■[No.600] 気になる来年度予算概算要求 by (キタノ) 1999年09月01日 (水) 08時53分48秒
【法務省】
・組織的犯罪対策3法関連で、通信傍受の技術開発費に2億円。
↑おみやげつき悪法。予算案審議でもしっかり反対しろよ>野党
http://www.moj.go.jp/
【通産省】
・インターネットを使った「電子政府」の実現に49億円
↑これで各省庁ごとにおこなわれていたインターネットでの
ニュースリリースを、内閣がまとめて自己検閲しやすくなります。
http://www.miti.go.jp/topic-j/e90828aj.html
【郵政省】
・現在のインターネットの3万倍の速度を持つスーパーインター
ネットの研究開発費、59億円
↑高速道路公団みたいに、やたらと利用料金と天下りと無駄な出
費がやたらと多い有料電子網にならなけりゃいいけどね。
・高度道路交通システム(ITS)の推進に50億円
↑Nシステムのような監視システムにならなけりゃいいけどね
・各省庁横断的な行政システム電子化に36億円
↑アレ?通産省でも似たような予算項目がありましたよ。
通産省と郵政省とで予算争奪合戦かい?
http://www.mpt.go.jp/
【内閣・総理府】
・情報収集衛星開発費として827億
↑宇宙からあなたの行動は監視されています。
http://www.sorifu.go.jp/
【防衛庁】
・ゲリラ攻撃に対処する訓練や装備に27億円
↑愛国者・国民に銃を向けるな!
http://www.jda.go.jp/
【警察庁】
・国境を越える犯罪の摘発を強化するため94億円
↑インターネットの取締も「国際組織犯罪対策」という名目
でこの中に入っているわけですね。
・テロ防止策などに565億円
↑テロという項目だといくらでも予算がつくようです。テロ
を受ける側の原因を無くするのが先なのでは?そうすればこ
んな予算もいらないはず。本末転倒です。この項目のうち、
100臆を超える予算がサミット警備費のようです。国民を
守るためには予算を出さず、クソも役に立たない政治をつく
る外国のVIPを守るために予算を出す。やっぱり本末転倒。
一度警察庁は解体して作り直した方がいいんじゃないか?
http://www.npa.go.jp/
■[No.599] Re[596][595][549][537]: 予備的傍受の機器開発へ 法務省、携帯対策ソフトも by (キタノ) 1999年09月01日 (水) 08時46分48秒
> 調達って、官報に載るんですかね?
> 中央政府の分が官報に載っても、地方の予算で買わされるものは各地方で情報請求がいるのかな?
載るものと載らないものがあって、これは
官報を観て実際に省庁に出向かないと
どんな調達内容なのかわかりません。
ですから試し聞き器材の調達は、公開入札にな
らないで、指定入札になる可能性もあります。
そうなると官報に載らないし、いつ入札される
のかも担当官僚に聞かないとわからないし、
指定企業がどの会社でどこの会社が落札したの
かもわかりません。
ただし、官僚を接待するとかして“懇意”になると
そういう手間をかけずに調達情報や予算を教えてくれる
らしいです。
■[No.598] 参考までに by まご 1999年09月01日 (水) 06時51分58秒
市民オンブズ香川で活躍してはる矢野輝雄さんにはこんな著書があります。前から読みたいと思っているのですがまだ読んでません。
「行政監視・本人訴訟マニュアル」緑風出版1800円
矢野行政書士事務所でんわ087―834―3808
いぞがしいのでこのくらいしか・・・すみません
参考URL は市民オンブズ香川の活動記録といえる記事です
四国新聞社提供。
■[No.597] Re[596][595][549][537]: オンブズマン活動 by gaattc 1999年09月01日 (水) 03時54分57秒
> > オンブズマン活動はやらなければならないと思いますが、地方から中央を監視するのは難しい。時間もなかなか確保できない。
> 調達って、官報に載るんですかね?
> 中央政府の分が官報に載っても、地方の予算で買わされるものは各地方で情報請求がいるのかな?
「市民オンブズマン」に頼んでみるとか。市民オンブズマンは盗聴法廃止を求める団体ではないが、予算の使徒を知るために有意義では。
■[No.596] Re[595][549][537]: 予備的傍受の機器開発へ 法務省、携帯対策ソフトも by gaattc 1999年09月01日 (水) 03時44分27秒
> オンブズマン活動はやらなければならないと思いますが、地方から中央を監視するのは難しい。時間もなかなか確保できない。
>
> 監視すべき点、調査方法などアイディア募集。>ALL
調達って、官報に載るんですかね?
中央政府の分が官報に載っても、地方の予算で買わされるものは各地方で情報請求がいるのかな?
■[No.595] Re[549][537]: 予備的傍受の機器開発へ 法務省、携帯対策ソフトも by wildkatze 1999年09月01日 (水) 02時34分06秒
> 自己コメント。
> 官庁の発注は入札告示が官報に掲載される場合が
> あります。ソフトウェアの開発を監視するだけで
> はなく、盗聴法に規定されている国会報告で虚偽
> 報告がなされないためにも、
> 法務省の発注について逐一詳細に監視・検証して
> ゆく必要がありそうです。
>
> どなたかこのようなオンブズマン活動をやってお
> られる方、グループ、あるいはこれからそういう
> オンブズマン活動をやってみたいという方はいらっ
> しゃいませんか?
オンブズマン活動はやらなければならないと思いますが、地方から中央を監視するのは難しい。時間もなかなか確保できない。
監視すべき点、調査方法などアイディア募集。>ALL
■[No.594] 「通信傍受法案について思うこと」より転載 by wildkatze 1999年09月01日 (水) 02時23分10秒
Kamiyama Tsutomu - 99/09/01 01:31:28
電子メールアドレス:comparsa@geocities.co.jp
コメント:
>田老 - 99/08/31 22:14:17
> すごく素朴な質問なんですけど・・・ 通信傍受法案はいつから施行されるのですか?
> 誰か教えて下さい。 お願いします。
法案には公布から1年以内と記述されています。
serina - 99/09/01 00:03:51
コメント:
私が今回このHPに来たきっかけは社会の自由研究なんですが、今はここにきて本当に良かったと思っています.以前から私もこの法案に反対でしたが、詳しいことは分かっていませんでした.まさしくこれはプライバシー侵害以外の何物でもありません。いつ、どこで聞かれてるかもしれないなんて監視されてるようなものです.また、情報が外部に漏れる可能性も高いと思うんです.私には、なぜこの法案が可決されたのかいまだに理解できません。
田老 - 99/08/31 22:14:17
コメント:
すごく素朴な質問なんですけど・・・通信傍受法案はいつから施行されるのですか?誰か教えて下さい。お願いします。
たくちゃん - 99/08/29 12:25:49
ホームページアドレス
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~s981160
コメント:
僕は通信傍受法について研究を始めたのはごく最近のことで(3時間前)詳しいことは言えません。というか知りません。しかし、このページを見て感じたこと。最近の傾向で、反対派は賛成派を、賛成派は反対派をまるでけなすように頭ごなしに否定しようとしている。それはビジネスや交渉の場において相手に勝つためには必要なテクニックである。しかしながら、このような場、すなわち何が正しいか、正しくないか何をすべきか、すべきでないかを討論するべきこの場では不適切のような気がする。法律は正義への企て、すなわちそれを制定する以上それは正義となるべくして成ったはずです。通信傍受法も正義となるべくして成ったはず。否定すべき点は多々、今の段階でも見受けられるが一方でなぜそれが今必要とされていたのか或いは法とならなければならなかったのか、その点をもう一度良く考えて僕は研究を進めたい。私は否定側を犯罪を無視しているなどというつもりはなく賛成派に右翼だなんていうつもりもない。政党や右派左派などもあまり重要ではない。この法案がどの政党から出てきたかも問題でない。あくまでひとつの法案として今の日本に必要かそうでないかを判断したいと思います。
きし - 99/08/29 00:57:29
電子メールアドレス:ayrtonkishi@msn.com
コメント:
この法は悪法でしか、ないでしょう、私は以前、警察関係者でしたが、私から、考えても、少々以上、問題ありですね
-------------------------------------------------
>たくちゃん
成立するまで調べもせず、経緯も知らぬ者は偉そうな口を利くべきではない。それにどこから出てきたかは極めて重要なことである。重要な部分を切り捨てた上での「研究」を我々研究者は「研究」とは呼ばない。
通信傍受法案について思うこと
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/8332/
■[No.593] Re[591][584][581][578][576][575]:PGP50iと553iの違い by wildkatze 1999年09月01日 (水) 01時43分22秒
ど〜も♪(←こりゃ阿修羅さんだな・笑)
> 巨大キー・・・オープンソースならでわの独自拡張ですねー。
この路線(笑)はPGP 2.6.3からあったみたいで、2.6.3gではRSA 4096bitsに拡張。PGP 5.5.3iaLP(だったか)はRSA 8192bits。まあ、あんまりでかくてもねぇ。非力なマシンにゃこたえるぜよ。(笑)
■[No.592] Re[588]: [No.584] を阿修羅PGP 掲示板に転載させていただきました. by wildkatze 1999年09月01日 (水) 01時31分28秒
諒解。
> あっちこっちでミスしてます
いいんじゃないですか。気付いた人が訂正すればよいわけで。何か気付いたことがあったら即書き込みしてみる、というのも許されるのが掲示板のいいとこではないかと思います。
なお、[No.584]は以前調べた時の記憶に基づいていますので、誤りがあるかも知れません。
*PGPのバージョンは他にもあります。
■[No.591] Re[584][581][578][576][575]:PGP50iと553iの違い by gaattc 1999年09月01日 (水) 01時21分31秒
wildkatzeさん、こんばんわ
> PGP 5.5.3iCKT 1998.6.22、Cyber-Knights Templarがリリースしたバージョンで、RSA key=16384bits, DH Key=8192bits, DSA key=2048bitsをサポート。
巨大キー・・・オープンソースならでわの独自拡張ですねー。
■[No.590] Re[589][585]: 鍵配布サーバー by gaattc 1999年09月01日 (水) 01時09分13秒
>(OE対応は始めてぢゃないかな)。
というのはPGP5.xでは始めて、のことです。
■[No.589] Re[585]: 鍵配布サーバー by gaattc 1999年09月01日 (水) 01時03分17秒
どうもです。
> ポートナンバーの話は初心者にはつらすぎるので・・・社内や学内からだと検索できない事もあるよ
くらいがいいでしょう。私も今日始めて知り、意外でした。
> 5.0は、たしか、RSAを使わずに公開鍵暗号を作ろうという意図があったはずです。
wildkatzeさんが詳しく調べてくれました。
RSAを使わずに、という訳は特許の関係だったと思います。
No.582> OE用のプラグインはなかったはずですが?
株式会社ソース(sourcenext)より発売中の商用PGP5.5“封印”についています(OE対応は始めてぢゃないかな)。
もちろんOEと関係なく使用できます。同じソフトが2本、相手先に渡す分まで入っていて、ライセンスも2本分。商用版のため営利使用可。
■[No.588] [No.584] を阿修羅PGP 掲示板に転載させていただきました. by まご 1999年09月01日 (水) 01時02分43秒
ありがとうございました
あっちこっちでミスしてます
■[No.587] またミスしてた.どうもです>Wildkatzeさん by まご 1999年09月01日 (水) 00時53分00秒
いやあ、PGPのヴァージョンはいろいろあるのですね.
うかつでした、というより他に忙しくって時間がない.
フォローすみません、アリガトウでした.
■[No.586] Re[582][558]: PGPに関する情報2件 by 汁婆破壊太 1999年09月01日 (水) 00時44分46秒
> > >Outlook Express Plugin
> > >Outlook Expressプラグインは、Win NT 4 - SP3上では極めて怪しい(buggy)動作をします。詳しくはここを見て下さい。
>
> ? OE用のプラグインはなかったはずですが? 上記の「ここ」は消えてるし、
> たしかめようがない。むむむ・・・
あっちこっちうろついて調べたら、どうも、6.0.2iだとOE4に、6.5.1だと
OE4とOE5に対応してるみたいです。
>wildkatzeさん
・・・すごすぎる・・・
■[No.585] 鍵配布サーバー by 汁婆破壊太 1999年09月01日 (水) 00時15分07秒
も追加しておきました。多謝!>gaattcさん
ポートナンバーの話は初心者にはつらすぎるので(というか、私自身が
いまいち良くわかってない(爆死))、社内や学内からだと検索できない
事もあるよ、くらいがいいでしょうか?
5.0は、たしか、RSAを使わずに公開鍵暗号を作ろうという意図があったはずです。
どこで見たか忘れちゃったけど。
■[No.584] Re[581][578][576][575]:PGP50iと553iの違い by wildkatze 1999年09月01日 (水) 00時11分14秒
> PGP50ではDH/DSS技術でのみ鍵は作れるが
> PGP553ではRSAでもDH/DSSでも鍵を作れる
> これでよいのでした
PGP 5.0i プリコンパイル・フリーウェアバージョンではRSA Keyは使えるが、作れない。ソースを入手してコンパイルし直すことにより利用できるようになる。PGP 5.0の商用バージョンはRSA Keyをサポートしている。
PGP 5.0ic いわゆる企業向けバージョンであり、RSA Keyおよび、DH Keyの両方が利用できる(使用、生成)。
PGP 5.5.3i RSA Keyおよび、DH Keyの両方が利用できる(使用、生成)。
PGP 5.5.3iCKT 1998.6.22、Cyber-Knights Templarがリリースしたバージョンで、RSA key=16384bits, DH Key=8192bits, DSA key=2048bitsをサポート。
PGP 6.0.2i RSA Keyの生成はできない。PGP 6.0.2にはRSA Add-onバージョンが存在する。
PGP 6.0.2iCKT 1999.3.1、Cyber-Knights Templarがリリースしたバージョンで、RSA Keyをサポート。ただし、5.5.3iCKTの巨大キーはサポートされていない。
PGP 6.5 RSA Keyがサポートされている模様。
■[No.583] Re[554]: 9/11付 週刊現代より by Frey 1999年08月31日 (火) 23時42分21秒
> 小渕首相・創価学会トップ「極秘会談」に同席した二人の男
>
> …
> 「池田はもともと権力志向の強い性格だ。かつて、公明党の前身である公明政治連盟ができたとき、大石寺の理境坊に学会幹部が集まった。この時、池田は、池田大作を総理大臣にした閣僚名簿を2通作り、悦にいっていた。本人の望みは総理だが、総理大臣は国会議員でなければならないから、最近は大統領制にしようと言いだした。もちろん、自分が大統領になるつもりです」(龍年光・元公明党都議)
池田がかつて唱えていた「国立戒壇構想」から考えても、妄想ではないでしょう。
そんなことを許したら、国家神道ならぬ国家「創価学会」になる事は間違いない。冗談じゃないよ。
■[No.582] Re[558]: PGPに関する情報2件 by 汁婆破壊太 1999年08月31日 (火) 23時36分36秒
皆様のおかげで何とか形になりました。えらい派手な作りですけど。
> >Outlook Plugin
> >プラグインをOutlook 98で使ってはなりません! 暗号化されずにメールが出て行ってしまいます!
多謝! 早速追加しておきました。
> >Outlook Express Plugin
> >Outlook Expressプラグインは、Win NT 4 - SP3上では極めて怪しい(buggy)動作をします。詳しくはここを見て下さい。
? OE用のプラグインはなかったはずですが? 上記の「ここ」は消えてるし、
たしかめようがない。むむむ・・・
毎度の事ながら1日でずいぶん話が進むなあ。ついて行けるだろうか?
■[No.581] Re[578][576][575]:PGP50iと553iの違い by まご 1999年08月31日 (火) 23時31分30秒
調べていただきどうもです
> > > PGP50ではDH/DSS技術でのみ鍵は作れるが
> > > PGP553ではRSAでもDH/DSSでも鍵を作れる
> > これでよいのでした
>
> 5.0と5.5はそこが違うのかな? 5.0は見かけないから(Windows版は5.5)わかりませんが。
そこなんですが、私は実は50は持っていなくて、汁婆破壊太さんPGP初心者用ページのご教示を参考に、そう書きました。以下引用。
ここでは、PGP5.5.3i、しかも、Windowz版に話を限らせていただく事にする。なぜかと言うと、PGP2.xで使われているRSA鍵を作る事が出来るのは、今のところ5.5.3iだけだからである。5.0iや、今のところの最新版である6.0.2iでは、RSA鍵を作れない (使う事は出来る)。そして、旧式の2.xだと、5.0iから導入されたDH/DSS鍵を使えない。
たぶん、そうなのではないでしょうか?調べてみるべきところですが、・・・申し訳ありません。
■[No.580] Re[569]: ここの今週の画像に... by 倉田佳典 1999年08月31日 (火) 22時26分18秒
> すばらしい写真が。
>
> http://www.tcup3.com/315/himitsu.html
一応、画像ファイルにも直リンク。
要保存かも。。(^-^;
■[No.579] Re[578][576][575]: 自己レス by gaattc 1999年08月31日 (火) 21時00分54秒
> 5.0は見かけないから(Windows版は5.5)わかりませんが。
5.0のWindows版あります(汗;)。
ftp://pgp.iijlab.net/pub/pgp5/5.0/win95nt/
■[No.578] Re[576][575]: 自己レス by gaattc 1999年08月31日 (火) 20時55分09秒
> > PGP50ではDH/DSS技術でのみ鍵は作れるが
> > PGP553ではRSAでもDH/DSSでも鍵を作れる
> これでよいのでした
5.0と5.5はそこが違うのかな? 5.0は見かけないから(Windows版は5.5)わかりませんが。
■[No.577] Re[576][575]: 自己レス by gaattc 1999年08月31日 (火) 20時50分53秒
> ちなみに、ハッカジャパン1号には
> 「ただし、5x系は従来までの方式(RSAを指示すると読める)による鍵の作成できず、当分の間、鍵の互換性を保つ意味から26xで自分の鍵を作らねばならない」とありますが、これは一体何?
その記事、実物を確かめてないとみた。鍵を作ってみればわかるから。
■[No.576] Re[575]: 自己レス by まご 1999年08月31日 (火) 20時41分39秒
> さっそく質問ですが、
> RSAkeyはPGP553iでも作成できますか?
> PGP2xだけがRSAkeyを作成できるわけではないのね?
> よって正確には
>
> PGP2xではRSA技術でのみ鍵を作れる
> PGP50ではDH/DSS技術でのみ鍵は作れるが
> PGP553ではRSAでもDH/DSSでも鍵を作れる
> PGP602ではDH/DSSでのみ鍵を作れる
> これでいいのかな?
これでよいのでした
じぶんで553iをダウンロードしてやってみました
602iでは鍵の作成に関してRSAをフォローしてないね
ちなみに、ハッカジャパン1号には
「ただし、5x系は従来までの方式(RSAを指示すると読める)による鍵の作成できず、当分の間、鍵の互換性を保つ意味から26xで自分の鍵を作らねばならない」とありますが、これは一体何?
■[No.575] PGPの鍵作成について by まご 1999年08月31日 (火) 20時19分12秒
>汁婆破壊太さん
サイトのup、お疲れ様です
さっそく質問ですが、
RSAkeyはPGP553iでも作成できますか?
PGP2xだけがRSAkeyを作成できるわけではないのね?
よって正確には
PGP2xではRSA技術でのみ鍵を作れる
PGP50ではDH/DSS技術でのみ鍵は作れるが
PGP553ではRSAでもDH/DSSでも鍵を作れる
PGP602ではDH/DSSでのみ鍵を作れる
これでいいのかな?
■[No.574] Re[572]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 16時38分58秒
どうもお疲れ様でした。鍵サーバの理解が一つ進んだようです。
■[No.573] Re[571]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 16時35分20秒
> ##鍵サーバによってはポート80以外を使うかもしれません。
使ってました。(JPNIC検索ページのHTMLソースより)
<form action="http://pgp.nic.ad.jp:11371/pks/lookup" method="GET">
通常検索: <input type="radio" name="op" value="index" checked>
■[No.572] Re[571][570][568][565][564][563]: 公開鍵サーバ by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 16時34分53秒
> IEのプロキシ設定(システム管理者の指定値にする)かな?
> それともプロキシ(ファイヤウォール)の調整が必要かもしれません。“HTTPのポート80”以外通らないためかもしれないので、システム管理者に相談してみては。
>
> ##鍵サーバによってはポート80以外を使うかもしれません。
ていねいなレスをありがとうございます。
とりあえず、現在のところ、システム設定を変えてもらうことはできかねるので、今後、会社としてPGPを導入するような話になったら、gaattcさんの助言を思い出すことにします。
■[No.571] Re[570][568][565][564][563]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 16時22分50秒
> 'ページを表示できません
> 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、またはブラウザの設定を調整する必要があります。 '
>
> というIEのデフォルト・ページが出ます。
IEのプロキシ設定(システム管理者の指定値にする)かな?
それともプロキシ(ファイヤウォール)の調整が必要かもしれません。“HTTPのポート80”以外通らないためかもしれないので、システム管理者に相談してみては。
##鍵サーバによってはポート80以外を使うかもしれません。
■[No.570] Re[568][565][564][563]: 公開鍵サーバ by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 16時08分52秒
>
> ブラウザのJavaの設定は関係なし(onでもoffでも可)です。
まとめてお答えします。検索画面は出ます。ただ、キーワードを入れてオンすると、
'ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、またはブラウザの設定を調整する必要があります。 '
というIEのデフォルト・ページが出ます。
JAVAをオフにしても同じでした。
■[No.569] ここの今週の画像に... by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 16時04分20秒
すばらしい写真が。
http://www.tcup3.com/315/himitsu.html
■[No.568] Re[565][564][563]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 16時03分00秒
> (誤)ウェブ上でも、「ページが表示できません」でした。
> (正)ウェブ上で検索しても、「ページが表示できません」でした。
ブラウザのJavaの設定は関係なし(onでもoffでも可)です。
■[No.567] Re[565][564][563]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 15時54分43秒
> (誤)ウェブ上でも、「ページが表示できません」でした。
> (正)ウェブ上で検索しても、「ページが表示できません」でした。
検索結果の表示のみアウト、ですか?
■[No.566] Re[564][563]: 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 15時53分37秒
> > JPNIC の鍵配布サーバ
>
> たびたび申し訳ありません。ウェブ上でも、「ページが表示できません」でした。
鍵サーバの検索画面に入る前(トップページや注意書き等)も表示できませんか?
■[No.565] Re[564][563]: 公開鍵サーバ by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 15時52分34秒
(誤)ウェブ上でも、「ページが表示できません」でした。
(正)ウェブ上で検索しても、「ページが表示できません」でした。
■[No.564] Re[563]: 公開鍵サーバ by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 15時39分55秒
> JPNIC の鍵配布サーバ
たびたび申し訳ありません。ウェブ上でも、「ページが表示できません」でした。
■[No.563] 公開鍵サーバ by gaattc 1999年08月31日 (火) 15時08分06秒
JPNIC の鍵配布サーバ
■[No.562] Re[561][557]: PGP初心者の館 by gaattc 1999年08月31日 (火) 15時01分46秒
> さて、キーサーバの検索をやったのですが、何度やっても(ローカル以外)'An error has occured: Server open failed'になってしまいました。
>
> これはファイアウォールと関係あるのでしょうか?
その通りだと思います。
ファイアウォールは、たとえばWEBとメールだけ通してそのほかは通さない設定になっていたりします。
ブラウザ上からキーサーバを検索→表示→クリップボード→鍵取り込み
手間が増えますが。
■[No.561] Re[557]: PGP初心者の館 by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 14時12分36秒
開設おめでとうございます。
さて、キーサーバの検索をやったのですが、何度やっても(ローカル以外)'An error has occured: Server open failed'になってしまいました。
これはファイアウォールと関係あるのでしょうか?
■[No.560] Re[557]: PGP初心者の館 by gaattc 1999年08月31日 (火) 13時07分06秒
祝!御開館
■[No.559] Re[550][531]: しかしまあ、規制、規制って... by gaattc 1999年08月31日 (火) 12時58分44秒
> 検閲済みの評論は一度煮沸した食物の如し
##Der Angriff掲示板を消毒したら、メイソ→塩素系!?
##ここで誰かが言っていた: “混ぜるな危険 >与党”
■[No.558] PGPに関する情報2件 by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 12時58分27秒
>PGP 5.5.3i for Windows 95/NTで判っている不具合
>Outlook Plugin
>プラグインをOutlook 98で使ってはなりません! 暗号化されずにメールが出て行ってしまいます!
>Outlook Express Plugin
>Outlook Expressプラグインは、Win NT 4 - SP3上では極めて怪しい(buggy)動作をします。詳しくはここを見て下さい。
http://ac3.aimcom.co.jp/macpgp/bugs/win.html
電子メイルとセキュリティ
沖縄ナショナル特機株式会社
マルチメディア推進課 桃原勝司
http://oia.ii-okinawa.ne.jp/data/1997/19970906-1/mail_security.html#pgp
コメント:JIS,S-JISの日本語変換がネックらしい。せっかく送られてきたメールが文字化けしていたり、認証でハネられたり...個人間の通信は調整すればいいが、メーリングリストの場合は厄介みたいだ。
■[No.557] PGP初心者の館 by 汁婆破壊太 1999年08月31日 (火) 12時55分28秒
ようやくアップしました。場所は下記の通りです。
初心者にも良くわかるように、画像を使いまくってますので、かなり重いです。
字を読むだけでわかるように書いたつもりなので、画像を読み込まない設定に
したほうがいいかも。
何か間違いとかあるかもしれないので、見付けたら教えて下さい。
■[No.555] 今月発売のASCII DOS/V ISSUE10月号 by うっちー 1999年08月31日 (火) 11時29分14秒
Wired Worldにセキュアメールでプライバシーを守れって記事が出てます。
ちょこっとだけですが、盗聴法にも触れ、これをメールを利用するユーザの深刻な問題であると書いてます<偉い!!
ちなみに、本文は暗号についての技術的な話です。
■[No.554] 9/11付 週間現代より by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 09時46分06秒
小渕首相・創価学会トップ「極秘会談」に同席した二人の男
...
「池田はもともと権力志向の強い性格だ。かつて、公明党の前身である公明政治連盟ができたとき、大石寺の理境坊に学会幹部が集まった。この時、池田は、池田大作を総理大臣にした閣僚名簿を2通作り、悦にいっていた。本人の望みは総理だが、総理大臣は国会議員でなければならないから、最近は大統領制にしようと言いだした。もちろん、自分が大統領になるつもりです」(龍年光・元公明党都議)
コメント:冗談じゃない。大統領命令によって、法事が仏式でできなくなったらどうする。墓参りは邪教である伝統仏教の慣習だから、一切、禁止、とかになったら。全日本仏教会の態度からすると、ありえないこととはいえまい。百済観音像や聖徳太子像は火にくべろとか...経を唱えるのは厳禁とか... そんなことになったら、ご先祖に申し訳がたたない。
■[No.553] Re[537]: 予備的傍受の機器開発へ 法務省、携帯対策ソフトも by 弁天小僧 1999年08月31日 (火) 09時43分18秒
> ◎予備的傍受の機器開発へ 法務省、携帯対策ソフトも
薬物関係についてはよく知りませんが、たとえば覚せい剤中毒の人あるいはその身内が病院に連絡して緊急入院するときは、病院側は、警察には一切、連絡などしないという話をきいたことがあります。
おそらく、医師の、職業上知り得た秘密を口外しないという原則からくるものでしょう。
しかし、そういった場合も、今後、盗聴されれば、入院する前に逮捕される可能性がありますね。
#薬物に溺れるのは、精神的にまたは生活上で強いストレスを感じている人々です。あまりにも規制が大きい社会になると、薬物耽溺は増えると思います。そういった患者を治癒するのでなく、盗聴という卑怯な手段を用いて、逮捕するのは、悪といっていいのではないか。典型的なマッチポンプで、ネズミ取りよりもタチが悪い。
誰かお医者さんがカキコしてくれないかな。
■[No.552] Re[550][531]: しかしまあ、規制、規制って... by 比ヤング 1999年08月31日 (火) 09時33分27秒
> 検閲済みの評論は一度煮沸した食物の如し、
> バイキンはいないかわりにヴィタミンもなし。
これって、誰の言葉でしたっけ。三島?太宰?むー。ただの僕の勘違い?
規制緩和ブームは終わっちゃったんですね。たまごっちみたい。
■[No.551] Re[540][537]: 予備的盗聴の機器開発へ 法務省、携帯盗聴ソフトも by (キタノ) 1999年08月31日 (火) 08時28分23秒
さらにニュースを添削してしまいました。
◎試し聞きの機器開発へ 法無省、携帯盗聴ソフトも
法無省は30日、盗聴法(案)を来年8月施行強行するのに伴い、麻
薬取引など同法が名目とする犯罪かどうかを判断する試し聞き(予備的盗聴)の
ための機器開発や、盗聴が難しいと法無省が言い張る携帯電話の盗
聴ソフトの開発を決めた。このため2000年度の概算要
求で計2億4200万円の組織的税金横領を計画した。
「成立」したと法無省が主張する盗聴法(案)では、警察官らは盗聴したい通信
として令状に記載されたものに該当するかどうか明らかでないとき
には、該当性を判断するために試し聞きを行うことができるとさ
れている。
このモニタリングのための機器は1分間盗聴・録音し30秒間切
れるような装置で、全国の警察本部などに配備することにしているが、実際に使われるかどうかは定かではない。
盗聴する際の手順は警察庁のマニュアルによるとされるが、そのマニュアル通りに運用されるかも不確定だ。なおメー
ル・ファックス等については試し聞きであっても通信の一部に限
定することはできないとみられる。 (了)