大馬鹿者の荒らし君が入ったため、ログが飛んでしまいましたが人民Kさんとうっちーさんのご協力により再現できました。どうもありがとうございました。ただし、一部文字化けしております。戦中の検閲本を読む気分を味わってみてください(苦笑)。


[No.1350] 継続は力 by 弁天小僧 1999年05月20日(木) 09時00分

本日の朝日新聞の朝刊に、「少女ものの映画」についての割と好意的な論評と、投書欄の下の方に、「インターネットは悪いことがとりざたされるが、このような年寄りにも暖かい交流をもたらしてくれた」といった趣旨の投書が載ってました。
世の中の流れなんて変わるもの。今日のマイナーは明日のメジャーだ!
大切なのは、新しい流れをつくりだすことではないですか。そのための持続的な努力と協力(及び陰謀-笑-)が必要だと。(互いのやり方の違いをケナしあっていても、仕方がないのに。)継続は力なり。


[No.1349] 相田くひをって馬鹿?引用。 by 転載 1999年05月20日(木) 04時45分

<font size=+1>インターネット憲</FONT>兵

サイバーエンジェルスだと・・・たわけ!八紘一宇なインターネット世界の安寧を築くべく、拙者は昔から一人孤高に戦っておるわ。この
チクリ集団め! 滅すべきはエロでも悪でもない・・・ 誅すべきは
COLOR="#ff0000">馬鹿
、そのものだ。河上イチロー?アンチサイバー?あんな行動も
せずに皮肉しか言わず、著作は半分が引用で名も知らぬ出版社から本出すレベルの
COLOR="#ff0000">馬鹿
と拙者を一緒にするでない。喧嘩は一人、
言葉でやるものだ。批判・中傷など拙者には興味ない。目の前の馬鹿共を斬る、行動こそ論理だ!

参考URL:http://www4.justnet.ne.jp/~border/asahi/kenpei.html


[No.1348] >[No.1344] by みずき 1999年05月20日(木) 04時41分

ゃぉぃと少年ポルノは少し違うでせう。

ロリに対する言葉はショタでせう。


[No.1347] これはいかんなあ by 1999年05月20日(木) 02時57分

#No.1318、No.1329からの続きみたいな感じなんですが、

 相田くひをさん(「インターネット自殺毒本」の作者)、
えらい目にあっているみたいですね。

 当事者の内の一方だけの証言だけですし、多少きついことも
(前述の本の中に)書いてあったんで、なんとも言いにくいですが、

相手が気に食わないからって、ネットの中での口論ならともかく、
勤め先へTelをしてわめき散らすってのはさすがにやりすぎだと思います。

だめにんげんだもの
http://www4.justnet.ne.jp/~border/index.html

#正確には、ここの下にあるんですけど、
#多分速攻で消えるでしょうね。


[No.1346] RE:1304 ハンドルネームのこと by 偽管理人(偽) 1999年05月19日(水) 14時50分

>まぁ「ハンドルネーム」という言い方自体、パソ通での世界での言い方ですから、
>インターネットで一般的ではないかもしれませんが。

”ハンドルネーム”という言葉は誤用です。”ハンドル”だけで名前の意味まで
あります。プログラム書くかたは ファイルハンドル という言葉は知ってると
思います。そのハンドルと 同じ言葉です。

とおりすがりでした。


[No.1345] 児童ポルノ摘発にハッカーを雇用へ by 倉田佳典 1999年05月19日(水) 14時00分

http://asyura.com/kj005300.htm#5411
No 5411 長万部 5月19日(水)12時40分
タイトル ◆児童ポルノ摘発にハッカーを雇用へ

【リオデジャネイロ18日=藤原善晴】 ブラジル政府がインター
ネット上の児童ポルノ・サイト取り締まりのため、コンピューター
システムに侵入して不法行為を行うハッカーに「捜査官」役を依頼
する方針を決めたことが十八日、明らかになった。十七日行われた
ブラジル人権擁護局のジョゼ・グレゴリー長官と、国連教育科学文
化機関(ユネスコ)、国際刑事警察機構(ICPO)、インターネ
ット業界代表らの会合で決まった。

 ユネスコ代表が「ジョルナル・ド・ブラジル」紙に語ったところ
によると、政府とユネスコが資金を拠出し、インターネットのプロ
バイダーがハッカーと契約。児童ポルノの発信元を突き止めるとい
う。

 本来は無法者のハッカー $@$,!"4V@\E*$K@/I\$H9qO"5!4X$+$iJs=7
を受けとる形。ハッカー雇用を決めた理由について関係者は、「既
存の検察・警察当局にそれだけの能力を持った要員がいない」ため
と説明している。

(5月19日12:11)Yomiuri-ONLINE
***
まさに義賊ですね。ブラジルのみならず、これが世界的な潮流になると・・・
http://www.yomiuri.co.jp/newsj/0519i203.htm


[No.1344] 話題逸れついで・・・ by うっちー 1999年05月19日(水) 12時52分

あっ、転載されてますね(笑)
[No.1341]を書くにあたって、今まであった不満を一気に詰め込みました。
それと、文章中河上さんのページに何カ所がリンクはってますことをご了承くださいませ。
文章に女性には男性の生理が分かり難いとの記述がありますが、これはわたしが実際に今まで繰返し女性(10名程度ですが・・)にインタビューしてきた結果からそのように感じたものであり、決して憶測で言っているわけではありません<一応フォロー

ロリコンに関しては、女性にはかなり生理的嫌悪がある事もそれから分かりました。
幼女強姦の話をしている間に、「ロリコンはいかん」って論にいつの間にか刷り変わっていることもありました。
#面白いのは、彼女たちは、ロリコンの女性版である、やおい−少年ポルノはOKだって思ってるところです。それについては深くは追求しませんでしたが・・
ただ、彼女らの統一見解は「ロリコン媒体が、『強姦』という直接的欲求を防ぐ手段となるならその媒体が流通する事には賛成だ」「本当に取り締まってほしいのは『媒体』ではなく、強姦犯本人だ」です。
この意見は、特に実際に幼女期にレイプ経験のある女性から強く主張されました。
わたしも全く同意見です。
「媒体(通信含む)」を取り締まる暇があったら実行犯を一人でも多く検挙する事に力を入れて欲しいもんです>警察機構&CWN

[No.1342]について
盗聴法や、CWNのような監視組織がなくても犯罪捜査可能であると立証した例ではないでしょうか。
従来通りの捜査法でこのように検挙できるにもかかわらず、やれ盗聴法だ、CWNだと問題のあるものをブチあげてくる警察の意図を図りかねます。


[No.1343] 河上さま、うっちーさま by 弁天小僧 1999年05月19日(水) 09時17分

>河上さま
「サイバースペースからの攻撃」手に入れました。
この表紙のお方は「あの」宣伝相ですね?(冗談キツイわ...)
上の写真では小さくてよくわからなかった。
あの方は目つきが自信なさそうな人なので、グラサンかけたのは正解かも。
裏表紙は受けました!

>うっちーさま
昔、デビッド・ハミルトンが「サントロペの夏」を出版したときにサイン会に行ってハミルトンとモデルの女学生エテル嬢にサインをもらったことがあります。
そのころ、彼女は一六歳くらいで、すごく可愛く、笑顔のすてきな女性でした。写真集およびビデオ作品では、美しいヌードを披露していました。彼女はそのことに非常な誇りを持っていると思います。
ところが、アメリカの市民団体で、ハミルトンを少女ポルノ作者だと告訴したのがあったそうです。(当局は相手にしなかったそうだが。)
私はサイン入りの「サントロペの夏」を、エテルの思い出とともに、大事にしまってあります。これを警察なんかの手によって蹂躙されたくはないですね。(彼らがそぁ 3$^$G6r$+$G$J$$$3$H$K4|BT$9$k$,!K
あと、女性の本質ってものについてですが、女性の肉体はある意味それ自体で完全にできている。だから、自然の周期にのっかって生きているだけで、女性は自らを完璧なものと思い込む傾向にあります。
しかし、それではあんまり面白くないんだよね。肉体イコール自分自身じゃあね。
よって、逸脱することは、より大きな視点から見た場合には、一種の超越(つまり、世の中には自分の知らないことがあるということを知ること)のきっかけとみなすことも可能です。ただそれが、援助交際とか神経症とかネガティブな形にしか表現されないのが残念だが...
「自然が芸術を模倣する」(オスカー・ワイルド)
(うーむ、これ書くと女性陣から裏切り者呼ばわりされるなー。本当のことだから。でも女性議員などというのが議論よりファシズムに傾く傾向にあるんじゃないかと推測するのは、この自然の周期にどっぷりつかっているからですよ。こんなのは文明でも文化でもねーよ。)

UGに関してはうといのでとりあえずはノーコメントです。


[No.1342] 天災の転載君 ブチ込み日:15 May 1999 17:52:01 by 転載 1999年05月19日(水) 07時57分

●転載 題名:転載 投稿日 : 99年5月15日<土>08時14分

クローズド系の某オフBBSからの転載です。
ちなみにこの書き込みがあった後、そのBBSは管理人の閉鎖宣言により消滅しました。

今月7日より、警視庁はハイテク犯罪対策センターを開設しネット上の違法情
報を24時間態勢で監視しているが、それと前後してこの掲示板でもよく告知
していた人(仮にAとしておきます)が警察に家宅捜索を受けたらしいので今
後のOFF交換はすべて中止いたします。またこちらのアドレスにメールしな
いでください。

Aが家宅捜索を受けたいきさつは(すでにメールで聞いて知っている人もいる
でしょうが)、AのOFF交換相手の中に”売り”をやっていた人物・B(逮
捕済)がおり、警察でBのコピーCD入手経路を調べ、その結果発覚してしま
ったということです。

またBと交換し $??M$O==?t?M$$$k$i$7$$$N$@$,!"$=$N$J$+$G$J$<#A$,2HBpA\::
をくらったかというと、自分で契約しているプロバイダを使ってリストページ
やOFFメールをやっていたこと(ようするに元IPがばれるとすぐ本人特定
に結びついてしまう。インターQなどならIPがばれてもとりあえずはNTT
の通話ログまで持ってこないとわからない)と、OFF希望のメールに対して
あまり警戒せずに自分の住所とか名前とかの個人情報を教えていたことがある
と思われる。とにかく警察側がその気になればイモヅル式にたどることは可能
です。

また警視庁ハイテク犯罪対策センターもAやBのブックマークからOFF系の
ページを監視下においている可能性も十分有り得るので、どうかみなさんもご
注意ください。すでに、BSA、ACCSの各団体と連携してネットワーク上
の違法コピーソフト摘発に動いているという話もあります。
また、特にMSやJSは自前で違法コピー捜査ぁ NIt=p$r;}$C$F$$$k$H$b8@$o$l
てます。リストにMSのソフトをずらずら並べてると目をつけられやすいかも
しれません。

とにかく誰でもOFF交換やりはじめてしまっている今、ちょうど潮時なかん
じです。今までみなさんありがとうございました。

警視庁ハイテク犯罪対策センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/osirase/haiteku/haiteku.htm

参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~kaokao/iki0log/bbs/bbs.html


[No.1341] 雑談用より。こっちのネタになってきた。 by 転載 1999年05月19日(水) 06時48分

[No.87] 児童〜〜腹が立ったので・・・ by うっちー 1999年05月19日(水) 01時48分

↓こんなん書きました(笑)
http://www.bekkoame.ne.jp/~utty0/jidou.html


[No.1340] 産経新聞の記事 by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 17時04分

児童買春禁止法が成立へ

http://www.sankei.co.jp/

http://www.sankei.co.jp/


[No.1339] 今朝の朝日新聞の記事URL by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 16時59分

守られる?プライバシー──「盗聴法案」18日から本格審議

参考URL:http://www.asahi.com/paper/national.html


[No.1338] [No.1337] re:[No.1333] by うっちーさまへの追加 by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 16時20分

>河上さんを攻撃している人は、上記事由を逆手にとって攻撃材料としているか(これは河上さんをとにかくけなしたい衝動のあらわれ?)、本を読んでないのに勝手な憶測で批判しているかのどちらかだと思いますが・・・

敵をつくりやすいタイプだからかな?(管理人さん、ゴメン)
「ぼくは敵を選ぶときは、頭のいい人間を選ぶことにしている。そうすれば、そいつはぼくの優秀さを認めざるをえなくなるわけさ。」(オスカー・ワイルド「ドリアン・グレイの肖像」より、ヘンリー・ウォットン卿の言葉)
(鼻持ちならなければ、蹴飛ばしてくれぃー)


[No.1337] re:[No.1333] by うっちー 1999年05月18日(火) 11時49分

●ネットの情報の転用について
CG作家達には、自分の描いたCGやそれがあるHPのURLを勝手に雑誌で取り扱われて不愉快な思いをした者が多数います。
そうでなく、ちゃんと事前連絡くれるトコもあるんですが(お礼をくれるトコもある)全ての出版社がこのような快い対応をしてくれるわけではありません。
中には「載せてやったんだ。ありがたく思え」的な出版社があります<大手に多い

このような出版社に痛い目に合わされた作家が、ネット情報の転用についてやや神経質になっているところはあるかと思います。

#このような方々もいるという事でフォローを・・・

しかし、河上さんのサイバースペースからの攻撃は、ちゃんと取材に基づいたものであり、ネットの情報をそのまま転用したものではありません。
それは、読めば明らかです。
河上さんを攻撃している人は、上記事由を逆手にとって攻撃材料としているか(これは河上さんをとにかくけなしたい衝動のあらわれ?)、本を読んでないのに勝手な憶測で批判しているかのどちらかだと思います $,!&!&!&


[No.1336] Re: 罵倒を禁じる理由 by みずき 1999年05月18日(火) 11時44分

> 「ニフティのBBS的フレーミングは河上にとってうざい」
Nifty Serveは知らない(知りたくもない:))のでイメージ的に分からんです。

> 私のいう「罵倒」の定義をきちんとしておかないといけないけれども、
(snip)
> 「議論」にならない感情的攻撃を罵倒として私は扱っております。
諒解です。

# 何度か河上掲示板ルールとか見ましたけど、
# 定義付けはされてなかったように思ったので...

> まあ板管理って荒れたときには結構神経すり減らしません?
私のとこは荒れるネタはほとんどないので気楽なものです。
passwordはっくとかは以前ありましたけど。

> >流浪の板管理人みずきさん(^^;)
流浪ですか(汗)


[No.1335] アクセス制限 by えむこうじっ 1999年05月18日(火) 11時13分

NTT関連のインターネット無料開放はアスキーソフトの
インターネットパトロールなどのフィルターソフトが入っている場合があるようです。掲示板へのアクセスやメール
webのアクセスなどにフィルターされてました。

参考URL:http://mkouji.docomo.to/


[No.1334] 韋駄天掲示板からの転載 by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 09時23分

[2105] 興味深い体験。
投稿日 5月17日(月)17時50分 投稿者 アダム・ワイスハウプト

>今日、勤務先の電話代を支払いにNTTに行った。職員が「ISDNとOCNの無料体験やってますから是非してってください」
>というもんだから、阿修羅・韋駄天・あぶないネタ・河上センセーのアドレスを検索してみた。そんでもってココまではよかった。問題はココから。
>阿修羅は総合案内までは開けたものの、それ以外の所を開こうとすると「エラー」のウインドウが出て、もいちどやり直すと、
>「このサイトへのアクセスは制限されています。システム管理者に連絡してください」というウインドウが開いた。こんどは韋駄天でためしてみると、最初から
>「このサイトへのアクセスは制限されています。システム管理者に連絡してください」というウインドウが開いた。
>そんでもって私もムキになって、河上イチローセンセーのところを開こうとしたら、またまた同じ結果と相成った。
>するとすぐにNTTの職亜 w$,Ht$s$G$-$F%O%C%+!<$H4V0c$o$l$A$c$C$?!#!J^^;;NTTの社員はLANから阿修羅・韋駄天にアクセスできないということか?
>OCNのユーザーで阿修羅・韋駄天・河上イチローを愛読している者は監視対象となっているのか?

参考URL:http://www01.netweb.ne.jp/~kimura/cgi-bin/minibbs.cgi


[No.1333] [No.1326] すみません、お久しぶりです by 河上イチローさまへのレス by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 09時08分

>どうやらネットには「ネットネタの文章を雑誌や単行本で発表する」ことを「ネットをカネに変えた汚い奴」(^^;)として攻撃したがる人たちがかなりいるらしい、ということを、前回の本を出した直後に実体験として知りました。

そんな心の狭い人たちがいるとは知りませんでした。だって河上さんのような方が本を出してくれれば、ネットに対する偏見も薄らいで、CWNにも対抗しやすくなって、たいへんありがたいことではないですか。
(もっともこういった一部の人たちがいるから、「ネットは悪の巣窟」と言われるんだろうな。こっちを何とかしないと、ケンカには不利だよ。)

>奇妙なことに、前回も今回も、本を出してしばらく、あめぞうその他で河上誹謗書き込みがかなりあったわけですが、どちらも「誹謗中傷専用掲示板」登場とともにピタっと姿を消しています。

効果があったわけですね。(笑)
そういえば、「アカ」呼ばわりする人がいたのを見たことがあります。
意味ない中傷ですね。それを言うなら、私だって「アカ」だよ。


[No.1332] [No.1322] 盗聴法反対集会やるでぇ by オオツカアキヒコさまへのレス by 弁天小僧 1999年05月18日(火) 08時56分

今朝の朝日新聞にそのことが出ていましたね。比較的大きな扱いで。
私は田舎に住んでいるのでちょっと...
今日、「サイバースペースからの攻撃」の本が書店に届いたと連絡があったので受け取りに行きます。
例の盗聴法反対メールを送った有力者からは返事が来ない。(愛国心に訴えた、われながらすばらしい文章だったけど。)明らかに、これは、迷っていますね。一方では、「もっと組織暴力壊滅を徹底しろ」という圧力がかかっているわけだから。
もし標的がオウムなら(オウムだけじゃないだろうけど)、盗聴では潰すことなどできないと思いますよ、公安の皆さん。
理由は、彼らの精神構造が最大公約数的普通人とは異なっているからこそ、その行動が予測できないわけです。だから、発せられた言語を収集しても、意図など見えてこないと思うね。
「あなた方のおわかりになる世界のできごとではありません。」(「サド公爵夫人」)
(ちなみに、私の精神構造もずいぶん他人とは違っていると思うが、どうしてこの板でこんなに受けるのか不思議でたまらない。これはまったく予想外ぁ NE83+$G$7$?!#!K


[No.1331]  by 1999年05月18日(火) 07時09分

>『サイバースペースからの攻撃』河上イチロー(雷韻出版)には、
- 中略 m_ _m -
>などなどがあります。

 そちらも(買って)読ませていただきました。^^;

 ただ、そっちの毒本(^^;)でも、
インターネットの匿名性やCWN(元祖か日本支部かは書いてませんが)に
ついての考察や意見入ってますんで、比較するには
ちょうどいい題材だな。と思って。

#やっぱり嫌われてます。CWN (爆)


[No.1330] 1304 ハンドルネームのこと by 河上イチロー 1999年05月18日(火) 06時58分

>まぁ「ハンドルネーム」という言い方自体、パソ通での世界での言い方ですから、
>インターネットで一般的ではないかもしれませんが。

TCMのを調べたとき、AOLでは「Screen Name」と呼んでいることがわかりました。
「ハリスのScreen NameはRebDomineなど」というように。


[No.1329] 宣伝(^^;) by 河上イチロー 1999年05月18日(火) 04時41分

>私は、今、相田くひをさんの「インターネット自殺毒本」っての
>っての読んでるんで、そっちまで目が回らないんです。 ^^;

>#あの騒動について(故 草壁竜次さんの話)の本なんですが、
>#薬学面からの推論も入ってますから、難しいのなんのって ;_;

『サイバースペースからの攻撃』河上イチロー(雷韻出版)には、
○「インターネット経由で草壁さんを知って、それで入手した青酸で自殺した」人は一人もいなかった!
○「あや」の正体は札幌の女性であるという推理の根拠
○「美智子交合」からのメールによる事件の全真相
○「嬢ちゃん」(AKATUKIちゃん)の生前のデスクトップ画像
などなどがあります。全部ネットからの視点で、ついでにフィクションは一切含まれていません。
……って全然この板の話題じゃねえや(不良管理人)


[No.1328] 掲示板をいくつも作るのは by 河上イチロー 1999年05月18日(火) 04時29分

下の罵倒禁止とも関連しますが、「ネタがいろいろ重なりすぎると整理するのが面倒」。
この一言に尽きます(爆)

はっきりいって私は「面倒くさがり」「できるだけ手を抜いて同レベルに見せかける」のが必殺技でして。
以前の板一枚のときだとテーマ別に抜き出したりしないと見づらくてしょうがなかったけど、今だったら単に板ごとに過去ログまとめるだけで十分まとまってるし。
(でも軍事治安諜報は一つにする、程度のいい加減さもわざと残してます)

罵倒とか入ると整理しづらいし、あと、板が荒廃する原因にもなりかねないし……
まあ板管理って荒れたときには結構神経すり減らしません?>流浪の板管理人みずきさん(^^;)


[No.1327] 罵倒を禁じる理由>みずきさん by 河上イチロー 1999年05月18日(火) 04時25分

こういうと語弊があるでしょうけど、「ニフティのBBS的フレーミングは河上にとってうざい」。それがすべてです(笑)。

私のいう「罵倒」の定義をきちんとしておかないといけないけれども、
1 相手の発言に対して、問題点を指摘することは罵倒ではない。
2 相手の発言に対して、反対の立場を表明することは罵倒ではない。
3 相手の発言に対してではなく、相手の人格について攻撃することは基本的に罵倒である。
4 相手の発言と関係なく相手を貶めるのは罵倒である。

つまり、「議論」にならない感情的攻撃を罵倒として私は扱っております。


[No.1326] すみません、お久しぶりです by 河上イチロー 1999年05月18日(火) 03時45分

とりあえず罵倒掲示板について。
ええと、今書かれてるようなのはまだ私が期待していたような罵倒レベルには達してません(苦笑)

どうやらネットには「ネットネタの文章を雑誌や単行本で発表する」ことを「ネットをカネに変えた汚い奴」(^^;)として攻撃したがる人たちがかなりいるらしい、ということを、前回の本を出した直後に実体験として知りました。
つまり『サイバースペースからの挑戦状』アフターケア掲示板がいきなり荒らされた、という事件があったのです。

この荒らしは(まあジオ掲示板を使った私も悪いのだが)、最初は同一書き込み連続300回。ご苦労様(って、何かスクリプト組んでたんでしょうけど)
「つーか、死ね」を300回ですものね、まともな話がどこかへ追いやられてしまう。
次に来たのがテーブルタグを凶悪に使用したタイプで、画面を開くとブラウザが落ちてしまう。私もやられた。
さらに、「こちらに修復しておきました」といって管理人のふりをして別のページに同じ凶悪なページを再現した書き込みも登場。これは私もやられたのだが、中には「河上が、わざとブラウザの落ちるような仕掛けをして意地悪をした」と思い込んだ人もいました(数名については誤解がとけましたが)

その他、あちこちの掲示板で河上を(具体的に内容に対して批判するのではなく)罵倒したり、マイナスイメージを与えるための書き込みを続ける人物が数名いたりした。

でね、こういう人たちはどうしたって出てくる、でもあまり掲示板を荒らされたくはない(議論の邪魔)、かといって閉め出すと逆効果、ということで、「それじゃあ罵倒用掲示板作るから、ここに書き込んでくれ」ということなんですな。そうそう、他の掲示板に書き込まれた罵倒をいちいちチェックするのも大変なので(中にはきちんと訂正しないとまずいデマとかもずいぶん流れているわけで……)私の見やすいところで罵倒してくれ、というわけです。
かつての「ぁゃιぃわーるど」の「謎掲示板――連続書き込みとかよくわからないてらしネタ」のようなものと思っていただければ、と思います。

だから、今、常連さんが「罵倒」してくれている、というのはちょっと本来の主旨とは違うわけですね(^^;)

奇妙なことに、前回も今回も、本を出してしばらく、あめぞうその他で河上誹謗書き込みがかなりあったわけですが、どちらも「誹謗中傷専用掲示板」登場とともにピタっと姿を消しています。何か気が抜けるんだよな。それとも、こういう息抜きの場を与えられるとかえって書く意欲がそがれるものなのか?


[No.1325] 唯我独尊 by 人民K 1999年05月18日(火) 00時12分

というか、「議論する気がない」のに、他者を規制しようとするのがもっとも最悪。なのですよ。奴等(CWN)は。他に話題になったKDD研のソフトにしろ。問答無用かい。何様やね。


[No.1324] >No.1287 by 人民K 1999年05月18日(火) 00時03分

>人民Kさんの場合は公安に目をつけられてるそうだから、実名は無理でしょうね。

いえ。公安に目を付けられてるのなら、もお遅い。とゆーか(笑)
そうじゃなくて、公安以外の、法によらない組織とか。

あっ CWNやGAもか(爆)


[No.1323] Re:No.1321 by Frey 1999年05月17日(月) 23時39分

>“インターネット”はだんだん「狭く」なっていくのでしょうか?文化的な意味で。
>一色とまではいかなくても二色、三色にベッタリ塗りつぶされて。
>気がついたらディズニーとマクドナルドだけの、塵一つ無い“楽園”。
> #ここでいう“楽園”とは「楽しい」という感情しか許されない世界を指します

ぞわ〜っ(・_・;)
アニメ版「銀河鉄道999」に出てきた「ざんげの国」を連想しました。
(もしくは「デモリションマン」に出てきた「サン・アンゼルス市」でもよし)
一切の「不快なもの」を封じ込めた全体主義的思想ですな。
そんなことは絶対許してはならないと思いますが。


[No.1322] 盗聴法反対集会やるでぇ by オオツカアキヒコ 1999年05月17日(月) 21時48分

…と宮崎学さんがおっしゃってます。5/22、渋谷ON AIR EAST。おもろそうですぜ。

さて、この集会のインフォメーションページより、宮崎さんコメントを引用。

しかしながら、「盗聴法」の効果はばかにできない。
警察が「インターネット監視網」をこの一年で完成させたら、エロサイトが激減したやろ?
ホンモノのエロ業者は全然ダメージを受けないが、「一般市民」の、たぶんキミが
楽しんでおったようなんは大半がビビってつぶれたんちゃうか。
そう、一般人をビビらすのがネライや。
<中略>
盗聴法、Nシステム(国民移動監視電子システム)、国民総背番号制の3点セットは、
モンクいわさんための法律やね。誰が文句いうとるか一瞬で権力が把握しようというのだ。
電子メールも携帯電話も、車の移動も、一発でわかる電子チクリシステム構築やな。
問題は、それにキチンと反対すべき側が反対でけとらんだらしなさにある。
ほならわしがやらなしゃあないやないか。


>まあ、2000円ぐらいケチらんできたほうがええでえ。
とのことですので(笑)。

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki5/doc/990524.html


[No.1321] レスあれやこれや by オオツカアキヒコ 1999年05月17日(月) 21時29分

オオツカです。この頃はずいぶんいい陽気になってきましたね。日中眠くてねぇ…

☆Wildkatzeさん(1310)
  >お勉強が不足していませんか?
というか「何故そうなのか?」と自ら問う力が不足している。残念ながら彼の言葉は
彼自身のものではなく、どこか遠いトコから発信されているようだ(←宇宙から?・笑)。
ゆえに空疎であり、何の重みも痛みもない(無機的!)。
ゆえに他人の言葉が受け入れられず、“議論”ひとつできやしない。
小田氏はきっと悩んだりしないのだろうね。団体の運営以外では(苦笑)。
  #弁天小僧さんの(1313)後半部分に同意。
  #まぁ「小田叩き」はこれくらいで…反省。

☆弁天小僧さん(1312)
  >これは文化侵略の問題だ。
“インターネット”はだんだん「狭く」なっていくのでしょうか?文化的な意味で。
一色とまではいかなくても二色、三色にベッタリ塗りつぶされて。
気がついたらディズニーとマクドナルドだけの、塵亜 l$DL5$$!H3Z1`!I!#
  #ここでいう“楽園”とは「楽しい」という感情しか許されない世界を指します
保守論客のご健闘を祈る(笑)。

☆うっちーさん(1317)
  >なまじアメリカなんかに行ってたもんだから、日本の法をないがしろにする
あらあら、そういう悪口はイケマセンネ。ちょっと差別的?に感じます。
どうせならもっと楽しい、ガンガンに「効く」やつを考えましょう(爆笑)。
(例えば…
   >国際社会の仲間入りしたいんだったらやることはしないと。
 ええっ?あと仲間入りできてないのは小田くんだけだよ!?(嗤い)
 …とか。ははは。お粗末。反省。)

参考URL:http://www.tky.3web.ne.jp/~ootuka/


[No.1320] >1308 by 1999年05月17日(月) 19時55分

>>その人たちはそう書いてたんでしょうか?(笑)
>ええ。本気で。 今でも書いてるでしょう。ツキアイキレナイと思いました。はい。

 はあ、、、、 ・o・ (コトバガデナヒ)

#気を取りなおして、

 例えば、山田太郎とか佐藤花子みたいな良くある(?)名前ならともかく
#全国の 山田太郎 & 佐藤花子 さんごめんなさい m__m

 例えば、「奇怪打亜 次郎」みたいな、あまりみかけない(?)本名の方だと
それこそ個人情報を簡単に調べられて、それこそまずいことになると思うんですが。

#全国の「奇怪打亜」さん。ごめんなさい〜。 ((((^^;)


[No.1319] >1318(タイトル無し) by 1999年05月17日(月) 19時39分

>見つけたら、内容詳しく教えてくださいね。>うっちーさん

と思ったら、No.1309でオオツカアキヒコさんが
書いててくれましたね。 ^^;

    失礼いたしました。


[No.1318]  by 1999年05月17日(月) 19時22分

>「日経ゼロワン」どこぞで探します。

 見つけたら、内容詳しく教えてくださいね。>うっちーさん

 私は、今、相田くひをさんの「インターネット自殺毒本」っての
っての読んでるんで、そっちまで目が回らないんです。 ^^;

#あの騒動について(故 草壁竜次さんの話)の本なんですが、
#薬学面からの推論も入ってますから、難しいのなんのって ;_;


[No.1317] [No.1309]にレス by うっちー 1999年05月17日(月) 13時14分

日本の刑法の中に、13歳以下の者と性交渉をもつ事はたとえ同意があったとしても認めない。
って意味の記述があるんですが>小田氏
なまじアメリカなんかに行ってたもんだから、日本の法をないがしろにするような発言するんですかね?この人

内容確認のため、「日経ゼロワン」どこぞで探します。

#そもそもアメリカ人なんかの目には、日本人の例えば25歳の女性は13歳くらいの少女としてうつってないか?を、先に検証して欲しい
#人種が違うのだから、見た目の年齢が違って見えるのは当然だと思う。
#わたしには、アメリカ人の16歳の少女は27くらいに見えるぞ(笑)


[No.1316] 危険とともに遊戯する精神 by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時21分

誰が言っていたのか忘れましたが、こういう言葉があるそうです。
危険をくまなく排除することによって全体主義に向かうか。(そしてより大きな危険を招き寄せるか。)
ある程度の危険が世の中に存在することを認めてそれとともに生きていくハラを据えるか。(でも日経新聞にあるような金融関係のプロパガンダは度外視ね。あれは罠だから。あくまで、生きていく上での態度ということです。)
我々は後者の道を選択すべきだと思う。なぜなら、そういう状況にあるわけだから、ある程度は慣れが必要です。
そのためには、自由な情報の流通が絶対条件でしょう。
いかなる個人も、その過去と環境によるバイアスのかかった物の見方をすることは避けられない。ある部分ではクリアに見えていても、別の部分にはうとい。これは人間である以上、例外なくそうだと考えます。
しかし、Aという人物がうとい部分と、Bという人物がうとい部分とは決して重なることはない。だから、互いに自分の見えている情報を交換すれば、トータルな見方に近づくことが可能である。
これがもっと人数が増えれば、必然的にさらに智恵が豊かになるということになる。これ以上のセーフティ・ネットが現在、考えられますか。
一昔前ならば、組織の上層部が情報を独占し、取捨選択して流していた。しかし、現在、この方式を取るのは、非常に危険です。このやり方では、予測のつかない事態が起こったとき、責任の取りようがない。大企業の不祥事などでもうこのことは証明済みといえるでしょう。
こういった見解が決して異端でない証拠として、身近な例をあげます。
最近、人事の方で、オウム真理教の動向を気にしている。そこで、彼らのホームページをたまに閲覧したりしています。(断っておくが、私は彼らは誤った道に入り込んだと思っています。決して肯定するものではありません。)彼らの考えを知ることはとても有益な情報を得ることになります。だから、彼らのサイトは潰されると困る。どっちかというと、世渡りが下手な人たちなのだから、自らの考えを表明するにはホームページの方が都合がいいのでしょう。このことでフィルタリングをかけるだの、馬鹿なクレームがきたことはないですよ。(しかし、だんご三兄弟=フリーメーソン説は笑ったね。荒木さん、あなた、本当にまじめに信じて書いているの?)
つまり、ガン飛ばしていれば、悪は寄ってこない。これが現場のリアリティーですよ。そういうアイデンティティーを私は持っている。だから私の使命の邪魔をしないでくれというのが検閲賛成派に言いたいことです。


[No.1315] [No.1313]「見ました」でなく「観ました」 by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時20分

ぺこり。


[No.1314] MI6のスパイ・リストは有益な情報である by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時19分

上記を吟味すると、

Roger Patrick Hamilton: 78年にジャカルタ入り、82年に東京入り、84年に香港入り、89年にコペンハーゲン入り、1948年生まれ(date of birth)

というのがありますね。つまり、82-84年まで日本でスパイ活動をしていたわけだ。
こいつらは、国家の敵だ。
このリストの中で、知った名があれば、上層部に報告しようと思った。しかし、幸いにもそれはなかった。おおげさでなく、関連会社には、某国の指導者と姻戚関係にある人もいるので、他人事ではない。
MI6にとっては有害情報なんだろうけど、当方にとってはきわめて有益な情報といえる。
有害か有益かというのは、立場によって違うわけですね。
私の予想では、go.jpの人たちもこの情報にアクセスしていると思いますよ。表立ってはいえないだろうけど...
このへんは、お互い、グレーゾーンてことで、共犯関係(笑)を結んだ方が得策じゃありませんか?


[No.1313] 映画「ロリータ」を見ました(女性が書くと説得力あるかもよ) by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時13分

山の奥から久しぶりに都心に出ると、パリとか上海とかに旅行に出かけた気分です。数年前に比べてずいぶん雰囲気が違うと思った。大気汚染はずいぶん改善されているが、どことなく閑散として熱気が薄れたような...
まあそれはいいとして、「ロリータ」リメイク版を恵比寿ガーデンシネマで見ました。アメリカでは例の少女ポルノのからみで、公開が一年半も遅れたといういわくつきの映画です。
でも感想をひとことでいうと、この作品をポルノだと非難する人たちは、ずいぶん品性が下劣だな、ということでした。ポルノも文芸も区別がつかないんだろうか。(ポルノが悪いとはまったく思っていませんよ。何であれ私は偽善者ではない。)
役者では圧倒的にハンバートのジェレミー・アイアンズがいいですね。ロリータのドミニク・スウェインは顔立ちと演技はとてもいいけど、いささか年をくっているという感じ。(思春期特有の、ちょっと厚ぼったい感じが...)本当はもっと若いでしょう。しかしこれも世間の非難に配慮したためでしょうね。
少女が媚びを売るような俗悪なふるまいをし、また時にひどく粗雑であることは、真実です。それがひんしゅくをかうと同時に一種の魅力を発散することもあります。でも、当人は割とそのへんには無自覚で、ただそれが大人の庇護や愛情をひきつけるという点でのみ場合によっては利用することもある。それでもそういった小悪魔的な態度とは裏腹に、当たり前の人間としての不安や悲しみや怒りといった感情もあるのだが、それはああいう関係にはまるとなかなか理解してもらえなくなって、結構つらいものがありますね。
トマス・ハーディが「テス」で述べているように、
「ただ経験だけから、すでに彼女は、ある種の環境においては、よい生活を送るよりも、もっとましなことがあるということ...を学んでいた。」
つまり、世間から、あるいはこの世の規範から、逸脱するという苦悩に満ちた祝福にあずかるという経験は、得がたいものなのかも知れないな、と。私もこれでひんしゅくをかいました。これ以上書くのは、まあ、やめときます(笑
-
いやこの方が皆さん読みたかったりして)。だから匿名じゃないと迷惑をかける人たちがいるというのに。(笑)
もちろん自分の経験を他人に押しつけるわけにはいかないし、だからこそ、他人の意見や表現をお互いに尊重しましょうというのが公正な態度だと思います。ただ、例のタイムの記事のようなくだらない非難をする連中というのは、もしかしたら、幸福なる逸脱の経験、制御できない狂気とでも呼び得る天啓の訪れ、に恵まれなかった可哀相な人たちなのかも知れない。あるいは規範の内側にとどまることにエネルギーの大部分を消費してしまって、自らの生が残り滓しかないのかも知れない。
それ故の、嫉妬心。
これはきわめて破壊的なものですね。危険なのは、我々でなく、彼らの方ではないか。生きているということの実感が少ないと推察される不幸な人々。
いかなる不幸や苦悩も、そのような状態に比べたら、はるかにましなことといえます。少なくとも、そこには、生きていることを感じている自分というものがある。
「あなた方は夢にも、鍵をあければ一面の星空がひろがるふしぎな扉のことなどを、考えてもごらんにはならなかった。...この世界の果て、世界の外れに、何があるか見ようともなさらず、鴇いろのカーテンで窓をおふさぎになる。そしてあなたは死ぬのです。自分が蔑んだものにとうとう傷つけられなかったことを、唯一つの矜りになさって。人間の持つことのできる矜りのうちで、これ以上小さな矜り、これ以上賤しい矜りがあるでしょうか。」
「サド公爵夫人」三島由紀夫より、サド公爵夫人ルネの台詞


[No.1312] [No.1288] 米ネット大手が新レーティングシステム共同開発 by オオツカアキヒコさまへのレス by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時07分

>レーティングの根拠が世界中のどんな文化的な背景の下であっても受け入れられるように、
>ICRAでは世界各地の児童擁護団体、消費者団体、大学などと協力していくことになっている

日本の日記文学に「とはずがたり」というものがあるんですけど、これは十三、四歳の貴族の少女が、父親の手によって半ばだましうちのような形で天皇(むろん中年男性)に輿入れ(第一夫人じゃないよん)させられる話が出てきます。
アメリカの基準が押し付けられると、日本の古典は部分的にせよ発禁処分になってしまいますよ。(源氏物語含む)
これは文化侵略の問題だ。
ドナルド・キーンさん、なんか言ってよ。


[No.1311] [No.1287] >No.1279 by 人民Kさまへのレス by 弁天小僧 1999年05月17日(月) 09時01分

>実名を名乗れ…の件。私、それでパソ通ニフティでモメてあるフォーラムを追い出されたのが、インターネット方面に移動するきっかけでしたよ。

人民Kさんの場合は公安に目をつけられてるそうだから、実名は無理でしょうね。
私の方の政治的問題はかなり古い話なので問題なさそうですが、むしろ周囲の人たちに迷惑をかけそうな感じなので匿名です。
いまだにアカがどうのという人がいますからね。
私は共産趣味はないけど、労働問題などで物議をかもしてきましたから。


[No.1310] お勉強が不足していませんか? by wildkatze 1999年05月17日(月) 02時59分

>「日本でもこのまま児童ポルノが野放しにされていたら、
>アメリカと同じようにペドフィリア(=幼児性愛者)が出て
>きますよ。

 「児童ポルノを見る→ペドフィリアになる」
 おそろしく一面的で浅薄な見方だね。ま、要因の一つではあ
るだろうけれども、むしろ非常に個人的な体験が基礎になって
ることの方が多いのだがね。基礎心理のお勉強して出直した方
がいいんでないの? >小田君
 (つまらんことだが、現在日本にはペドフィリアはいないの
 かな? >小田君)

>それに、恥ずかしいじゃないですか、

 って、「恥ずかしい」と思っている主体は誰なのかな?
君でしょ? >小田君

>児童ポルノが何の規制も受けない国だなんて。

 本当に何の規制も受けていないのかな? >小田君

 *なんか疲れるね。


[No.1309] 誰か書くかな、と思ったが誰も書き込んでないので… by オオツカアキヒコ 1999年05月17日(月) 01時48分

オオツカともうします。「日経ゼロワン」5月号の記事、みなさん読みました?
  #ちゃんと買って読もうね・
小田啓二氏の「まだ(情報発信者と)議論するステージにない」という発言は、
だいぶ以前に河上さんが書き込まれていましたが(1129参照)、その他にこんな発言が…
  >「日本でもこのまま児童ポルノが野放しにされていたら、アメリカと同じように
  >ペドフィリア(=幼児性愛者)が出てきますよ。それに、恥ずかしいじゃないですか、
  >児童ポルノが何の規制も受けない国だなんて。国際社会の仲間入りしたいんだったら
  >やることはしないと。公共がアクセスできるインターネット上に悪いものがある、
  >だから、それをどんどん浄化していきましょうというのが今回のコンセプトーー」
小田氏の人柄が良くあらわれたコメントだと思います。醜悪です。
  #しかし小田サンって本当に「わるいもの」「わるいやつ」っていう
  #単純な図式で物事を捉えているんですね。こんな人に
  #「ネット上の表現の自由を巡る国民意識…」(読売インタビューより)
  #なんて心配されたくねぇや、オレは。


[No.1308] >No.1305 by 人民K 1999年05月17日(月) 01時11分

>その人たちはそう書いてたんでしょうか?(笑)

ええ。本気で。 今でも書いてるでしょう。ツキアイキレナイと思いました。はい。

#ちょいズレらしてしまいました。すいません。


[No.1307] >>No.1304,1305 by Frey 1999年05月17日(月) 00時14分

いや、パソ通だけじゃありません。
私はアマチュア無線もやっていますが、やはり「ハンドル」の概念があります。
こちらは「愛称」ぐらいの意味ですね。
中曽根・元総理とレーガン・元大統領が、「ロン」「ヤス」と互いを呼び合ったそうですが、
この「ロン」「ヤス」の部分がそうです。
国内で通信中は、姓で呼び合うのですが、国際通信だと愛称を使用する、この「ハンドル」で
呼び合います。

CWNの話題とは関係ないですね。失礼。


[No.1306] >>No.1305 by 通りすがりのもの 1999年05月16日(日) 16時42分

>そもそも、なんでハンドルネームっていうんでしょうか

NIFTYなんかのBBSが、アメリカのCB無線の影響を
受けて作られたので、その名残りと思いますよ。

NIFTYのような、有料BBSは、会員の素性(実名)、住所を
ほとんど掴んでいますから、ハンドルでも、あまり問題が、
ないですね。しかし、現状、インターネットでは、実名で、
投稿、あるいは、会社、役所のサーバーから、直接投稿
の場合、自分に危害が、加わってくる恐れが、あります。

官公庁のように、今、巷で、叩かれているようなところでは、
就業時間中の投稿で、Domainを見て、管理部門に、通報される
ことも、ありますね。

無料Web Mail,転送mail,匿名プロキシーサーバー、無料Web mailなんかが、
必要になってきているのですね。
むしろ、所属をはっきりした上での実名での投稿は、実状に合わなく
なっていると思いますね。


[No.1305] >>No.1302 by 1999年05月16日(日) 14時58分

>まぁ「ハンドルネーム」という言い方自体、パソ通での世界での言い方ですから、インターネットで一般的で
>はないかもしれませんが。

 他のサイトぶらぶらとしている限りでは、「ハンドルネーム」という言い方自体は
WWWでは定着しちゃってるみたいですね。

>ハンドルネームは、筆名とか芸名(笑)通り名、であって
>「匿名」というのとは根本的に違う。

そもそも、なんでハンドルネームっていうんでしょうか?

>「ハンドル+実名」という表記で書け、なんぞという珍妙な説で圧殺されました

その人たちはそう書いてたんでしょうか?(笑)


[No.1304] >>No.1302 by 人民K 1999年05月16日(日) 11時29分

まぁ「ハンドルネーム」という言い方自体、パソ通での世界での言い方ですから、インターネットで一般的ではないかもしれませんが。


[No.1303] >No.1302 by 人民K 1999年05月16日(日) 11時26分

ハンドルネームは、筆名とか芸名(笑)通り名、であって「匿名」というのとは根本的に違う。
…という論で昔、闘ったんですけど、どんだけ論破されても、そこの所が理解できない連中に、いやらしくも「ハンドル+実名」という表記で書け、なんぞという珍妙な説で圧殺されました(恨)それじゃ意味ねーだろーがぁ

#カタリは論外だと思うっす。


[No.1302] ゴミ再び by うっちー 1999年05月16日(日) 02時25分

クローリーの名が・・
いえ、そんなけです。

匿名がダメな人って、偽名はいいんでしょうかね?
あと、騙りとか。
わたしはネットでの騙りは個人的に絶対に許しませんが・・・


[No.1301] >1299自己レス by wildkatze 1999年05月16日(日) 01時06分

 こちらで議論中。

参考URL:http://www60.tcup.com/6018/simajiro.html?



戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル