[No.1850] 盗聴法案・自自公に抗議しましょう(再掲) by 等痔をプレス 1999年06月04日(金) 10時50分

自由民主党

〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-23
TEL 03-3581-6211 FAX 03-5511-8855
自由民主党目安箱
http://www.jimin.or.jp/jimin/meyasu/index.html

   

自由党

〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-12
TEL 03-5562-7111 FAX 03-5562-7122 
http://www.jiyuto.or.jp/
jiyuto@mx6.mesh.ne.jp  


公明党

〒160-0012 東京都新宿区南元町17
TEL 03-3353-0111 FAX 03-3225-0207
http://www.komei.or.jp/
info@komei.or.jp

公明党各県本部の一覧 
http://www.komei.or.jp/kenhon/kenhon.htm


[No.1849] ★阿修羅♪掲示板より、★阿修羅♪氏の投稿の引用(部分) by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 10時27分

No 5577 将棋の強い人は、先の先まで読む。★阿修羅♪

>注意して見ていると時々でてくるが、最近のオウムは賢くなってきて
法律違反がほとんどないらしい。国会議員も住民もマスコミも、それは認識
している。そして、法律違反をしていないところに、「感情論」が飛び交う。
>次に、オウムが許せないから「法律に違反してもしかたない」と、
住民票を受理しない。そしてそれは法律違反である。
>そこで、オウムをやっつけろ!と法律を変える。
>法律は、変えてしまえば後は運用で何とでもなる。実際そのように
してきた。

法律がそのような感情論で変わってもかまわないとなると、これはもう、世間の理性などに訴えても通りにくいかな。
もちろん、人間は理性だけで生きているのではない。感情というか情動というか、そういうものに支えられて生きている。
ただ、それをコントロールできるかどうか、が人間であるかどうかの分かれ目でしょう。
ここへきて、民族のカルマが無意識領域から一気に噴出してきて、それ相応の教育を受けたはずの成人たちの意識レベルが一挙に雪崩みたいな集合的レベルにまで落ち込んでしまっている、とみていいだろう。(まあ日本の公教育などたかが知れていますけどね。)
だとしたら、それはそういうものとして扱いを考えねばならないかも。
たぶん、政治家でも頭のいい人は、このあたりを上手に操作しているはず。
私はかつて、ある人に、「不動産の有無による階層の二極分化の終わったあとは、精神面での二極分化が起こると思いますよ」と話したことがある。
これは危険思想だと当時は思ったが、現在の状況をみてみると、当たっていないでもなかったようだ。
(目線が高すぎるという批判は甘んじて受けます。)

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.1848] PGPfone by みずき 1999年06月04日(金) 10時14分

こーゆーのはもう流行らないかな。
ftp://ring.asahi-net.or.jp/pub/pgp/pgpfone/
http://pgp.rivertown.net/pgpfone.html


[No.1847] 「登庁法案」・電子メールソフト、携帯電話に暗号ソフト by もうもどれない 1999年06月04日(金) 09時53分

を付加価値としてつけて売りたいメーカーが陳情
して「盗聴法案」が通ったのかな。(笑)
本物の悪党はみんなこの法律で暗号装置を導入するに
きまってるじゃろが!!ますます地下に悪党は潜る
後押しをしてしまったようなものだ
(あーあ、だまってやってれば。。。。。よかないが)

みなさんおじゃまします。はじめてかきます。
笑い事じゃすまないよね。
Nシステム、国民総背番号制、ガイドライン法、

この国の保守派はそうとう強烈にある方向に、国民を
もっていこうとしているのは、庶民感覚からして
わかりますよ。オブチ首相のベストファザー賞だか
なんだか知らないが一見ソフト、一見害の無さそうな
イメージのあの眼鏡のそこの「いやらしい目」を
見過ごしちゃいけませんね。わらわせるんじゃないよよ。オブチ道化パパあやつている醜塊な連中。

オウム、北朝鮮、インターネット事件、国民の同意を一見得やすいようなありとあらゆるものを利用して今後も
いろんな「監獄国家」の道具を揃えていくのでしょう。

みそもく*も一緒だよ。「犯罪をとりしまるのに犯罪をおかしていいわけねーだろ」

そんなこともわからない警察が何を守れるの??
どうせこんどは本物のサリンを某国の工作員にまかれて
おしまいだろうこの国の公安や警察じゃ。
本当の本物の悪党が盗聴でつかまるかっちゅーの!!
甘い! 暴力団の発砲さえ防げないくせに!!

インターネットも登録許可制、IDも国が決めた背番号でしかアクセスできなくなるようになるまで、あと何年?

「ほどなく人権のない敵国との殺し合い(戦争)をするので、我が国も色々と一つ一つ人権を停止していきます。」
となんで正直に言えないのだろう。(皮肉じゃないよ
まじだぜ)

イデオロギーだの、法律だのそんな問題
のまえにおかしいよ最近の日本政府の動きは。

「正直」か、「嘘つき」かということだとおもいます。

この、もうもどれない「日本」絶対バチがあたるよ。
おてんとうさまは見ている。(古いね)
もう完全にオフコース(底なし脱線ゲーム)しつつあるよ
この国。。。(ああ古い古い)
このままいけば
「核武装」「核ミサイル」保有も絵空事じゃ無いね。
そんな金ねーぞ!!庶民には。

「組織的犯罪対策」はまず国に適用してほしい。

「「登庁法案」」を提案します。
「手始めに警視庁幹部は毎日国民に嘘ついてないか
 嘘発見機でチェックしてから登庁してほしい」


[No.1846] [No.1836] >No.1815 by 人民Kさまへのレス by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 09時33分

>そろそろ別件についても動かんとまた遅れを取るかも。>各界各派各人士同志諸君(^^;様

兵力が分散すると不利かも知れないよ。得意な分野で分担を決めた方がいいんじゃない?
あるいは、別の板をつくってもらうとか...>河上さん、どうですか。
だんだん、シャドー・キャビネット化したりして。

>荒らし君へ

それにしても、盗聴賛成なら賛成で、もっとまともな文章を書いてくれよ。法的手段に訴えられて生活に支障が出てもいいという覚悟があるのかい。(こちら側の人たちは、そもそも法を犯していないのだから、とりあえずの心配はないんだよ。もしそうなっても、それ相応の準備のある連中だけが過激なことを云っているわけで。ネット上で相手の正体が見えないからとむやみな攻撃をすると、たいへんなしっぺ返しをくらうことになる。)違法クラックよりはまだましだと認めるがね。


[No.1845] [No.1793] 公安委規則で厳格な運用 通信傍受で関口警察庁長官 by 倉田佳典さまへのレス by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 09時16分

天地がひっくり返っても信じろという方が無理だよ。
といっても、わからない人もまだ世間にはいるだろうから、一応、説明しておく。
前に書いた大手保険会社に勤める友人の話では、出世して金融関係の中枢の秘密を握る立場になった高給サラリーマンが、不正について知るところとなると、無理に自殺させられたりあるいは殺されたりするということだった。それも、それほど珍しいことでもないらしい。(手塚治虫の「ブラック・ジャック」にも、商社員が会社に謀殺されかける話があった。ブラック・ジャックはこの商社員の顔を整形して別人のような顔にして危機を逃れさせるのだったが。)
もちろんそういう場合、本来なら、警察が捜査すべきなのだが、会社の上層部が政治家とつながりがある場合、そちらを通して、警視総監あたりに、「ことを穏便にとりつくろうよう」要請するとか。
でね、そこのハイソな奥さん。
ご主人を殺された代償に、ご家族の経済的面倒を一生みます、と会社側がいってきて(いっとくけど、大企業にとっては、スズメの涙以下の金額だよ)、それでもお金が入ってくる分にはいいや、と思っているのなら、
あなたは人間じゃない。
あなたは湾岸戦争の油鳥に心を痛めるといい、コソボの誤爆で死んだ子供たちが哀れだと涙を流す。
しかし、その一方で、思想・信条どころか命までもてあそぶ組織での夫の出世を願い、息子にも似たような戦場に出て行って出世してほしいとたきつけ、娘にはそのようにたくさん稼いでくる夫をつかまえろと責めたてる。
最大の犯罪者はいかがわしい政治家でも盗撮が好きな警察官でもなく、自分自身かも知れないということを、考えたことがあるのかい。
そういうことをかえりみない連中が、現在の独裁体制を支え、日本を破滅の淵に追いやっているということを、少しは振り返ってみたことがあるのかい。


[No.1844] 最近、朝日新聞ウォッチャーです by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 08時55分

昨日の朝日新聞の夕刊に、埼玉県警が組織的に女性の盗撮をしてネットに載せてバラまいたという記事が出ていました。こーゆー女の敵は許さん! この手の連中による盗聴が合法的にできるようになったら、女性はまともに日常生活ができなくなるよ。沈黙している女性の方々、それでもいいのかい。
今朝の朝刊にも特集記事がまだ掲載されていました。反権力の朝日!がんばれ!(これはまったく皮肉じゃないです。)


[No.1843] 監視国家のなれの果て by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 08時48分

五月にカイロに行ったとき、ツアーの同行の人が、キエフに行った話をしていた。とにかく街の雰囲気がどんよりと暗く、物乞いが大通りにたくさんいたのだそうな。
監視国家のなれの果てがこれである。日本をこのような国に至らしめようとする者たちは、従って、売国奴に等しいと私は云っているのである。
実は、たいへん個人的なことだけど、ずっと昔、男友達と電話していたとき、母親が盗聴しているのを知ったことがある。(笑)親子電話の子機を使っていたので。当時はケイタイとか、なかったもんね。
で、それから、私の中で母親に対する感情がどこか石化してしまったような気がする。断っておくが、私は暴走族の仲間になったこともないし、覚醒剤を打ったこともないし、望まない妊娠という仕儀にたちいたったこともない。それなのに、信頼されていないのか、と思うと、これはもう、自分の心の中を少しでも見せることなどできないな、と決めたものだ。
(まあ、現在は、政治的な理由からますます沈黙は金となっているが。要するに、彼女の中では、おまわりさんは善で左翼系の革命思想家は悪で、そのような人たちと接触 ― 板の上だけでも ― していると知っただけで、警察に私を売りかねないものね。ちょっと極端な妄想かも知れないが、これで治安維持法が復活し、司直が来たら、彼女はどう考えても官憲の肩を持つのではないかとさえ私は疑っている。)
つまらん話でどっと落ち込ませてすみませんでした。
ただ、盗聴法が施行されると、このような疑心暗鬼が日常のこととなるわけで、これは私のようにタフな神経(私が何者であれ、これまでのログの量を見ただけでこれはわかるでしょう)と最悪の場合の逃げ道を持っている人間ならともかく、そうでない人たちにはこれは暗い人生になりますよ、ということを言いたかったわけである。
賛成している人たちは、これだけの現実を引き受ける覚悟があって(しかし何のための覚悟だろうね)賛成しているのかどうか、そこのところをよく考えてほしいよ。


[No.1842] 好機到来 by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 08時46分

本当は、言論の力だけで世の中の流れを変えられればその方が良いと思っていた。だが、こちらの正論にまともにかかってくるでもなく、荒らしだの違法クラックだの、卑怯きわまりない暴力的手段に訴えられ、あげくの果ては強行採決という独裁主義の本質を見せつけられた上は、座視する方がよりカルマを負うことになるという結論に達せざるを得ない。
盗聴反対派諸君、六月三日の午後十時半から、好機が到来している。この有利な時間は、六日の朝八時まで続く。(今日の午後からというのは計算違いでした。すみません。)その間に、自らの状況に応じて取り得る手段を取るのが良い。
言論と連帯は有効な武器となる。
(このように煽った分のカルマは私が背負うつもりだ。戦いというのは、本質的には、善であるとはいえないから。)


[No.1841] 毎日新聞に河上イチローの盗聴法反対の主張掲載さる by 弁天小僧 1999年06月04日(金) 08時44分

ついにメジャーに...

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/05/021.html


[No.1840] 理屈はどうにせよ by 主権喪失者 1999年06月04日(金) 07時49分

国民の過半数がおそらく反対しているであろう法案を通す時点で主権はないんだよな

選挙でだれ選んでも同じなのも国民に主権が無い証拠
ナチス自民党の影が見える・・・


[No.1839] もはや国民に主権はない by 主権喪失者 1999年06月04日(金) 07時43分

盗聴法案は間違いなく憲法違反である。
これは、国民総選挙を行い、憲法を改正した後で行うべき事であり、政府が勝手にやって良い物ではないはず、
国民主権は今やどこにもない。

もはや、戦前の日本と同じような物である。
政党が一つにまとめられるのも近い!?


[No.1838] 住民基本台帳法改正案 by wildkatze 1999年06月04日(金) 06時36分

動き出しました。

> 自公両党の具体的な合意内容は、同改正案の付則に
>「この法律の施行にあたっては、政府は個人情報の保護
>に万全を期するため所要の措置を講ずるものとする」と
>明記した上で、地方行政委員会で小渕恵三首相が「住民
>基本台帳ネットワークシステムの実施にあたっては民間
>部門をも対象とした個人情報保護に関する法整備が前提
>となる」との趣旨の答弁を行う、というもの。

信用できません。改正住民基本台帳法は3年後に施行、そ
れまでに個人情報保護法を法制化すると言っていますが、
その頃には(盗聴法が施行されていたら)国会は警察に牛
耳られていることでしょう。まともな法律ができるとは思
えません。

毎日新聞

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/news02.html


[No.1837] >No.1832訂正 by 人民K 1999年06月04日(金) 04時29分

訂正。
>No.1832
誤:切腹モノじゃん?本当なら。
正:切腹モノじゃん?本来なら。


[No.1836] >No.1815 by 人民K 1999年06月04日(金) 04時16分

言えてますね。
そろそろ別件についても動かんとまた遅れを取るかも。>各界各派各人士同志諸君(^^;様

盗聴法案、住民基本台帳法、破防法、……やれやれ…


[No.1835] >No.1811 盗聴法案なんかどうでもいい←よかない。 by 人民K 1999年06月04日(金) 04時10分

>警官が全国民の通信を盗聴することなんて不可能です。

あのですねぇ…全国民をぜーんぶ盗聴するわけじゃないでしょうが。全国民の中から警察が睨んだ奴を盗聴しよう、って法案でしょ?
だからNo.1813にもあるとおりに「全国民が盗聴対象となりえる」わけですよ。

#住民基本台帳法の話も問題だけど、今は盗聴法の話してるのですよ。住民基本台帳法が重要だからと言って、盗聴法が重要じゃない、ってわけないでしょ?


[No.1834] >[No.1831]  by プロシチュ 1999年06月04日(金) 03時53分

人民Kさん、おつかれさまです。

>わたしゃいつも、
>「新聞を疑え」というあの看板を見るたびに、前に「産経」とくっつけ、「を」を「も」に落書
>きしたくなる衝動に駆られるのですが。まだやった事ないっす(笑)

シチュアシオニスト的”転用”ですね。
うー、やりてえ。

それはさておき、明日は私も公然と決起いたします。
盗聴法ヘンターイ!!


[No.1833] 「敵」も手駒がなくなっているらしい(苦笑) by 人民K 1999年06月04日(金) 03時47分

どうでもいいが、また幼稚な荒らしクンかい。
「敵」もあせってるな(ニヤ)

#ココも、もー毎日のように大変ですけど、河上さんがんばってね。
##今まで何度も遭ったけど、またの時の為に各自ログはとっておきましょう。もはや心得になってきましたね。やれやれ


[No.1832] >No.1793 >関口警察庁長官の件 by 人民K 1999年06月04日(金) 03時39分

>公安委規則で厳格な運用 通信傍受で関口警察庁長官

神奈川県警の犯した盗聴犯罪について裁判ではっきりしていながら自分の罪を認めない警察が、
「誤りなく運用し、国民の信頼にこたえるのが警察の使命である」
と言ってもなぁ…。信用出来ないでしょ。そりゃ。切腹モノじゃん?本当なら。


[No.1831] >No.1790 by 人民K 1999年06月04日(金) 03時30分

わたしゃいつも、
「新聞を疑え」というあの看板を見るたびに、前に「産経」とくっつけ、「を」を「も」に落書きしたくなる衝動に駆られるのですが。まだやった事ないっす(笑)

#余談:>「空白」さん。 なんでもいいから名前付けた方がいいっすよ。


[No.1830] ちなみに日経新聞は。 by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 03時11分

>「盗聴法案」という表記はやめてほしい、と法務省が報道機関に要請した。(…略…)

>▼法案をよく読むと、一般人の普通の通話が盗聴されたりすることではなく、
>(…略…)「歯止め」がかかっている。(…略…)
>ケルンでの主要国首脳会議を前に、海外からの圧力をかわすためにもテロ
>対策の一環として早期成立を図りたいというのが政府の言い分。

>▼それはそうだろうな、と思いつつも、どこか素直に受け止められないものが
>この法案にはある。「犯罪と無関係な会話は傍受中止」と説明しているが、そ
>んなことが可能だろうか。野党の要求する「公聴会」も開かず、なぜ衆議院で
>の可決を急いだのか。自民党からも採決欠席者が出たが、論議は十分だったのか。

>▼何よりも世の中にある不安は、歯止めが利かなくなるのではないかというこ
>とである。必要とあらば何をするかわからないといった漠然とした警察への不
>信感がある。世代が上の人ほど反対者が多いように見えるのは、どうしても暗
>い昔を思い出してしまうからだ。

引用元;http://www.nikkei.co.jp/business/shasetsu/


[No.1829] いつか来た道 by infomaster 1999年06月04日(金) 03時06分

1915年 大戦景気  1986年 バブル景気
1918年 WW1終結  1989年 冷戦終結
1919年 終戦不況 1991年 バブル崩壊
1920年 普通選挙 1993年 小選挙区移行
1922年 大本事件 1995年 オウム真理教事件
1923年 関東大震災  1995年 阪神淡路大震災
1925年 治安維持法  1996年組織犯罪対策法諮問
1927年 昭和金融恐慌 1997年 平成金融恐慌
1929年 米国株暴落  1999年 ???
1936年 2・26事件
1941年 真珠湾攻撃


[No.1828] 冗談>産経抄(1722・プロシチュさん) by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 03時01分

天下の産経新聞が誇る「おもしろコラム」について。僕なりの感想文(笑)。

  >「テレビ文化人のいうことの逆を選べば間違いないからだ」…
  >▼少々乱暴な理屈ではあったが、それなりに筋は通っているといえなくはない。
(爆笑)いいんですか、こんなおもしろい事書いてて。ロジック、って言葉知ってる?
…ところで「テレビ文化人」って木村太郎さんのことでしょ、きっと(笑)
  >通信傍受法の衆院通過でようやく日本も”国際化”し
  >先進国の常識に近づいたのではないか
先進国の常識、って「数による議論封殺・ごり押し」のことですか?
  >あにはからんや「反対」の大合唱だからさっぱり分からない。
いやぁ、産経さんの意見もさっばり何のことだか。いやぁ。
  >わざわざ「盗聴」の二文字を使ったり、カッコに入れたりする。
  >ばかをいってはいけない
それはまぎれもない「盗聴」の二文字です。ばかをいってはいけない
  >人びとを不安がらせることの一つは、意図的な言葉の誤用だろう。
ところで産経さんの記事は「言葉の御用」、いや「御用の言葉」じゃない?
  >とにかく何でも反警察のポーズをとることが文化人の見識で
  >あるかのように思う人がまだいる。
御用文化人よりよっぽどまし。御用新聞社よりもね。
  >おろかな錯覚である。
おろかな錯覚をしているのは誰か、アンケートでも取ってみれば?
目が覚めるかもよ。


[No.1827] 暗号ソフト(Mac用) by 匿名 1999年06月04日(金) 02時44分

Mail Un Go! 1.0.0J
メール、掲示板用プライバシー保護暗号ソフト
「このアプリケーションはメールや掲示板など、
 テキストデーターに暗号をかけたり解読するソフトです。
 盗聴法案可決により自分のプライバシーは
 自分で守る時代がやってきました。
 このアプリケーションで暗号化したメールなどの
 テキストデータはこのアプリケーションが
 無いと正常に読むことができません。
 しらずしらずの内にメールを読まれたく無い方は
 これから必須になると思われます。」
だそうです。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/anakin/mailungo.html

参考URL:http://webclub.kcom.ne.jp/ma/anakin/


[No.1826] インプレスアンケート(まだ言うか・笑) by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 02時30分

もはや我々の主戦場(笑)と化しているインプレスアンケート。
昨日議員さんたちへメールを送るついでに紹介したら、保坂展人事務所さんから
  >「盗聴法」インターネット投票のホームページをお知らせいただきましたので、
  >さっそく拝見いたしました。投票総数がわからないのが残念ですが、投票者全体の
  >84%もの方が「反対」と考えておられるのは勇気づけられます。明日からの行
  >動に活かしてまいります。
というメッセージが。まだ投票していない方はぜひぜひ(笑)

参考URL:http://watch.impress.co.jp/jijinews/index.htm


[No.1825] レス(この項、管理人削除OKです) by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 02時27分

オオツカと言います。相手にするのは原則からはずれますが。
>「河上とお前等は蛇頭か?」・通信傍受法案を成功させよう、くんへ

  >美和明宏がどうしたァ?
  >芸能人なんて暴露されて困るスキャンダルの一つや二つ
  >持っててもおかしくはないだろう
「美和」さんの発言をもう一度よく読み直しなさい。これじゃ議論にもならない。
  #ちなみに「美輪」が正しい。キミお話しにならないにゃ〜。

  >オウムと蛇頭は許すのだな?
  >そうだな?
  >どうなんだガイキチどもが!!
「そうだな?どうなんだ!(怒)」…って最近の若者は一人相撲が好きなのか?(苦笑)
ちゃんと議論くらいしようぜ(掲示板とは主に意見交換や議論をする場です)。
私は犯罪的・非人間的「行為」を憎む。許さない。それだけ。

ちなみに、
  >河上とお前等は蛇頭か?
いいえ私はちがいますよ。以上。
(この書き込みに文句があれば、メールでお願いします。板汚しなので)


[No.1824] まとめてレスを by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 02時25分

ええと、はじめてお目にかかる方も多いので、一応断っておきます。
以下の意見は、私個人の意見であり、この掲示板に書き込まれている方の
「総意」ではありません
  #詳しくはこの掲示板の過去ログ(最初の方)を当たってください。

 >「投票時の注意(笑)」・やましたさんへ
  >時事と毎日のアンケート
えーと「インプレスのJIJI NEWS WATCH」が正しいです。
時事通信のサイトじゃないので念のため。

 >「盗聴法案なんかどうでもいい 」・Satoさんへ
  >警官が全国民の通信を盗聴することなんて不可能です。
  >むしろこの法律が政治的な抗争に利用される危険性の方が問題です。
そりゃそうだ。でもね、「都合の悪いことを考える国民」をすべて盗聴するのは可能です。
また、「都合の悪いことを伝えるマスコミ」も。「与党に都合の悪い野党」も。

  >住民基本台帳法改正案のほうがよっぽど危険な法律だと思います。
私はこの件に関して不勉強なので、よろしければ参考になるURLとか教えていただけますか?
ちょっと動向が早すぎてついていくのが大変なんですが…


[No.1823] こんな自作バナーができたようです。 by 河上イチロー 1999年06月04日(金) 02時07分

http://www.sanynet.ne.jp/~shuichi/pic/hantai_0.gif
http://www.sanynet.ne.jp/~shuichi/pic/hantai_1.gif
http://www.sanynet.ne.jp/~shuichi/pic/hantai_2.gif

なかなかいいですねー。


[No.1822] オブチ画像(笑) by オオツカアキヒコ 1999年06月04日(金) 01時34分

オオツカです。見ました、オブチ画像。いいっすよ!
  #河上さんのバナーは“濃すぎて”遠慮してたのですが(苦笑)
  #これなら貼ってもいいかな〜


[No.1821] 小渕画像ですが by 河上イチロー 1999年06月04日(金) 01時06分

XOOMからだと直リンクしたときに画像が化けるので、画像貼り込み掲示板用にこちらにもアップしました。

平成小渕静止画像
http://www2.baynet.or.jp/~aasasaa/obuchi.jpg
http://www2.baynet.or.jp/~aasasaa/obuchiani.gif


[No.1820] >[No.1819]Freyさん by wildkatze 1999年06月04日(金) 01時04分

>でも、これもこのままいくと、アメリカや韓国のように
>成年に達した市民は身分証の携帯を義務付けられる…な
>んて事になりかねないのも事実ですよね。

既にICカード導入の検討もされているようですから、これ
を利用した官民両方のサービスが提供されていくでしょう。
この利便性に慣らされてしまえば、携行義務化も案外すん
なり受け入れられてしまうかも知れません。


[No.1819] Re:No.1811 Satoさん by Frey 1999年06月04日(金) 00時55分

>住民基本台帳法改正案のほうがよっぽど危険な法律だと思います

最近一部で話題になってる「夫婦別姓制度」、これの成立を見越したものだと思いません?
いわゆる「家族単位」がなくなってしまったら、個々人レベルでしか登録は出来なくなってしまうわけですから。
もっとも、私は戦前の「家制度」復活をよしとするものではありませんが。
でも、これもこのままいくと、アメリカや韓国のように成年に達した市民は身分証の携帯を義務付けられる…なんて事になりかねないのも事実ですよね。


[No.1818] 3日の産経新聞、産経抄 > No.1772 by 1999年06月04日(金) 00時50分

 久しぶりに、関連記事を書いてくれて、
うれしいのはうれしいんですが、これはねえ(笑)

 実際、「この件は黙殺!!」と言わんばかりに賛成論調も含めて
盗聴法のことをな〜んにも報じてくれてませんでしたから。


[No.1817] 自治省の下には死体が埋まっている! by 比ヤング 1999年06月04日(金) 00時47分

ちょっとしたイメージ戦略をやってみました(笑)
むかーし、NHKで自治省の地下資料の特集やってたんで。
詳細、失念。


[No.1816] はーてさてふむ〜 by ワタリガラス 1999年06月04日(金) 00時42分

1797の書き込みについて
 こういう人は与野党逆転して政権交代が起こったら、
「盗聴法は天下の悪法だ!!!」と叫び始める人種なんでしょうね。
たぶん自民党や公明党も唱和することでしょう^^;;
私にとっては党がどこであれ悪法は悪法ですから、私の気に入らない
人達だけが対象になったとしても反対し続けますけど。
果たして現在の野党に諸刃の剣を「捨てる」勇気があるか?

 1796と1810の書き込みについて
 私も行きますよ〜。わかりやすい道順としては、
永田町駅の一番端(有楽町線)から議員会館側出口へ出て、
議員会館とは反対方向へ歩いていき、左折、左折と坂道を
下っていけば勝手に着きます^^;
 そういえば国会通いのついでに近くを回り、11年前に
同級生のテニスの試合を応援に行った日比谷高校へ行きました。
となりに建っていたホテルニュージャパンが跡形もなくなって
いました。今年には新しい建物が建ちそうですね。


[No.1815] ちょっと脱線。(笑)> No.1811 by 1999年06月04日(金) 00時38分

こうして考えてみると、小渕内閣もなかなかの
策士がそろってますね。

 大手新聞社が、ガイドライン法案で手一杯な隙をついて
盗聴法を持ってきて、
で、盗聴法に対して国民が手一杯な隙をついて
住民基本台帳法改正案がきて、
で、その間隙をついて改正破防法が来るぞ。

#景気対策は公的資金と共に何処へ消えたんでしょうか?


[No.1814] >河上とお前等は蛇頭か? by 河上イチロー 1999年06月04日(金) 00時38分

このように、無意味な(そして明らかに事実に反する)「レッテル貼り」による攻撃しかできない奴の「主張」は遠吠えに過ぎない。

このような印象づけによるイメージ戦略を取らねば「反対の意見を崩せない」ほど、賛成派が追い詰められていることがよくわかる。


[No.1813] 言っておくけど by 河上イチロー 1999年06月04日(金) 00時36分

私は住民台帳の件に賛成しつつ盗聴法に反対しているわけではない。
住民台帳の件に懸念を持ちつつ、盗聴法について反対しているのである。

どっちがましかというような議論は無意味です。どっちの法案も悪法なのだから。
ちなみに、全国民が盗聴されるというのは大げさではない。なぜなら、全国民を一度に盗聴するというのは確かに無理でも、「どの国民も盗聴される可能性が高い」という意味で「全国民が盗聴対象となりえる」といえる。


[No.1812] >No.1797 by 1999年06月04日(金) 00時30分

>通信傍受法案に反対する奴はオウムか蛇頭。
>もしくは「私は人に聞かれて困るようなことをコソコソ
>している品性下劣な人間でございます」と暗に公言
>しているようなバカ。

っていう、あなたの発言もしっかりと盗聴されますからね。(苦笑)



[No.1811] 盗聴法案なんかどうでもいい by Sato 1999年06月04日(金) 00時27分

国民のプライバシーが丸裸にされるとか、
全市民が警察に24時間監視され続けるとか、
大げさな論調もマスコミで見られますが、
警官が全国民の通信を盗聴することなんて不可能です。
むしろこの法律が政治的な抗争に利用される危険性の方が問題です。

それはそうと、国民のプライバシーということでいくと
こんな盗聴法なんかよりも、住民基本台帳法改正案のほうがよっぽど危険な法律だと思います。
いづれは、国民の生年月日、性別、住所、電話番号、犯罪歴、病歴、財産等すべての個人情報がただ一点、自治省によって管理されてしまうのですから。
プライバシーがまるはだかと言うなら、むしろこの法案についてこそいえることです。

余談ですが、自治省というのは今度の中央省庁再編法案で、郵政省、総務庁とくっついて「総務省」と言うのになります。
これは内務省の復活といえます。


[No.1810] 報道関係向け緊急ブリーフィング by やました 1999年06月04日(金) 00時20分

http://www.jca.ax.apc.org/aml/9906/12492.html

JCA-NET 事務局の印鑰です。以下のような記者会見を衆議院第2議員会館で開き
ます。取材の方、ぜひよろしくお願いいたします。この記者会見の後には星陵会館
にて超党派議員と市民による集会もあります。合わせて取材が可能です。
__________________________________________________________

報道関係各位
緊急ブリーフィング
 インターネットと盗聴法 --- 技術者が見た盗聴法の問題点

日時:6月4日(金)午後4時〜午後6時
場所:衆議院第2議員会館 第3会議室(保坂展人議員)

 6月1日に衆議院本会議で強行採決された盗聴法案では、電子メールなどのイ
ンターネット通信も対象になるとされています。しかしその内容については、国
会審議においてすら具体的な議論がされていませんし、報道もされておりません。

 今後、本格的なネットワーク時代を迎えようとしている時に、この盗聴法によ
りどのような事態が引き起こされるのかについて、プロの技術者の目からじっく
り検証します。
 参加する講師は、実際のNTT 技術者、プロバイダ業務を担う第一線の技術者や、
コンピュータ・インターネットを専門とする評論家です。

 コンピュータやインターネットに馴染みのない方にも分かるように説明致します。
 この機会にぜひ取材されることをお願いいたします。

主催:
JCA-NET
盗聴法成立阻止ネットワーカー連絡会
ネットワーク反監視プロジェクト

講師:

NTT 技術者
安田幸弘(テクニカルライター、株式会社市民電子情報網代表取締役)
池田荘児(JCA-NET システム管理者)
高木 寛(フリーライター、ネットワーク・コンサルタント)
福冨忠和(メディアクリエイター)
すずきひろのぶ(ソフトウェアコンサルタント、予定)

連絡先:
JCA-NET 事務局
TEL: 03-3291-2875  FAX: 03-3291-2876
電子メール: office@jca.apc.org
Website http://www.jca.apc.org/


参考URL:http://www.jca.ax.apc.org/aml/9906/12492.html


[No.1809] ちょっと更新しました。 by 河上イチロー 1999年06月04日(金) 00時16分

http://members.xoom.com/areopagitica/tocho/
ついに小渕君登場!

http://members.xoom.com/areopagitica/haboho/
破防法ページ、緊急復活。復活しただけですけど。


[No.1808] Re:1805 by やました 1999年06月04日(金) 00時15分

>同一端末からの複数投票を監視しているとか……
なるほどね。
いや,いろいろ組み合わせると,クッキーでも
いろんな情報が分かってしまいますよね。


[No.1807] >[No.1806]プロシチュさん by wildkatze 1999年06月04日(金) 00時03分

>警察発表を垂れ流し、いいように利用されるマスコミでは、
>この世の真相はつかめないっスね

まあ、今後、大本営発表で食ってる国売・・じゃなかった
読売新聞あたりは駄目になっていくかもねぇ。

盗聴法が施行されればこんなもんじゃ済みません。


[No.1806] Re:[No.1801] by プロシチュ 1999年06月03日(木) 23時56分

宮崎氏のホームページ見てきました。
やはりって感じですね。
警察発表を垂れ流し、いいように利用されるマスコミでは、
この世の真相はつかめないっスね
まあでも、今は非常時なのでこれ以上は申しません。
マスコミの皆さんも頑張ってね。


[No.1805] >Re:1786投票時の注意(笑) by wildkatze 1999年06月03日(木) 23時55分

>クッキー必要ですかね?

同一端末からの複数投票を監視しているとか・・・。


[No.1804] ★阿修羅♪動座 by 比ヤング 1999年06月03日(木) 23時44分

> 戦争法が整ってきた。
>
> あとは、戦争だ。
>
>
> ★阿修羅♪ページ発足当時から、戦争が始まるぞ。
>とバカみたいに
>繰り返し書いてきた。それが実際にそのように進んでき
>たことは、
>現状を見ている人ならわかると思う。

No 5577 将棋の強い人は、先の先まで読む。

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.1803] Re:1786投票時の注意(笑) by やました 1999年06月03日(木) 23時41分

1786の時事と毎日のアンケートですが,
個人情報を入力するところがありますが,
必ずしも正直に書く必要ないよ(笑)。
ここの閲覧者には言わずもがなだけど。
こういうのも「盗聴」の対象になったら個人
の思想傾向までばっちりチェックされますね。
しかし毎日のページとかはクッキーを送って
きますけど,
クッキー必要ですかね?


[No.1802] Re:[No.1793]  倉田佳典さん by Frey 1999年06月03日(木) 23時41分

今日付けの朝日新聞投書欄で、大学教員の方がこんな事を書いておられました。
「私が警察官で、もし通信傍受法が施行されたら、公安委員長の電話を傍受、弱みを握ろうとするだろう。警察を監督しているのは公安委員会だから。」

”sigh(溜息)”


[No.1801] 宮崎学HP by wildkatze 1999年06月03日(木) 23時38分

緊急声明。あまりにもタイミングのよい抗争事件について。

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki/kousouchusi.html



戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!