[No.1600] No.1593への自己レス by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 15時43分

しかし、この私の女性の友人のように、自分には関係ない、と言っている人々は、規制などそれなりのものをカマされてもある意味で因果応報なのかな、という気もしないでもない。(これって自爆スレスレかも)
たぶん、世の中がどうなろうと、私は私の生き方をするから、CIAの尾行がつこうと(笑)関係ない。死んだらそれまでのこと。
おそらく、このあたりが、人民Kさんとの意見の相違だと思いますよ。ものを考えたくない人々を説得するのに疲れているから。


[No.1599] >賛成派が by 人民K 1999年05月31日(月) 15時32分

法案反対の声が大きくなってきたのにビビッた某筋や某方面がなんとか流れを変えようと論点をそらそうと画策しているように見えます。
私がよく行く所でも、そゆ感じの輩が分断工作に動いているように見受けられましたので殲滅(笑)しました。

#私も善良な一市民です(笑)


[No.1598] >No.1585 No.1586 ノーブレス・オブリージュ by 人民K 1999年05月31日(月) 15時32分

>ノーブレス・オブリージュ

言葉の意味からしてはちょいおかしい事になりますが、「民主」なのならば、それこそ人民全部がノーブレスにならなければならないはず。と思うのですが…ですが(苦笑)
やっぱパーセンテージを変えるのは難しいのかもしれないのかなぁ、とちと。

#ちなみに私の場合は、「ノーブレス・オブリージュ」という言葉に当たるとするならば「士(さむらい)」という観念を持ってきたいと思います。
今の政治家やマスコミは、士なのかねぇ。 理よりも利じゃぁ、浅ましいのぅ。


[No.1597] >No.1583(とちょっとNo.1584) 余談ですが by 人民K 1999年05月31日(月) 15時31分

>ところで、友人から、おまえは国家主義者のくせに共産主義者と手を組むのか、という揶揄がされましたけど、私は盗聴法案に賛成するような議員は売国奴と思っているので、別に矛盾はないですね。(主義は一般性であり、手段は個別性である。)

あはは。どこの方面でも出てくる言われ方ですね。
かくゆう私も似たような事言われた事ありますけど、だからこそ、私は共産「趣味」者だもーん、と思想の自由性を発明しました。自由な思考の方が大事だもん。固定化されるのはまっぴら。
いーじゃんなんかの枠にはめないでも。と思う。
#と、いう所が黒的かな。


[No.1596] [No.1594]に追加・朝日新聞さんへ by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 15時09分

あるいは、圧力がかかったことを露骨に示すように、ころっと論調を変えてみてURL併記をするのも良いかもしれない。
たとえば、こういう無秩序を指向する阿呆どもがいてたいへん問題だ、というように書いて、反盗聴法のURLをだっと並べる。(一番上にDer Angriffを書いとけば、ついでに河上さんと和解できると思います。)
そうすれば、表向きは盗聴法に反対していないので、記者の方のクビが飛ぶことはないですよ。


[No.1595] 色々レス by 人民K 1999年05月31日(月) 14時31分

>No.1570 「読者」さんへ

>わたしの<ここでの>発言は撤回させて頂きます。

了解しました。なお、思想性うんぬんについての議論を望んでおられるようですが、私はそういった話題をする場合には、「相手と場を選ぶ」事にしていますのでおうかがいする事はないでしょう。

>No.1569 「サ〜ヨク」さんへ

はじめまして。

>そう言う人達は「日本共産党は暴力革命を唱える犯罪集団」と考えているのでしょう。「危険思想」だから取り締まって当然位に考えているのでは無いでしょうか?。

ですね。実態はどうなのかはともかく(私もよくわからん?)

>No.1574 「む」さんへ

>#(人民Kさん命名)”反ファシズム統一戦線”の割には

いや。これは昔っからそれ系ではよく使われてる用語でして、宮崎学氏も使用されていますね〜。

>No.1582 弁天小僧さんへ

>上司と政治活動について話しました

イイ職場じゃないですか(笑)

>No.1593
>盗聴法反対の人たちというのは、盗聴されては困るようなことを話しているから反対するのだろう、自分は(善良な市民だから)関係ない

愚かですねぇ。そしてこゆ人が結構多いのでしょう。賛成にせよ反対にせよ、他人事としか見れない。誰でも、生きているのは共同体の中であり、誰でも共同体を構成している一員であり、共同体の将来を決める立場に居る事に、認識しない。いや、認識しないようにされているのかも。
もし、無党派層は無党派層のままで選挙で投票率100%という事になったら、政治家はヘタな事は本当に出来なくなるでしょうね。(政策誤ると60%くらいの票がゴソッと動く。こりゃコワイよ〜政治家にとっては・笑)


[No.1594] [No.1591] 本日の朝日新聞 by ワタリガラスさまへのレス及び朝日新聞さんへのメッセージ by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 14時14分

>ところで今日の朝日新聞、関連記事がだいぶ隅の方に
追いやられました。最終版では第3面の一番下です。
「来週から圧力がかかるでしょ」と土曜日に飲んでいたときに
話していた方がいましたが、ほんとにそうなったのか、どうか。

もしそうなら、よい方法があります。>朝日新聞さんへ
盗聴法反対のホームページのURLを列挙し、「公正中立な立場で」このような運動が増えている、という書き方をすればよい。


[No.1593] レス二件 by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 13時30分

[No.1592] re:[No.1567] by うっちーさまへのレス

>利権だけが原因なのであれば、ダイナミックな発想転換で対処は可能かもしれません。
例えば、警察官の給与を倍に増やし、定年まで勤めた場合のみ年金を3倍にするとか。

お金なら、あるのよぉー、というのが一番強い、というのはある意味、真実ですね。田中角栄みたいでいやだが。
ついに、CWN板も、中高年の失業対策について考えるところまできた、とか。(笑)

[No.1589] >ブルーリボン by ***テックさまへのレス

>盗聴法に関してはあめぞう時事で賛成派が結構いる様ですね。

きのう、ある女性の友人に盗聴法の主旨について話したのだけど、彼女は、盗聴法反対の人たちというのは、盗聴されては困るようなことを話しているから反対するのだろう、自分は(善良な市民だから)関係ない、と言っていた。
愚かだねえ。
体制が変われば、それまで正しいとされていた思想も正しくないという烙印が押されるもんだよ。だから、今まで、善良な市民と自他ともに認めていた人たちも、ある日、突然、お縄をちょうだいする可能性はあるんだぜ。
(このことを、三島由紀夫は、「金がいけないとなると、銅や鉛まで大きな顔をする」と表現していました。「サド公爵夫人」モントルイユ夫人の台詞から。フランス革命でワリを食ったという貴族の嘆き。)
それに、日本は景気が悪いでしょう。(私の周りはそうでもないんだが。)
金回りが悪くなると、考え方もやはり歪んでくる。現在は何不自由ないからまあ常識的な考え方を持っていると仮定しても、生活に打撃がくると変わってくるものだよ。自分のせいでないのにリストラされて生活保護やら借金やらという事態になれば、そのような状況をもたらした体制を恨むよ。そうなったら、犯罪だってその人の中では正義に転化するかもしれない。
そうなってから、思想的に問題がある、との理由で(実際に犯罪を犯す前に)逮捕などされてみろ。誰も助けてなどくれないぞ。


[No.1592] re:[No.1567] by うっちー 1999年05月31日(月) 11時47分

わたしも、天下り先確保の利権欲だと思います。
盗聴するには多くの人員が必要ですし、通信関連企業に協力させるために役員として積極的に警察内部の人間を天下りさせる必要があります。

#これらのコストを考えると、通常捜査に比べて盗聴は全く割の合わない手法だと思うのですが・・・裁判で有効かどうかも怪しいですし。
#ここらのコスト論でもう少し理論武装したいですね。

そもそも盗聴そのものが、他企業の情報を盗み見るという手段として有効なわけですから、企業側も、盗聴可能な警察の人材に目をつけ買収するんじゃないでしょうか?<陰謀論かなあ(汗)
どっちにしても、世の中スパイだらけになりそうですね(笑)

利権だけが原因なのであれば、ダイナミックな発想転換で対処は可能かもしれません。
例えば、警察官の給与を倍に増やし、定年まで勤めた場合のみ年金を3倍にするとか。
一応市民の安全を守って危険の矢面にたってるわけですから、警察官にも相応の報償があってしかるべきかと存じます。


[No.1591] 本日の朝日新聞 by ワタリガラス 1999年05月31日(月) 10時27分

 メールはやめることにしました。現在、今回のことに限らず、
どうやって知らない人に知らせればいいかを考え中です。
 ところで今日の朝日新聞、関連記事がだいぶ隅の方に
追いやられました。最終版では第3面の一番下です。
「来週から圧力がかかるでしょ」と土曜日に飲んでいたときに
話していた方がいましたが、ほんとにそうなったのか、どうか。
明日から特集記事が復活すればいいのですが・・・。
 毎日新聞は盗聴法に関する意見や提言を募集しています。
今日からって・・・。遅すぎるような気がしますが・・・。


[No.1590]  by ***テック 1999年05月31日(月) 10時24分

思いっきり失敗!!恥ずかしい・・・


[No.1589] >ブルーリボン by ***テック 1999年05月31日(月) 10時20分

どうも^^。テックです。
ブルーリボンですか〜。いいかもしれませんね、それ>むさん、。自分は横浜フリューゲルスからは遠いところに住んでいるのでいけるかもしれません。
ただ
>問題点
>女性ならともかく、男性が手芸用品売場(?)で
>青いリボン10cmください。」ってのは、さすがに抵抗
>がある。
どうするかな、これ(苦笑)この歳でかーちゃんに頼めないし(大爆)。IZAMみたいに女装してまでとはいわないが(笑)、うむむ・・・。ならば・・・、
誰かの誕生日プレゼントを買うと偽り、ラッピングのことを聞かれた時「ブルーのリボン下さい」と言うって回りくどすぎる(苦笑)。

で考えたのが・・・
メールのシグネチャに宮崎学氏&ここのページリンクを書き加える、(またはテクストでリボンを描くとか)というのはいかがでしょう。変なメール扱いされますかね、これ>みずきさん

原型はこんな感じでとか

qqqq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq
qqqq
qq
qqqq
qq qq
qq qq
qq qq
qq qq


駄目ッすね、しかも大きすぎ(苦笑)我ながらセンスがない。

>オオツカアキヒコさん
>>▼室内の会話は水道の蛇口を全開にし騒音を立てながらする。
>>微妙な話は散歩を装い外で。旧ソ連市民の自衛の知恵を思い出した。

自分は水がもったいないので福岡市で一時期はやったトイレ用雑音メーカ(爆)使うかもしれません^^;。

盗聴法に関してはあめぞう時事で賛成派が結構いる様ですね。彼らは本当に盗聴で犯罪が防げると思っている様ですが・・・。ここで述べられているほとんどは栄ちゃんという方がカキコされています。

#ホントは裏でお互いくっついてるくせに組織犯罪に厳し
#い法律で対抗だなんて善人面も程々にして欲しいもんです。

参考URL:http://www8.big.or.jp/~amezo/news/minibbs.cgi?#天下の悪法、盗聴法


[No.1588] そういや by 厨房 1999年05月31日(月) 10時01分

もう知ってるかも知れないけど
アリス氏の割れず摘発会社見た?

どう思う?

参考URL:http://anti-warez.alicetea.ne.jp/


[No.1587] URI? by 厨房 1999年05月31日(月) 09時58分

込み入った話してるからネタ振ってみるよ

>(URIをURLと考えるなら)
下の方で誰かが書いてるけど、最近URIを連発する輩が
多いね。URLつーとカッコ悪りいからかな?
こう書くとRFC読んで〜を連発されるから嫌なんだけどね
URIのサブセットURLって概念を言いたいんだろうけど
URNって事実上存在してないからURLの方が読んでる初心者
アンド一般人には分かりやすくないかいな。

URLでないURIを含んだ文章ならいいよ、けど、みんなの
文章ってさ、URIって概念出してまで説明する程のコトでも
ねーんじゃねーん?

URIURI連発するくせにhtml間違ってるやつやたら多いからさ


[No.1586] それにしても、読売と産経は馬鹿じゃなかろうかね by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 09時23分

法案が通れば、自分の食い扶持がどうなるか、少しは考えているのか。
本当は、歴史的責任とかファシズム反対とか、そういうポリシーの部分で勝負したいが、物事はそれじゃ動きにくそうだね。要は食えるか食えないか、この動物的な部分で態度を決めるのが通例ってことか。まあそんなものだよ、世の中は。


[No.1585] 彼らは論理的整合性のある行動を取るか? by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 09時14分

たしかに党派党略を越えて盗聴法反対の声が広がっているのは確かのようだ。
私が支配者の立場だったら、法案の是非は別として、これだけ反対の声があれば考え直す。大衆のうねりは恐いから。
しかし、そのような論理的整合性のある行動を彼らが取ると安易に期待しても良いものだろうか?
あの世代の人たちは、落としどころを考えず暴走するような危険なものを含んでいるような感じがする。要するに自分たちが決めてしまえばよい、という。その結果は別にどうでもいいとか。(戦後の教育は歴史的継続性を敵視するような方向だと思われるので、将来的な責任などは考える必要はない、むしろ、考えるのはダサい、とか。)
物事の綾なす連鎖がどうなっているのか配慮しないで目前の手段を取りさえすればいい、と戦後の支配者たちは考えているように思うのですよ。そりゃ、敗戦のショックは大きかっただろうし、そこからポリシーに関しては思考停止状態だったのは無理ないけど。
要はガキの態度だよな。
これはあまり云いたくないけど、私個人は、ある程度、他の一般の人々より自由のきく立場なので、最悪の場合、外国に逃げることは可能です。(外国が楽園とはまったく思っていないが。)
しかし、それでは、やっぱり道義的に問題あるじゃないですか。
ノーブレス・オブリージュということばを知ってるかい。他人より多くの権利を享受している者は、それだけ他人に対して多くの責任を負う、という意味。
だからこそ、前線にいるんだよ。


[No.1584] 水路としての意識のあり方(ちょっと横道ね) by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 08時27分

ところで、数年前に気づいたことなのだが、私が世界を認識しているやり方は、他の大多数の人たちとはかなり異なっているらしいのだった。
どのようにしてかというと、私は思考(ことばでつくられた観念だけでなく、印象や感情といったものも含んだ想念の総体といった意味)を物質のようにとらえ、物質を思考のようにとらえている。
で、このような認識の仕方はなかなか他人に理解されず、コミュニケーションに支障をきたしてきたのだけれど、最近になって話のわかる人間がずいぶん増えてきたような気がする。これはインターネットの発達と呼応しているのではないかしらん。
逆にいえば、こういった意識のあり方が、混沌たる情報のエネルギーの総体を、あたかも水路のように手際よく振り分けるのに便利だということだ。そして、その豊かな恵みを創造性に生かすことが可能になる。
だから、情報の混沌たる総体に脅威を感じる人の気持ちが今一つわからなかった。水路がなければ、洪水が堤防を決壊させ、自我を脅かすのは確かなことだ。そして、その結果として、地上の物理的な次元に災厄が起きることになるのだろう。
大昔の神聖政治の時代には、一握りの神官のみが、このような意識を体現していたように思う。しかし、現代では、一般の人々がこのレベルを有しつつあるし、これは人類の進化段階として望ましいことのように思える。さもなければ、戦争はおそらく終わらないだろう。
(そもそもグルイズムは諸悪の根元と私は思っている。オウム真理教の場合でも、教祖の人格といったことだけが問題だったのでなく、グルイズムそのものにも弊害があったのではないか。だから私は決して教祖にはならない。...実はたてまつりたがる人間というのは、世の中には結構、いるんですよね。そういう貴方の弱さが私は嫌いだ、とはねつけるのはその場では残酷だけども、結局はその方が当人のためでしょう。麻原教祖はこのように突き放すことができなかったんだろうな、とよく思ったものです。)


[No.1583] あるインサイダー情報 by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 08時24分

大手保険会社(外資系でない)に勤める友人からきいた話では、私用メールはフィルタリング・ソフトでチェックされ、ひんぱんだと社内CIA組織(笑)から警告の電話(あなたのメールアドレスを抹消しますよ、という)が入るのだとか。
何でも不況と自由化でリストラが増え、社内の雰囲気が悪くなり、笑い声ひとつでも叱責が飛ぶそうな。やる気なくしていたなあ、彼女。
ところで、彼女の勤め先は大手企業だが、組織の上層部に出世した人々に自殺及び自殺に見せかけた他殺、または自殺幇助の圧力に屈した形の自殺(不法な金融取引の秘密を握っている君が死ぬのは会社のためである、その代わり、家族の面倒はみる、といった)が多いのだそうだ。(ここで彼女は被害者の具体名をあげたが、ここでは掲載を控えておく。もし仮に私を思想犯としてどうこうしようとしたら、どうするかわかっていますね、某筋の方々。)
このような形で自殺に追いやられそうな、もしくは、殺されそうな人々のためにこそ、警察は動くべきだと思う。しかし、実際は、警察上層部と政治家の癒着のために、事件そのものが闇に葬られているそうだ。(陰謀系のサイトに親しんでいる人たちには今さらという話だろうが、私個人としては、身近な人から具体的な話をきいたのは初めてである。)
ごりっぱな紳士方が犯罪者というのも笑えるがね。ヤクザ組織と大して変わらない。だから、若かりし日、ドロップアウトの道を選んだのは正しかったわけだ。まあ、その動機というのが、上流階級の馬鹿どもとこの私を一緒にされたくない、という実に鼻持ちならない自尊心から出たものに過ぎなかったわけだけど。
に、しても、そもそも、企業とは利潤追求のための組織なわけである。だから、従業員を萎縮させるようなことをしたら、士気が衰え、仕事の円滑な遂行に支障が出る。その結果、利潤からはますます遠くなるのでこのような些末的なチェックはやめた方がいい。という行動の論理的な整合性を、大組織が失っているとしたら、これはいくら正論を説いても無駄なような気がしてきた。
ところで、友人から、おまえは国家主義者のくせに共産主義者と手を組むのか、という揶揄がされましたけど、私は盗聴法案に賛成するような議員は売国奴と思っているので、別に矛盾はないですね。(主義は一般性であり、手段は個別性である。)


[No.1582] 上司と政治活動について話しました by 弁天小僧 1999年05月31日(月) 08時20分

(しばらく休んで対外活動をしていたら、すごい書き込み量ですね。まだ参院がある!か。)

先日、上司と飲む機会があり、さりげなく、政治活動についてどう思うか打診してみた。(会社によっては、解雇の原因になることもあるからね。むろん、法律違反なのだが。)
彼の答えは、こうだった。
すなわち、あんたがプライベートでいろいろやってることは知っているが、それが別に問題になるとは考えていない。むしろ、公私の別をあまりはっきり分け過ぎると、取れる仕事も取れなくなってしまう。そのへんはあんた自身の判断に一任するし、独自の考えで動いたことについては、干渉する権利があるとは思わない(第一、オレは忙しいんだから、いちいち、監視などしておられるか)、と。
トラブルを起こすな、とさえ、彼は言わなかったのである。後始末はつけられるだろうと信じているのだ。困ったな、こりゃ(笑)。いや、冗談。


[No.1581] 訂正>1580 by オオツカアキヒコ 1999年05月31日(月) 02時25分

1580のURLで北海道新聞の卓上四季「盗聴法(5月28日)」は
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/Stock/990528/0033.3662.html
です。で、そのコラムより引用。
  >▼室内の会話は水道の蛇口を全開にし騒音を立てながらする。
  >微妙な話は散歩を装い外で。旧ソ連市民の自衛の知恵を思い出した。


[No.1580] cencer MLより転載 by オオツカアキヒコ 1999年05月31日(月) 02時12分

以下、cencerMLより北野桂さんの投稿を転載。
ただし、宮崎学さんの項は紹介済みなのでカットします。
(長文失礼)

=====<ここより>
Date: Sun, 30 May 1999 09:17:30 +0900
From: 北野桂 <GNB31749@biglobe.ne.jp>
Subject: [censor 5492] l 組対法案関連URL

 組対法案関連のURLです。
 メディア批評では定評のある「メディアの辺境地帯」の大住さんが、組対法反
対を表明しました。日誌では組対法案報道についての分析を読むことができます。
 個人で作っているウェブが組対法案の反対を表明するというケースが急速に増
えてきました。個人ウェブといっても、数万以上あるところもめずらしくありま
せん。そういうウェブが100もあればこれは立派なパーソナルマスコミュニケー
ションでして、読売新聞の読者に匹敵する人数の人たちがなんらかの形で「組対
法に反対」というメッセージを受け取ることになります。
 ブロック紙や地方紙がつぎつぎと組対法案について社説・記事を載せはじめま
した。いずれも組対法案、特に通信傍受法案に対して疑問の声をあげています。
組対法歓迎の報道・社説を出した読売・産経は、言論界において孤立しつつある
ように見えます。

■メディアの辺境地帯
・《緊急》本ページは盗聴法(組織犯罪対策法案)に反対する
http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/
・辺境旅日誌:1999年4〜5月
 朝日新聞の姿勢を評価する(5.29)
 盗聴法で「ジジコウ」が合意?(5.8)
http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/d199904.html

■asahi.com news
・警察署からも盗聴できる? NTT職員指摘
http://www.asahi.com/0530/news/national30032.html
・自自公、組織的犯罪対策法の付帯決議を採択
http://www.asahi.com/0528/news/politics28029.html
・「国政に民意反映されていない」が8割 総理府世論調査
http://www.asahi.com/0529/news/politics29007.html
・街頭行動で公聴会の必要性を強調 社民・土井党首
http://www.asahi.com/0529/news/politics29006.html

■宮崎学
(オオツカにより略)

■北海道新聞
・卓上四季 盗聴法(5月28日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/Stock/990528/0033_3662.html

■中国新聞
・社説 通信傍受 厳しい歯止めが不可欠 '99/5/22
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/chugoku-np/Syasetu/Sh99052201.html

■熊本日日新聞
・<社説> 盗聴の制度化 自自公の姿勢に異議あり
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken990526.html#setu1

■西日本新聞
・社説 修正盗聴法案 強行採決が不安に拍車
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html
・今日の紙面から 組織犯罪法案を可決 (朝刊一面)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#006
・プライバシーどう守る 犯罪捜査に通信傍受 「盗聴」運用拡大の懸念
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#007

■東京新聞
・社説1999/05/26 “盗聴”を確かに防げるのか
http://www.tokyo-np.co.jp/shasetsu/990526.htm#2
=====<ここまで>


[No.1578] >No.1576 by 1999年05月31日(月) 02時04分


>組対法の問題点は、警察の盗聴乱用をチェックする方法がないためだとのこと。
>言えてますね、これ。

今朝の「サンデープロジェクト」って番組では、社民党の保坂さんが

1)パソコンさえあれば警察の建物の中で1度に検閲できる。
2)盗聴に立ち会う「立会人」は、別に「NTT職員」でなくても良い。
#つまり、立ち会うのが警察の人でもOK。

という様な事をいって、自民党の人相手に奮戦してました。

#これが本当なら、チェック機能なんて無いに等しい。という
#ツッコミも仕方ないですね。

ただ、私、寝ぼけててはっきりした発言内容を覚えてないので ^^;
「詳細にはこういう発言だったよ。」ってご存知の方、Resお願いします。m_ _m

#公明党が出演してなかったのと、
#田原総一朗さんが、「審議やり直しなさいよ。」と
#最後にツッコミを入れたのは覚えてるんですが、、、。


[No.1577] え!そうだったんですか? >Freyさん by 1999年05月31日(月) 01時37分

>これ、「横浜フリューゲルス吸収反対」と同じ意味なんですよ(苦笑)

いや、全然知らなかったです。(((((^^;)

#バカ丸だし。> 自分。

となると、

「** 幸せの青いハンカチ作戦(仮)**」

は没ですね。

 一目でアピールできて、かつ見た目そんなに変じゃないものって
なんか無いでしょうか?


[No.1576] 朝日新聞の解説面より by Frey 1999年05月31日(月) 01時31分

組対法の問題点は、警察の盗聴乱用をチェックする方法がないためだとのこと。
言えてますね、これ。
どんな違法行為をやっても絶対に認めず、「疑惑をもたれたことは誠に遺憾」で済ませてるんだから。
アメリカの警察だと、”内務監査”という部署があり、ここが警察官の違法行為・非行に睨みを効かせてるのだが。
(日本にもある? だが機能してるという話は寡聞にして
聞かない。)


[No.1575] Re:No.1574 by Frey 1999年05月31日(月) 01時13分

>つまり、携帯のストラップや自分のカバンなど、自分の持ち物に青いリボンを
>巻き付けよう。ってこと。

意思表示は賛成ですけど、「青リボン」はどうも…。
これ、「横浜フリューゲルス吸収反対」と同じ意味なんですよ(苦笑)
事実、「ニュースステーション」で、川平慈英さんが青リボンを着けて出ていた時、
「えっ、『スカイブルーリボン・キャンペーン』!?」と思ったくらいですから。
間違えられるのもなんだし…。私も考えてみます。


[No.1574] で、今考えついたやり方なんですが。 by 1999年05月31日(月) 00時17分

#(人民Kさん命名)”反ファシズム統一戦線”の割には
#作戦名として思いつくのがこれ↓。(爆)

「** 幸せの青いハンカチ作戦(仮)**」

#本当に私ってボキャブラないな。^^;

趣旨:
 ネットやっていない人にも、注目してもらって
かつ、はっきりとした意思表示ができる様にする。

やり方:
 基本的には、「スカイブルーリボン・キャンペーン」をネット外でも
やっていこうって考えです。
 つまり、携帯のストラップや自分のカバンなど、自分の持ち物に
青いリボンを巻き付けよう。ってこと。

効能:
 そんなに見た目が変でもない割にはそれなりに目立つし、
「何これ?」って聞いてこられたら、
趣旨を話してあげれば話の取っ掛かりはできます。

#「話すだけ無駄だな。」って相手なら、ごまかせばいいだけ。

問題点
 女性ならともかく、男性が手芸用品売場(?)で
「青いリボン10cmください。」ってのは、さすがに抵抗がある。

いかがでしょうか?>ALL

#やっぱり恥ずかしいかも。


[No.1573] >No.1565 by 1999年05月30日(日) 23時56分

アピール文読みました。>ワタリガラスさん。

基本的には、私もみずきさんと同じ考えですね。
付け加えがあるとすると、

>「他の人にも呼びかけてほしい」と書いてあるからチェーンメール

 たしかにチェーンメールには必ずこのような
口説き文句がありますね。^^;

#最近、「TV番組の企画なんで知り合いの5人に転送してください。」
#って言う趣旨で元投稿者名がアイドルグループとTVスタッフの連名で
#あちこちに流れてるみたいですね。

 そういうのもあって、ピリピリしている人もおられるんじゃないかと
ちょっと思ったりもします。


[No.1572] こういうことでは? by みずき 1999年05月30日(日) 19時43分

:ワタリガラスさま
つまり、

○MailingList・メイルマガジンはその人の意思によって
 購読・参加する
○SPAM, Unsolicited Bulk(Commercial) Emailと呼ばれる類の
 メイルは、本人が予期しない形で送信される
 (仮にweb等でメイルアドレスを公開していても)
との違いだと思います。

# おそらくJanogやnet-abuse MLのネタにされるかも(苦笑)

## URI=URL+URNですので


[No.1571] はてさて?(1566と1565を参照ください) by ワタリガラス 1999年05月30日(日) 19時27分

>そーゆーときは、どこかメジャーなサイトにURIを示せばよかったのでは?
 (URIをURLと考えるなら)まさにその通りのことを私はしていたに
過ぎない(はずな)のですが・・・。知らない言葉かもしれませんので、
一応URLと解釈します。
 Yahooで「人権」「社会問題」「政治」を検索して、「いくらなんでも」
を除いて管理人宛に「スカイブルーリボン」と「選挙で落とそう」というサイトが
あり、バナーを貼って欲しいというメールを出していたわけです。
調べてみたら、ここ1週間で200通くらいですね。
 で、対象をアダルトに拡大したのは、手を広げすぎかも
しれませんね。反省。しかしメールマガジンで35000通も発信して
くださったのはアダルト系サイトだったりするから、複雑です。
 メールでの回答も含めて、「SPAMでは無い」が9通、
「SPAMだ」が3通。意見が割れたからには、他の方法を
考えた方がいいかもしれません。場外乱闘が目的ではありませんから。
うーむ、どうしたものか・・・。なにかいい方法がありましたら、
ぜひメールをください。


[No.1570] 確かに by 読者 1999年05月30日(日) 19時04分

党派性であるとか、
こうなった責任云々という話は不適当であると思います
(”な〜んてね”)という訳の分からないフォローで
党派性に言及したわたしの<ここでの>
発言は撤回させて頂きます。
ただ、わたしの興味は尽きませんので、
他の場所、(私の掲示板などで)
わたしの党派性に対する妄言をご指摘頂けるのなら、
有りがたいと思います

参考URL:http://nagoya.cool.ne.jp/a_killer/dokusha/index.html


[No.1569] 人民kさまへ by サ〜ヨク 1999年05月30日(日) 18時35分

>そういう人にはお聞きしたいのが、では、日本共産党を盗聴したのはなにゆえか?
>犯罪防止、というのは誤魔化しにすぎず、思想を取り締まるのが本当の目的であろ
>う?

 そう言う人達は「日本共産党は暴力革命を唱える犯罪集団」と考えているので
しょう。「危険思想」だから取り締まって当然位に考えているのでは無いでしょうか?。


[No.1568] 衆法務委可決盗聴法修正案全文 by やました 1999年05月30日(日) 13時44分

修正案全文(ただし盗聴法の個所のみ)が
アップされています。

参考URL:http://www.jca.ax.apc.org/aml/9905/12428.html


[No.1567] 先回り(笑):盗聴法賛成論者へ by 人民K 1999年05月30日(日) 12時50分

盗聴は犯罪防止に必要、なぞと言う輩もおるようだが、
そういう人にはお聞きしたいのが、では、日本共産党を盗聴したのはなにゆえか?
犯罪防止、というのは誤魔化しにすぎず、思想を取り締まるのが本当の目的であろう?
#もしくは天下り先確保の利権欲。


[No.1566] SPAMの定義: by みずき 1999年05月30日(日) 11時43分

:ワタリガラスさん
>  メールで盗聴法のバナーリンクを呼びかけていたら
> とあるサイトからSPAMメール呼ばわりされました(爆笑)。
当然です(苦笑)

仮にあなたの主張が100%正しかったとしても、
そのようなアプローチはすべきではありません。
あなたのメイルがどの人にも必要だとは限らないこと、
あとはネットワークリソースの無駄づかいだからです。
掲示板へのマルチポストなども同様に嫌がられます。

http://caramia.g-net.org/enemy/
http://caramia.g-net.org/spam/

# そーゆーときは、どこかメジャーなサイトにURIを示せばよかったのでは?


[No.1565] SPAMメール? by ワタリガラス 1999年05月30日(日) 10時26分

 メールで盗聴法のバナーリンクを呼びかけていたら
とあるサイトからSPAMメール呼ばわりされました(爆笑)。
「他の人にも呼びかけてほしい」と書いてあるからチェーンメール
なんだそうです。すばらしい。プロバイダに抗議するそうです。
 どこだかは書きませんが、この人って昔に裏ビデオ放送サイトを
プロバイダに潰されて「プロバイダの暴力」を声高に叫んでいません
でしたっけ?それを見ていなかったら私も案内など出さなかったのですが、
人間、変われば変わるものです。
 何しろ私はYAHOOを見ながら出すかどうか選んで
BCCで発信してますからね。発信速度は1時間に
50通というところです。
 あ、私の発言をメールマガジンが取り上げてくださったので、
これがスパムという意味かな^^;
 というわけで、SPAMの定義かなにかあったら教えてください。
明日プロバイダに行って状況説明する予定です。


[No.1564] ふふふ(笑) by サ〜ヨク 1999年05月30日(日) 08時36分

むさま
>#これで朝日新聞のライバル(仇敵?)の産経新聞もいっしょに
>#反対に回ってくれたら「楽勝!!」って思ったんですが、、、、、、(溜息)

 朝日の反対を行くのが産経です(笑)。分かりやすくて良いです、ある意味
凄い民主主義的なスタンスですが、とうの産経にそんな気は無いでしょうが(笑)。


[No.1563] 日刊ゲンダイ週末版に、盗聴法案の記事が by 如月 ますみ(ニセ年増娘) 1999年05月30日(日) 07時46分

 みなさま、はじめまして。如月 ますみ(ニセ年増娘)というものです。

 発売中の日刊ゲンダイ週末特別版に、盗聴法案についての記事が載っていました。
 問題点がまとめられた、なかなかいい記事に思えました。

(↓ますみの日記でもとりあげました)

参考URL:http://www.netlaputa.ne.jp/~nfmasumi/diary/1999/d_9905c.html#O990530A


[No.1562] No.1558の続きです。 by 1999年05月30日(日) 03時55分


- 以下は人民KさんのNo.1556 からの引用です。-

>だから、そこでしょ。

やっぱりそこですか。
”多勢を頼りに押しまくるぞ作戦(?)”の問題点は。
#つまり、無党派層が土俵に上がってくれない。

正直な話、私も下でいう無党派の中に入ってますんで、
反対するのに動員できる組織力や賛成派を完全に黙らせるだけの
ボキャブラってのは無いんですが、
「小さなことからコツコツと。」 (笑)
ということで知人の何人かに、
「この法案についてみんなで考えていこうぜ。」という感じで
論を持ち掛けてみました。

その結果ですが、「そんな話して何すんの」とか、
「そんなんどーでもいいじゃん」みたいな感じで
別の話になるんですよね。これが。
#で、私の方もそれに流れてしまう。(;_;)

#まじめな話、
他の人にとって(話が)始まらないうちにこの問題が終わってしまうんで、
賛成、反対、どっちでもいいですから問題提起に
より一層奮起してくださいね。>各マスコミさん。

#こういう「のほほ〜んとした考え」は盗聴法案よりも恐いものなんでしょうね。

論点がずれてしまった、、、。


[No.1561] 盗聴法案反対のために by 等痔をプレス 1999年05月30日(日) 03時48分

●公明党本部、地方本部、地元議員に抗議しましょう。
公明党本部 〒160-0012 東京都新宿区南元町17 Tel.03-3353-0111
http://www.komei.or.jp/
info@komei.or.jp

各県本部の一覧
http://www.komei.or.jp/kenhon/kenhon.htm


[No.1560] ネット外も by 人民K 1999年05月30日(日) 02時38分

もちろん、ネット外も。

#No.1547の調査によると。まだまだネットじゃぁ弱いっすね。

合う人合う人に伝えましょう。


[No.1559] 統一戦線を by 人民K 1999年05月30日(日) 02時35分

>以前より、みんなの興味は引いてるはずです。

反ファシズム統一戦線ですね(^^)

それぞれの得意なフィールドで、それぞれのやり方でやりましょう。


[No.1558] 間にあわないですか? by 1999年05月30日(日) 02時28分

>しかし間に合うのか(汗)

まだ間に合うでしょう。
少なくとも各新聞でこのネタが大きく取り上げられるようになったのですから
以前より、みんなの興味は引いてるはずです。

#(そっちも大事とはいえ、)ガイドラインの陰に隠れてたましたからね。このネタ。(苦笑)

で、声を上げた結果として、反組対法の動きが広がってくれれば、
そうそう強行採決みたいな無茶なことはできないでしょう。

#以下、 Frey さんのNo.1553のからの引用です。
>多数派工作をして、多勢を頼りに押しまくる

これをこっちがやったら駄目。っていう法律や不文律はないはずです。


[No.1557] 識別には by 人民K 1999年05月30日(日) 02時20分

ちらちらと賛成の言も某方面(笑)には出て来た模様。
盗聴法案に賛成か反対か、で敵味方識別する事にしようと思っています。今は。


[No.1556] >No.1554 by 人民K 1999年05月30日(日) 02時07分

>無党派 盗聴法案?な〜にそれ?わかんな〜い。

それ、言えてますね。しまった(笑)

だから、そこでしょ。
しかし間に合うのか(汗)遅いんですね、マスコミは(毎度のことだけど)賛成にしろ反対にしろ。
まぁですからワタクシ的にはワタクシ的なフィールドで「無党派層」に向けて伝えてるんですけどね。
もっと知らせなきゃ。


[No.1555] ついでに疑問点をかくと。 by 1999年05月30日(日) 01時48分

>公明 法案賛成 学会 法案反対 (混乱中?)

疑問提示ばっかりでもうしわけないんですが、

そもそも公明党の最大支持勢力の学会が上記のような状況なのに、
なんで公明党が賛成に回ったんでしょうね?

下手したら縁が切れてしまうようなことなのに。

#商品券で手伝ってもらった義理からかな?


[No.1554] 法案賛成派と反対派 by 1999年05月30日(日) 01時24分

>今の情勢を言えば、

>左翼 法案反対
>保守 法案賛成
>右翼 こないだまであんま意見見られず ようやく法案賛成? (これについてはまだよく解らない)
>公明 法案賛成 学会 法案反対 (混乱中?)

>ってな感じでしょうが。

日本の最大勢力、ぬけてませんか?>人民Kさん。

つまり、

無党派 盗聴法案?な〜にそれ?わかんな〜い。
もしくは
私にゃ関係ないから、 おっけ〜い。

正直なところ、朝日新聞が反対表明してくれただけでも、無党派に対して
アピールしてもらえるから「やったー!!」って思ったんですが、
ほんと、そうはうまくいかないものですね。

#これで朝日新聞のライバル(仇敵?)の産経新聞もいっしょに
#反対に回ってくれたら「楽勝!!」って思ったんですが、、、、、、(溜息)


[No.1553] Re:No.1551 by Frey 1999年05月30日(日) 00時00分

参院で防げればいいですが…
自民・自由で公明に利益誘導さえしなければ野党共闘でも組めるんでしょうけど。
ちなみに、衆院で通っちゃったのはこの”利益誘導”があったからです。
(公明の意見を入れ、若干の手直し”もどき”をして見せた上で与党に取り込んだ)

>「盗聴法反対」なら、矛を納めて共闘
”小異を捨てて大同に就く”ですな。社民・共産は反対、これは分かり切ってるから、
あとは公明を反対票にまわせるかどうかですね。

今の国会は議会制民主主義ではなくなってますね。
”多数派工作をして、多勢を頼りに押しまくる”「数の暴力」ですよ、これは。


[No.1552] Re:まだ参院がある by やました 1999年05月29日(土) 23時57分

Re:まだ参院がある!
そうですね。実は今回の強行採決で野党側が退席していたのは,
マスコミ向けのパフォーマンスというところがあるんです。
あれで「いっかにも強行採決!」という感じになりましたから。
ああ,ひどい法案が強引に決まったんだ!というのが急速に認知
されましたね。
立ち上がりの遅かったマスコミもここ数日で明らかに風向きが変
わりましたし,公明党の「正体」もはっきり露呈しましたから。
まだまだ逆転できますね。
あとはプロバイダ業者がもっといろいろ抗議の声を上げて
欲しいですね。

小倉氏のページでもうすぐ可決した改正案批判がのると思います。

参考URL:http://www.jca.ax.apc.org/~toshi/cen/wiretap.intr.html


[No.1551] まだ参院がある!.2 by 人民K 1999年05月29日(土) 21時22分

というわけでちょいと熱くなってしまいました。お目汚し失礼。

で、冷静になってみて、「法案反対」ならば、共闘でしょう?やっぱ。

参院までにどれだけ公明党に働きかけるか、でしょう。突破口は。
学会の方は反対してるそうですから。



そう言えば、新しいページが出ましたね↓
http://www.zorro-me.com/miyazaki5/doc/990528to_c3.html
http://www.zorro-me.com/miyazaki5/doc/990528to-c4.html

↑から引用。
>繰り返すが今回の敵か、味方か、は「盗聴法反対」のただ一点で、ケンカするかせんか、や
>で。ほかのことごっちゃにするやつはみな敵の回し者だとおもえや

うむぅそうですな。この際。「盗聴法反対」なら、矛を納めて共闘しましょう。(と私の方は思っとる)



戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!