[No.150] SWNではなく by 媒介者 1999年02月17日(水) 08時23分

CWNでした。
川上さん失礼しました。
ちなみにCWNを運営する日本ガーディアン・エンジェルスにコンピュータが出来るという人物は一人だけです。
33人のメンバーも、警視庁が推薦とは言うものの、実は同団体の素人メンバーです。


[No.149] 追加 by 追加 1999年02月17日(水) 08時16分

ネットから本音が消えて嘘だらけの世界になる前に。
凡ゆる文章の末尾に。
個人的なメールの文にも。CWNがノイローゼになるぐらいやる。


[No.148] 1行キャンペーン by キャンペーン 1999年02月17日(水) 08時10分

「監視されてても、発言は減らない」
発言数は変わらなくても、発言の質は変わる。
本音の発言12回→嘘の発言12回になるだけ。

私なりのシンプルな運動方法。

盗聴防止、文末1行キャンペーン
「ネット発言の監視、盗聴、追跡、個人の特定は民主主義に違反する重大な犯罪」

の様な1行を。自分なりに考えて。
掲示板の書き込みごとに、内容に関わらず文末にかならず書くこと。
ブルーリボンキャンペーンのように。
これを、ネットの利用者が全員でやるともの凄いことになると思う。
どのページを見ても「盗聴は犯罪盗聴は犯罪盗聴は犯罪盗聴は犯罪」
なんてでてたら、やってるやつは気分悪くなるよな。
外国の掲示板でも英語でやること。


[No.147] 無断転載ですが by !Junk 1999年02月17日(水) 07時50分

http://www.tcup5.com/506/endhal.html

> それから、16日、サイバーウオッチというインターネット
>の非合法情報摘発組織が警察庁と協力して発足しました。この
>メンバーは、全員統一協会の人間です。すでに私のところにも、
>恫喝が来ています。参考まで。 東海アマチュア無線地震予知研究会 管理者

ところで、件の東海アマチュア無線地震予知研究会さんのページはODNに
あるんですね。ODNがCWNからのチクリを律儀に(笑)PageOwnerに中継
しているのか、CWNが路線変更(笑)してPageOwnerにもコンタクト取り出
したかどうなんでしょうか、興味深いところです。

http://www1.odn.ne.jp/cam22440/
しかしここ見て思うこと「いったいどこが違法なんだ?このページ」
CWNのやらんとしていることが「ネットの浄化」でも何でもなくて
「情報統制」に他ならないことがはっきりしてますね。

ODNには某政治結社とそこの偽装任意団体(笑)もページ作ったりする訳
なんですがそこはどうなってるんでしょうかね?
叩きやすそうな個人のページは叩き、叩くと面倒が起こりそうな「こわも
てな」ページは知らないふりをするという、それこそ「権力の走狗」的な
ことやってるんでしょうかね<CWN


[No.146] Cyber Watch Network! by 河上イチロー 1999年02月17日(水) 04時41分

頼むから情報開示してくれ。
ガイドラインを公開してくれ。
33人の名前を公開してくれ。

すべてはそれからだ。


[No.145] サイバーウォッチ……は「CWN」では? by 河上イチロー 1999年02月17日(水) 03時07分

Cyber Watch Network だと思うのですが、いかが?


[No.144] 135の吉祥寺村立雑学大学通信の記事 by 河上イチロー 1999年02月17日(水) 03時06分

---------引用ここから
小田啓二は日本にも、ガーディアン・エンジェルスが必要になったと判断したのは、3年前である。その時、日本でなにが起こっていたか。まだ、記憶に新しいオーム真理教の地下鉄サリン事件!。地下鉄サリン事件によって日本の安全神話は崩壊した。
ついで阪神大震災が発生した。この大震災で、ボランティアという言葉が、市民に正しく理解され、実行されていった。
---------ここまで

うーん、この記事、何か変ですね。地下鉄サリンについで阪神大震災が発生?どこぞのパラレルワールドか?(笑)
このエンジェルス提灯持ち記事だけでは、「GAは地下鉄サリンがきっかけ」とはいえないような……
この点に関する情報もお待ちしております。

参考URL:http://www.apricoweb.ne.jp/~mikami/zatugaku/981101.html


[No.143]  by X 1999年02月17日(水) 00時45分

現在、児童ポルノ法案を論じるページが違法なクラックを受けているようです。
この様な違法行為に訴えてでもページを潰すという行動は許される事では有り
ません。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6226/


[No.142]  by XTC 1999年02月16日(火) 23時45分

さっきNHKのニュースで「SWN発足」ってやってま
したね。小田、したり顔しててむかついたわー。


[No.141] 偶然? by 1999年02月16日(火) 23時32分

奇しくも、サイバーウォッチネットワークのお披露目と
金正日の誕生日が同日とはね・・・


[No.140] SWNが本日 by 媒介者 1999年02月16日(火) 22時56分

発足しました。
ご存じかも知れませんが、とりあえずお知らせします。
午後2時30分より、警視庁でセレモニーがあったそうです。
SWNは危険です。
はじめての書き込み、失礼しました。
ちなみに彼らの新しいドメインは
angels-japan.com
です。


[No.139]  by 犯罪 1999年02月16日(火) 22時26分

ネットの監視、逆探知、プロバイダーへの圧力情報開示。
個人名の特定(←犯罪!危険!)


[No.137] 児童ポルノ規制法案関連リンク集 by 弁天小僧 1999年02月16日(火) 10時46分

No.123の自己レスです。っていうか、本家のガーディアン・エンジェルスがリンク集つくってくれないので。(笑)
法案に関する資料や政党の動き、それに反対または賛成する個人ホームページのリンク集です。

参考URL:http://www.hk.airnet.ne.jp/nao/agnstlink.html


[No.136] 天使たちよ、悪はお前の内側にある! by 弁天小僧 1999年02月16日(火) 10時13分

地下鉄サリン事件が日本ガーディアン・エンジェルス誕生のきっかけですか。
そういえば、ガーディアン・エンジェルスの思考回路はオウムの発想と似たところもありますね。
つまり、悪は自分の内側でなく外側にのみある、という。
他人から見れば、エロサイトを毎日二時間も巡回しているお前の趣味は何なんだよ、と蹴りを入れたくなるのに、彼らは自分たちを特別に選別された純真な天使だと思っているわけです。
その上、日本の法律では決して不法でない(それどころか、彼らの検閲活動そのものが違法になりかねないとさえいえるが)表現活動に因縁をつけようというのは、「俺が法だ」と言っているようなものです。
どうでもいいが、悪が自分の外側にのみある、と考えていると、いずれしっぺ返しをくらうでしょう。
被害者意識で固まったオウムの連中が、自分たちの思い込みにすぎない外からの攻撃に備えるために、爆弾や毒ガスを作り始め、破滅の原因となったように。


[No.135] Radicaから転載 by 河上イチロー 1999年02月16日(火) 08時02分

==================================================================□□■
■ RADICA EXPRESS 「最新インターネット情報」
------------------------------------------------------------------------

● オウマーサイト強制閉鎖は、やはりGエンジェルス関連?
 先ほど、ネットを徘徊していて面白いものを見つけた。去年11月に東京吉祥寺
で行われた、ガーディアンエンジェルスを講師に招いた集まりを記録したサイト
だ。
 ガーディアンエンジェルスが日常、どんな活動をしているかといった紹介を淡
々としているだけのページなのだが、ここで面白い記述を発見した。
 日本のガーディアンエンジェルスが生まれたきっかけは、1995年に起こった
「地下鉄サリン事件」だというのだ。
 最近、オウマーが開設していたサイトが、ことごとく強制閉鎖の憂き目にあっ
ていることはすでに報じたとおりだ。ガーディアンエンジェルスを母体にした、
「監視部隊」の発足が発表された直後から、続々とオウマーサイトが閉鎖されて
いる。これはやはり、監視部隊の仕業なのではないかと思えてくる。
 オウム真理教をきっかけとして生まれたのがガーディアンエンジェルスなら、
その監視部隊はオウム関連のコンテンツを毛嫌いして当然だ。
 そして、オウマーサイトを閉鎖させたのがガーディアンエンジェルスの監視部
隊なら、彼らは気に入らないサイトを片っ端から閉鎖することが出来る、強い力
を持っていることになる。
 どうにも気になる関連だ。

○ 吉祥寺村立雑学大学通信
http://www.apricoweb.ne.jp/~mikami/zatugaku/981101.html

□□ [紅屋鉄之助 tetsu@ninjin.net]

参考URL:http://www.ninjin.net/radica/


[No.134] インターネットの権利宣言(Internet Bill of Rights) by 河上イチロー 1999年02月16日(火) 06時28分

 サイバースペースのネットワーカーは、すべてのインターネット・サービスが、情報とアイデアのための公共広場であり、以下の基本方針がそれらのサービスを誘導すべきであると断言する。

1:ウェブサイト、ホームページその他のインターネット資産は、興味、情報、そしてインターネットが奉仕するコミュニティのすべての人々の啓発のために提供されるべきである。素材は、それをつくるのに寄与した起源・背景・意図を理由として遮断されるべきではない。

2:インターネットは、現在および歴史的問題におけるすべての観点を示す素材と情報を提供すべきである。素材は、党派性や教義上の不一致を理由として禁止されたり、削除されたりしてはならない。

3:インターネットは、情報と啓発を提供するために、それらの責任の実現において、いかなる組織からの検閲をも拒否すべきである。

4:インターネットは、アイデアの自由な表現と自由なアクセスに対する抵抗縮小に関係するすべての人・グループと協力すべきである。

5:インターネットを使う人の権利は、由来、年齢、背景、意図を理由として否定されたり、縮小されたりしてはならない。

6:ホームページ・スペースと会議室(掲示板・チャット等)を公衆に提供しているインターネット・サービス機関は、使用を求める個人・グループの信条や所属を問うことなく、このような設備を公平な原則で利用可能にすべきである。

1999年2月16日、サイバーハカイダー河上イチロー提案。不特定多数匿名の有志により採択。
(アメリカ図書館協会の「図書館の権利宣言」より)

参考URL:http://www.ala.org/work/freedom/lbr.html


[No.133] いろいろレス by 河上イチロー 1999年02月16日(火) 06時25分

革命堕天使さん、報告ありがとうございます。大体今までに指摘されている問題点と共通するみたいですね。

尾島さん、貴重な情報ありがとうございます。確かに、ガーディアン側からの情報がほしいところ。いや、でもこの書き込みの雰囲気からすれば、ガーディアンもよくわかってないで警視庁にうまく利用されてるって感じですか?


[No.132] サイバースペースの自由に関する宣言(全文) by 河上イチロー 1999年02月16日(火) 06時17分

とりあえず、日記のほうに掲載しておきました。
http://www2.baynet.or.jp/~aasasaa/diary/dexdiary.cgi?ope=ab0&opedate=990216&caldate=9902
↑当座はここにリンクしてもらえれば。そのうち、正式にページのほうに移します。

参考URL:http://www2.baynet.or.jp/~aasasaa/diary/dexdiary.cgi?ope=b35&opedate=990216&caldate=9902


[No.131] サイバースペースの自由に関する宣言 by 河上イチロー 1999年02月16日(火) 04時47分

1999年2月16日発表 サイバーハカイダー河上イチロー

(主文)

サイバースペースは、基本的人権のひとつとして知る自由を持つネットワーカーに、資料として各種サービスを提供することを、もっとも重要な任務とする。

この任務を果たすため、サイバースペースは次のことを確認し実践する。

第1 サイバースペースは資料収集の自由を有する。
第2 サイバースペースは資料提供の自由を有する。
第3 サイバースペースは利用者の秘密を守る。
第4 サイバースペースはすべての検閲に反対する。

サイバースペースの自由が侵されるとき、われわれは各自それぞれの思惑で、あくまで自由を守る。


「図書館の自由に関する宣言」をもじってみました。そのまま使える。

なお、これはロングバージョンもありますが、そのままインターネットに当てはめていいと思います。インターネットは電子「図書館」だ。図書館の自由はサイバースペースの自由と直結するのではないでしょうか。

※気に入った方は転載等お気軽に。

参考URL:http://www.chiyoda.ac.jp/library/liberty/


[No.130] ネット上の悪質情報監視で民間団体と警視庁が協力 ( 99/02/03 、日経パソコン) by 転載 1999年02月16日(火) 04時12分

 2月16日、インターネットの悪質情報を監視する組織「サイバー・ウオッチ・ネットワーク」(仮称)が発足する。これは民間の犯罪防止ボランティア団体「日本ガーディアン・エンジェルス」と警視庁の協力によるもので、パソコンに詳しいボランティアで構成される。急増するネットがらみの犯罪を防止するのが狙い。

 ボランティアはホームページに掲載されたわいせつ画像やビデオ販売、薬物、毒物などの悪質情報をガーディアン・エンジェルスが運営する情報センターに報告、センターはこれを受け情報発信者とプロバイダーに警告を発する。その後も発信が続く場合は警視庁に通報するという。

 既に米国などでは同様のネット監視ボランティア組織が活動しているが、日本ではこれまでなかったという。(西村 岳史)

参考URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/50110


[No.129] GAに電話してみました。 by 尾島 1999年02月16日(火) 04時02分

はじめまして。
私はGAに賛成でも反対でもない中立の者で、しばらく様子を見ています。

昨日(15日)、GA本部に電話して尋ねてみました。16日の結成式が公開されるなら見に行こうと思ったもんで。

回答要旨。

○サイバー・ウォッチ・ネットワーク、略称「CWN」は確定。

○16日の結成式は警視庁で行われる。参加したければ警視庁広報課を通さないといけない。公開というわけではない。

○それ以外に独自の行事などをする予定もない。

○33人の監視員やガイドラインも警視庁に提示されたものだから、GA側はその点は何も言えない。

○GA側は二人のメンバーが情報集約センターにいるだけ。(完全に警視庁に対して受け身の姿勢であるように感じました)

○「ネットから違法なものをなくすためにがんばっていきたい!」(ここは気合いが入っていました)

○正式発足していないので今はまだあまり言えないが、次第に情報公開する予定。まずは英語版サイバーエンジェルスのページの翻訳などから。

 私としては、GA側からの情報がまだ乏しいので、情報公開を強く希望しておきました。
 ポストの記事に関しては「妙なことを書かれちゃいましたが」というような反応。

 もうしばらく見守ってみたいと思います。電話に出たのは20代くらいの雰囲気の元気で明るい好青年風の男性でした。
(小林よしのり風にいえば「純情真っ直ぐ君」的かもね)


[No.128] んーなるほどねぇ。さすがに運動体は個人的に好きでない。 by m.kagurazaka 1999年02月16日(火) 02時19分

どもども。
私の書き込みに反応ありがとうございます。

えと、自分のイメージとしては簡潔な文に自分の名前を付してweb pageに掲載できるもの〜というようなものを考えていました
ときどきMLに流れてくるような延々と長い文章+本文よりも行数のある賛同団体とゆーのは賛同団体が多ければ多いほど責任を薄めているような感じで個人的には好ましく思っておりません。「〜団体に送ったり」というくだりは「個人的活動として」という意味にとって頂ければ幸いです。
とゆーわけで、自分の無い頭をしぼってちょこっと書いてみようかと思っています。
で、そこで周りの皆様の知恵を拝借したいのですが,パロディ文書を書くとしたら元ネタからの加筆などはなるべく少ないほうがいいのか?それとも長々しくなっても意味合いが逆になっているほうがいいのでしょうか?

というところで失礼します。

#う、よく考えたら大学へダイヤルアップしていた。ま、いっか


[No.127] >ガーディアンエンジェルス、NHKに登場 by オオツカアキヒコ 1999年02月16日(火) 01時51分

オオツカともうします。このニュースは直接見てないのでアレですが。
(ニュースの内容について勘違いがあったらレスして下さい)

>・表現の自由とふれるのでは?→反対派の人とも討論する用意がある。

↑まず、反対「派」というコトバに要注意。
 彼らの作戦は、自分たち(と支援者)を「インターネット浄化・良識・天使派」、
 反対者を「エログロ・犯罪まがい・アングラ派」(苦笑)という二派にわけ、
 単純な二者対立の図式を世間にアピールすることで、反対する者すべてを
 社会から孤立させることにある(深読みしすぎですかねぇ?)。

言っておくが、僕らはそれぞれ「反対者」ではあるが、反対「派」ではない。
そんな安易な枠組みで括らないで戴きたい。

##まぁ小田さんには「討論する用意」がバッチリあるそうなので、
##“反対派”のみなさん、思い思いにメールを送りましょう。いぇ〜い。

>・キャスターの「正直お節介では?」との問いに対して
>                   →お節介こそ日本の文化

要は「悪いことをしている人を放っておかず、注意する」のが
日本の文化の良いところ、と言いたかったんだろうけど、それならば
 _直接文句を言わずに“お上の威厳で”圧力かける_
のも「日本の文化の良いところ」なのでござろうなぁ。なるほどなるほど〜。

#そもそも「お節介では?」「イヤイヤそれが大切な文化なんだ」って
#レベルの低い会話やねぇ。なんで表現する・発言する権利を
#力で侵すことを「お節介」っていう次元の単語で片づけられるんだ?
#NHKって確か報道機関じゃなかったっけ?鈍感すぎ。価値なし。アホ。

>「アメリカでは(我々の動きで)自主規制の流れも」と
>狙いを暴露していた。

結局最後の狙いは「自主規制」という名の表現圧殺か。
国家権力を後ろ盾に「自主規制」もねぇよなぁ。


[No.126] 検閲は犯罪の温床 by けんえつまん 1999年02月16日(火) 01時42分

週刊新潮2月18日号P140
米紙「フォーブス」。
「公共事業→ヤクザを潤している」記事。
フォーブス編集部に日本政府が圧力。
フォーブス日本語版には掲載中止。
日本政府の言い分「根拠が無い」
根拠が無いが絶対ちがうとは言わずか?
根拠が無いと言う根拠が無い。
ホントかどうか解からないまま、隠ぺい。

WWW版フォーブスはどうすんの。
forbes+japan+yakuza+publicで検索。ありました。
http://www.global.forbes.com/forbesglobal/99/0208/0203020a.htm
勝手に日本語に訳して掲示版にカキコしたら、CAは日本政府にチクるかな?
ここも、検閲するのかな?

同週刊新潮P41
インテルペンティアム3のCPUにI個別識別の為のID。
米国プライバシー保護団体、不買運動
同社IDをペンティアム3から外す。
同紙、ユーザーがエロページを見られなくなること
と電子商取引を主にとり上げる。
言論の自由が危機にさらされるとこだった事にはまったく触れず。
もしインテルが日本の役人の天下りの会社だったら。(寒い)

CAは氷山の一角、ネット検閲は民間企業が先取りしています。
ネクタイを付けたレッドベレー。
プロバイダーごと買って自分のものにすれば、管理するのも思いのまま。
内部告発消滅し、悪しき慣行残るだけ。悪しき慣行→腐敗の温床
まあ、こんな組織は自然淘汰される運命でしょう。(自爆)
CAは自然淘汰とは関係無い所とつながっているから厄介。
内部告発消滅し、悪しき慣行残るだけ。悪しき慣行→犯罪の温床。
発言意欲の委縮→腐敗の温存→犯罪の温床。(少し飛躍)
仮想の世界の犯罪の温床より、現実の世界の犯罪の温床に目を向けてほしいっす。


[No.124] 管理人サンへ by h0nesty 1999年02月15日(月) 16時09分

バナーはらせて頂きます。
ガーディアン..の存在価値が全く見出せない。

参考URL:http://fly.to/cache


[No.123] ガーディアン・エンジェルスは検閲の根拠となるデータを示せ! by 弁天小僧 1999年02月15日(月) 09時20分

私は小田君の使用しているブラウザーのブックマークをぜひ、拝見したいと思います。
普通のアダルト系ならともかく、ペドファイルなど、少なくとも私は今までネット上で一度も見たことがありません。
共通の現状認識に至るためのデータなしで検閲をふりかざすのでは、何か別の意図があると疑われても仕方がないのでは。
ガーディアン・エンジェルスの皆さんは、公式ホームページ上に、ご自身の非難の対象にしているページのリンク集を作るか、現在まで蓄積した膨大な画像データ・コレクションの一部を掲載する必要があると思います。
アクセス数も増えるし(笑)


[No.122] ガーディアンエンジェルス、NHKに登場 by 革命堕天使 1999年02月15日(月) 08時04分

NHKの朝のニュースにガーディアンエンジェルスの代表おだけいじが登場。
(AM7:52〜57)
サイバーエンジェルスに対してインタビュー

・表現の自由とふれるのでは?→反対派の人とも討論する用意がある。
・キャスターの「正直お節介では?」との問いに対して→お節介こそ日本の文化
・表現は最大限に尊重する。

彼らのネット世界の規定は「犯罪の温床」である、という前提にたっているのだ
ということを改めて実感。
「アメリカでは(我々の動きで)自主規制の流れも」と狙いを暴露していた。

そもそも自警団的組織は、日本においては、民主的でないという理由で
憲法原理にふれるのではないだろうか。リベラリストも今こそ、この流れに
こうするときだろう。


[No.121] 運動体や宣言文について by 河上イチロー 1999年02月15日(月) 03時02分

>ですから、宣言文も個々人の言葉で勝手に書き、発表するなり
>送りつけるなりしちゃえばいいのではないか、って思うんですが…
>ゲリラ戦的に、ちゅーことやね。

私自身は、アンチサイバーエンジェルスのページに置いたGIFアニメのセリフどおり、「これを運動体にするつもりはない」のです。

『サイバースペースからの挑戦状』でも書いたとおり、今までの右翼・左翼その他の運動体の方法論は、サイバースペースでは無効でしょう。

だから、それぞれの人がそれぞれに宣言文を発表してもらえばいい。

バナーも、うちのを使ってくれというわけではなく、「こういう形で反対の意思表明はできるよ」という一例と言うことで、別に言葉でも自作バナーでもかまわない。

そうやって、あちこちで「反サイバーエンジェルス」の主張が見られるとか、検索エンジンで「反サイバーエンジェルス」とやるとどわーっと2万頁検出されるとか(笑)そういうのがいいな。

ムーブメント(運動)でも、アクション(活動)でもない。
「ネットサーファー」にからめて「ウェイヴ(波)」とでも称しますか。
それぞれの小波はてんでバラバラなのだけど、全体としてみれば、検閲や監視を押し流す大波になっている、というような……

というわけで、宣言文は考案中(笑)。みなさんもいいの考えてください。
で、それ流用したいと思う人がいたら使えばいいし、その結果として「デ・ファクトの共通宣言文」になったら、それはそれでよし。


[No.120] 三島由紀夫、言論の自由について語る by サラスヴァティー@掲示板閉鎖通知を受けている管理人 1999年02月14日(日) 19時13分

>オオツカアキヒコさん、
>ですから、宣言文も個々人の言葉で勝手に書き、発表するなり
>送りつけるなりしちゃえばいいのではないか、って思うんですが…
>ゲリラ戦的に、ちゅーことやね。

案外このような方法は効果があるかも知れないですね。
新聞への投書活動も掲載されなくてもそれなりの影響を与えているのかもしれない
という気がしています。地道にメールを送る戦術もいいかもしれないと思います。
私もあまりにも怒りがこみ上げてきたので、警察庁へ、言論の自由の弾圧につながる
掲示板レンタル会社への圧力をかけないでほしいという要請を送りましたが、今後要
注意人物としてマークされるのでしょう。が、こういう危険は犯す価値があると確信し
ています。

三島由紀夫は早稲田大学で学生との討論会で、次のような傾聴に値する言葉を述べています。
-------------------------
学生A 私は表現の自由の最終的な目標は簡単なことですけれども、人間の幸福
あるいは政治といったものを追求するものである。(中略)先生は自由の追求と国家
とは背反するものであるとおっしゃったけれども、私は一つの理想形態とする国家体制
というものは表現の自由と、政治がまさに一体化したものであると思います。非常に
結論的になりましたけれども、先生がどのような観点で問題提起されたのか、その点
についてお聞きしたいと思います。

三島 いま、パリの学生と同じ、非常に熱烈なお言葉を聞きました。私はそのお言葉
自体には心を打たれました。(中略)しかし人間に対して疑い深くなっている。ですか
ら人間というものに対して、必ず目的追求の果てに一致があるということは、一切信じ
ないことにしている。

 いま質問された方の頭の中にあるように言論の自由を目的論的に使うか、あるいは
私の言ったように、人間の本性ないし本能のためのやむを得ざるものとして認めるか、
この二つの問題があると思いますね。(中略)

 正義というのは一つの妥協の上でしか成立しないようにできているので、もしそれが
妥協でない、それだけの形で実現すれば、必ずそれは言論の自由と衝突する結果に
なる、つまりあなたの言われたことは、言論の自由による正義の追求は必ず言論の
自由の弾圧に終わるということを私は言いたいのであります。ですから、言論の自由
をそれほど窮屈に考えないで、ある考えが実現するかしないかわからんが、とにかく
言いたいだけ言ってやろう、言いたいだけ言ってやることによってそれが微妙な影響
を相手に及ぼし、また微妙な影響が来るかもしれないが、それによって徐々に実現し
ていく他はないというのが言論自由というもののどうしようもない性質だと考えます。


[No.119] 電脳ストーカー by サイバーデビル 1999年02月14日(日) 15時10分

>情報の発信元をつきとめて、有害情報を流すなと、小学生や女子大生に圧力を
>かけるのでしょうか?
>監視する
よく考えたら
もしこんなことしたら(してたとしたら)、マスコミが大〜好きな。
ストーカー行為そのものじゃーねーの。
合法ストーキングはオッケーなのかい。
有害情報から児童を守る事よりも、
自由を抑圧する権力と戦う知恵を児童につけさせるのが先じゃ〜ありませんか。
権力で守るばかりじゃ子供の判断力は育たないぜぇ。
簡単に、だまされて麻薬に簡単に手を出す軟弱電脳馬鹿やろ〜が
大量に世の中にあふれるだけだよ〜ん。あ〜心配だ〜心配だ。

それと、自由はよくないから規制しろなんて
安易に考えるのよくねーぜ。
自由を謳歌するのは自分自身が責任取ればいいけど。
規制をかける側は規制をかける相手全員に対して責任取らなきゃいけないんだぜ。
ネットワークに規制をかけるとゆ〜ことは。
つまり、ネットワークのユーザー1億人対して数十人の人間が
「責任を負う」ってことだな。そんな事本当にできるのか。
神をも恐れない行為をする「天使」だ。
サイバーゴッド(神)に変身しないように我々が、個別に「監視」しなければ。

>こちらの立場がバラバラ(でもみんなC.A.には批判的)と
>いう方が効果的だと思うのです
ごもっとも、組織作ると必ずへんな奴に乗っ取られるだけだしね。


[No.118] それぞれでやるのがよぃのでわ? by オオツカアキヒコ 1999年02月14日(日) 11時44分

オオツカともうします。
盛り上がっているのに水を差すようですが…
「何らかの組織化」「何らかの宣言文」を!ってゆーのは
こっちの戦い方として違うのでは?と思うんですが。
(違う、というのは不利だってこと)

「こちら(反C.A.側)にも色々な立場があって、
それぞれからの立場から批判がなされている」
という点が重要なのだと思うのです。

彼ら(K察とC.A.)は今後、
「サイバーウォッチネットワークに反対する奴等は
アングラの“わるいやつら”だ」というイメージ操作を
しようとするでしょう。
その際に、こちらの立場がひとつであるよりも、
こちらの立場がバラバラ(でもみんなC.A.には批判的)と
いう方が効果的だと思うのです。
ですから、宣言文も個々人の言葉で勝手に書き、発表するなり
送りつけるなりしちゃえばいいのではないか、って思うんですが…
ゲリラ戦的に、ちゅーことやね。
 (でもパロディ宣言文は読んでみたいなぁ…)


[No.117] >サイバーデーエモンさんへ by 無宿人 1999年02月14日(日) 09時19分

>監視するってスタンスがもの凄くヤダ。
>監視しないと悪いことすると思ってるみたい。
>やなかんじ。

同じ想いを彼らにも味あわせてあげるのさ。。。。。


[No.116] アンチ・サイバーエンジェルズ宣言 by 河上イチロー 1999年02月14日(日) 05時49分

私のノリとしては、既存の(特にガーディアン・エンジェルスの好きそうな)宣言文を完全パロディ化する、というのがやりやすい。
真面目なのは富山大学の小倉先生とか福冨さんにお任せするとして(笑)


[No.115] こわ〜い by サイバーデーモン 1999年02月14日(日) 00時44分

監視するってスタンスがもの凄くヤダ。
監視しないと悪いことすると思ってるみたい。
やなかんじ。
別に自分が悪いことして無くても。
なんか、看守に監視されてる囚人にでもなった気分。
何か発言すると、お前は囚人だからだまってろみたいな。
監視されてると考えてると、本当のことがいえなくなる。
こわ〜い。
アメリカに亡命しようかな。

参考URL:NO


[No.114] アンチ・サイバーエンジェルズ宣言 by シルバーハカイダー 1999年02月14日(日) 00時20分

いい考えですが、ハカイダー氏は多分忙しいだろうから、
うーん、どんなもんかなあ。

参考URL:http://plaza8.mbn.or.jp/~iso99999/


[No.113] 監視者共を監視せよ!! by 無宿人 1999年02月13日(土) 22時38分

逆に我々も「インターネット上の自由な情報発信を妨害するファシスト団体監視 サイバーエンジェルメン」なるもの
を作り、糾弾先のトップとして例の「サイバーエンジェルス」もとい「どうも統一協会と関連ありそうなゴマすり団体」を持ってくると面白いのでは

あと朝日新聞あたりで紹介してもらうと一気に形勢逆転
できますぜ。敵の敵は味方。なんちゃって。。。。


[No.112] 権力者にとって、やっぱインターネットは脅威なのね(笑) by オオツカアキヒコ 1999年02月13日(土) 20時11分

こんにちは。オオツカともうします。すでにご存じかも知れませんが、
「キツネ目の男」こと宮崎学さんのHPに、こんな記事が載っています。
(詳細は参照URLよりリンクをたどって下さい)

●「安田保釈申請却下」の理由は、なんと当ホームページだった!

↑逮捕されたある弁護士の保釈申請が却下され、その理由の一つとして、
“警察の捜査中の写真がホームページ(=宮崎さんのページ)に
掲載されているから、今後証人尋問が予定されている関係者の誹謗、
中傷が行われる可能性がある”ということが挙げられているのです。

いやはや実にばかばかしい。
「可能性がある」のであれば、いまHPを運営している人や
今後HPを運営する可能性のある人(=つまり全ての人)が
その可能性をもっているわけで、この論理に沿えば、
「全ての人に対する保釈申請が却下できる」
ことになりますね。
しかも(公権力を行使している最中の)公務員の写真公開と
証人への誹謗、中傷(『の可能性』!)は何の関係もありません。

警察をはじめとするファシストのみなさんが、なぜインターネットを
監視下/管理下に置こうとしているのか、よ〜くわかりますね。
発足するサイバーウォッチネットワークが
今後どう権力者に利用されるのかも容易に想像されます。

ファシストどもの管理思想に批判の集中を!
サイバーウォッチャーのだらしない営業姿勢を断固糾弾せよ!(笑)

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki4/yasuda/kyakka.html


[No.111] 思う所に… by m.kagurazaka 1999年02月13日(土) 15時32分

サイバーウォッチネットワークに反対する者の1人として,適当な反対宣言文章みたいなものをだれか書いてくれませんかねぇ?
そういうのがあれば自分の署名を付けてwebpageとか盗聴法反対団体とかにも送付したりと自分にできる活動をするのですが…

誰か書いて見ません?
自分はあまり文才もないので,ちょっと…


[No.110] ない by 匿名(お約束!) 1999年02月13日(土) 02時14分

民間企業でもサイバーエンジェルスもどきのことをしてる所が有るらしいよ。
なんか、絶対外にもれるとやばいような、うしろめたいことしてる
企業ほど、内部告発がネットに流されてないか気になるらしくて
掲示板の書き込みや、チャット、果てはメールを一日中監視してるらしい。
やばい情報がながれる恐れの有るサイトを発見したら、
そこのHPごと買い取るらしい(金で)。
金でつれなければ、プロバイダごと買い取ったり潰したりするらしい。
そんなことに、エネルギー注ぐぐらいなら、
うしろめたいことなんかするな。馬ぁ鹿!。
だから、腐敗が何時までたってもなくならないんだよ。
今になって、公、民あわせていろんな組織で腐敗が隠されていたのは
何が原因か考えてみなよ。
民間組織にも官僚主義が存在する証だな。
発言の自由を妨害するようになったら、
日本も、全体主義国家の仲間入りだぜ。
そもそも、有害情報ってなんだ?どうにでも解釈できる点が危ない。
サイバーエンジェルスもどうせ監視するなら、
「個人が自由に発言する権利を奪い取る組織犯罪」を監視してくれ。
なに?自分等より強い連中はだめ?それとも後ろ盾だから?
組織犯罪対策って、暴力団やオウムやテロ組織だけの問題?
内部告発を防止するために、ネットに発言した人に組織的に圧力をかける
のは、立派な組織犯罪じゃないの。
多くの人に影響を与えるような都合の悪い情報を組織ぐるみで隠し続けるのは、
犯罪でしょう。
個人に対して、集団で権力を行使して圧力をかけるなんて
民主主義の根幹にまでにふれる危険な行為意外の何者でもない。
児童が学校のパソコンから、ポルノを見るのを防ぐだけなら別にいいけど
たとえば
小学生が「僕は○○小学校でいじめにあってます、助けてください」
女子大生が「卒業単位と引替えに、○○教授に交際を迫られてます、相談する相手が居ません」
なんて、情報をネットで見つけたら、サイバーエンジェルスはどうすんだろ?
学校の名誉を傷つける有害情報として扱うのだろうか?
情報の発信元をつきとめて、有害情報を流すなと、小学生や女子大生に圧力をかけるのでしょうか?
まあ、結局、監視したがるのは監視がわに知られたくない情報をもってる
所が有るからだよ。

参考URL:ない


[No.109] 権力者に踊らされる愚者 by Hump 1999年02月12日(金) 20時47分

イヤー参ったね。
日本人は、アメリカの物まねが大好きだとは思っていたが。
まさか、こんな物を真似し始めるとはねー。

まー、主催者の信条などはどうでもいいが権力に阿るだけの
愚者がネットワークの自由に対して挑戦してくるとは。
基本的に、ネットワークのような今までにない権力者(老人達)
に分かりにくく過度に自由な環境を提供する媒体は望ましくな
い物なのでしょう。
本来ならばこの自由を守るために市民は団結をしなければな
らないのにこのような形で裏切り行為をするとは許し難い行
いである。
しかし、何故信条に合わない主張をしている人を自らの手で
なく権力者を使って弾圧をしようと考えるのか?

まあ、このような裏切り者を使った弾圧方法は警察の得意技
だから仕方ないかな。

勝手なことをつらつらと書き連ねてしまいましたが私はこの
活動を支持します。
とっとと愚かな天使達を根絶やしにして愚かな官僚主義を撃滅
しましょう。


[No.108] S学会の卑劣なる言論弾圧 by 謗法大師 1999年02月11日(木) 13時49分

 「富士宮・信濃町研究室」という法華系宗教の
HPが某所からの圧力で閉鎖させられたようです。
確かに最近、ここは荒れてましたが・・・
 日蓮正宗系の四団体の抗争が続く中、かつては
教義についてまじめな議論がされてただけに
残念です。
 BBSは生きているようですので参考まで。

参考URL:http://www.insidetheweb.com/messageboard/mbs.cgi?acct=mb332049


[No.107] 某MLに流れていましたが by !Junk 1999年02月11日(木) 10時04分

「サイバーエンジェルス」こと「サイバーウォッチネットワーク」
には日本IBMなどの企業の関与があるという未確認情報が
あるそうな...詳細情報求む>ALL


[No.106] Re:敵は誰か by フレイ 1999年02月11日(木) 00時01分

北野様
正木ひろし「私のメモより」ですが、似たような物を
思い出しました。
内容はほぼ同じで、”新進の医師”が医学生、”暴漢”が
軍人に変わっただけのものです。

プロバイダーやサイトのチクりをやるくらいなら、
ボードクラッシャー(掲示板で誰彼かまわず因縁をつけ、喧嘩を売る
ネチケット知らずの輩)を何とかしてほしいですね。


[No.104] 噂の真相3月号記事 by 一刀斎 1999年02月10日(水) 23時24分

噂の真相3月号22ページに
『インターネット叩きの背景に警察天下り狙い』という記事が出ました。
“そしてバッシングも最高潮に達した1月,インターネットの
監視ボランティア組織が結成された。ネット上の毒物やわいせつ
画像の販売を,ボランティアが監視するという。
「この組織,ボランティアとは言うものの,そのメンバー全員
を警視庁が推薦するなど,警視庁との関係は深い。将来の天下り
団体の下地にするつもりでしょう」(警察に詳しいライター)”
とあります。
警視庁との関係をこんなふうに書いた記事は初めてです。

情報の確度について疑問あります。
あと取り扱いのスタンスがね。
以前河上氏がポスト記事について書いていたことと同じ批判が成り立つでしょう。


[No.103] 敵は誰か by 北野 1999年02月10日(水) 15時03分

 北野です。アンチ・サイバーエンジェルスのコーナー新設お
めでとうございます。お祝いかねがね、正木ひろし「近きより」
の言葉を謹呈します。

>「犬は羊の番をする。
> けれどもやはり家畜である。」
>    (1944年第八巻第九号「人生断章」より)


 "天使"はネットワークを監視します。
 けれども"天使"も監視されています。
 監視されて動いている以上、彼らはもはやボランティア団体
ではありません。ボランティアとは、各々の個人の個人的動機
と意思に基づいて個人的におこなわれることだからです。

>「近頃、省線の中などで、外国語の書類を読んでいる者に対し、
> 干渉する乗客があることをよく聞く。ある新進の医師が、独逸
> 語で書かれた医学書を読んでいたら、いきなり暴漢が書物を叩
> き落し、「敵性のものを読むな!」と怒鳴ったそうである。そ
> の医学士はおとなしい人だったので静かにその落とされた書籍
> を拾ってから、やや大きな声で「これは盟邦ドイツの国語で書
> かれた医学の論文ですよ」と、さとすように言ったら、件の暴
> 漢は、一言のアイサツもせず、次の駅で下車してしまったとの
> ことである。(佐代子の話)」
>    (1943年第七巻第十一号「私のメモより」より)

 「有害な情報を読むな」と怒鳴る"天使"がいます。
 わたしたちは"天使"たちにやや大きな声でさとし、次の駅で下車
していただこうと思います。

>「検閲済の評論は一度煮沸した食物の如し、
> バイキンはいないかわりにヴィタミンもなし。」
>    (1944年第八巻第六号「私のメモより」より)

 "天使"たちはビタミン不足です。(笑)
 彼らに体力はありません。
 彼らにビタミンの良さを教えてあげましょう。

 サイバーエンジェルスばかりに目を奪われて、
 本当の敵が誰なのかということを、見失ってはならないと思います。
 サイバーエンジェルスは、敵に言われて活動している、ただのうらぎ
り者にすぎない。
 本当の敵はこいつらです。

警察庁
http://www・npa・go・jp/
警察庁生活安全企画課
FAX 03-1358-0562
〒100―8974

 警察庁生活安全企画課の最近の活動としては、、、
・ 不正アクセス対策法の策定(プロバイダーへのアクセスログの保存義務など)
・警察政策フォーラム「高度情報通信社会とハイテク犯罪」へのパネリスト
 (生活安全企画課セキュリティシステム対策室課長補佐内藤浩文氏)出席
・日本発の暗号政策として名高い(悪名高い)情報セキュリティビジョン策定委
 員会への委員としての参加。(小堀豊警察庁生活安全局生活安全企画課長)
 といった活動があります。
 セキュリティ対策室は1996年に新規設置された組織です。

 内藤浩文(ないとうひろふみ)氏の経歴
警察庁生活安全企画課セキュリティシステム対策室課長補佐
1963年生まれ。東京大学法学部卒業後、警察庁入庁。石川県警察本部捜査
第二課長、警察庁暴力団対策部暴力団対策第一課課長補佐、厚生省社会・援護
局保護課課長補佐等を経て、1996年9月より現職。

 内藤さんは、暴力団覚せい剤取締政策の最前線の警察官僚として、誰より
も警察力の低さとか、それを補うための盗聴捜査とか、プロバイダーの警察力
による統制の必要性とか、暗号の国家独占の必要性とかを、強く感じていらっ
しゃる方、なのでしょう。お立場はよくわかります。

 この人に限らず、生活安全企画課の方々は頭はいい。だけど、ひとつだけま
ちがっているのは、警察力を大きくすれば問題が解決するって思っていること。
警察力を大きくして大きくなるのは、警察庁の予算だけで、コストパフォーマ
ンスは国民が思っているよりもずっと低いです。つまり、税金の無駄使い。お
まけに表現者や市民運動への萎縮効果などのマイナス面もあってしまつが悪い。
国民への情報統制と受け止められてもしかたがない。

 警察力の増大以外の方法で、経済的に暴力団を縮小させる政策をつくれるよ
うな実務型の経済官僚を公安関係で働かせるっていうような、人材抜擢能力+
先見性のある政治家を自治大臣・国家公安委員長に就かせる(ことのできるよ
うな政権を作る)こと。それが、今の状況を変えるための近道かもしれません。
大蔵省や民間から治安政策立案官僚に抜擢させるなんていう柔軟な発想の出来
る政治家をまず育成せにャならんわけです。

 結局、変えるしかないってことですね、政治を。

参考URL:http://www・npa・go・jp/


[No.102] 河上イチロウさんを支持します。 by 純 1999年02月09日(火) 15時40分

はじめまして、実は僕、糞エンジェルの掲示板に書きこみしていた
物です。掲示板が削除される、ちょっと前に同じ純と言う名で書きこんでいました。
自分の都合が悪くなると掲示板を削除するなんて最低なヤツラです。
悔しい思いをしていたところ、このページを見つけ、おまけに僕の書きこみまで
保存されていてとても嬉しかったです。感謝します。
ところで、糞エンジェルの掲示板でも書きましたが、少し前にテレビで、彼等の特集をやって
いました。ブロンソンとか言うコードネイムの親父が「体を鍛えなければ若い子たちについて行けない。」
と得意になって話していました。彼等は筋肉馬鹿が多いようですが、
是非、頭も鍛えて欲しいですね。
人は自分の弱い所「急所」を鍛えるべきです。
彼等は頭があ弱いのだから頭を鍛えろっちゅうの〜!


[No.101] 私もひとこと by おぬじむ 1999年02月07日(日) 13時31分

 私が趣味と会社での実務をかねて書き込んでいる、とあ
る掲示板は以前画像がありましたが、度重なる『検閲』(官憲ではない)により画像が自主削除されました。また
掲示板上での書き込みについても度々非難の発言(もちろん反論するためのメアドなし)が舞い込んできます。いつも卑怯の極みと考えています。ポルノでもなんでもないのに...。
 私個人の考えとしては警察と公安は日本の治安に大変貢献しているので批判しませんが、それによりつく市民団体と称する『純粋まっすぐ正義君』はこの世の中で最もきたない連中だと考えます。彼らは自分だけを正義の中心に位置すると自負しその正義を守るためなら、他人を『悪』と
決めつけることができる連中です。それでいて反論のため
の発言は絶対認めません(cyber angelsが掲示板閉めたように)。その程度の連中です。
私は全面的に angriff-cyberangelsを支持致します。



戻る

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル