスできるような隠しコマンドが含まれているのだ。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/2986.html

*暗号以前。

[No.455] Re[441][437]: 西日本新聞より by 1999年08月28日 (土) 00時15分57秒


> > 3.ウェブにアクセスする人口が増え、その分、情報・プライバシー問題に敏感な人が増える
>
> プライバシーに鈍感な人のほうが増えそうです。現段階でやってるのはコンピュータ、インターネットが好き(ある程度のスキルあり>この手の問題に関心あり)がまだ多いでしょうが、

 「敏感な人が増える。」と思いたいんですけど、、、
こういう例もありますから、やはり鈍感になっちゃうんで
しょうかねえ?

#管理者がこれじゃあ、個人レベルであれこれ対策立てても
#なんにもならないぞっと。

秋田大、ハッキングを放置/「具体的被害なく」1年間対策取らず

http://www.mainichi.co.jp/digital/internet/199908/27/index.html


[No.454] ■512ビット暗号破られる/RSA解読コンテストで国際チーム by wildkatze 1999年08月27日 (金) 23時51分31秒

>暗号ソフト大手の米RSAデータ・セキュリティは26日(米国時間)、同社が開催した暗号解読コンテストで、暗号研究者の国際チームがRSA方式の512ビット暗号の解読に成功したと発表した。このコンテストは、鍵長が短い暗号のぜい弱さを証明することでより高度な暗号の必要性を訴えるため、RSAが開催している。現在、一般的に使用されているのは128ビット暗号だが、これよりもはるかに解読が困難な512ビット暗号が破られたのは初めて。同社は「セキュリティ確保には、より長い768ビット以上の暗号を推奨する」と述べた。

毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/digital/internet/199908/27/05.html

RSA
http://www.rsa.com/pressbox/html/990826.html

[No.453] 先行リーク! 衝撃の公安調査庁暴露本 緊急出版!! by こにゃんこ 1999年08月27日 (金) 22時44分41秒

 吉見太郎とその仲間著『お笑い公安調査庁』現代書館、1500円+税
 
 おもわぬところから見本を手に入れ、読んでみました。近日発売とのこと。著者は元調査官や現役の人たちらしい。公安調査庁がホントにトンデモ官庁だというのとがイヤというほどよくわかりました。これでは破防法改正など不可能でしょう。広告によると第二弾として破防法改正批判の本も出すようです。
 この本とあの名簿流出事件とは関連があるのだろうか?
 ちなみに帯は宮崎学さんが帯を書いています。以下引用。

  権力のウラ側はいつもコッケイなもんやで。公調もやっぱり
  そうやったか。いかに役人天国のニッポンとはいえ、ナンヤ!
  この体たらくは。こんな奴らに破防法改正・適用任せたらアカン!!
  ワシが許さんで。


お笑い公安調査庁/目次

 終わりの始め

 第一章 調査力は探偵以下
調査対象は工藤静香! アイドルにまで調査の触手/「盗聴のやり方教えてください」/「カギ開けのやり方教えてください」/潜入すればチクられる/革マル派にビビリまくりの集会調査/卑しい部落差別体質、驚愕のPSIA幹部発言/大前研一の出自を調査せよ/嘘をつかれても見抜けない調査活動/スパイはよう捕まえまへん/公調は閑古鳥がなく商店街/「公安調査庁は本庁だけで十分−−地方組織なんてイラねえよ」/本庁先生の発言にも一理ある/総務重視、一部軽視、二部無視/“九八年四月、カルト班”誕生!/名前だけは勇ましいオペレーション・ルーム/ますます迷走するオペ・ルー/意味のない宿直/続・意味のない宿直/宿直なんかハヨやめなはれ

 第二章 限界だらけの海外展開
大ボラの海外スパイ活動/商社情報のムシリ取り/英検二級で海外スパイ/役に立たない英語研修/ドイツ語? できるわけありまっかいな!/トーテイ実現不可能な海外展開/やはり眉唾の北朝鮮情報

 第三章 オウムを野放しにした公安調査庁
オウム調査の開始はテレビ速報/警察庁長官狙撃事件は公安事件ではない!/オウム調査はやはり行革対策/松本サリンは完全無視1/松本サリンは完全無視2/オウム調査を熱心にやるとスパイにされる/オウム調査は本来業務ではない/遅れた監視アジト設定/監視作業はヨシモト新喜劇並み/監視はお好み焼きを食べながら/供述は“カタラセロ”、その捏造と誘導/「公調はお荷物」と罵倒/公安審も呆れるズサンな公調証拠/その実例/新聞証拠が「論より証拠」/団体規制は一〇〇人もいればできる!/またしても政治家工作/お手盛りの内部総括/破防法適用推進派も嘆く“茶番”/大本営発表のオウム真理教の現況

 第四章 自己満足の資料作り
独自情報ゼロの『国際テロリズム要覧』/CIAからも叱られる“分析資料”/業務の大半は幹部の勉強資料作り/付加価値ゼロの“作文”/過去の“とりまとめ”に終始する“分析資料”/水曜会のテーマは二週間前から決定/学者サロンで分析ごっこ

 第五章 オウムより大事なリストラ対策
霞が関の地方公務員/「オレ副検事の試験受けようかな」、真っ先に逃げ出すリストラ担当者/警察との合併はイヤ/警察への合併拒否の理由はやはりカネ、カネ、カネ/あわや第二警察の誕生/特別工作指令! 行革会議委員を籠絡せよ/CIAの威を借る公調

 第六章 間抜けな組織防衛
間抜けなのは新米から/「殉職者ゼロ、安心して入庁を!」/公安調査官はシロート集団/国家機密もお構いなし/革マル派アジトから見つかった緊急電話番号簿/情報漏洩はいつも幹部から

 第七章 超ハイテク調査庁
まずはワープロのレッスンから/インターネットはイカサマ利用/ニフティ・データはファクスで電送!!/ファクスで空間移動!!/エバケンもびっくりのサイバーテロ対策/暗号は“ヤマが崩れた”

 第八章 検事・キャリア・ノンキャリア
公調は検事の植民地/優秀な志望者は検察庁にスカウト/本当に法律のプロなの?/東大卒はたったの二人/どこまでもタヨリない公調キャリア幹部/弁明手続でもキャリアは飾り/机の上にも三年! キャリアの仕事は新聞スクラップ!!/脱落キャリア続出/傲岸不遜なノンキャリア/まさにヤクザのノンキャリ軍団/案外まともな無資格者

 第九章 裏ガネ調査費使い放題のギョウテン出張実態
高松高検栄転前のうきうきハワイ旅行/地方出張費は地検へ横流し/新潟出張はおフネの見学/プロパーも負けじと家族同伴ホンコン旅行/年間四億円? 架空協力者の実態/タクシー券がヤバイぞ/本当の情報公開対策

 第十章 事件の陰に女あり
新任検事をフーゾク接待するバカ・キャリア/妊娠中絶・不倫、何でもありの修羅場/元次長も女遊びで破防法反対デモ参加/詳報! 組織を震撼させる“ストーカー強姦未遂事件”!!/本当のリベンジはこれからだ!/組織対応もストーカー並みの陰湿さ

 本当の終わりはこれから

 資料 〈1〉所掌事務一覧 〈2〉工作・基礎調査事項 〈3〉情報提報と活用の在り方について(草案)


[No.452] 毎日新聞より by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 16時35分43秒

1999年8月26日
被告の控訴を棄却
パソ通わいせつ裁判で大阪高裁

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/index.html

[No.451] 毎日の速報より by 弁天小僧 1999年08月27日 (金) 16時35分16秒

■有害図書指定:「タイ買春読本」と「タイ 夜の歩き方」 三重  8月27日 12:53

 タイから「買春ツアーをあおる」と抗議された「タイ買春読本」と姉妹本「タイ 夜の歩き方」の2冊を、三重県は27日、有害図書に指定し、18歳未満への販売などを禁止した。静岡県に続き全国2番目。2冊はタイの売春街を地図付きで紹介するガイドブックで、ライターの実体験なども盛り込まれている。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news10.html

コメント:立ち読みしたことがあったが、有害とは思わなかったが...


戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル