[No.2550] Re[2506]: 創価学会と池田氏に賠償命令判決 日蓮正宗名誉棄損訴訟by 等痔をプレス 1999年12月09日 (木) 10時02分09秒

創価学会の、芸者写真偽造事件への反応が、創価学会系のSF研というサイトでありました。笑えますよ。

http://210.249.37.11/room_02/read.bbs?BBS_MSG_991206214308.html
芸者写真訴訟判決(12月6日)――今後も学会側は写真を使っていいし、謝罪広告を出す必要はない!


日蓮正宗側の反応はここらへん。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shibuken/RINJI/gizo-chisai.htm
しぶけんという人が、日蓮正宗の信者です。

これから日蓮正宗の寺に、号外をもらいに行きます(笑)。

[No.2549] Re[2539]: 不健全な府知事が推進する青少年健全育成by 弁天小僧 1999年12月09日 (木) 09時11分51秒

> コメント:大阪府ノック知事のセクハラは放置していていいんでしょうかね。
> 「生身の人間関係から得られるべき大切なことが失われ」てはならないから、
> 大阪府ではセクハラは推奨されているのでしょうかね。ゲームとかインターネッ
> トとかのメディアのせいにしていないで、学級崩壊より府知事の倫理の崩壊を
> どうにもできない府議会「の間における共通感覚が希薄になるという現象」を
> なんとかするべきなんじゃないでしょうかね。(嘲笑)
>
しかも、戦前だったら、不敬罪に問われても仕方がないこともやったようだし。

[No.2548] 社会新報12月8日号よりby (キタノ) 1999年12月09日 (木) 08時54分01秒

http://www.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles/headline1208.html

処分要件極めて曖昧の団体規制法案に反対

  オウム真理教対策が目的とされる団体規制法案、被害者救済法案
を審議する参院法務委員会は2日、両法案を可決した。党は両法案
に反対した。党は被害者救済法案に対して、団体規制法案を前提と
した部分を削除し、破産法の特例部分を独立させた修正案を質疑終
了後に提出したが、少数で否決された。両法案は翌3日の本会議で
成立した。


不祥事続発の警察に盗聴権限与えられない

 保坂展人衆院議員は11月15日、神奈川県警の一連の不祥事との
関連で、警察に盗聴の権限を与えることの是非をただす質問主意書
を内閣に提出。この中で保坂議員は、捜査情報を流し、現金を要求
するなどした警官が逮捕されているとして「警察に組織犯罪対策の通
信傍受を任せて本当に大丈夫か」と根本的な疑問を提起。さらに、警
察庁が同県警による共産党幹部宅盗聴の事実を認めてこなかったこ
とに触れ「事実を認めない、隠し通そうとする姿勢が、今回のもみ消し
事件を生んだ背景にあるとは考えないか」として警察の自浄能力の欠
如が根本問題だと指摘した。  

[No.2547] 電脳突破党結成!!!by お知らせ人 1999年12月09日 (木) 03時57分26秒

電脳突破党は盗聴法廃止だけを目指す。

参考URL:http://www.toppa.org/index.html


[No.2546] Re[2541]: 貯蓄監視法案の施行日by gaattc 1999年12月09日 (木) 03時19分15秒

↑この呼び方、わかりやすいですねぇ。

> 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制
> 等に関する法律

[No.2545] Re[2544][2543]: 民主主義法学の気風by 等痔をプレス 1999年12月09日 (木) 02時56分57秒

> >民主主義法学の気風 小田中 聰樹

 というわけで、この小田中文章は、批判ばかりで、自分の意見を積極的に述べていないので、これを読むだけでは何を言いたいのか分かりにくいのですが、首相官邸のウェブサイトに、司法制度改革についての、各界・各団体・政党の意見の要旨がありました。
 これをみると、どういう意見対立があるのかある程度、判りやすいのでご参考までに。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai2kai-appendlist.html

 小田中氏の意見もこれをみると、何を言いたいのか多少判ります。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai2kai-append/sankounin3.html

[No.2544] Re[2543]: 民主主義法学の気風by 等痔をプレス 1999年12月09日 (木) 02時18分54秒

>民主主義法学の気風 小田中 聰樹

の一部転載のようですね。

この文のある「民主主義科学者協会」というのは知らない団体なので、リンクをみたら「自由法曹団」とか「日本科学者会議」とかにリンクされていますね。どうも日本共産党系の団体のようです。

ライコスで日本共産党のドメイン内を(http://www.jcp.or.jp/)を「民主主義科学者協会」というキーワードで検索したところ、一件だけひっかかりました。
http://www.lycos.co.jp/cgi-bin/pursuit?maxhits=10&cat=jp&r1=&query=%28%CC%B1%BC%E7%BC%E7%B5%C1%B2%CA%B3%D8%BC%D4%B6%A8%B2%F1%29&matchmode=and&adv=1&fs=url&fq=www.jcp.or.jp&mtemp=page&etemp=error&results=default&part=jp&first=1&rt=1&rtwm=45000&rtpy=2500&rttf=5000&rtfd=500&rtpn=2500&rtor=2500
が、なぜかヒットしたページには該当が見あたりません。削除されたのでしょうかね。
http://www.jcp.or.jp/Giin/Saninsen/kitai-0621.html
ところがgooで検索したら、共産党のドメインに他にもこの人の名前がありました。ライコスあてにならん。



小田中聰樹氏はgooの有名人サーチでは結果なし。gooの一般サーチでは79件ヒットしました。それによれば、東北大学教授(昨年度?)、専修大学教授、刑法学会理事、法社会学会理事、民主主義科学者協会法律部会理事長、刑事訴訟法専攻。メールアドレスなし(笑)。
http://www.senshu-u.ac.jp/School/horitu/sennin/kyouin/odanaka.html

盗聴法反対、戦争法案反対など、日本共産党系のアピールに署名している人のようです。
http://www.jcp.or.jp/Day-akahat/9903/990325_ngl_ap.html
http://jcp.cab.infoweb.ne.jp/Day-akahat/9906/990629_tocho_gakusya.html

[司法制度改革審議会設置法案国会審議]で参考人として発言しているようです。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai2kai-append/sankounin1.html

というわけで、共産党系の有力な法律学者のようです。法律学の専門家はみなさん御存知なのかもしれませんが、人文系のわたしは初めてこの人を知りました。


http://www.books.or.jp/によれば、著書は12冊あるようです。
http://www.books.or.jp/ASP/srch2.asp?seimei=%8F%AC%93c%92%86%81%40%E3%E0%8E%F7&disp=500&ttp=KANJI

[No.2543] 民主主義法学の気風by wildkatze 1999年12月09日 (木) 01時44分23秒

 新聞の報ずるところによれば、今春政府は司法制度審議会を設け、13人の委員が二
年をめどに報告書をまとめる予定を組んでいる。その主な検討項目は、法曹の質・量の
強化(法曹人口増、新法曹養成制度、法曹一元など)、裁判の迅速化(司法取引制度導
入など)、陪・参審制度の導入、法律扶助制度見直し、刑罰見直し(現行刑罰見直し、
量刑範囲特定化、終身刑導入、時効制度見直しなど)、検察見直し(国会へのアカウン
タビリティ明確化、起訴・不起訴の法定化、検察審査会充実など)、弁護士制度の見直
し(アクセス容易化、大都市偏在解消、事務所の複数化、法人化など)、最高裁裁判官
国民審査見直し、などだという(1月4日読売など)。
 このような検討項目をざっとみるだけでも、この10年ほどの間に政財界や最高裁、
法務省が一部の学者や弁護士層を巻き込みその協力をとりつけながら入念に策定してき
た“司法改革”の巨大な全容が浮び上がってくる。それが“逆改革”たるゆえんは、司
法を軍事、警察、大企業の補完装置化する点にある。この路線の下で、法曹は人権擁護
精神はおろか、専門的能力も衰弱させられ、刑事司法は迅速・重罰化、取引化のシステ
ムと化し、弁護士は大事務所に系列化されていくことになろう。そして法曹一元や陪・
参審は、戯画化され矮小化、矮曲されたものとなろう。

http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/minka/syokai/odanaka.html

[No.2542] 司法取り引き日本でも導入だってby 等痔をプレス 1999年12月09日 (木) 01時34分26秒

治安なのか統制なのか迷いましたが、こっちに書きますが。

日経新聞のウェブによれば、日本でも司法取り引きを導入する方向らしい。いいか悪いか判りませんが、危険な捜査手法ですよね。「ウソを奨励」することにならないでしょうか。
司法取り引きの利点と弊害ってどういうモノがあるのでしょうか。

======
「司法取引」導入の必要性表明・法務省


 法務省は8日の司法制度改革審議会(会長・佐藤幸治京大教授)で、被告人らが有罪を認めれば罪状を軽減する「司法取引」を新たな捜査手法として導入する必要性を明記した「司法制度の現状と改革の課題」を提示した。重大事件における真相解明や裁判の迅速化のため、訴追免除など刑事免責を条件に被告人から証拠を引き出し、犯罪を摘発する司法取引の導入が欠かせないと判断した。

参考URL:http://satellite.nikkei.co.jp/main/cont.html#dppi029808


[No.2541] 貯蓄監視法案の施行日by (キタノ) 1999年12月08日 (水) 22時39分26秒

官報号外235号より(1999年12月3日)

政令388号
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制
等に関する法律の施行期日を定める政令
http://kanpou.pb-mof.go.jp/19991203/g00235/19991203g00235t0029f.html

施行日
平成12年2月1日


金融再生委員会特定金融情報管理官という役職の人が
中心になって金融情報を売買やりとりするようです。

[No.2540] よく言うよぉー 「朝日」の「天声人語」by 『暗い朝日』 1999年12月08日 (水) 22時30分20秒

 「早稲田の杜大揺れ」(毎日新聞12月1日付け朝刊)に対抗したの
か、「朝日」は12月2日付け朝刊の「天声人語」。「今後の講演は『警
視庁、外務省主催・早大協賛』とでもした方が誤解を招かないかもし
れない」なーんちゃって。でも「毎日」が一面トップのニュースなのに、
なんで「朝日」は一日遅れのコラムだけなの?
「警視庁主催」なーんて、「朝日」もよく言うよぉ。97年の神戸事件
で、もともと丸投げ記事を書いたのはだーれ? 神戸家裁決定の翌日か
ら検事調書などをもらってはじめた連載ものは、「警察・検察主催」じゃ
なかったんですか。
86年にあの阪神支局銃撃事件でビビリあがり、オーストラリア
のマードックに株を買収されて……「VOICE OF AMER
ICA」。そうじゃありませんか、ねえ、アメリカ総局長だった船
橋洋一さん。

[No.2539] 不健全な府知事が推進する青少年健全育成by (キタノ) 1999年12月08日 (水) 21時27分23秒

大阪府青少年育成懇話会報告書 より
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/suposei/konwamokuji.html
U 青少年問題が生み出される背景
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/suposei/konwa3.html

<メディア環境の多様化>
 子どもたちは、テレビゲームやパソコンをはじめとする多様なメディアと接触
する機会に恵まれている。しかし、こうしたニューメディアに慣れ、必要以上の
情報を得ることによって、生身の人間関係から得られるべき大切なことが失われ
る傾向にある。
 さらに、子どもたちが接触し、体験するメディア環境があまりにも多様化した
結果、青少年の間における共通感覚が希薄になるという現象が見られる。これが
学校における一斉授業という形態を困難にし、ひいては「学級崩壊」という現象
を生起させるひとつの要因になっていると考えられる。


コメント:大阪府ノック知事のセクハラは放置していていいんでしょうかね。
「生身の人間関係から得られるべき大切なことが失われ」てはならないから、
大阪府ではセクハラは推奨されているのでしょうかね。ゲームとかインターネッ
トとかのメディアのせいにしていないで、学級崩壊より府知事の倫理の崩壊を
どうにもできない府議会「の間における共通感覚が希薄になるという現象」を
なんとかするべきなんじゃないでしょうかね。(嘲笑)

■府知事への抗議送り先
http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/j_message/tijifmt.html

参考URL:http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/message/image/knock.gif


[No.2538] どなたか教えてくださいby 女子大生探偵団 1999年12月08日 (水) 21時21分42秒

12月17日付「週刊朝日」に載ってましたけど、不祥事のデパート、
神奈川県警相模原南署警察官ネガ持ち出し事件について、ある「検察
関係者」が言ったそうです。例の脅しに使われたネガっていうのは、
「女性が暴力団関係者と撮った裸の写真」で、その脅された「女性」
っていうのは「関口祐弘・警察庁長官の知人の有名企業役員の娘」な
んですって。
 でもこの「有名企業役員」って誰なんでしょう? どなたかご存じ
の方、教えてください。

[No.2537] Re[2520]: by 今泉 圭童 1999年12月08日 (水) 21時12分25秒

> この違憲立法が施行されれば
> オウム差別に反対した人は 現行犯逮捕されるんでしょうか?

逮捕までは行かなくとも、オウム破防法審査にオウム側の立会人を務めた浅野健一、
佐高信氏らは、今以上にヤバい立場に置かれるでしょうね。京大瀧川事件ならぬ
「同大浅野事件」が起きるかも?

[No.2536] Re[2534]: Daisuki Rape Ikedaby F.P. Anarchy Monkey 1999年12月08日 (水) 15時37分49秒

> Although Soka Gakkai maintains that it is independent, many Japanese suspect it is dominated by Soka Gakkagi, its Buddhist parent organization and its shadowy honorary chairman, Daisuki Ikeda.

★ ミドルネームの"Rape"を書き忘れたのですね?

◎「池田レイプ訴訟」にみる 「消極的偏向」による世論操作
http://www.coam.net/~kuvera/jiyu-shimpo-96-07-02.html

> 記事の内容をかいつまんでいえば、創価学会北海道元副総合婦人部長の信平信子という女性が、昭和四十八年六月から平成三年八月の間に、三回にわたって池田大作氏に「レイプ」され、六月五日、正式に訴え出て、総額七千五百万円の損害賠償訴訟が始まったこと、これに対する創価学会の組織的嫌がらせ、マスコミの対応ぶりなどについて書いている。

 同誌によれば、「〈池田・創価学会名誉会長を提訴函館の女性元幹部ら〉と、ベタ記事扱いとはいえ、論評抜きで毎日、産経、日経の各紙が報じ、スポーツ紙や夕刊紙は言うまでもなく『会見』を大々的に報じたなか、朝日、読売、東京の三紙だけは、一行もこの会見の事実を報じなかった」のだそうだ。

 問題は、その報道しなかった理由。コメントさえ拒否した朝日を除いて読売、東京は、一応、それらしい理由を述べているのだが、それが真意であろうとは、とても思えない内容のもの。それよりジヤーナリストの乙骨正生氏の見方、「たとえば読売の場合、いま『世界交遊録』という(池田)大作の本を出すほどの関係で、しかも、それが三十万部も売れている。そのうえ、聖教新聞の印刷も請け負っているんです。朝日にしたって、系列の日刊スポーツが、聖数新聞の印刷を請け負っている。もちろん、ここのところ各紙とも広告面で創価学会から大きな利益を得ています。こういう利益誘導と同時に創価学会は不買運動というムチも持っていますからね」のほうが説得力がある。

 創価学会のアメとムチの前には、わが国のジャーナリズムが、言いたいことも言わずにいることはたしかなのだ。〈Y〉

[No.2535] 横浜市教委、国旗国歌に反対する教員チェックシート配布by 一庶民 1999年12月08日 (水) 14時59分55秒

横浜市教委が、日の丸掲揚や君が代斉唱に反対しそうな教職員の言動を前もって記入するチェックシートを作り、各市立学校長へ配っていたことが分かった。職務命令の出し方について説明したマニュアルもつけている。市教委は「職務命令に不慣れな校長が戸惑わないためにつくった」としているが、教職員から反発も出ている。

今月3日に開かれた臨時校長会の席上、出席した市立の小中高の校長約500人に配り、記入方法を説明した。

シートはA4判4枚組み。最初のページには個別の教職員名を書き入れて、「国旗掲揚」「国歌斉唱」などの8項目につき、「反対意見の表明」や「妨害」の有無をチェックする欄が設けられている。また、学校長の職務命令については、「必ず立会人をおいて、やりとりをメモさせて」「口頭でもいいが、正確を期すなら文書で」と細かな手続きを明示している。
(13:26)

日の丸掲揚や君が代斉唱を推進したい方々というのは、日本の国旗国歌の無内容さというのを認識しているのでしょうか?

参考URL:http://www.asahi.com/1208/news/national08016.html


[No.2534] New York Timesよりby 弁天小僧 1999年12月08日 (水) 14時04分40秒

October 6, 1999

Obuchi Picks Aide Linked to Buddhists for Cabinet
By HOWARD W. FRENCH

TOKYO -- Prime Minister Keizo Obuchi shuffled his Cabinet on Tuesday, adding a member of a Buddhist-backed political party to give his government the support of the largest coalition in Japan in over four decades.

Japanese political analysts say the addition of the New Komeito Party to the coalition will permit Obuchi to rapidly push through a series of major bills dealing with Japan's economy and its role in the world.

The most dramatic of these would allow Japan to participate in international peacekeeping operations and to defend itself more strongly against military attack. Since its defeat in World War II, a constitution written by the United States prohibited most military activities.

Other expected initiatives include badly needed changes in the financing of nursing care for the elderly and for social welfare programs.

New Komeito is the political arm of one of Japan's largest and most controversial religious groups, the lay Buddhist organization known as Soka Gakkai. The expansion of the governing coalition to include the group came only after weeks of negotiations that threatened to rupture the Liberal Democratic Party's existing coalition.

Although Soka Gakkai maintains that it is independent, many Japanese suspect it is dominated by Soka Gakkagi, its Buddhist parent organization and its shadowy honorary chairman, Daisuki Ikeda.

Although, the Cabinet reshuffle brought about a near wholesale turnover of the government, Obuchi retained his top economic advisers, including Finance Minister Kiichi Miyazawa.

But Obuchi replaced the chief of the Financial Reconstruction Commission, Hakuo Yanagisawa, who was widely respected among Western banking industry analysts for the way he has handled problems in Japan's financial system. He was succeeded by Michio Ochi, a former economic planning minister.

Among the new appointments are Yohei Kono as foreign minister. Kono is a former deputy prime minister who has also served as foreign minister in a previous government.

Notwithstanding Obuchi's newly strengthened parliamentary position, many political analysts here say that there are still threatening clouds on the horizon. The most immediate of these involves perceptions that the government mishandled last week's accident at a nuclear fuel-reprocessing plant.

Japanese press reports on the accident focused abundantly on the bureaucratic bungling of the emergency response.

Most accounts made it appear that the prime minister and his top aides continued to be more preoccupied with negotiations over the new Cabinet than with the nuclear disaster.

"This was a disaster that may have major consequences on their future nuclear policy, but one wonders just how seriously this is being taken," said John Neuffer, a political analyst with Mitsui Marine Research Institute.

Obuchi's longer-range threat, in terms of public opinion, comes from the strong opposition in many quarters to the entry of what many consider a religious party into politics. Although his own poll numbers are at their highest level ever, recent polls indicate that as many as 51 percent of voters oppose the Buddhist-related party's entry into the coalition.

"If Komeito were outside of the government, the price of gaining their cooperation would be higher, and that is why Obuchi has invited them in," said Seizaburo Sato, deputy director of the National Graduate Institute of Policy Studies. "But Komeito is regarded suspiciously because it is not organized like other parties. It is dominated by one individual."

http://search.nytimes.com/search/daily/bin/fastweb?getdoc+site+site+91678+1+wAAA+Obuchi

コメント:「池田大好き」になっているところが、爆笑もんです。それから、公明党は、仏教徒の集まりというよりは、a Buddhistic cult だと思います。

[No.2533] Asahi.comよりby 弁天小僧 1999年12月08日 (水) 11時41分55秒

集団警ら隊暴行事件初公判、元巡査部長が起訴事実認める

神奈川県警厚木署集団警ら隊の集団暴行事件で、暴力法違反などの罪に問われた元巡査部長の無職川野優被告(26)に対する初公判が8日、横浜地裁(野島久美子裁判官)で開かれた。9月初めに表面化した一連の県警不祥事で、初めての刑事裁判となった。罪状認否で川野被告は「(間違いは)ありません」と、起訴事実を全面的に認めた。
 検察側は冒頭陳述で、新入隊員を殴れない2年目の隊員ら4人の部下に対して川野元巡査部長が「新隊員に対して今後、暴力をも辞さない覚悟でのぞみます」などとする誓約書を書かせたほか、厚木署での暴行の後では「だれかに聞かれたら、虫に刺されたとでも言っておけ」などと口止めしていたことなど、犯行前後の詳しい状況を明らかにした。
 起訴状などによると、川野元巡査部長は3月6日午前2時ごろ、世界室内陸上警備で派遣中の群馬県伊勢崎市の同県総合教育センターで、新隊員4人の体毛に1、2秒間火をつけるなどの暴行をした、とされる。
 また、厚木署内で6月14日夜、3人の部下のこ間や腹、腕、後頭部をけったり、扇子で顔を殴ったりしたという。
 成田空港警備のために派遣されていた千葉県成田市の関東管区機動隊宿舎では6月27日午後3時ごろ、実弾5発入りの短銃の銃口を新隊員の巡査(25)の後頭部に押し当て、別の巡査(25)にも銃口を向けて脅迫したほか、同月30日午前3時ごろ、4人の巡査の顔や腹に殴るけるの暴行を加えた、などとされる。
 集団暴行事件では、別の元巡査部長(29)が暴行罪で在宅起訴され、巡査(24)が暴行罪と傷害罪で罰金50万円の略式命令を受けた。(11:04)

http://www.asahi.com/1208/news/national08006.html

[No.2532] 学校教育by LP 1999年12月08日 (水) 10時37分05秒

もとのタイトルと関係ないのでタイトルかえました。また、この板とも関連ないのですけど、一回だけ書かせてください。

(キタノ)さんは書きました。

> 前にも書きましたが、もう学校教育に頼らずに
> 家庭でなんでも学べて、学校教育を受けた人と、
> ハンディなしで社会で一人で生きていける人格を
> つくれる社会になったほうがよいです。
> 学校教育を前提にした社会っていうのは、
> もうそろそろおさらばした方が良いのではないかと。

学校教育で何を意味されているのか今一つはっきりしないのですが、義務教育を前提にした文部省による認可をうけた学校での教育ぐらいにとっておきます。

さて、前半では、そうした意味での学校教育をうけなくとも、ハンデを負わされないようにしよう、という趣旨と思います。同感です。

後半は学校教育の廃止の主張に読みました。それはまずいでしょう。血縁・地縁ではだれからの配慮もうけることのできない子供もいます。むしろ、親がいるのに親が子供の教育・学習を妨げる場合もあります。ですから、それぞれの社会はそれぞれの社会を担うメンバーになっていく子供に対して、公的に教育を与えるようにしていると思います。その意味で公的教育としての学校教育という仕組みは残すべきです。気になったので。

[No.2531] 毎日の速報よりby 弁天小僧 1999年12月08日 (水) 09時44分20秒

■特報・日の丸掲揚:反対教諭をチェック−横浜市教委  12月8日 02:04
 横浜市教育委員会が小中高校など514の全市立学校の校長に、日の丸掲揚と君が代斉唱に反対する教職員をチェックするマニュアルを配付していたことが7日、分かった。報告のための用紙には、反対する教職員の実名を書くようになっている。教育現場では「自由な意見表明ができなくなる」との声が出ている。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news11.html

■特報・神奈川県警:覚せい剤事件、元本部長らを10日にも起訴  12月8日 02:04
 神奈川県警が96年に起きた外事課の元警部補、酒寄美久被告の覚せい剤使用を隠した事件で、横浜地検は10日にも渡辺泉郎元本部長らを処分する方針を固めた模様だ。書類送検された9人のうち元本部長を含む5人を犯人隠匿罪で横浜地裁に在宅起訴する。残る4人は「止められる立場になかった」として起訴猶予処分にする。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news10.html

[No.2530] 米国・捜査当局に不正盗聴疑惑by (キタノ) 1999年12月08日 (水) 04時53分20秒

米国・捜査当局に不正盗聴疑惑 非合法、日常的に 

不正盗聴疑惑を追及しているロス郡公選弁護士会のマイケル・フィスマン
氏によると、問題の発端となったのは昨年3月に摘発された麻薬所持事件。

 突然、3人が逮捕され隠し持っていた麻薬が押収された。裁判で情報の出
所が問題となり、不正盗聴で得た情報が端緒だったことが発覚。その後、同
弁護士会が数百に上る刑事事件を洗い直したところ、非合法とみられる盗聴
が日常的に行われている実態が明るみに出た。

 問題となっているのは「ハンド・オフ」と呼ばれる捜査手法。傍受で得た
情報を全く別の捜査班に流し新たな捜査の端緒としていた。令状もなく傍受
範囲を広げているケースがほとんどで、フィスマン氏は「法律では、1通の
令状で1件の傍受しか認められないうえ目的も制限されており、ハンド・オ
フは明らかに違法」と語る。

 ある麻薬摘発作戦では、約350件の携帯電話が盗聴されていた。この中
でメキシコ系米国人が、メキシコからロスの銀行に25万ドルを送金するよ
う携帯電話を使って指示。これを傍受していたロサンゼルス市警捜査員が
「麻薬売買資金」と疑い、傍受記録を上司に報告。同市警では別件で捜査に
入り、男性宅を家宅捜査し現金を押収した。

 ところが後に、この金は自宅の建設資金で、男性は麻薬取引とは何の関係
もなかったことが判明。ロス市警は捜査令状の申請の際、情報源を「信頼で
きる密告者」とし、盗聴の事実を隠匿していた。

 弁護士会の調べでは、1993年以降、400人を超える刑事被告人に不
正盗聴を行っていた疑惑が浮上。ある事件では1通の令状で約250件に上
る通信傍受をしていたという。「令状なしに数万の市民の自宅や携帯電話が
盗聴されている可能性がある」とフィスマン氏は指摘する。

 違法盗聴疑惑を追及しているのは同弁護士会だけではない。95年5月、
ロス郡のジャック・ホワイトテーカー弁護士が殺人事件の被告の関係者と電
話で話していたところをロス市警に盗聴され、公判戦略が筒抜けになってい
た。このほか数千件に上る不正盗聴があったとしてロス郡検事局を相手取り
1000万ドルの損害賠償を求める集団訴訟が起こされている。

 フィスマン氏は「全米で一番厳しい規制を敷いているカリフォルニア州で
これだけの不正盗聴が行われている。通信傍受は当局にとって安全かつ迅速
な捜査手法だ。それだけに安易に流用されやすく、日本も警戒すべきだ」と
話している。【ロサンゼルス・吉田 弘之】
(1999/11/17 毎日新聞より抜粋)


コメント:盗聴法案審議では、政府は、日本の警察を
信用してください、絶対に人権侵害などは起こしません、
県警本部長が令状を求めるし裁判所も通すので大丈夫だ
とか言っていましたが…。

そんなの信じられるか!

[No.2529] Re[2524][2514]: re[No.2495][2494]: [緊急アピール]強行削除に反対の意志表示を by (キタノ) 1999年12月08日 (水) 04時45分20秒

> http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-4.html
>
>  逮捕された高校生は17歳ですよねえ。18歳未満は「児童」なのだから逮捕ではな
くて補導するのが適当なのではないかなぁ。
>

私もそう思いますが、刑事法の上での「児童」は、
14歳未満ということになっているんです。(刑$41)
少年法があったり、未成年者なので甘めに罰せられるのが
一般的ですが、永山事件のように未成年者でも死刑を
言い渡されることもあります。

でも婚姻は男は18歳、参政権は20歳から。
被選挙権は30歳だったりする…。納税の義務だけ
0歳からというのもアレだし。。
16歳で刑法上の責任を負わせる能力があるなら、
16歳で参政権を与えたっていいと思うんですけどね。
聖徳太子は16歳で県知事に就任していたようだし。
子どもが大人と同じように扱われて、
政治をやるというのは古き日本の伝統だった
んですがね。

法律の世界では、その法律によって「児童」の定義が
違う。統一させようという動きもあったようですが、
おぶちんは乗り気じゃないらしい…。


> > 逮捕された高校生が不幸だったのは、親や学校でこのような法規を正確に教育
する仕組みが日本には皆無だったってトコじゃないでしょうか?

ただ、教師の資質、学校長の力量の問題もあって、
やる気と知識のある先生が、そのやる気と知識を生かせる
教育環境で教えることができる場合は、ちゃんと
やっていると思います。
(それ以前に、法規を知らない大人、法規を守っている大人が、
エリートや公的立場の人を含め、少なくなってきていて、
しらばっくれても責任を問われなくなっている、
ヤッタモン勝ちの社会になってきているのが問題じゃないかと)

学校教育は、自動車と道路の関係と似ていて、
自動車の性能が良いだけでもだめです。
道路も車線が広くてたくさんあるとか、無料だとか、
道路が整備されているとか。そうじゃないと
高速で快適な走行はできない。

前にも書きましたが、もう学校教育に頼らずに
家庭でなんでも学べて、学校教育を受けた人と、
ハンディなしで社会で一人で生きていける人格を
つくれる社会になったほうがよいです。
学校教育を前提にした社会っていうのは、
もうそろそろおさらばした方が良いのではないかと。

[No.2528] Re[2522]: アサヒオンライン by gaattc 1999年12月08日 (水) 04時34分17秒

> インターネットで選挙? 自民・若手議員が仮想の総裁選

> 自民党というのが意外ですね。この都市部をたぶん基盤にする若手議員にとってはプラスでも、自民党全体で見れば、インターネット選挙はマイナスのようにも思うのですが・・・


以前自民党内にあった都市新党構想の、かたちを変えた復活?かも。

[No.2527] Re[2480][2474][2471]: 友人との会話 by gaattc 1999年12月08日 (水) 04時32分55秒

> 任意に問答無用で団体規制する法律、それが第三破
> 防法の本質だと思います。


と多くの人が理解するようになるのは、相当の(歴史的な)時間が
経ってからのような気がしました(No.2479 を読んで)。
盗聴法案とちがって、自分とのかかわりが一見わかりにくいのと、
やはり多くの人がオウムを気にしていると思うからです。

[No.2525] Re:[2524] by Re[2524] 1999年12月08日 (水) 04時14分33秒

>まあ、モラルハザード、メンタルヘルスハザードの中では、親や学校には過重負担といえるかも知れません
だから国家が責任をもって豚箱にブチ込んで更正させろと?

[No.2524] Re[2514]: re[No.2495][2494]: [緊急アピール]強行削除に反対の意志表示を by wildkatze 1999年12月08日 (水) 02時30分13秒

> 成る程、所持ではなく、「頒布」でひかかったわけですね。
> これは、法律を知らなかった高校生に責任があるでしょう。

 知らなかったのだろうか? NGで話題にならないとは思えんが。いや、NGはよく知らんのですが。

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-4.html

 逮捕された高校生は17歳ですよねえ。18歳未満は「児童」なのだから逮捕ではなくて補導するのが適当なのではないかなぁ。

> 逮捕された高校生が不幸だったのは、親や学校でこのような法規を正確に教育する仕組みが日本には皆無だったってトコじゃないでしょうか?
> #義務教育期間中に、法学が何故カリキュラムに無いのか不思議でしょうがありません。

 法学っぽい内容が無いわけではないのですけどね。憲法どまりですが。中学のカリキュラムを見ると、社会や理科のウェイトが他の教科より低いところが多いですね。中高一貫校だと中学のカリキュラムに高校の内容が食い込んでくるため、ますます余裕がなくなる。
 それに法律を教える場合、法規を正確に教えるだけでは済まなくて、その行為が法で禁止されている理由をも教えなければならない。例えば、何故援助交際(即ち売春)してはいかんのかというような根源的な問い掛けに答えていかねば今の子達は納得しない。
 まあ、モラルハザード、メンタルヘルスハザードの中では、親や学校には過重負担といえるかも知れません。

 *だからやらなくていいということではなくてね。

[No.2523] 「わいせつ警官は即免職」 by DC 1999年12月08日 (水) 02時25分43秒

http://spin.asahi.com/1203/news/national03031.html

京都府警の警部補が女性に抱きつく? 女性が告訴

 京都府警堀川署生活安全課係長の警部補(51)に抱き
つかれるなどしたとして、京都市内の20歳代の女性が3
日、特別公務員暴行陵虐容疑の告訴状を府警に提出し
た。府警は10月中旬から警部補を調べていたが、否認し
ているという。警部補は11月初めに辞職願を出したが府
警は受理せず、休暇扱いにして自宅謹慎を命じている。

 告訴状などによると、警部補は昨年10月1日夜、捜査
員数人と覚せい剤取締法違反容疑で女性宅に家宅捜索
に入った。警部補は数時間後の翌2日午前2時半ごろ、
「見忘れたものがあるので、部屋を見せてほしい」と話して
再び女性宅に入り、女性に抱きついて胸をさわったり、服
を脱がせようとしたりしたという。

 府警は今年9月末に女性から相談を受け、10月中旬か
ら7回にわたって警部補を調べたが、「1人で女性の家に
行ったことはない」と話しているという。

 女性の弁護士は「家宅捜索や取り調べの直後に捜査と
称して訪れていることから、特別公務員暴行陵虐罪容疑
で告訴した」と説明している。(01:07)


http://spin.asahi.com/1203/news/national03026.html

わいせつ教師は即免職、横浜市教委が方針

 横浜市教育委員会の太田昇・教育長は3日、横浜市内
で開いた臨時の校長会で、わいせつ事件を起こした教職
員は今後、免職か依願退職にする方針を明らかにした。

 校長会は、今年度だけで3件のわいせつ事件が相次い
だことなどから開かれた。太田教育長は「基本的には、わ
いせつな行為をした教諭は、職にとどまることがないよう
厳正な対応をしていく。過去の例にはとらわれない」と述
べた。

 同市の市立学校では6月、中学校の男性教諭が女子生
徒を抱き寄せるなどして減給処分を受けたほか、同月に
は高校の男性教諭が女子生徒の着替えの様子をビデオ
カメラで盗み撮りしたとして諭旨免職になった。11月に
は、11年前にわいせつ事件で減給処分を受けた男性教
諭が、再び児童の体を触るなどしたため懲戒免職になっ
た。

 同市教委によると、1989年度から今年度までに、わい
せつ行為で懲戒処分を受けた教職員は14人。うち9人は
免職だったが、3人は減給、2人は戒告だった。

 同市教委教職員人事課は「過去の処分の中には、今の
市民感覚から考えると少し甘いものもあった」と話してい
る。

(21:10)


横浜市教委にみならって、警察も「わいせつ警官は即免職」

[No.2522] アサヒオンライン by DC 1999年12月08日 (水) 02時18分00秒


http://spin.asahi.com/1207/news/politics07012.html

超党派国会議員が郵政民営化を提言

 自民、民主、改革クラブなど超党派の国会議員17人で
つくる「郵政民営化研究会」(会長・小泉純一郎元郵政相)
は7日、郵便、郵便貯金、簡易保険事業の株式会社化や
郵便への民間参入などを柱とした提言を発表した。民間と
の公正な競争を実現するため、国鉄や電電公社の民営化
にならって地域分割の導入を盛り込んだ。全国特定郵便
局長会が支援する自民党、労働組合が支援する民主党
議員らが超党派で郵政民営化の提言をまとめたのは初め
てという。

 主な内容は(1)郵便の国家独占を廃止し、民間企業の
参入自由化(2)持ち株会社のもとに3事業の株式会社を
置く(3)規制は民間企業と同じとし、郵貯と簡保は金融監
督庁の監督を受ける(4)郵貯は10社前後、簡保は2、3
社に地域分割(5)持ち株会社の株は政府が3分の1程度
を保有し、残りは上場によって売却する、など。

 同会は今年6月に設立総会を開き、経済戦略会議議長
の樋口広太郎アサヒビール名誉会長らを講師に勉強会を
続けてきた。今後は国会で各議員が提言に沿って活動す
るほか、海外視察などを検討している。

 メンバーは自民党2人、民主党10人、改革クラブ2人な
どで、事務局長の松沢成文衆院議員(民主)は「選挙の不
安をかかえながら、多くの議員が議論した。郵政3事業の
問題点を示し、民営化について国民の理解が得られるよう
訴えていきたい」と話している。

(19:18)


賛成!!

http://spin.asahi.com/1206/news/politics06011.html

インターネットで選挙? 自民・若手議員が仮想の総裁選

 インターネットで選挙をしよう――。自民党の若手議員が
6日、「ネオ・ニューリーダー」を売り込むため、ネット上でバ
ーチャル(仮想)の総裁選を告示した。立候補したのは5
人。所信表明演説や候補者による討論会もすべてネット上
で公開。投票も12、十三の両日、ネットで受け付ける。将
来はインターネットを活用した選挙の可能性も開きたい考
えという。

 「有権者」はあらかじめ各界各層に依頼した「特定選挙
人」100人と、ホームページを視聴した「一般選挙人」から
なり、最多得票者は当選後にネット上で記者会見する予定
だ。アドレスは、http://sousai.cypress.ne.jp

(18:39)


自民党というのが意外ですね。この都市部をたぶん基盤にする若手議員にとってはプラスでも、自民党全体で見れば、インターネット選挙はマイナスのようにも思うのですが・・・

http://spin.asahi.com/1205/news/national05013.html

多田人権賞に英の反核団体など3団体・個人

 少数派の労働運動や女性の権利拡大のために尽力し
てきた故多田謡子弁護士の遺産を中心に設立された「多
田謡子反権力人権基金」(代表、佐伯千仭・立命館大学
名誉教授)の今年度人権賞の受賞者が決まった。英国セ
ラフィールドの核施設による被ばく、汚染、事故隠しを告発
してきた住民団体CORE(マーティン・フォアウッド代表)
▽倒産・解雇に直面し、労働組合管理で営業を再開、雇
用確保に取り組んでいる「カメラのニシダ再建委員会」(嘉
山将夫委員長、埼玉県大宮市)▽死刑廃止運動やオウム
真理教事件の被告の弁護活動に取り組む中、別件の強
制執行妨害容疑で逮捕され、獄中から「検察による裁判
支配」を批判し続けた安田好弘弁護士の3団体・個人。贈
呈式は18日午後2時から、東京・神田駿河台の総評会
館。受賞者による講演などがある。(21:03)


>「検察による裁判支配」

http://spin.asahi.com/1205/news/national05004.html

テレビニュースを字幕に NHKが来春からシステム導入

 アナウンサーが読み上げたニュースをそのままテレビ画
面に字幕で表示するシステムが来年4月から、午後7時
のNHKニュースに導入される。生放送では初の字幕放送
となる。耳の不自由な人たちや高齢者の要望にこたえた
もの。

 このシステムは音声を自動的に漢字かなまじりの文字
に変換して字幕を作る音声認識装置。あらかじめアナウン
サーの音声やニュースで使われる単語などを記憶させ、
実際の音声から認識させる仕組み。字幕放送を見るには
文字放送受信機か文字放送受信アダプターが必要。

