[No.350] 人類史の観点から by 弁天小僧 1999年03月01日(月) 09時30分

また、時代の趨勢を無視することはできない、ということを云いたいのですが。
十数年くらい昔だったか、ある精神病棟の話が新聞記事に出ていました。
そこには、未だ日本の敗戦を認めない老人たちが鬱々を日々を過ごしていることが書かれていました。
昭和天皇の肖像画に手を合わせ、大日本帝国の治世と威光がなお続いている、ということを信じて疑わず、外部からの一切の情報を否定するので、まともな社会生活ができないということでした。
で、私が予測するに、今後、これまでの常識では信じられないようなことがますます起きてくるように思うのです。(これは単なる予感で、論理的に説明せよといわれても困るんだけど。)
そこで、小田君、今のような反動的な生き方を続けていれば、五十年後といわず、五年後に、まず間違いなくあの精神病棟の老人たちの仲間入りになりかねないよ。
少なくとも、何であれ新しいもの好きの私自身は、絶対に、そういう運命は、いやだね。新しい人類史のステージにのっかって、良い目をみたいもの。これが本音だよ。
人間とは、進化すべく要請されている存在であり、個人としての意識の有機的統合性と人類としての意識の拡大とが、うまくエネルギーの循環をともなって進捗するのが理想だと考える。
個人と全体、自由と秩序。これらを対立概念としてとらえるのはたやすい。
しかし、概念ではなく現実とは、対立的なものが逆説的な方法論をともなって回転していくものだ。
具体的にどうこうといわれても困るのだが。
ここで、部分と全体の概念について、カナダ人哲学者の文章をあげておきます。

ピュタゴラス派の説によれば、「全体」は、断片や破片という意味での部分から成るのではなくて、実はより小さな「全体」から成っており、より小さな「全体」は、それらが組み立てようともくろも、より大なる統一体と比較するときに限って「部分」と呼ばれる。心臓は元来一つの体であって、比喩的な意味で人体の一部であるにすぎない。だから、心臓は存在の状態からすれば本質を成す統一体であるが、場所からしてたまたま一器官の制約を帯び、他のいくつかの器官と一緒になってより大なる体という全体を組み立てることになる。このように、全ての原子はその内に全世界の特性、特徴を持つ一つの全体であり、砂粒の一つ一つが全て宇宙のイメージなのである。人間を小宇宙と称するとき、それは人間が単に世界の「部分」にすぎないのではなくて、むしろ、他のいわゆる一切の「部分」同様、実は世界の小型模型なのだと推論されねばならない。

「人間 密儀の神殿」マンリー・P・ホール著 大沼忠弘・山田耕士・吉村正和訳 人文書院刊


[No.349] レッドガード作戦! by 弁天小僧 1999年03月01日(月) 09時23分

それにしても、GAって、トレードマークが赤いベレー帽と赤いジャケットだし、どことなく紅衛兵(Red Guard)に似てません?
トショウヘイ(中国人の女性に習った発音では、トゥン・シャオピン、で、トゥンとピンにアクセントがくる)が大卒の知識分子や社会の中堅層を、反革命的としてその職から追い払い、農家で養豚をさせたりして専門技能を使う機会を奪ったために、中国の近代化が遅れたことはまぎれもない事実です。
そして、その手先として使われたのが、年若い「澄んだ目をした」青年や娘たちで、彼らは、日頃、頭の上がらない先輩や上司や親たちを、お上のお墨付きで公衆の面前でつるし上げをすることが許されたので、はりきってその使命をなしとげ、ずいぶん横暴なこともしたようです。(映画「ラスト・エンペラー」の最後の方のシーンで出てくる。溥儀の入所していた撫順の戦犯収容所長が、北京の街中で紅衛兵に引っ立てられていた。このシーンがそのまま歴史的事実とは思われないが、おそらく迫害を受けたことは事実だろう。癌に冒されて病院に入院していた溥儀自身もつるし上げをくらう寸前だったが、共産党政府の中枢と友好関係を保っていたので、免れたそうな。)
つまり、老獪な最高指導者に、世代間闘争をうまく利用されたわけですね。
このいわば世代間サンドイッチ作戦というのは効果的なのかも知れない。
そこで、以下は小説的な妄想なのですが...
統計的にみて、インターネットを使用しているのは、20代の後半から30代の前半くらいの男性が日本では一番多いのだそうです。
で、大手マスコミの中枢にいるのは、それよりも上の世代で、おそらくほとんどが男性でしょう。
そして、小田君は20代半ばである。他のメンバーについてはよくわからないが、少なくとも、あと一人、若い女性が小田君の次席についているらしい。(一年くらい前の週間SPA!に載っていた。)とすると、他のメンバーの年齢構成はどうあれ、彼らの思惑で組織が動くとみていい。
そして、ここからが本格的な妄想。題して、「傀儡師の館」。
百畳敷きの大広間を擁する昔の武家屋敷風の建物が、もみじの散った日本庭園の中に建っている。(町内のヤクザ屋さんの家並みがまさにそんな感じ)
床の間には、シミのついた年代物の掛け軸がかかっていて、墨で立派そうな文字が書き連ねてある。天網恢恢疎にして漏らさず、とか。
その前で、金糸のフサのついた紫色の絹の座布団の上に座している赤いベレー帽の若い男。彼の前にももう一つ同じ座布団が置いてある。
と、花鳥風月を描いた襖が開き、姿勢のよい和服姿の老人がすっと入ってくる。若い男はあわてて立ち上がって深々と一礼する。苦しゅうない、と老人はおだやかに声をかける。
老人は若い男の前に座り、それを見とどけた若い男の方も座布団に座り直す。老人はおもむろに腕組みをする。
「今年の紅葉は、色がさえないのう。」
「は...」
「気候が乱れておる。世の乱れのせいじゃ。」
若い男は居心地が悪そうに居住まいをただす。そして、自分は、警察庁のだれそれに紹介されてうかがったのだが、と名刺を差し出す。老人はその名刺を受け取ってためつすがめつ眺めたあと、鋭い眼光を相手に向けた。
「なるほど。つまり、君がその、天使というわけだの...」
「はいっ。」
てな感じで、日本の美風を損ねる犯罪者たちを擁護する、けがらわしい自由主義者どもを駆逐せよ、との指令が下るのだった。そして、会見のあと、老人は手を叩いて隣室に控えているサングラスにスーツ姿の無骨な中年男である秘書を呼び、長崎カステーラの箱を持ってこさせる。老人はこれを赤いベレー帽の男に差し出し、彼は感激して平伏する。
むろん、この中には、現金一千万円が和紙に包まれて入っていたのだった。
客が帰ると、老人は縁側に立って枯れ葉のすがれた庭を見渡した。
(ふっふっふ...あの馬鹿な若造どもに犯罪抑止という錦の御旗を持たせ、不必要な知識を大衆に蔓延させる小うるさい者どもを粛正してやる。大衆は、盲目のまま眠らせておくのが一番扱いやすいのだ。万が一、あの小僧どもが行き過ぎた不法行為で糾弾されでもしたら、それは彼ら自身の過ちとして切り捨ててしまえばよい。さすれば、わしの手は直接汚さずともすむ。)
椋鳥が一声、鋭い声を上げて鳴いた。今年の秋は妙に生暖かい、と、今一度、老人は思った。

(これって陰謀論すれすれかも。まあ、笑ってやってくださいな。)


[No.348] 新着情報 by 弁天小僧 1999年03月01日(月) 09時20分

土曜日に本屋でこのような記事の載った文庫本を入手しました。

「インターネット自警団登場!にも賛否両論

無法地帯といわれるインターネットだが、アメリカでは、近ごろ、犯罪性のある情報をチェックする自警団が誕生している。
「サイバー・エンジェルス」だ。
サイバー・エンジェルスは、世界中で活動しているボランティア団体「ガーディアン・エンジェルス」を母体に、ニューヨークに住むカーティス・スリーワさんが創立したもの。世界中に1000人の会員がいて、週に八時間以上、パソコン通信やインターネットをチェックしているという。
そして、犯罪の危険があると思われる情報があれば、プロバイダーや捜査当局に通報する。
一九九五年末には、サイバー・エンジェルスの通報を受けたドイツの司法当局が、子どもがポルノを見るのを防ぐため、ある大手プロバイダーに、インターネット接続サービスを制限させている。
だが、こういう一種の検閲活動は、ともすれば行き過ぎがあったり、言論・表現の自由に抵触しがち。
この事件の場合でも、同性愛者のホームページまで、「わいせつ」として接続停止の対象となったため、アメリカの「中傷に反対するゲイ・レズビアン同盟」なる団体から、抗議の声が上がったこともあった。
また、ほかの市民団体やコンピュータ業界からも、「子供がポルノを見られないようにするには、専用のソフトを使えばいいだけ、それは親の役目である」という、もっともな意見が出ている。
出版界でもそうだが、犯罪防止と言論・表現の兼ね合いは、インターネットの世界でも難しい問題をはらんでいるようだ。」

「パソコンびっくり事件簿」ユーモア人間倶楽部編 河出書房新社 1998年2月1日 初版発行

ドイツですか。おそらくこの事件のために、我がメル友であるドイツ人大学講師は、検閲反対に及び腰だったわけだ。
ところで、余談ですが、ヨーロッパは朝日新聞などが持ち上げているほど住みやすい理想社会ではないというのが私の印象です。
これまでヨーロッパのあちこちに旅行し、イギリス人の友人ともつきあいがあるのを前提としていうのですが、ヨーロッパは、年金生活者と、一部の富豪と、観光客にとっては楽園です。しかし、それ以外の圧倒的多数の一般人にとっては、たいへん抑圧的な社会に思われます。とにかく階級差がすごいし。
ミュンヘンに行ったとき、中央駅で、十五歳くらいの顔色の悪い少女に電車賃をせびられたこともあります。今日は何も食べていない、と哀願していました。なんだか様子が変で、薬物中毒ではないかと思いました。少なくとも日本ではまだそこまではいっていないでしょう。
ある点においては日本の方がまだ抑圧の度が少ないと思われます。


[No.347] レス二件 by 弁天小僧 1999年03月01日(月) 09時18分

河上さまへ

>(No.304より)法廷において電子データを証拠とすることについて、私は現時点では絶対に反対です。いくらでも改竄できるから。
今、アメリカでは写真すら証拠とはならないそうですね。フォトショップとかあるから。
同感いたします。PhotoshopでCGイラストのテキストを見ながら作った「火星の平原」と「海王星」の絵を見せて、「これはNASAの資料写真だ」と言って人を騙したら、結構、引っかかりましたもの。

あと、この掲示板用に検索エンジンをつける気はありませんか? 阿修羅さんのところにあるような。ボリュームが増えて、前後を把握するのが少々、大変になってきたので。

倉田佳典さまへ

>(No.321より)現在、舛添氏は、ご自身もGAに何らかの形で関わっている印象がありました。

倉田さんは阿修羅BBSでよくお見かけする方ですね。
私ちょっと突飛なことを考えたのですけど、GAってもしかしたら、若年層の雇用対策の一環?
それだったら、戦略として、コンピュータ産業界を巻き込め!
将来有望な青年たち(笑)を自警団活動に取られるよりは、ハイテクな未来を創造する方に回せ! そうすれば私の本業もますます繁盛する(笑)。


[No.346] オオツカさんが議長化しておりますが by 河上イチロー 1999年03月01日(月) 08時07分

なかなか意見を即書き込めない管理人で申し訳ありません。
オオツカさん、よろしくお願いしますね(笑)

甲賀さん
3月16日発売のゲームラボに、私の記事と、小田君へのインタビュー記事(取材は編集部)が載る予定です。
また、某大週刊誌にも情報提供しています。
「サイバー2」が出る前にも多少は動かせるかも。
残念ながら、ネットワーカーの比率からいっても、紙媒体でなければ影響力を持ち得ないという要素はあると思います。かつて人民Kさんがここで書いてくださったように。

はぐれ雲さん
4時間かけて読んでいただいてありがとうございます。
なお、過去ログはホームページのほうにまとめてあるのをお読みいただくと早いと思います。

---------
これは、私の別の掲示板の常連さんからのメールの一部です。

>ひさびさに掲示板以外の内容を見ました。
>なんと小生の記事が載っているじゃないですか。(恥ずかしい)
>仕事故に、言えないことが多いのですが、建設的なカキコをしたいと思います。

>河上さんの主義主張には賛成しかねるところも多いのですが、熱烈に応援しています。
>今後も期待してます。

こういうメールはうれしいものです。主義主張に賛成しかねるといわれても。


[No.345] Re [No.341]甲賀さん by はぐれ雲 1999年03月01日(月) 07時40分

>そうですね。そうした多くの人に受け入れられそうな活動を
>元に彼らの活動が「正義」と社会に認められて箔がつき、
>それを拡大されたときに誰も止めることができないように
>なってしまうかもしれません。

なるほど。CWNはチャイルドポルノ撃退を餌に社会活動としての
市民権を得ようとしているわけですね。
甲賀さんの推測通りだった場合に、一体CWNは今後どういった活動を
していくつもりなんでしょうね。
例えばついこの最近話題になった毒物の取引に関するような事にも法
律の枠を超えて意見できるような体勢を築き上げようとしているのか、
それとももっと大それた野望(!)があるのか…
いずれにしてもCWNがもう少し情報を公開してくれないと、SMACさん
[No.337]の言う通り一方的な弾圧を繰り返していくだけになってしま
いますね。


[No.344] しかしその一方で。 by 甲賀 1999年03月01日(月) 02時12分

私はここに書き込んでいる人たちのほとんどは私を含め、
アブナイコンテンツの運営に携わっている人でないと
思っているのですが、そうなると逆に変態系のHPを
運営しておられると公表されているSMAC博士さん
のような人の意見というのは重要であると思います。
どれくらいの「変態系」なのかは存じ上げていませんが
ここの常連さんの中では今のところもっともCWNの
標的にされそうな方だし(大本営発表を信じればね(笑))。
そういった観点からSMAC博士さんの意見をお聞き
したいのですが。
もっともここにそういった観点から書き込むことで
CWNに睨まれるかもしれないのであまり突っ込んだ
お話はけっこうですが、ネット風俗にかかわる人間の
一人としてのご意見などを・・・。


[No.343] >RE:342 オオツカアキヒコさん。 by 甲賀 1999年03月01日(月) 01時47分

>「この問題は“アブナイ”コンテンツを取り扱っている
>人間だけの問題ではない」ということを、どう理解して
>もらうか、ということが私(たち)に与えられた課題では
>ないか、と。

そういえば以前にそう勘違いした人からの書き込みが
ありましたね。
ああいった勘違いをする人は少なくないと思うんです。
統計を取ったわけじゃないから実際のとこはわかんないけど。
これも繰り返し言われていることですが、我々はそれぞれの
立場から反CWNを唱えているわけです。
こういうことを社会に(できれば舛添対策で政治にも(^^;)
アピールするいい方法はないですかねぇ。
いまのところ、一番頼りになるのは河上イチローさんの
次回の著書ということになりそうですが。(^-^;A
やっぱ社会に広く受け入れられるのは紙媒体だし。


[No.342] >甲賀 さん[No.341] by オオツカアキヒコ 1999年03月01日(月) 00時12分

オオツカともうします。即レスが信条の私(笑)。
  >CWNがチャイルドポルノ取り締まりを強調しているのは
  >「反CWN=チャイルドポルノ容認(あるいは賛成)の
  >良識のない連中」という世論を作り上げたいのでしょう。
そうですね。
この掲示板でも繰り返し語られていることですが、
「この問題は“アブナイ”コンテンツを取り扱っている人間だけの問題ではない」
ということを、どう理解してもらうか、ということが
私(たち)に与えられた課題ではないか、と。
私(たち)にはマスコミなど味方についてくれないでしょうから(たぶんね)、
理路整然と、彼らの“イメージ操作”をブチ破るしかないと思います。


[No.341] >RE:338。 by 甲賀 1999年02月28日(日) 23時45分

>さらに私が危惧するのが、彼らCWNがチャイルドポルノを
>突破口にあらゆる表現について一方的な規制の枠組みを
>押しつけてくるのではないか、ということです。

そうですね。そうした多くの人に受け入れられそうな活動を
元に彼らの活動が「正義」と社会に認められて箔がつき、
それを拡大されたときに誰も止めることができないように
なってしまうかもしれません。
実際、チャイルドポルノは大多数の「良識を持つ人々」は
「いけないこと」と言うだろうし、これを取り締まる段階
ではCWN反対派より賛成派の方が多いはず。
CWNがチャイルドポルノ取り締まりを強調しているのは
「反CWN=チャイルドポルノ容認(あるいは賛成)の
良識のない連中」という世論を作り上げたいのでしょう。

>また私(たち)のHP=表現が潰されても、どこに反論
>すればいいのか、責任の所在すらアイマイです。

そうか!責任を曖昧にしておけばお役所仕事の日本では
なんか問題が起こってもうやむやのうちに消し去って、
「次からはこういうことにしよう。はい、終わり」で
済ませてしまうつもりなのか!(苦笑)


[No.340] メールアドレスは by オオツカアキヒコ 1999年02月28日(日) 16時52分

オオツカです。
CWNのメールアドレス
(ページの表記はCyber Angelsになっていますが(爆笑))は
cyber@angels-japan.comのようです。
また、全国各支部のメールアドレスもすべて
angels-japan.comドメインに統一の模様。
#なお、ページ内容は
http://www.medix.co.jp/angels/の内容を英語化しただけ?みたいです


[No.339] GAの新サイトがオープンしています! by オオツカアキヒコ 1999年02月28日(日) 15時50分

オオツカともうします。
今確認しましたが、下のURLでGA東京支部のページがオープンしています。
(全て英語で、日本語化はまだの模様)
とりあえずチェックして下さい>みなさん

参考URL:http://www.angels-japan.com/


[No.338] >Re: はぐれ雲さん([No.334]) by オオツカアキヒコ 1999年02月28日(日) 15時24分

オオツカともうします。レスありがとうございます。
 >最初から読むだけでも4時間以上かかってしまった(^^;
あはは(^ο^ お疲れさまです。寝不足じゃないですか??

  >チャイルドポルノって、子供が相手ですよね?
  >子供が抵抗したって大人にはかなわない、そんな虐待が
  >目の前で行なわれていたら、みなさんだって助けるだろうと思います。
  >そんな気持ちを持った人の集まりなのかなと思うと
  >まぁ悪いことばかりではなさそうです。

 問題なのは「それを表現すること」「それを想像すること」すら
違法なのか、ということです。これはチャイルドポルノだけでなく、
例えば殺人を「表現すること」「想像すること」が犯罪なのか?
 ##…そうしたら世の小説家や漫画家・映画監督なんて“犯罪者”だらけですよね(笑)

さらに私が危惧するのが、彼らCWNがチャイルドポルノを突破口に
あらゆる表現について一方的な規制の枠組みを押しつけてくるのではないか、ということです。
現在彼らはチャイルドポルノをターゲットにすることを明言していますが、
その理由・論理すら私(たち)インターネット利用者には開示されていません。
また私(たち)のHP=表現が潰されても、どこに反論すればいいのか、
責任の所在すらアイマイです。
 ##つまり現状では「泣き寝入り」するしかないわけですね。

 もう一点、その表現(つまりHPに掲載すること)を潰したところで、
虐待の事実自体はなくならない、ということです。
(ちなみに成人女性のポルノも虐待である、ととなえる説だってあります)
目に付かないところへ追いやってしまえば、それで問題解決…なのでしょうか?
 ##「事件は現場で起きてるんだ!」by踊る大走査線(笑)
(差別問題を語るときよく聞かれますが)「寝た子を起こすな」論というのがありますね。
「とにかくそれについて語るな・触れるな。時間が経てば自然と問題は解決する」
しかしそれは私(たち)がその問題から何も学ばない結果になります。
…ということは、また同じ過ちを繰り返す可能性がある、ということです。

彼らCWNはなぜ「本人」に対して抗議したり、意見を言ったりしないのでしょうか?
なぜいきなりプロバイダや警察に通報するのでしょうか?
それって「インターネット的」な解決法じゃないと思うのですが。


[No.337] 悪い事の基準は自分の頭で考えたい(はぐれ雲さんへRES) by SMAC博士 1999年02月28日(日) 13時10分

 >だって、何が正しくて何がいけないのかわからなくて、そんな矛盾ば
 >かりの世の中って寂しいじゃないですか。だから、せめて自分のでき
 >るところから人のために何かしようと思っているのでは。

 そのお気持は良くわかりますし、立派な心がけだと思います。私の考え
は「正義なんて、どこにもない。そんなのは偽善者のたわごとだ」と言う
徹底したニヒリズムではありません。「きっと、どこかに正義があるはず
だから、それを探究する永遠の努力を続けるべきだ」と考えるのです。そ
して、当然、自分のできるところで「正しい」と思うことを実践するのは
良いことだと思います。また、それは誰にでもできることなんです。
 私はインターネット内の情報を警察や一部のグループの理論のみによっ
て規制、弾圧することは、絶対に「正しい」ことだと思いません。それど
ころか、非常に危険なことだと認識しており、これに対して、看過黙認す
ることなく「自分のできるところ」すなわち、言論による批判と警鐘を加
えていく…このことが、自分なりの「正義の実践」であるわけです。

 >こんな団体があってもいいかなって正直思いました。皆さんはどう思
 >います?

 CWNの存在そのものや、彼らの理想を否定するつもりはありません。
ただ、私が主張する「自分なりの正義」が、『ひとりよがり』であるのと
同様、彼らの正義もまた『ひとりよがり』です。おなじ独善であっても、
それを言論によって世に問う姿勢と、なんらかの権力、権威、圧力を利用
し、問答無用で世に押しつける姿勢の、どちらが私たちにとって好ましい
姿勢だと思われるでしょうか? 私はCWNの対応が悪いと言うよりも、
言論による批判に対して、黙殺の姿勢を取っていることこそが問題だと思
うのです。警察へのチクりは、別に看板を上げたボランティア団体でなけ
れば出来ないというわけではないんで、CWNを潰したところで、言論に
対する不当な弾圧を完全に取り除くことにはなりません。CWNをオープ
ンな論争の場にひっぱり出して、その不当性を彼らおよび、多くの聴衆に
納得してもらうことが、今一番求められていることでしょう。一部では、
本質的な議論を避けて、CWNの「イメージアップ・キャンペーン」をく
りひろげることで、警察へのチクりを奨励するような動きもあります。
(逆に「イメージダウン・キャンペーン」〜統一協会との関係など〜もあ
りますが、私はどちらも本質的議論を避けているという点で否定的です)
 今後、さらに注意してマスコミ等の動向を監視していく必要があるでし
ょう。


[No.336] はぐれ雲さん by タロ 1999年02月28日(日) 08時08分

>P.S. しかし確かにCWNの対応の悪さは目に余りますね

これはまさにその通りです。

CWNが良い団体かそうじゃないのか解りません。しかし今の情報だけで解釈すると
どう考えても良いものとは思えません。彼らから何も答えないことがまず問題なのです。
秘密裏に活動して勝手なことをやられるのはたまりません。

目隠し状態でなんの抵抗もできずに殺されるのと一緒だと思います。
そんなものがまかり通って良いわけがない。


[No.335] 学会批判がヤバイらしい by 猫左衛門 1999年02月28日(日) 07時06分

最近では創価学会批判を載せた掲示板が次々とやられてる
らしいです。彼らは警察にも相当浸透してるみたいです。


[No.334] Re:レスあれこれ by はぐれ雲 1999年02月28日(日) 04時30分

初めてこのページ訪れました。最初から読むだけでも4時間以上かかってしまった(^^;
オオツカさんの
>なぜポルノが“いけない”のか、なぜ自殺が“いけない”のか…
>思考を停止して、とにかく“いけない”ことに決めつけてしまえれば
>どんなにラクなことか(CWNの皆さんの様に。苦笑)。でも、私にはできません。
という書き込み、深く考えさせられますよね。
ある宗教ではあるモノを食べることがタブーであったり、手術を受けるのがタブーであったり。
何かが”いけない”という考えを掘り下げて行くと、ホントに矛盾だらけであることに気づきます。
ボクもよく思うことですが、何で狩猟が一部の地域で合法なのに、その辺りの猫を虐待したりすると
誰かが怒ったり、警察沙汰になったりするんでしょう?
そこいらの犬を虐待すると捕まるのに、何で殺すために牛を飼育してる人はお金まで貰えるの?とか。

「生命」の種族による実質的な差別が法律化されてしまったんじゃ、ただひとつの”悪い事の基準”
なんてもう無いのでは。
そう考えるとCWNやGAのしていることも、確かに偏ったり、どこか道を外れた所があるかも
知れませんね。

でもボク思うんです。
GAのモットーって"dare to care"らしいですが、彼らも寂しいんじゃないかな。
だって、何が正しくて何がいけないのかわからなくて、そんな矛盾ばかりの世の中って
寂しいじゃないですか。だから、せめて自分のできるところから人のために何かしようと
思っているのでは。
チャイルドポルノって、子供が相手ですよね?
子供が抵抗したって大人にはかなわない、そんな虐待が目の前で行なわれていたら、
みなさんだって助けるだろうと思います。そんな気持ちを持った人の集まりなのかなと思うと
まぁ悪いことばかりではなさそうです。
GAが出来てから3年で、CWNが出来てからまだ間も無いでしょ?確かにもっと市民の立場から
悪いところを指摘して行く必要はあると思いますが、でも、こんな団体があってもいいかな
って正直思いました。皆さんはどう思います?

P.S. しかし確かにCWNの対応の悪さは目に余りますね


[No.333] GA by IA 1999年02月28日(日) 00時06分

GAといえば、真っ先に「遺伝的アルゴリズム」を思い
出していたんですが、最近はどうも奴らを思い出してし
まっていかんです。
>★阿修羅♪BBSでIAさんの速報がありましたが、
倉田様、一言入れて頂き、大変恐縮しております。
いつもクオリティの高い情報を有り難うございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

>[No.330]
>思考を停止して、とにかく“いけない”ことに決めつけ
>てしまえればどんなにラクなことか(CWNの皆さんの様に。苦笑)。

「自由という重荷から大衆を解放する」という言葉を思い出しますよ。たしか
ヒトラーの言葉だったような気がしますが。なぜ「いけないのか」が知らされ
ないままに勝手に決めつけられている事柄が多すぎるような気がしますね。
思考を停止して生きる方がラクなのかもしれないですが。
ここに書き込むような人には絶対無理ですね。(笑)


[No.332] 私もあれこれ by 人民K 1999年02月27日(土) 23時11分

>ヒステリックと言うか、とに
>かく次のエジキを探して
>一生懸命というか。なんかちょっとしたことで異常な熱狂ぶり
>ですからね。

同感です。もうこれは現代マスコミの習性でしょう。結局は売れるか売れないか、って面があるわけですし。
で…・ですから、「次のエジキ」にGA/CWNとかどうでっしゃろ? なーんてね(笑)
いや、逆にエジキにされちゃうかも。ヤルかヤラレるか。恐いっすね〜。

>ライターが彼女にメールで取材した(刑事にマークされているため会えない)

うーん、そうかぁぁ… やっぱりなぁ
私もマークされてるから、つい人と会う時は気にしちゃいます。その人に迷惑かけたくないですしね。
以前、知人にまで直接的に尾行ついた事もあるしね。郵便開けられたり。
監視社会絶対反対!っす。

#ここんとこ書き込みすぎたんでちょい休みます


[No.331] 「自殺を肯定することさえ禁忌である社会には生きていたくないです」 by オオツカアキヒコ 1999年02月27日(土) 18時48分

オオツカともうします。もうひとつ。
今月号の「Quick Japan」誌(Vol.23・太田出版)に、ドクター・キリコ事件に関わった
女性のインタビューが掲載されています。(標題の「自殺を…」というのが記事タイトル)
彼女は警視庁への青酸カリ“任意提出”を拒否し続けている、とのこと。
毒物を持ち「いつでも死ねる」と考えることで、今日まで生きてきたのだから、と
彼女は語っています。(この点はCWNの問題点と関係するかと思います)

彼女と警察とのやりとり(結局、警察がまともに説得できない)など、
見るべき点の多い記事です。

##ライターが彼女にメールで取材した(刑事にマークされているため会えない)
##というところも、注目すべきでしょう。(盗聴法案反対!!!)


[No.330] レスあれこれ by オオツカアキヒコ 1999年02月27日(土) 18時43分

オオツカともうします。一晩覗かなかったらすごい書き込み量ですね(汗)
CWNの問題が、いろんな立場の人に少しづつ関心を集めつつあるようで、
正直嬉しいです。うん。

 >[No.319]by 河上イチローさん
 >私は、違法「行為」や暴力を伴わない言論・表現に対する、言論・表現以
 > 外の手段による圧殺は、人間の思考というものに対する攻撃であると思い
 > ます。それは、「思考停止」と「思考」の戦いではなかろうか。
この問題の本質を突くご意見、賛同いたします。
さまざまな“有害”(とされる)情報は、
同時に「なぜそれが“いけない”のか」という問いを、私に突きつけます。
なぜポルノが“いけない”のか、なぜ自殺が“いけない”のか…
思考を停止して、とにかく“いけない”ことに決めつけてしまえれば
どんなにラクなことか(CWNの皆さんの様に。苦笑)。でも、私にはできません。
ですから(特に生や性の問題=個人の領域にある問題について)表現することを
暴力的・一方的に規制するCWN(警察とGA)の理念には断固反対いたします。

 >[No.322]by 樹山歩さん
ホームページ拝見しました。とても有益な情報、有り難く思います。
 >(引用:樹山さんのページより)
 >ところがこの寄付金だが、警察庁・警視庁の名前が法人ドナーとして登録されて
 > いるのである。この件に関しては、実は警視庁内でも問題となった部分である。
…となるとCWNだけでなく、日本GA自体もかなり危険な団体ではないでしょうか?
「“民間団体”の皮をかぶった、警察の手先」とでも言えましょうか、
警察は、自分たちのできない(いろんな意味で)ことをGAにさせている?とも考えられます。
で、旗色が悪くなったら切り捨てる、と。

 >[No.327]by 名前変人さん
 >まるで、核ミサイルでノミをつぶそうとしてるみたいだな。
↑(笑)。おっしゃるとおりっ!
 > 流行ではなくて傾向だったら、危険な兆候だな。
最近のマスコミ=世論(←苦笑)の動向を見ていると、かなりおかしな方向に
流されてるような気がしますね。ヒステリックと言うか、とにかく次のエジキを探して
一生懸命というか。なんかちょっとしたことで異常な熱狂ぶりですからね。

##もはや日本の思考は「停止」してしまってるのかなぁ?

参考URL:http://www.tky.3web.ne.jp/~ootuka/


[No.329] ポケモン事件 by 達也 1999年02月27日(土) 17時57分

> チクった人
任天堂の社員だという話を聞いたことがあります。

なお、自分のHPには、「任天堂は同人誌の敵だ」という一文と、今後一切任天堂製品は買わない旨の文章を入れようと思ってます。


[No.328] まだ任天堂を買いますか? by 甲賀 1999年02月27日(土) 16時41分

ポケモン事件、任天堂だからああなったけど、同人人気で
もっているSNKやカプコンなら、たとえ通報があっても
見逃しでしょうね。
オタクを相手にする商売なのに多くのオタクを敵に回した
任天堂ははっきりいってアホです。
これから任天堂はお子さまとそのお母さまにしか商売が
できないでしょう。


[No.327] 全身脱力 by 名前変人 1999年02月27日(土) 15時28分

「ポケンモン事件」、趣味程度でやってた事でしょう。
馬鹿じゃん
今後、立小便で逮捕される人が一杯出てくるだろうね。
酒鬼薔薇事件のような残虐な事件の時は容疑者の実名公開には、深刻な顏して議論してたのに。
こんな微罪(それも有罪かどうかもわからない)で、誰も殺して無いのに、、割にあわないな。
漫画家の人権なんてどうでも良かったのかな?。
創造活動にプライバシーの侵害は命取りになることがあるんだよ。
こんご、この人まともな漫画も書けなくなるだろうね。(この事件を利用する手もあるが)
傍観者でありながら、割りにあわない気分だ。
京都府警も任天堂も、割りにあわないんじゃないかな。
警察も新聞社も任天堂も裁判にかかる費用や大勢の人員や無駄にした時間、
それから、世間からレベル低いと思われた分を考慮すると結局、損したんじゃ無いかな?
まるで、核ミサイルでノミをつぶそうとしてるみたいだな。
漫画家一人潰した損失の方がずっと大きいような気がする。
みんな、頭おかしくなってるんじゃないの。
ちくった人も変だな、なんでそんな漫画のこと知ってるんだよ。
世間からは、大勢の人使って一人をいじめてるようにしか見えないよ。
膨大なマンパワーを、馬鹿なことに浪費するのが最近の流行かな?
流行ではなくて傾向だったら、危険な兆候だな。
他にやる事無いのか、もっと創造的なことやってくれ。
CWNもNPOだからこそよけいに銭勘定は関係無いなんて言ってられないよ。
分散情報を中央で無理矢理管理しようとしたら、絶対金かかるよ。
必要なマンパワーをボランティアちくり部隊に転嫁してもだめだって。
他人に転嫁した分は自分の帳簿に必ず跳ね返ってくるのが普通だよ。
CWNの活動が帳簿の面からも解るかもね。
この程度の事件を取り上げても、裏で進行してる重大なことは取り上げないんだから。
銭勘定が全てとは言わないけど。
銭勘定を全く考えなくなって、マンパワーを意味の無い事に浪費して衰退した
いい例は北朝鮮だからね。


[No.326] 舛添は by aki 1999年02月27日(土) 14時02分

舛添は「ネズミ小僧」ですね,良く似てると思いますよ


[No.325] リンク及びバナーについて by 達也 1999年02月27日(土) 13時37分

先にご質問させていただきました件につき、動画GIFによって合成したバナーを利用したリンクを張らせて頂きました。
ご快諾ありがとうございました。


[No.324] 舛添? by 橘藤雄 1999年02月27日(土) 13時24分

昔、水木しげる御大が、都知事(鈴木)に「東京には『闇』がない。
妖怪が住める『闇』の復活を希望する。」と要求されたが、
舛添のカオだけ見るとそれを期待してしまいそうになる。

でも、アレは「妖怪『口車−くちぐるま−』」ですので、
みなさん注意しましょう。


[No.323] ポケモン同人誌事件について by SMAC博士 1999年02月27日(土) 09時59分

 以前、その事件のことを新聞で読んだとき、私は『ある情報』を掴みたいを思
い関連サイトを検索してみましたが、見つけられませんでした。
『ある情報』とは…任天堂に通報したユーザーの実名と住所です(^^)。
 記事によると、ポケモンのパロディ・エロ・コミックは「会員のみ」に「有料
」で配信されており、その数も確か100に満たなかったと記憶しています。
有料とはいえ、とてもビジネスになるような規模じゃなく、ほんとうに「ちょっ
とした悪ふざけ」にすぎないでしょう。身内でふざけあっていたようなもんだと
思うんですよね。なのにそれを「子供たちの夢を潰す」と的はずれな非難をして
るマスコミや自称「知識人」には、あきれてしまいます。そんなコミックがある
ことを知っていた子供はひとりも居なかったんですからねぇ。
 手続き論でいくと、確かに著作権侵害には問われるでしょうが、ほとんど実害
はないんで、有罪だとしても小額の罰金刑程度の微罪でしょう。私が腹立たしい
と思ったのは、そんな微罪を容疑者の実名入りで大層な記事に仕立て上げた新聞
社の態度です。「インターネット」「コミック」「ポケモン」というトレンディ
なキーワードが重なる事件だったので、マスコミは喜んで喰いつき、良識的な配
慮を忘れてしまったんでしょうね。
 京都府警や任天堂も、この面でマスコミと同じ非難を受けるべきでしょうが、
一番許せないのは、通報したユーザーです。まあ「チク」りは違法じゃないんで
その人を罪に問うことはできませんが、私としてはぜひ、その人の個人情報が欲
しいんです。それは別に、嫌がらせのメールを送ったりする目的じゃありません
けどね…。 実は私も、とある「変態」系のサークルを運営していまして、会員
制を取っています。また、メンバーのプライバシーを守るため、入会時には身分
を証明するものを提示していただいてるんです。会の内部では、厳密に言えば「
犯罪」にあたる(とは言っても、他人に迷惑をかけないのは当然)行為もありま
すが、身内での話しですから、会員どうし話しあって許容しあう暗黙の了解がで
きあがっています。でも、マンガ家をチクった人が、もし私のサークルに入会し
ようとしても(私は当然、入会を許しませんが)、私には、その人を特定できる
情報がありません。だから、なんとしても彼の個人情報が知りたかったのです。
同じ様な思いを持っているサークルの主宰者は多いはずです。むやみに公開する
と「プライバシーの侵害」になってしまいますが、私は自分のサークルの活動を
防衛する目的で、それを知る権利がある(ないかなぁ…(^_^))。
 その情報を得るためなら、私は当然自分の身分を明らかにする用意があるし、
得た情報は、悪用しないことを担保する、あらゆる手続きに応じるつもりです。
だからもし、知っている人がおられたら、ぜひご連絡下さい。よろしくお願いし
ます。

PS、kagurazakaさん、関連HP情報ありがとうございました。たいへん参考
になりました。


[No.322] 警視庁作成の文書 by 樹山歩 1999年02月27日(土) 09時29分

私のホームページに
警視庁が作成したCWN文書と日本ガーディアン・エンジェルスの組織をアップしましたので参考にしていただければと思います。

参考URL:http://www.kiyama.orig.com/angels.html


[No.321] 舛添要一氏、GA育成を都知事選挙で公約! by 倉田佳典 1999年02月27日(土) 09時16分

★阿修羅♪BBSでIAさんの速報がありましたが、
本日早朝に放送の朝日放送系列「朝まで生テレビ」のなかで、
立候補予定者の舛添要一氏が、今度の都知事選挙の公約として、
ガーディアンエンゼルスの活動を支援、NPOとして
東京都としても積極的に育成するという発言をしました。
現在、舛添氏は、ご自身もGAに何らかの形で関わっている印象がありました。


[No.320] ポケモン同人誌事件関連 by m.kagurazaka 1999年02月27日(土) 05時29分

えと、個人的にはこの事件。最近ハッスル(死語?)している京都府警の暴走っぽいものと思っています。
しかし、パロディがどのように著作権を侵害しているか裁判ではっきりしていないのに,弱い物いじめのように一個人同人作家を狙って警察(というより任天堂?)が動くのか…もちろん、何らかの事例で裁判となるような事態が起こらない限り判決などは出ないものだが,だからといって見るからに争う力が無い相手を選んで訴えるのは戦略的に正しくても見ている方はいい気分になりませんな。
それでも、事前に警告無しで訴えるのは強引でしょう。事件の根本はCWN問題と同じと河上イチロー氏も話しておられますが自分は現代の倫理問題(のようなもの)と認識しています。そのような意味では一応(?)社会的に公平性をもった法廷で意見が交わされるこのポケモン事件のほうがCWNよりも「まし」かと思います。もちろん「悪しき前例」としないような努力も必要かと思いますが…

とりあえず、自分の中ではCWNとは分けて考えたい事です。

逮捕された本人のメッセージがのっているページ
http://nitiyo.neko.to/zine/poke/index.html


[No.319] Re 311 by 河上イチロー 1999年02月27日(土) 02時55分

>さて、今回、自分のHPのトップページにバナーを使って貴ページへのリンクを
>張らせて頂こうと考えているのですが、その際、数種類のバナーを動画GIF1枚
>にまとめた上で使用してしまってもよろしいのでしょうか。
>自分が使いたいと思えるバナーは2種類あったのですが、2枚別々に使うと場
>所を取ってしまうもので。

もうどんどん好きなようにやってください。

>先日、ポケモンでエロ同人誌を作っていた女性が任天堂の告発に
>よって逮捕されるという事件

根本的に、問題の根は同じだと思いますね。
都合の悪い意見は、意見によってではなく圧力によって封じていい、という発想。
この「反CWN」という「波」は、もしかしたら、人類に「表現」活動が生まれてから延々と繰り返されてきた戦いの一貫した流れの一つの支流なのかもしれない。

私は、違法「行為」や暴力を伴わない言論・表現に対する、言論・表現以外の手段による圧殺は、人間の思考というものに対する攻撃であると思います。それは、「思考停止」と「思考」の戦いではなかろうか。


[No.318] 検閲反対はネオナチか(日本だったら「検閲反対はアカ」ですな) by 河上イチロー 1999年02月27日(土) 02時46分

>インターネット検閲反対=ネオナチ賛成、という短絡思考が
>介在する模様です。これは彼らの社会の問題ですが。

そうすると、私のページの表紙、かなりまずいですね(笑)


[No.317] 雑誌、確認。 by 河上イチロー 1999年02月27日(土) 02時44分

現在発売中の雑誌より。
週刊アスキー 最初のカラーのニュースのページ見開きの左上。
反対派の意見はここで読める、ということでうちのページが紹介されています。それだけ(笑)。まあ、双方の意見を書いているんで、コンパクトながらまともな記事だと思います。

週刊ポスト1999.3.5の237ページ
(ポストに寄せられた電子メールを掲載する頁)
「文筆業 男性」という匿名で(笑、わし本業は文筆業やないで)、以前メールで送った「統一協会との関連を重視しすぎてはまずい」という意見が掲載されています。うーん、記事の続編を期待してのことだったんだが……

人民Kさん
私の頭の中では 統一協会⊃勝共連合 という図式があるんですけどね。
統一協会は北朝鮮ともパイプが深いし(文鮮明の故郷は北。その出生地参りで、日本人とかが北に行き、そこでお金を置いていく。それは実は北朝鮮にそのまま渡される!)。
うーん、あまり関係のない話題か、それともすごくある話題か(笑)いかん、管理人がこんな話題を煽っては……(自爆)


[No.316] 陰謀論、ってわけじゃないんですけど、 by 人民K 1999年02月27日(土) 01時18分

今回はちと、深読みすぎるかもしれません。
しかし、仮説としてあてはめてみると、なーんとなく辻褄が合うような気が…
メーソン→勝共連合→統一教会→GA
彼等がなぜいわゆる暴力団とかと正面切って闘わず、いかにも「ぼくらいい事やってますよ」的ポーズをふりまくだけなのか…


[No.315] 彼等は「左」系ではないんでは by 人民K 1999年02月27日(土) 01時06分

原理研、統一教会、世界日報、「純潔」的な傾向、ライオンズクラブ、ロータリークラブやボーイスカウト、などなどのキーワードが並ぶと、ワタクシ的には、メーソンとかそーゆーんじゃなくて、[勝共連合]の影を感じてしまうな〜。
勝共連合ってのは、共産主義や社会主義を悪と決めつけ、ひたすら反共的活動を進めようとする団体です。
ですから、彼等GA/CWNを、ベレーの色だけで「アカ」系とか思っちゃうのは、かなり違うんじゃないスか?
むしろ、彼等の真の目的は、ソ連の崩壊でなーんとなく目的を失ちゃって、資金的にもさみしくなりつつある勝共連合が、方向転換して生き残る為の、市民運動的なジャンルへの浸透戦術の一環、って感じがしてきたなぁ。深読み過ぎるかもしれないけど。
そうなってくると、ますます小田氏には、「共産党とかについてはどう思いますか?」って聞きたくなってきたりして(笑)

『国際勝共連合』
http://www.ifvoc.gr.jp/


[No.314] タブー利用 by 名前変人 1999年02月27日(土) 00時30分

児童ポルノ、ネット検閲、プライバシーの侵害、殺人、窃盗。
共通点=相手の意思を尊重しない=人権侵害。
ネットユーザーの意思は尊重されてるのでしょうか?
インターネット検閲の理由ってドイツではナチズム
タブー利用する点では同じか、、
となってますが国ごとで理由が違うんですね。
どこに住んでるのも同じ人間なのに。ほかの国では?
>弁天小僧様
>しかし、この現在の立ち後れた日本の情報環境の段階で、暴力的にホームページを削除す>るような動きがあれば、この巨大な可能性を秘めた市場は萎縮し、早い話が先進国から立>ち後れてしまう。
ネットユーザーを委縮させる→(ちょっとすっとばかし)→景気後退→財政悪化
自分の首を閉めてるようなものですね。
相生山さんいわく、中心の無い怪物「混沌」に目鼻を書き込んだら死んでしまった
ことになってほしくないです。
完全無菌、完全管理、完全監視、etc、、ひぃ〜怖いっ。

インターネットマガジンだかアスキーだか忘れましたが、創刊号で
インターネット検閲について特集されてました。捨ててしまったのでもう
手元にありませんが。結構充実してたような気がします。


[No.313] 「Gエンジェルス」、オウムの方でも by SOSO 1999年02月27日(土) 00時08分

何かやるみたいですね。
彼らにとっても死活問題でしょうから。

参考URL:http://neptune.sanynet.ne.jp/~free/cgi-bin/bbs/messages/742.html


[No.312] Re:No308/309 by フレイ 1999年02月26日(金) 23時51分

弁天小僧様
308番、読んでいてぞっとしました。
”完全無菌社会”…。「デモリションマン」の「サン・アンゼルス市」に通じるものがありますね。
309番、これはもう、公共の福祉に反しない限り思想・信条の自由を保障した日本国憲法に
違反するものではないでしょうか。頭の中で考えた事まで処罰しようとするなんて宗教
くらいのものです。(姦淫に関するキリスト教の思想がそれ)


[No.311] はじめまして。 by 達也 1999年02月26日(金) 20時00分

はじめまして。達也と申します。
よろしくお願い申し上げます。

さて、今回、自分のHPのトップページにバナーを使って貴ページへのリンクを張らせて頂こうと考えているのですが、その際、数種類のバナーを動画GIF1枚にまとめた上で使用してしまってもよろしいのでしょうか。
自分が使いたいと思えるバナーは2種類あったのですが、2枚別々に使うと場所を取ってしまうもので。

お教え下さいますよう、お願い申し上げます。


ps.
先日、ポケモンでエロ同人誌を作っていた女性が任天堂の告発によって逮捕されるという事件が起きました。この件に関する任天堂のヤリ口も、サイバーエンジェルスのヤリ口と通ずるものがあると思っていますが、いかがでしょうか。

参考URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/gc4/nabe_k/


[No.310] 国家的見地から by 弁天小僧 1999年02月26日(金) 11時22分

また、国家的見地からすると(笑)、日本は情報ネットワークで欧米諸国と比べて出遅れている。
これは情報インフラ未整備の問題と、電話料金の高さとが原因となっている。
(どうせ2000年問題があるから、さらなるネットワーク化の推進は来年以降に伸ばした方が、被害が少なくてすむ上に諸外国の対応状況のデータが参照できて有利だというのが私の個人的な意見。
遅れているなら足踏みをして、次のラウンドで先頭に立とうという戦略があってもいい。)
これら二つの原因は将来的には解決可能な問題である。
しかし、この現在の立ち後れた日本の情報環境の段階で、暴力的にホームページを削除するような動きがあれば、この巨大な可能性を秘めた市場は萎縮し、早い話が先進国から立ち後れてしまう。
これは活力ある日本の未来を建設するためには非常な障害となるものである。

以上。


[No.309] ロリコン趣味の友人 by 弁天小僧 1999年02月26日(金) 10時44分

あと、個人的にロリコン好きだと公言している年下の友人がいるんですけど、もし彼からそういった作品を奪い去ったら、逆に危ない人になるのではないかと危惧するんですね。
この人は決して世間でいうところの異常者ではなく、礼儀正しく親切で、交友関係の広い、まともな職についている好青年です。
私自身、つらい時期に精神的に助けられたことが何度かあります。
だからといって、私は彼に、「求める女性像をもっと成熟させよ」などと教条的なことを言うつもりはさらさらないし、たとえ言ったところで無駄でしょう。
実際に犯罪を犯したのならともかく(ごめんね、Qさん)、頭の中にあることで人を裁くことができるのか?
もしそんな迫害を受けるようなことになったら、私はいかなることがあっても彼を守りますよ。


[No.308] 教育上の見地から by 弁天小僧 1999年02月26日(金) 10時42分

ところで、青少年を有害情報から守るというCBAの活動に心から賛同する人々とは、そのような年代の子供を持つ親たちと解釈していいのですかね。
何だか、これって、生活指導を学校に求める一方で、子供を学校に人質に取られているから教師に文句を言えないと嘆く身勝手な態度と通底しているとしか思われないんですが。
自分でパソコンにフィルタリング・ソフトをかけるなり、子供に対して「おまえにはまだ早い」と諭すなり、まともな人間関係を子供とつくる努力を放棄した親たちが、外部の権力に頼りたがるんじゃないんですか。
もしエンジェルスの活動が成功して、青少年(及び堕落した大人である我々も-笑-)が無菌化された情報しか触れられなくなったら、その方が心配です。
だって悪の何たるかを学び、それとどうつきあっていくかの訓練を(きわめて安全な立場で)受ける機会が奪われることになるんですから。
そもそも、この世には、絶対の安全などというものはありえない。そんなものを求めるのは、肥大化したエゴイズムですよ。
(これこそ母性過多の日本の病理ってやつですか。)

インターネット上の青少年保護関連のサイト

参考URL:http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/links/link13.htm


[No.307] Sie sind Heuchler! by 弁天小僧 1999年02月26日(金) 10時40分

ところで、「インターネットにはエロ情報がいっぱいだ」という人たちは、全体の何パーセントあるのかを統計取って調べたんでしょうか。
統計の取り方自体にも問題があるが...(ホームページの数を数えるのか、画像の数を数えるのか)
というより、量が多すぎて全体を把握することができないのかな。
インターネットはテレビとは違って、自分の興味を掘り下げていくことで情報を集めるという媒体です。
だからブックマークを見るとその人の性向がよくわかります。
エロ情報がたくさんあるとクレームをする人は、自分がそれしか見ていないというだけに過ぎないのではないか。
断っておくが、エロ情報を追求すること自体は別に恥ずかしいと私は思っていません。
ただ、自分の性向を否定したり、青少年のためなど他に転嫁したりする偽善的な態度が恥ずかしいと云っているのです。


[No.306] No.302への返答 by 弁天小僧 1999年02月26日(金) 10時34分

>河上さま
ドイツのサイトの件、役立つ情報で良かったと思います。
ドイツ人は英語のできる人が多いので、英語でメールのやり取りを試みても無駄ではないと思います。
前に話したドイツ人大学講師とのやり取りから私が受けた印象は、インターネット検閲反対=ネオナチ賛成、という短絡思考が介在する模様です。これは彼らの社会の問題ですが。
私のドイツ語がもう少し上手だったら何か協力できるかも知れませんが、今のレベルでは、却って誤解を招いてまずいことになると思うので、残念です。


[No.305] 常連のみなさま、連続書き込みになったらご自分で消してくださいませ(ぺこり) by 河上イチロー 1999年02月26日(金) 01時13分

消し方はこの書き込みの本文の下、「暗証番号」というところを読んでくださいませ。


[No.304] いろいろレス by 河上イチロー 1999年02月26日(金) 01時09分

[No.293] レスいろいろ by 弁天小僧
>河上さんにガイドラインを作ってもらいましょうか。>河上さま

うーん、そういうガイドラインはそもそも作りたくない。

[No.289] 注目されてる?→影響力大っすよ(笑) by 人民K
>最近、エラーが起きたり、二重投稿になったりしてしまうようです。
>単にアクセス数が多いのか、なんかカマされているのか、プログラムに問題あるのか、

プログラムは全然変えてないので、多分アクセス数の問題でしょう。と思います。長文はエラーが出やすいようです。

No.290]  by オオツカアキヒコ
>先週2/17日にGA東京支部宛てに送ったCWNに関する質問状を公開しました。

いやあ、いいページですねえ。以前人民Kさんが言ってたことだと思いますが、ネットはすべてを赤裸々に暴いてしまう。
小田君が「対話できる人間かどうか」は、もはや見る目のある人には明らかでありましょう。

>[No.299] ついでに by いろいろ名前が変わる人
>御指摘のとうり、電子情報のこの特性を利用して違法でないサイトを
>違法サイトに仕立て上げる事も可能ですね。
>気に食わないサイトであれば違法と思われるページとのリンクとか
>クラックにより電子情報を書き替えをすればすむことですし。

>しかし、そこまでしたい連中もどこかに絶対いるでしょう。
>CWNがそらの連中に振り回される(利用される)可能性もあります。

>実際、電子情報の流動性から見ても、捜査ミスや冤罪が続発する
>のは確実ですが。

法廷において電子データを証拠とすることについて、私は現時点では絶対に反対です。いくらでも改竄できるから。
今、アメリカでは写真すら証拠とはならないそうですね。フォトショップとかあるから。
日本でも、偽ビデオで有罪を逃れようとした暴走族青年がいましたっけ(よくやった。笑)。
この問題もそろそろ大きく扱っていいころだと思います。
データ押収にパソコン押収は必要ないのではないか、とかね。


[No.303] Re284 工藤陽一様 by 河上イチロー 1999年02月26日(金) 00時59分

一刻も早い復帰を願います。
ガーディアンのサイト、うちのサイト、それからオオツカさんの新ページ、できたらサイバーエンジェルスの英語サイトも読んで、しっかり勉強して、その結果どういう結論になったか、教えていただきたい。

なお、GeoCitiesのメールは非常に不安定なので私は使いません。受信はいいけど、送信はほとんどできない、ことが多い。


[No.302] Re:270 NO"ガーディアンエンジェルス"記事 by 河上イチロー 1999年02月26日(金) 00時52分

AltaVista translationによる独語→英語のさらに和訳。

独自のネットワーク警察はなくていい。それは、ネットワーク領域における決定を専門とする警察の部門も例外ではない。

うーん、独語で読まねば正確にはわかりませんが。このサイトは全体的に非常に興味深いですね。


[No.301]  by 相生山 1999年02月25日(木) 23時36分

私は去年の秋に接続したばかりで、自分のサイトを持っているわけでもなく、この世界では新参者にすぎませんが、この問題についてははっきりと、「良識」の立場からの監視や規制に反対する、という態度を採りたいと思います。
 インターネットが持っているはかりしれない可能性の根元はその「無政府性」にあると思います。
 70年代、フランスの思想家ドゥルーズ&ガタリは、従来の中央集権的な組織形態を「トゥリー(木)」、中心を持たずに自由に横に結合・繁殖してゆく未来の組織形態を「リゾーム」(「根茎」 竹の根っこが地中でどんどん広がってあちこちからタケノコが出てくる、あのイメージです)と呼びました。この理論を80年代に浅田彰が紹介して、「ポストモダン」「ニューアカデミズム」として一世を風靡し、その後忘れられたわけです。
 しかし、90年代のインターネットこそ、あの「リゾーム」がテクノロジーの裏付けを得てついに出現した姿にほかなりません。
 「中心」の無いことを最大の特徴とするものに、規制したり監視したり「規制を意識」させたり「自己規制」させたりする「中心」を持ち込もうということこそ「ナンセンス」ではありませんか。中国の古典「荘子」にも、中心の無い怪物「混沌」に目鼻を書き込んだら死んでしまった、と書いてあります。



戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル