No.1676〜1725において、反盗聴法の立場のふりをして暴力主義的破壊活動を肯定する書き込みを行ない、もって「盗聴法反対派は過激派だ」というような印象を与えようとする下劣な書き込みがありましたので、掲示板からは一旦削除いたしました。しかし、ここではいかなる攻撃が加えられたかという資料を残すために、こちらに保存しておきます。あくまでも悪質ないたずらであることを念頭においたうえでご覧ください。


[No.1675] インプレス by   1999年06月02日(水) 13時39分

>詳しいデータは出ないんでしょうか?。
出ますよ。一週間区切りで調査してますから、
来週くらいには下のページで「全意見」が見られます。

組織介入で大量投票したら、恥をかくことになるっす(笑)

参考URL:http://watch.impress.co.jp/jijinews/index.htm


[No.1674] 組織介入? by ふむ 1999年06月02日(水) 13時34分

現在反対派83%まで低下中


[No.1673] インプレスの調査 by サ〜ヨク 1999年06月02日(水) 13時23分

 って詳しいデータは出ないんでしょうか?。

 総数や賛成・反対意見など見てみたいのですが。


[No.1672] あれれ、89%? by fuboo 1999年06月02日(水) 13時14分

さきほどのfubooです。
と、思ったらこの10分くらいで89%くらいまで押し戻されてしまいました。どこかのかたが一生懸命組織的な圧力でもかけているのでしょうか?こんなことばかり書いてスイマセン。


[No.1671] インプレスは 反対92%:賛成8% by fuboo 1999年06月02日(水) 13時02分

はじめまして。先ほどインプレスで投票したのですが、反対に投票したはずなのですが、更新したら賛成が1%増えてしまいました(誤爆?)。スイマセン。きっと同時にやった人がおられるのだと思われますが、私のせいだったらゴメンナサイ。


[No.1670] <特集>フィルタリングソフトの現状と課題 by   1999年06月02日(水) 12時32分

5/31付け記事です

参考URL:http://watch.impress.co.jp/internet/www/article/1999/0531/filter.htm


[No.1669] いま思いついた(笑) by 比ヤング 1999年06月02日(水) 11時17分

「歯止めが利かない」というのも含んでます


[No.1668] 「盗聴法案」と呼ぶのはやめます by 比ヤング 1999年06月02日(水) 11時14分

>言葉は正しく使ひませう by 河上イチロー

こりゃ、もちろんですが、メールの場合は「無形のデータ」として扱われるかも知れぬ(宇部事件で★阿修羅♪か雑談かに書きましたが)ので、「盗撮法」もダメ。
コピー取るだけじゃ「盗」じゃないらしいのです。
一応、法手続きを踏むわけだから不正アクセスでもないし。

とりあえず、わたしは「出歯亀法案」と呼びます。


[No.1667] 「盗聴法」という名前について by 韋駄天木村 1999年06月02日(水) 10時05分

 法務省は「通信傍受法案」について、「盗聴法案」という呼び方をしない
ように報道機関に文書で要請したそうですね。

 佐藤道夫参院議員は次のように言っています。
「親が心配して子供部屋のふすまに耳を当てるのも盗み聞きであることに違
いはない。法律の略称は国民が自然に決めることで、法務省も相当過敏にな
っているようだ」


[No.1666] 田中真紀子議員と栗本慎一郎議員のコメント by 韋駄天木村 1999年06月02日(水) 10時02分

倉田さんに先を越されましたが(笑)、別の所から田中真紀子議員と栗本慎一郎議員
のコメント等を引用します。

 田中議員は3法案のうち、通信傍受法案に反対だった。「通信の秘密は憲法
で保障された権利。これに例外を認めるというならば、プライバシーの保護が
十分に担保されなければならないが、論議さえ十分ではない」と指摘する。

 裁判官と検察官の人事交流の例にも触れ、「裁判官はけっして公正な存在で
なく、令状では歯止めにならない」。さらに「録音テープが証拠採用されなけ
れば、聞かれた人は(傍受されたことを)知ることもできない。だれが責任を
取るのか」と主張し、「いったんこの法律ができたらどんどん拡大されると思
う」と懸念する。

 田中議員は自民党内でも個別に同法案について話してきた。「本当はこのま
ま通しちゃいけない、と言う人はいる。でも皆、派閥や国対が怖くて党議にそ
むけない」。そして「役人は皆、大あくびしてますよ。自自公で何でも通るん
だから。国会議員が内ばかり向いていて、国民の方を向いていない」と言い切
った。

 栗本議員は杉浦委員長解任に反対票を投じた後、退席した。「通信傍受法案
自体に反対だ。修正が効くものではない」と断じる。

 「いくら対象の罪名を絞っても、警察はなんでもやる。それに法律で傍受を
許すことで、捜査の質がかえって落ちると思う」と話したうえで、「今の自民
党は問題のある法案は急いで通そうとする。そこがまさに問題だ」と語った。

 午後5時半から国会内で開かれた緊急抗議集会。民主、共産、社民などの国
会議員と市民約150人が参加した場は、木島日出夫議員(共産)が「昨日、
事務所2カ所に『ぶっ殺すぞ』と脅迫電話があった」と報告するなど、重苦し
い雰囲気もたちこめた。しかし、田中議員や栗本議員の行動が報告されると、
どよめきとともに大きな拍手がわいた。「自民党内にも反対の声が出た。参院
での闘いに、展望が開けた」。拍手はしばらく鳴りやまなかった。


[No.1665] 田中真紀子,栗本慎一郎氏が造反 by 倉田佳典 1999年06月02日(水) 09時09分

◎田中真紀子,栗本慎一郎氏が造反
  「人権侵害」と採決で退席

 自民党の田中真紀子、栗本慎一郎両衆院議員が1日、組織犯罪対
策3法案の衆院本会議での採決前に退席。党の方針に造反して通信
傍受(盗聴)法案に抗議の意思を表明した。
 賛成討論が始まった際に議場を出た田中議員は「通信の秘密は憲
法で保障されているのに、通信傍受法案は例外を設けようとしてい
る。人権侵害に対してどんな保障が担保されているのか、納得でき
ない。令状を出す裁判所も客観的な第三者の役割を果たせるとは思
えない」と厳しく批判した。
 さらに「通信傍受法案は公聴会もやって広く人々に知ってもらう
べき法案なのに官主導で決められている。小渕内閣はこれまで通せ
なかった法案をポンポン通し、官僚は大喜びだ。議場で反対しよう
かと思ったが、他の2法案には賛成なので退席した」と党執行部に
不満をあらわにした。
 同じく途中退席した栗本氏は「こんな法案を認めてしまえば歯止
めが利かない。現在捜査機関は、すでに盗聴をやっているのに犯罪
に対する効果は出ていない。盗聴にお墨付きを出してはいけない」
と批判。「自民内部にも反対はあるのに、議論がある法案は早くや
ってしまおうというのが党執行部のやり方だ。こんな法律を通して
はいけない」と語った。                (了)


[共同 6月 1日]  ( 1999-06-01-20:15 )

http://asyura.com/bd19992/msg/365.html
と、重複投稿。


[No.1664] 三島由紀夫「わが友ヒットラー」より、左派知識人シュトラッサーの台詞 by 弁天小僧 1999年06月02日(水) 08時52分

「鏡をのぞいてみるように、君の右は私の左だ。しかし私の右は君の左だ。だから却って鏡を打ち破れば、われわれはぴったり合うかもしれないのだ。」
左派知識人のシュトラッサーと右派軍人のレームが手を組めば、あるいは独裁者を倒せたかもしれない、と三島由紀夫は示唆しているようだ。戯曲では結局、決裂してしまうのだが。
ところで、「檸檬屋」って何でしょうか。>人民Kさん


[No.1663] たぶん有効と思われる方法 by 弁天小僧 1999年06月02日(水) 08時46分

かに座の小渕総理(首相官邸キッズ・ルームに書いてあった)は、大衆の支持を失うと弱い。
この場合、大衆とは、家庭の主婦とかお年寄りなど、主義だの思想だのには縁のない人たちを指します。
で、皆さんの母親とか奥さんとか、○○主義の話になると引いてしまう人たちを説得して回るのがいいかと思います。ただし、決して、中核派がどうのマルクス主義がどうのなどという用語を使ってはいけない。ただ、「この法案を通すと、戦争への道につながるんだよぉー!」と感情的に訴えてください。
現在の状況では、たとえ盗聴法反対を訴えても、「アカ」呼ばわりされる心配はなくなっている。
知的な論議のできる層のみを対象にしても(少数派なので)あまり意味がない。
(ま、日頃、女性たちとどういう関係にあるか、みなさんの実力が試されるときですね。)
かくいう私は、内閣支持を止めました。(韓国との関係修繕はすばらしい業績だと思っていたのだが。)


[No.1662] インプレス現在 反対91%:賛成9% by ポプラ 1999年06月02日(水) 07時15分

ポプラと申します。初めてではないですがHN変えました。
よろしく、お願いします。
インプレスに反対1票入れてきました。
どうしても、この法案を通したければ国民投票して憲法
改正してからだと思います。拡大解釈は、もうやめてほしい。


[No.1661] Re:1646 と投票法、いや、盗聴法 by 汁婆破壊太 1999年06月02日(水) 06時44分

>中村敦夫議員脅迫の件、読売新聞には記事が見当たらない。
>(私の目が悪いのか?)
 悪いのはwildkatzeさんの目ではなくて、読んでいる新聞だと思います。
私も、日刊スポーツに載っていて、ナベツネ新聞に載ってないのは
確認済みです。

インプレス。投票してきました。ただいまの比率。
反対90%:賛成10%
こんなものでしょう。

>「のぞき見・盗み聴き法」
はやっぱり長いですね。韋駄天木村さんの言う通り、シンプルに『盗聴法』でよろしいのでは?

参考URL:http://plaza27.mbn.or.jp/~iso99999/


[No.1660] 忠臣蔵の真相 by 猫左衛門 1999年06月02日(水) 06時38分

あの事件って本当は徳川将軍の陰謀みたいですね。
将軍は浅野の領土がほしくなった。
そこで吉良に命じてイジメをやらせた。
浅野の性格を計算した上でね。
吉良は本意ではないが、将軍の命令には逆らえない。
で、将軍の意図通りに事態は展開した。
大石らは、裏にこんな陰謀があるとは露しらず、
「仇討ち」を行った。実際は逆恨みだったとは知らず。
でも、世間の人は、こんな裏の真実なんか知りたがら
ないんですよね。作られた美談にしちゃいたがる。

昨今の「盗聴法」に賛成の人の意見を聞いてると
ついこんなことを思い出しました。
やはり、自分で考えたり、裏をさぐったりということには
興味なくて、表面の公式報道を鵜呑みにするんですね。


[No.1659] ついにインプレス世論調査 by 参考 1999年06月02日(水) 06時27分

盗聴法反対が9割になりました


[No.1658] 田中真紀子さんは by 猫左衛門 1999年06月02日(水) 06時26分

棄権しましたか。
私あの人好きなのでうれしいっす。
栗本氏も結構好き。


[No.1657] Re:1655 やはり盗聴法 by 韋駄天木村 1999年06月02日(水) 05時48分

私の記憶によると、町中の電波を勝手に受信するのが「傍受」、
電話線などから盗み聞きするのは「盗聴」と聞いたような気がします。
やはり「通信傍受法」という名前はおかしいのではないでしょうか。
もし「通信傍受法」にするのなら、町中に繰り出して電波を拾ったら?
#ん、電波系の人って「傍受」か?(誤爆)

>私はこれを「のぞき見・盗み聴き法」と呼びたい。少なくとも、通信傍受法案ではない。

 この名前長いですね(笑)
 少なくとも「通信傍受法」という名前は改めて、最低でも「盗聴法」にすべきでしょう。
 法案の名前を変える運動も必要かな?


[No.1656] 盗聴法以外のネタ(笑) by オオツカアキヒコ 1999年06月02日(水) 02時49分

オオツカです。
今日どこかのニュースサイトで「大分県でインターネット・プロバイダ団体発足」という
記事を見かけたのですが、どこにあったか思い出せません。
5/28日付の記事(だったと思う)、ニューコアラの社長が代表、と断片だけ覚えています。
だれか教えてください。すいませんが。


[No.1655] 言葉は正しく使ひませう by 河上イチロー 1999年06月02日(水) 02時49分

ぼう-じゅバウ−【傍受】無線通信で、直接の相手でないものが、その通信を偶然または故意に受信すること。
とう-ちょうタウチヤウ【盗聴】ぬすみ聴きすること。「―器」

昨年11月の集会で、テリー伊藤が「これは盗撮法だ」と言っていた。近い将来のテレビ電話とか電子メールは見るものだから。

私はこれを「のぞき見・盗み聴き法」と呼びたい。少なくとも、通信傍受法案ではない。


[No.1654] 杉浦正健氏のページより by infomaster 1999年06月02日(水) 02時41分

法務委員会委員長 推進派杉浦正健氏のページより

以下 引用
>法律は、いったん制定されると制定者の意図とは無関係
>に、時代とともに一人歩きを始める。
http://www.asiawide.or.jp/sugiura/Whatwar/Chapters/JChap8.htm

#盗聴法は制定者の意図とは無関係に必ず現代の
「治安維持法」になりますよ。

>わが国の当今でも、オウム真理教という極端なもの
>も出てきたし、創価学会の問題も政治問題化しつつ
>ある。政治と宗教の問題は、あの戦争の反省のうえ
>に、未来を指向する私どもにとって、避けて通れな
>い大きな問題であることは間違いのないところであ
>ろう。
http://www.asiawide.or.jp/sugiura/Whatwar/Chapters/JChap9.htm

#学会さん、盗聴の対象として名指しされてますよ。笑


[No.1653] 宮崎 学さんのホームページ by 1999年06月02日(水) 02時40分

 新ネタ、アップされてます。

#でも、これ読むと、法務省幹部宅へ洋弓打ち込んだ
#犯人の正体も邪推してしまうな。^^;

中村敦夫議員に対する「脅迫電話」の意味
http://www.zorro-me.com/miyazaki5/doc/010699nakamura.html


[No.1652] 盗聴、いや投票してきました。インプレス by 河上イチロー 1999年06月02日(水) 02時36分

こんな文面。

本当は恐ろしい盗聴法。
本当は他人事じゃない盗聴法。
盗聴王国アメリカでは盗聴された73000人中72000人がいかなる事件とも無関係であった。
盗聴法は日本を北朝鮮並みの監視管理国家にする。
無差別無期限無連絡で盗聴できる盗聴法で、我々はいいたいことを言えなくなる=自分の頭でものを考えるなというのか!!
ちなみに「傍受」とは広辞苑によると「無線通信で」と限定されている。したがってこれは傍受じゃない。盗聴だ。

これで反対87対賛成13。世論を見よ!


[No.1651] 自己レス>毎日新聞意見募集 by オオツカアキヒコ 1999年06月02日(水) 02時36分

毎日のページはこちら。ご意見を。

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/05/form.html



戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!