 NHK放送技術研究所の実験結果によると、音声の認識
率は現在、平均85%。雑音が少ないスタジオでアナウン
サーが読む場合で95%だ。このため、午後7時のニュー
スでは「アナウンサーが原稿を読み上げる場合に限って」
(海老沢勝二・NHK会長)という試行的実施となる。

(10:14)


Nシステムが画像データをナンバーデータに変換し、データベースで蓄積し、検索されているように、盗聴会話データも文字データに変換され、データベースに蓄積され、いつでも検索可能なように長期間保存されるように運用されることでしょう。

http://www.asahi.com/1207/news/national07002.html

大阪の市民団体が小渕首相の資金管理団体を告発

 活動をほぼ休止している3つの「政治団体」を経由して、
小渕恵三首相の資金管理団体「未来産業研究会」(東京
都千代田区)に、会社役員ら7人からそれぞれ200万―5
00万円の献金が流れていることが分かり、大阪の市民グ
ループが「同一個人からの政治献金を年150万円以下に
制限した政治資金規正法に違反する」として、6日までに
同研究会を東京地検に刑事告発した。同研究会は「違法
はないものと考えている」と反論している。

 告発したのは、政治資金の流れを調査している森岡孝
二・関西大教授ら。3つの団体は「恵山会」「恵和会」(とも
に東京都千代田区)と「恵友会」(東京都中央区)。未来産
業研究会と3団体の事務担当者は同じ女性で、「3団体の
活動は未来産業研究会にほとんど一本化されている」と
話している。

 各団体の政治資金収支報告書によると、東京都世田谷
区の会社役員は昨年、恵友会に150万円、恵山会と恵
和会に100万円ずつ寄付した。3団体への計350万円は
その年の12月に各団体から未来産業研究会に寄付され
た。この会社役員は未来産業研究会にも150万円を寄付
しており、計500万円が研究会に入った。

 群馬県の会社役員は昨年8月25日、未来産業研究会
と恵友会に100万円ずつ寄付したことになっている。この
会社役員は取材に対し、実際には現金200万円を同時に
未来産業研究会側に渡した事実を認めた。

 同様の例はほかにもあり、結局、1人から計500万円、
6人から200万円ずつ計1200万円が未来産業研究会に
流れていた。

 政治資金規正法の寄付金額の制限は、「特定の人と特
定の公職者との癒着を防ぐ」のが狙い。これに違反して、
150万円を超える寄付を受けた場合は禁固刑や罰金刑
で処罰されることになっている。

 恵友会など3団体の昨年までの4年間の支出は総額99
50万円にのぼる。しかし、その全額が未来産業研究会へ
の寄付で、人件費や光熱費などの支出はまったくなかっ
た。

 森岡教授は「株主オンブズマン」の代表。企業献金の実
態を明らかにするため、主要な政治家の政治資金収支報
告書を調べるなかで、この金の流れに気づいたという。東
京地検特捜部に出した告発状の中で「恵友会など3団体
は、自治省に届け出ているが、社会的には存在していな
いペーパー団体だ。3団体への献金はすべて未来産業研
究会に流れており、この3団体の名義を借用して献金して
いるに過ぎない」と主張している。

 未来産業研究会は取材に対し、「今回改めて法律顧問
の方々の意見も聞きましたが、当方の届け出内容につき
ましては、違法はないものと考えております」と文書でコメ
ントした。

(08:27)


公安調査庁が市民団体・オンブズマンを監視するはずだ(笑)。この市民団体も徹底的にマークされ、そして創価学会と同様の手口を使ってでも(写真データを捏造)この市民団体を失墜させることでしょう。

http://iij.asahi.com/1206/news/national06028.html

東弁人権賞に全国市民オンブズマンなど2団体

 東京弁護士会は6日、人権擁護に尽くした人や団体を表
彰する第14回「東弁人権賞」を、在日外国人を対象に8カ
国語による無料電話相談に応じ、医療機関を紹介してき
た「AMDA国際医療情報センター」と、官官接待や自治体
議会の視察旅行など公費の無駄使い問題などを住民監
査請求や住民訴訟を通じて追及してきた「全国市民オンブ
ズマン連絡会議」の2団体に贈ることを決めた、と発表し
た。

(19:26)


市民オンブズマンを支援する、また検察にとって目障りなうっとうしい東京弁護士会も当然盗聴・監視対象。安田弁護士の例から考えるに、裁判を検察有利に進めるために、弁護士の電話を盗聴することもやりそうですね。日本の裁判制度もこれでおしまいです。

http://spin.asahi.com/1206/news/national06041.html

インターネットで児童ポルノ販売、容疑の高2男子を逮捕

 インターネットの掲示板を使って児童ポルノ画像を記憶さ
せたコンパクトディスク(CD―R)を販売したとして、兵庫
県警少年課と明石署などは6日、岐阜市に住む岐阜県立
高校2年の男子生徒(17)をわいせつ物販売容疑で逮捕
した。県警は少年の銀行口座で、約20人から約8万円の
代金の振り込みを確認している。県警は11月1日に施行
された児童買春・児童ポルノ禁止法違反(販売目的所持)
の疑いでも調べる。

 調べによると、男子生徒は自宅のコンピューターを使っ
てインターネットの掲示板に「画像集2枚組4000円」など
と投稿し、今年5月から9月の間に電子メールで注文があ
った京都市に住む大阪府立高校の男性教諭(44)ら2人
に児童ポルノなどのわいせつな画像を記憶させたCD―R
4枚を計7800円で販売した疑い。

 このCD―R1枚には約1万枚の画像が入っており、少
年は同県警が今年5月に同容疑で逮捕した高松市の会
社員(38)から購入したCD―Rの画像も使っていたとい
う。男子生徒は調べに対し、「小遣い銭やコンピューター
の機器を買うお金を稼ぎたかった」と供述している。

(21:49)


http://spin.asahi.com/1204/news/national04023.html

宇都宮市係長を児童買春容疑で逮捕 テレクラで知り合う

 栃木県警少年課と黒磯署は4日、宇都宮市生活福祉課
係長阿部清容疑者(51)=同市駒生1丁目=を児童買
春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)などの疑いで逮捕
した。

 調べでは、阿部容疑者は11月6日ごろ、同県矢板市内
のホテルで、県北地区の高校1年女子生徒(16)に現金
数万円を渡して買春した疑い。9月に宇都宮市内のテレホ
ンクラブで知り合い、これまでに数回買春し、1回につき2
万―5万円を渡していたという。(19:45)

http://


[No.2521] Re[2509][2506]: Asahi.comより by ヽ(´ー`)ノ 1999年12月08日 (水) 01時56分30秒

> 参加者の内、創価学会側に都合の悪い人を削除するという
> 旧ソ連並みの政治的な操作の様です。
> むかし、修正前、後の写真がWeb上にありましたよね。

どこどこ?ヽ(´ー`)ノオシエテ(半角自粛)

[No.2520] 第3破防法の正体とは? by 小池裕敏 1999年12月07日 (火) 23時57分39秒

この違憲立法が施行されれば
オウム差別に反対した人は 現行犯逮捕されるんでしょうか?
オウム真理教のアドレスも載せます

http://aum-internet.org/


[No.2519] お礼 by ゐん 1999年12月07日 (火) 23時47分04秒

盗聴法賛成ページを教えてくださったみなさん、ありがとうございました。リンク集は形になり次第、こちらの掲示板でもアナウンスさせていただきます。

[No.2518] Privacy Topics by ゐん 1999年12月07日 (火) 23時44分33秒

質問ばかりでもナンなので、ヘッドラインだけいくつか。

「政府ハッカー」の力を増大させる豪の新法律 (上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/3441.html
---WiredNews 1999/12/06

米消費者団体が「cookie」悪用によるプライバシー侵害を警告,FTCに請願書
http://www.zdnet.co.jp/news/9912/06/loophole.html
---ZDNN 1999/12/03

ジャンク電子メールから個人情報流出の危険
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/3437.html
---WiredNews 1999/12/03

盲点だったHTMLメールのセキュリティー欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3444.html
---WiredNews 1999/12/06

携帯電話のセキュリティーに欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3442.html
---WiredNews 1999/12/06

[No.2517] Re[2506]: Asahi.comより by Frey 1999年12月07日 (火) 23時13分59秒

> 創価学会と池田氏に賠償命令判決 日蓮正宗名誉棄損訴訟
>
> コメント:撮影された写真をPhotoshopで加工し、邪魔な背景を削除したものでしょうか。割と芸が細かい。

ジュガシビリ※・ソ連共産党書記長がやらせた写真修正(改竄)を思い起こさせる話ですね。

※スターリンの本名

[No.2516] Re[2506]: 邪魔は削除 by F.P. Anarchy Monkey 1999年12月07日 (火) 18時50分08秒

> コメント:撮影された写真をPhotoshopで加工し、邪魔な背景を削除したものでしょうか。割と芸が細かい。

★ あのカルト教団の生き神様に逆らうと、邪魔な背景だけでなく、邪魔な人物までこの世から削除されてしまう可能性が高いので、大きな声では言えませんが、中村敦夫議員の秘書が、『中村を殺す、ハジキで殺る』と脅迫されたのも、生き神様の削除主義と何らかの関係があるのかも知れません。

◎ 朝木明代市議転落死事件を追う
http://www.bekkoame.ne.jp/~keiji0/asaki.html

[No.2515] re[No.2512] 厚生省は?? by うっちー 1999年12月07日 (火) 16時00分58秒

>教団対策を念頭に置いた「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法」(団体規制法)と「特定破産法人の破・・・

「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法」は、当然厚生省にも適用されるんですよね?

厚生省の無差別大量殺人の被害者は今後を含めて2000人に達するでしょう。
この法律が施行されれば、当然対象となると考えますがどうなんでしょう?>官僚殿

ところで・・厚生省って、組織として罪は認めたんでしたっけ?

[No.2514] re[No.2495][2494]: [緊急アピール]強行削除に反対の意志表示を by うっちー 1999年12月07日 (火) 16時00分18秒

>NGで入手した画像をCD-Rに焼いて販売目的で所持していたため。
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199911/26-4.html

成る程、所持ではなく、「頒布」でひかかったわけですね。
これは、法律を知らなかった高校生に責任があるでしょう。
そんな無体なとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、罰則規定を定めた刑法の類は、知らなかった・・・じゃすまないんです。

児童買春禁止法については、名前のみ世間で流通して中身を知ってる人は非常に少ない現実があります。
そもそも、刑法のわいせつ物頒布の罪についても事実を知ってる人はわずかです。
わたしの知人関係に聞いたところ、全員、日本では消しの無いポルノの単純所持は禁止されていると答えました。
刑法にそんな規定はありません。
そーいうものを頒布した時に初めて罪に問われるものです。

逮捕された高校生が不幸だったのは、親や学校でこのような法規を正確に教育する仕組みが日本には皆無だったってトコじゃないでしょうか?
#義務教育期間中に、法学が何故カリキュラムに無いのか不思議でしょうがありません。

[No.2513] Re[2506]: Asahi.comより by 等痔をプレス 1999年12月07日 (火) 15時41分17秒

今朝の聖教新聞の1面左下に、この敗訴の記事が大きく4段抜きででています。

「日顕の芸者写真訴訟
東京地裁が偏った不当判決
遊興の事実、論争の経過を無視
学会側、即日に高裁に控訴」

2面にも弁護士のコメントなど、関連記事があります。
聖教が、学会敗訴の記事を載せるのは珍しいと思います。

まあ、写真を改変したりしては、裁判官の心証を悪くするのはあたりまえですよね(笑)。


合成前、合成後の写真はネット上のどこかにあったと思いますが、発見できませんでした。

ここに、すこしだけ関連写真があります。
http://www.nichiren.com/monken3.htm

[No.2512] Asahi.comより by 弁天小僧 1999年12月07日 (火) 14時23分37秒

公安庁がオウムへの観察処分請求、今月27日に

 臼井日出男法相は7日の記者会見で、オウム真理教対策関連2法が同日公布されたのに伴い、公安調査庁が公安審査委員会にオウム教団への「観察処分」の適用を27日に請求することを明らかにした。
 公安審査委員会は、法の規定に基づき教団からの意見聴取をするなどして、処分の適否を来年1月末から2月上旬ごろ判断する。

 教団対策を念頭に置いた「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法」(団体規制法)と「特定破産法人の破産財団に属すべき財産の回復に関する特別措置法」(被害者救済法)は7日付の官報に公示された。両法はともに27日に施行される。

 法の施行と同時に処分請求することについて、臼井法相は「現状では、施設のある地区ではトラブルが相次ぎ、多くの住民が困っている」と述べ、住民からの要望に沿った措置との考えを示した。

(12:59)

http://www.asahi.com/1207/news/politics07007.html

[No.2511] 毎日の速報より by 弁天小僧 1999年12月07日 (火) 14時22分55秒

■日の丸掲揚:広島県の県議会議場に7日、日の丸が初めて掲揚  12月7日 11:47

 県立高校の校長が自殺し、国旗・国歌法制定の契機の一つとなった広島県の県議会議場に7日、日の丸が初めて掲揚された。市民団体は「強制の動きががますます強まる」と反発、撤回を申し入れ、また社民党県議団は「議員、県民の内心の自由は保障されなければならない」との意見を文書で表明した。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news24.html

[No.2510] asahi.comより転載。 by さまよう子羊 1999年12月07日 (火) 12時56分22秒

同僚女性に無言電話6000回 公安庁元職員に有罪判決
----------------------------------------------------
 公安調査庁で同僚だった女性職員に半年間に約6000回の無言電話をかけたとして、脅迫の罪に問われた元同庁職員野田敬生被告(29)=東京都中野区若宮1丁目=に対する判決公判が7日、横浜地裁であった。松野勉裁判官は「被害者は夜も眠れないほど神経をすり減らした。しかし、被告は被害者に会わないと決意するなど反省もしている」として、懲役1年6月、執行猶予4年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
 判決によると、野田被告は今年1月から7月にかけて、好意を抱いていた女性職員の自宅に無言電話を繰り返した。また、「おれの一生はお前の一生で償わせる」「のろってやる」などと書いた手紙を5回送りつけた。

[No.2509] Re[2506]: Asahi.comより by 読者 1999年12月07日 (火) 10時44分20秒

> コメント:撮影された写真をPhotoshopで加工し、邪魔な背景を削除したものでしょうか。割と芸が細かい。

参加者の内、創価学会側に都合の悪い人を削除するという
旧ソ連並みの政治的な操作の様です。
むかし、修正前、後の写真がWeb上にありましたよね。

[No.2508] Re[2502][2456][2448][2437][2420]: 言論の自由への空虚 by LP 1999年12月07日 (火) 10時20分24秒

> 放送大学の教材「政治学入門」というのはいかがでしょうか。私の持っているのは1996年発行のものですが、放送大学助教授川出良枝さんがかなり要領よく、自由主義の歴史などについて書いています。↓目次より

おぅ! ! それがあったか。あと、この本のなかの社会主義についての説明は、私はオスな。マルクス主義に解消されない社会主義ということば本来の意味を説明しているから。

川出ルートでいくと、佐々木毅編『自由と自由主義』東京大学出版会ってのもあるのだけど、完全な研究書です。でも、そのなかのいくつかは、面白い。そしてとりわけ難しいけど、すごいのは佐々木毅自信が書いている最終章「二十世紀の自由史主義思想」。最近の佐々木さんの仕事には感心しないけど、これはいい。また前田康博「リベラル・モメント」も読んで頭をいためて、でも面白いというもの。

[No.2507] EPIC Alert 6.20より by 弁天小僧 1999年12月07日 (火) 10時19分58秒

[1] EPIC Files Suit for NSA Memos on Surveillance Authority
=======================================================================

The Electronic Privacy Information Center asked a federal court on
December 3 to order the release of controversial documents concerning
potential government surveillance of American citizens. EPIC's
lawsuit seeks the public disclosure of internal National Security
Agency (NSA) documents discussing the legality of the agency's
intelligence activities.

NSA refused to provide the documents to the House Intelligence
Committee earlier this year, resulting in an unusual public reprimand
of the secretive spy agency. Rep. Porter J. Goss, chairman of the
oversight panel, wrote in a committee report in May that NSA's
rationale for withholding the legal memoranda was "unpersuasive and
dubious." He noted that if NSA lawyers "construed the Agency's
authorities too permissively, then the privacy interests of the
citizens of the United States could be at risk." Soon after the
release of the Intelligence Committee report, EPIC submitted a Freedom
of Information Act (FOIA) request to NSA for the documents. Despite
the FOIA's time limit of 20 working days, the agency has not responded
to EPIC's request.

The surveillance activities of the NSA have recently come under
increased scrutiny, with published reports indicating that the agency
is coordinating a massive global interception initiative known as
ECHELON. The current issue of the New Yorker magazine reports that it
took NSA only 11 months to fill three years' worth of planned storage
capacity for intercepted Internet traffic.

The legal basis for NSA's interception activities is a critical issue
that EPIC plans to evaluate in a comprehensive study to be released
early next year. That study will be conducted by Duncan Campbell, a
Scottish investigative journalist and TV producer. Earlier this year,
Campbell was appointed a consultant to the European Parliament and
prepared a technology assessment report on ECHELON and communications
intelligence which contained the first public documentary evidence of
the global surveillance system. Campbell will be working with EPIC as
a Senior Research Fellow for several months to produce a report for
presentation at anticipated congressional hearings on the topic of
signals intelligence agencies, the Fourth Amendment and human rights.

More information on ECHELON is available at the EchelonWatch website,
which is administered by the American Civil Liberties Union:

http://www.echelonwatch.org

Duncan Campbell's report for the European Parliament is available at:

http://www.gn.apc.org/duncan/stoa.htm

[No.2506] Asahi.comより by 弁天小僧 1999年12月07日 (火) 09時49分11秒

創価学会と池田氏に賠償命令判決 日蓮正宗名誉棄損訴訟

 宗教法人日蓮正宗(代表役員・阿部日顕上人)と総本山の大石寺(静岡県富士宮市)が、創価学会の機関紙で「上人と教団の名誉を傷つけられた」として、同学会と池田大作・名誉会長を相手に総額10億円の損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は6日、同学会と池田名誉会長に計400万円の支払いを命じる判決を言い渡した。学会側は控訴する方針。
 問題になったのは、1992年11月4日付と18日付の「創価新報」に掲載されたスナップ写真。阿部上人が芸妓(げいぎ)に囲まれ、「希代の放蕩(ほうとう)坊主」などの写真説明や記事が付けられている。
 判決で梶村太市裁判長は、この写真は、実際は料亭で開かれた兄弟弟子の古希祝いに夫人同伴で出席した際に撮影したもので、他の出席者や背景などが抹消、または削除されたと認定した。そのうえで、記事とあわせて見れば、「読者は、阿部上人が芸者好きで堕落している人物との印象を抱きかねず、教団の社会的評価を低下させた」と指摘。見出しなども「余りにも飛躍し、論評の域を逸脱したものだ」とした。
 判決はまた、池田名誉会長について、「事実上の最高責任者として記事掲載を制止すべきだった」として、違法性を認めた。(21:32)

http://www.asahi.com/1206/news/national06038.html

コメント:撮影された写真をPhotoshopで加工し、邪魔な背景を削除したものでしょうか。割と芸が細かい。

[No.2505] Re[2503]: 12/7河上さんの日記より。 by さまよう子羊 1999年12月07日 (火) 08時15分53秒

> >「悩む心つく「布教」にメス」――この表現は、まさに宗教そのものに対する批判ではないか。
>
> まったく。この表現は宗教そのものを否定してかかっています。
> 「悩む心つき、「布教」に名をかたった詐欺行為にメス」が正しい。

訂正。
「詐欺行為」→「詐欺容疑」

[No.2504] Re[2481]: [緊急アピール] japan.binaries.pictures.erotica.lolita 強行削除に反対の意志表示を! by NAGI 1999年12月07日 (火) 08時10分22秒

> どもです、あるてです。
>
> これは緊急アピールにつき、無断転載OK、なるべく多くの所に転送して下さい。
>
> 今、 news:japan.binaries.pictures.erotica.lolita に対し、
> 「チャイルドポルノは子供への人権侵害だ」などの口実で、NewsGroup
> の、強行削除が行なわれようとしています。
>
> news:japan.admin.groups での
> 発案者の意見は、「チャイルドポルノがNetNewsに載るのがけしからん」と言う
> だけの物で、細部を詰め、理由を問い質すと、コロコロと言う事を変えると言う、
> 非常に杜撰な物ですが、何が何でも削除に踏み切ろうと必死です。

>
> さて、話が決裂するとわかった発案者は、今度は「匿名投票で多数決で
> 決めよう」と言い出しました。何が何でも強行削除に持ち込みたい様です。

でもって12・7朝現在

存続 4/66 (計70票)
削除 2/6 (計8票)

となっています。どうやら「勝負あった」といった感じでしょうか?

[No.2503] 12/7河上さんの日記より。 by さまよう子羊 1999年12月07日 (火) 07時39分57秒

>「悩む心つく「布教」にメス」――この表現は、まさに宗教そのものに対する批判ではないか。

まったく。この表現は宗教そのものを否定してかかっています。
「悩む心つき、「布教」に名をかたった詐欺行為にメス」が正しい。

[No.2502] Re[2456][2448][2437][2420]: 言論の自由への空虚 by 鹿都部 1999年12月07日 (火) 04時35分33秒

> そのためには、自由主義の歴史と現在の議論の状況との双方を視野にいれる必要があるのですが、今のところ残念ながら、前に紹介した藤原さんの本がこの点ではもっとも優れているように私には思われます。残念であるというのは、河上さんが自由主義「的」を名乗られたときに、私のコメントに対して答えられた点、つまり経済上の自由主義と政治上の自由主義との区別がかれのなかであいまいだからです。いずれ、ウェッブ上で私がこの間欠は埋めるぞ! ! おう! !(^O^)

放送大学の教材「政治学入門」というのはいかがでしょうか。私の持っているのは1996年発行のものですが、放送大学助教授川出良枝さんがかなり要領よく、自由主義の歴史などについて書いています。↓目次より

10−自由主義
 理念としての自由民主主義
 古典的自由主義
 生命と私的所有の保障
 信仰・思想・表現の自由
 経済活動の自由
 自己実現の尊重
 消極的自由と積極的自由
 自由主義と基本的人権

11−民主主義
 古代の民主政
 代議制の歴史
 人民主権
 自由主義と民主主義
 自由民主主義体制の成立
 近代社会と民主主義

12−現代の自由民主主義−可能性と課題
 社会主義の挑戦
 ファシズムと大衆民主主義
 現代民主主義論
 現代自由主義論

[No.2501] 公安委員会ネタ by 等痔をプレス 1999年12月07日 (火) 03時50分45秒

■特報・公安委員会:解説 委員公募など制度の弾力化が不可欠  12月7日 02:04
 公安委員会は1954年制定の現行警察法で国と都道府県に設置された。警察の「政治的中立を確保し、運営の独善化を防ぐため、国民の良識を代表する者が警察の管理を行うことが適切」という考え。委員の65%が地元優良企業の役員で「名士」が並んでいる。都道府県の人事課が人選、警察が推薦する自治体が大半を占めた。
http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news07.html

■特報・公安委員会:全国委員会の半数が「改革必要」 本社調査  12月7日 02:04
 警察官の不祥事が相次ぐ中、警察の「管理」を目的に全都道府県に設置されている公安委員会のうち約半数が、委員会の権限や運営を強化する必要があると感じていることが毎日新聞の調査で分かった。警察庁は11月、公安委員会制度見直しを表明しており、不祥事の再発防止強化に乗り出す方針だ。
http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news06.html


戻る