[No.2050] >[No.2049]ず〜っと考えてたんですけど、 by wildkatze 1999年06月07日(月) 22時08分

検挙数でなくて裁判で有罪になった数で見ないとまずいっ
す。有罪にできなければ証拠能力がなかったということ。
ついでに、盗聴されて捕まるような組織は盗聴でなくても
捕まった可能性もある。数字は単純には見れないっす。


[No.2049] ず〜っと考えてたんですけど、 by 1999年06月07日(月) 22時00分

「盗聴は世界の流れ。」って産経新聞はよく社説などで載せるんですけど、
#もっとも、数は知れたものだが、、、^^;

 盗聴法(みたいな法律)の導入前と後で、
EC各国やアメリカの犯罪数や検挙数って
どう推移したんでしょうか?>ALL

#あと、その近辺の経済動向なんかもわかるとうれしいな。っと。

個人でもちまちま探してるんですけど、
フランス語やドイツ語は読めん!! ;_;


[No.2048] >NGO by 人民K 1999年06月07日(月) 21時58分

そういやココもNGO並みだと思うのですけどねぇ…。


[No.2047] 毎日「インターネット事件を追う」より by オオツカアキヒコ 1999年06月07日(月) 21時53分

「児童ポルノ、定義が不明確」 大阪のNGOが連続講座、法改正に向け議論
毎日さんが〜う〜ごいた〜♪(ぜひこちらへ・笑)

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/07-1.html


[No.2046] >No.2029 by 1999年06月07日(月) 21時41分



>六月五日付けの朝日新聞の朝刊第六面に、「自民党の森喜朗幹事長は四日の役員連絡会で、通信
>傍受法案を含む組織的犯罪対策三法案について、国民に理解を求めるため党の宣伝用パンフレットをつ
>くるよう奥田幹夫広報本部長に指示した。」という記事が載っている。

民主党も負けてないようです。

- 以下、民主党ホームページより転載 m_ _m -

>通信傍受(盗聴)法案など組織犯罪対策3法案の審議はこれから参議院に場を移すが、民主党、
>来週6月8日(火)に「盗聴法の廃案をめざす民主党緊急集会」を急遽開き、
>法案に反対し、廃案にするための戦う姿勢をアピールする。
>当日は菅直人代表をはじめ、民主党の衆参両院の国会議員が多数参加し、
>日弁連、連合やジャーナリストの方々からも意見表明が行われる予定。

>●日時 6月8日(火)17時30分から19時
>●会場 星陵会館ホール(千代田区永田町)
>●連絡先 (参議院内)民主党・新緑風会事務局
>電話03−3581−3111 内5951〜6

>★民主党本部では「盗聴法反対」のチラシを計70万枚作成し、4日までに
>全国の都道府県組織、国会議員地元事務所、公認候補者などに配布した。
>今週末の各地での街頭宣伝活動に活用するよう要請している。

- 以上、民主党ホームページより転載 -

盗聴法の廃案をめざす民主党緊急集会 6月8日開催
http://www.dpj.or.jp/topics/day4.html

>今さら何だ、という気分である。

こっちは、まだまだやってください。って気分です。^^;


[No.2045] >あいや、しばらく待たれよ!! by 人民K 1999年06月07日(月) 21時40分

>双方が書いちゃったら泥仕合ですよ。^^;

わかっちゃいるけど…こゆ手法には…ううーぅ…(てやんでぇい) (苦笑)

ま。しばらく待つとするかのぅ。


[No.2044] あいや、しばらく待たれよ!! > No.2034 by 1999年06月07日(月) 21時31分

>>No.1991
>>なんならここに居られる皆さんで徒党を組んで「盗聴法反対組織的地下鉄テロ」でもやってみますか?

>失礼な!やめてくれませんかね。こういう中傷は(怒)。
>#言われたら言いかえします。

>なんなら「青猫」さんや法案賛成派で徒党を組んで「盗聴法反対集会破壊・組織的テロ」でもやりますか?

片一方が「中傷」書きこんでくるなら反撃ネタですが、
双方が書いちゃったら泥仕合ですよ。^^;

>>なんならここに居られる皆さんで徒党を組んで「盗聴法反対組織的地下鉄テロ」でもやってみますか?
ここと、↑

>なんなら「青猫」さんや法案賛成派で徒党を組んで「盗聴法反対集会破壊・組織的テロ」でもやりますか?
ここだけ、↑

拾い上げて揚げ足取られた揚句プロバイダから、過去ログごと抹殺されますよ。
#CWNかもしれんが。^^;

よみがえるゴールデンウィークの悲劇、、、。


[No.2043] >どぁぁぁ!!!反論いっぱい! by 人民K 1999年06月07日(月) 21時24分

反論どおぞ(笑)盗聴法案自体の議論にね。


[No.2042] どぁぁぁ!!!反論いっぱい! by 青猫 1999年06月07日(月) 21時09分

#2023
〉 埼玉警察が女性を盗撮してインターネットでばらまいた?とかいう朝日の記事

これほんとですか!?
ほんとだったら朝日のとんでもない誤報だと思うんですけど…
こっちは毎日の記事です。

http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/199906/03-2.html


[No.2041] 公明党の支持母体 by 比ヤング 1999年06月07日(月) 19時51分

たしか、共産党への盗聴疑惑がありましたよね。


[No.2040] 増えているのか増えていないのか。 by IA 1999年06月07日(月) 19時35分

司法統計
http://courtdomino.courts.go.jp/toukei5.nsf/ViewCharts?OpenView


[No.2039] 盗聴法成立後に起こること by fd 1999年06月07日(月) 19時01分

 凶悪犯が何人(グループ)か(盗聴による成果で)逮捕され、(盗聴による証拠で)有罪になる。
 もちろんこれらの犯罪者は盗聴なしでも逮捕できたし、有罪にもできたのだが。
 すでに警察は盗聴法成立後、すぐに令状を取り、盗聴を行い、逮捕する人間のリストを作ってるんじゃないかな。ちゃーんと「極悪」犯を選んで。
 あと盗聴法の後、しばらくは「思わず涙の過去を持つ」麻薬売人とかは盗聴では捕まらない。最初はね。


[No.2038] >[No.2034]>青猫さん by 人民Kさん by wildkatze 1999年06月07日(月) 18時57分

>>この法案が無ければ、緒方事件のような違法盗聴が再
>>発する可能性が高いと私は思います。

>いいや。この法案が通れば緒方事件のような違法盗聴が
>表面化しなくなると私は思います。

実施の際の偽装工作も簡単になる。違法盗聴数はうなぎの
ぼり!!


[No.2037] >No.2033 >ビラ巻きで家宅捜査 by 人民K 1999年06月07日(月) 18時09分

>たががマンション内のビラ巻きで施設をいっせいに家宅捜索というのは普通ではない。

同感です。
ビラ撒きを理由に家宅捜査するなら、よく公明党のも入ってるんですけどー(笑)日本共産党も。
あ。それと区や町会とか。
ぜーんぶ「組織」ですねー(苦笑)。

#恣意的な法の運用(?)…。


[No.2036] >No.2029 >宣伝(プロパガンダ・笑)パンフ by 人民K 1999年06月07日(月) 18時03分

>「自民党の森喜朗幹事長は四日の役員連絡会で、通信傍受法案を含む組織的犯罪対策三法案について、国民に理解を求めるため党の宣伝用パンフレットをつくるよう奥田幹夫広報本部長に指示した。」

パンフを作成・印刷・配布する日数も考えているのだろうか?間に合わないのではないだろうか…。
そゆ点、ネットは早い。
なんなら、幹事長がココに来て「国民に理解を求めるため」議論に参加する。って手もあるのに。まぁやらんだろうけど。


[No.2035] >No.2019 >せんだみつをさん by 人民K 1999年06月07日(月) 18時03分

はじめまして。

>世論は理屈より感情で作られますから。

そう。もっともです。ですから感情に「も」訴えるアジテーター(笑)の出現の必要があるわけです。
わかりやすく説く人。
無「党派」層も国民です。無「党派」だからと言って、政治的に無視したら「(自由)民主」とは言えないでしょう。


[No.2034] >青猫さん by 人民K 1999年06月07日(月) 17時59分

>青猫さん

はじめまして。

>No.1988
>>何で緒方氏宅を盗聴したのですか?
>この法案があれば、緒方事件のような盗聴は明らかに「違法」となり、重罰が与えられます。寧ろ、緒方事件の犯行責任がうやむやになってしまったのは、警察による盗聴を制限する法律がなかったからだと思います。

おいおいおいおいおい。盗聴を制限する法律が無い、とぉ?
後半あなたは緒方氏宅盗聴事件を「違法」盗聴、としてるじゃないですか。矛盾してますよ。

>国民が警察の違法行為をちゃんとチェックする気があればですが…。人民Kさんも一肌脱いでみたらいかがでしょうか?

いいですね。ぜひやりたい。やりたい放題できる権限(法案)と組織と活動資金を下さい。(って警察と同じじゃん・笑)>政府
権限を濫用する不逞の警官を調査し斬る、公儀隠密警察改方・人民K。(苦笑)
まずは相模のからか(笑)

>「犯罪者」じゃなくて「容疑者」ですね。(笑)

なんの「容疑者」ですか?

>政治的な思惑が絡んでいたかのもしれません。

政治的な思惑で「容疑者」にデッチあげた。と。(納得できますよ・笑)
ならば、モロ思想弾圧じゃないですか?

>では、なぜ分からないのか?それは通信傍受法が無かったからです。

あのーすでに指摘されてるんですけど?
盗聴法案通ったら、ある人物を、「おおっぴらに」+「政治的な思惑」で+「容疑者」に出来る。
という事になりますよ?あなたの論理でも。

>No.1991
>なんならここに居られる皆さんで徒党を組んで「盗聴法反対組織的地下鉄テロ」でもやってみますか?

失礼な!やめてくれませんかね。こういう中傷は(怒)。
#言われたら言いかえします。

なんなら「青猫」さんや法案賛成派で徒党を組んで「盗聴法反対集会破壊・組織的テロ」でもやりますか?

>盗聴されたことによって実害

盗聴される事自体が「プライバシーの侵害」という「実害」なんですけど。

すっぽんぽんで街歩けますか?

>警察はあやしいってならその論拠をださないと。

だから既に出してるじゃない〜↓

>例えば緒方事件なんかがそうですよ。

でしょ。充分警察あやしいじゃん。そこから考えてみよう。と私も言ってますけど?

>この法案が無ければ、緒方事件のような違法盗聴が再発する可能性が高いと私は思います。

いいや。この法案が通れば緒方事件のような違法盗聴が表面化しなくなると私は思います。


#投稿量激増でついて行くのが大変、とうれしい悲鳴です。私も。


[No.2033] 今回のオウム一斉家宅捜索。 by さまよう子羊 1999年06月07日(月) 17時30分

たががマンション内のビラ巻きで施設をいっせいに家宅捜索というのは普通ではない。これには明らかに人心を乱し、オウムという最高に人心の不安を煽る「犯罪組織」を利用して世論を盗聴法賛成に流すために行った警察の陰謀であることはもはや言うまでもないことだろう。
無論オウムが自分のマンションに入ってくる、ということはどれだけ恐怖心を煽るかということは理解している(だからこそ警察はいい宣伝になるので動いたのだろうが)。
だが今回の「犯罪」のみをみればそれは全国の施設を一斉家宅捜索しなければならないようなことでない。
住居不法侵入の件にしても、同じようにマンション内にずけずけと入り込んできて来る訪問販売・保険の勧誘の類などはこうはなるまい。
もしオウムに対する今回の措置が妥当だというのなら警察は、たまの休日の惰眠をチャイムで打ち破り延々と人の不安を煽りたてて健康グッズを売りつけたり布団のクリーニングをさせたり保険に加入させたり新聞の契約の判を押させる奴等も同罪であるからさっさと取り締まるべきである。
まずは読売新聞社関係施設の一斉捜索なんかやってみてはどうだ?


[No.2032] それにしても、 by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 17時24分

議論のレベルはずいぶん上がりましたね。これでますます潰しにくくなったわけだ。ふふふ。


[No.2031] ところで、 by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 17時10分

1週間前、「自分は善良な市民だから盗聴されて困るようなことはないから関係ない」と
言っていた女性の友人ですが、一方で、「だけど渋谷の集会みたいに、反対の声をあげる人がいないとそれも困る」とかなり矛盾したことも言ってました。よーわからん。(笑)


[No.2030] re:[No.2013] by うっちー 1999年06月07日(月) 14時01分

>犯罪を犯すモノは、その犯罪について全責任を当人が負うべきと考えるからです。

これは、現行刑法の「罪を憎んで人を憎まず」の精神を言い換えたもんだと思ってください。
要は、結果=犯罪のみ罰すればいいじゃないか。って考え方です。
よって、犯罪を捜査、裁く際、隣人に影響(犯罪者扱いされる事)が及ぶのはおかしいという論理です。

さて、wildkatzeさんの指摘は、わたしに対するものというよりは、世情に対するものと受け止めます。
で、わたしの意見ですが・・・
犯罪を少なくするには、刑法と、教育の両面から啓蒙(大げさな言葉)が必要だと常々考えています。
刑法は、犯罪リスクを定義し、犯行を思い止ませる礎として。
教育は、思い止ませる良心の形成に役立つはずです。
わたしのスタンスはこんな感じです。

#よって、盗聴法だのCWNだのが何故必要なのかさっぱり分かりません。
#誰か納得のいく説明をしてください>賛成者殿


[No.2029] リアルワールドでの常識がサイバースペースでも通用せねばならない、ならば by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 09時29分

六月五日付けの朝日新聞の朝刊第六面に、「自民党の森喜朗幹事長は四日の役員連絡会で、通信傍受法案を含む組織的犯罪対策三法案について、国民に理解を求めるため党の宣伝用パンフレットをつくるよう奥田幹夫広報本部長に指示した。」という記事が載っている。
今さら何だ、という気分である。
少なくとも、この板で盗聴法その他の批判を行ってきた人々は、管理人さんを含め、法に触れることは何一つしていないのである。それを、我々の敵は、二度にわたる違法クラックという卑劣きわまりない暴力的手段で我々の口を塞ごうとしたのである。(時期的にいって、まったく偶然であるとは思われない。)
しかも、違法クラックは、住民票不受理といった消極的不法行為ではなく、他人の所有と見なされる電子的情報を故意に破壊するという、はっきりと刑罰の対象になる積極的犯罪行為なのである。
因果関係の特定が現在のところ明確ではないらしいのでこれまで告発は抑えてきたが、記事を読んで腹が立ったのでこのようなアジ文を書きこむことにする。


[No.2028] [No.2019] 盗聴法 by せんだみつをさまへのレス、とともに、お休み中の活動報告 by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 09時17分

>言論の自由がどうの、人権がどうのというのは、一般の庶民にはどうでもいい話です。

と、思うでしょう。ところが、現在の状況では、一般の庶民にも盗聴法の危険性の認識が浸透し、反対の声があがっているという実例をお話します。

土曜日、私はさる幽邃なる山の奥にある神社におもむいた。
目的は、戦勝祈願である。
正確にいえば、ただ我々に勝たせてくださいと願ったのではない。(そもそも、私は神社や寺に行っても、めったに祈願などしない。あいさつくらいはするけれども。)
もし我々の戦いが神意にかなうものであれば、力を貸してください、さもなければ、無視してください、と、賽銭を十円投げて、かしわ手を打ったのである。
それから山の頂上に登って昼寝をし、午後も遅くなったので、最寄りの駅まで走っている田舎の乗合バスに乗ったのだった。
バスには、私と一緒に二人の夫婦の客が乗り込んだ。運転手は如才ない性格らしく、少しなまりのあるのんびりした調子で、この夫婦に何やかや話しかけた。警察のねずみ取りがどうのという声がきこえた。夫婦は停留所を二つばかり行ったところで降りた。これでバスの中には私以外、客がいなくなった。
突然、運転手が、何かに憑かれたような性急な調子の大声で、私に話しかけた。
「お客さん、ところで、盗聴法には絶対、反対しなくてはいけませんよ。」
私は絶句した。(この人が私を弁天小僧であると知るわけがない...)
彼は私のあいづちを無視して、一方的に話しつづけた。いわく、あんな法を通したら、警察OBの代議士の力が強くなり、世の中、警察のスパイだらけになる。また、自民党の主流派が反主流派にスパイをしかけて追い落とそうとするだろう。盗聴でなく傍聴などといっているが、同じことだ。何の罪もない人間が知らないところでスパイされるんだから。今だってNシステムが設置され、これは一台六千万円かかるそうだが、夜間でも赤外線でナンバー・プレートと運転手と助手席の人の顔が記録に取られてしまう。たとえば自分がちょっと大阪にでも行ってこようなどとすると、ルートが全部握られてしまうわけだ。官直人が愛人問題で週刊誌にバラされたのもこのせいだというじゃないか。そんなのと盗聴法を組み合わせてみろ、監視社会の到来だ。それに、公明党というのはまともな政党じゃない。浜四津議員は、今まで盗聴法反対だったのに、修正案がでて条件が変わったから賛成だといっているそうだが、そんないいかげんな話があるものか。...
ここで、停留所で待っている山登りの服装をした団体客に気づいた運転手は、バスを止めて彼らを乗せた。
バスは再び発車し、運転手は、再び元ののんびりした調子に戻って、新たな客たちに、天候について話し始めた。沖縄ではもう、梅雨に入っているそうだねえ...

この運転手さんは、思想問題などにはまったく縁のなさそうな一般の庶民といっていいと思いますよ。それでも、ここまで正確な事態の認識をしているのです。まあ、議員さんたちは、あまり人民をなめないほうがいいと思うな。私だったら、権力のあるなしに関わらず、一億人ほどの人間を敵に回す蛮勇はない。


[No.2027] で、せんだみつを さん by 比ヤング 1999年06月07日(月) 09時16分

あなたは賛成なの?反対なの?


[No.2026] 都市部の自民党議員は当選しない by 比ヤング 1999年06月07日(月) 09時15分

自民党の政治家を次の選挙で落としてやるとかいってる人を見かけますが
この党の組織票率の高さをご存じですか?
自民党の族議員がいかに地元の業界団体と深く癒着しているかご存じですか?
自民党族議員のバックには全国50数万社の建設業、650万人の建設労働者がいるのですよ。
さて、日本の有権者は何人でしょう?
ゼネコンがいくらがんばってみたところでたかがしれてますぞ!


[No.2025] 過去ログがすごい... by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 09時06分

しばらく山にこもっている間に、有意義な展開があったようですね。
はるみんさんの真面目な言説には敬意を表します。
しかし、実際に警察というものが何をやっているか知っていたら、法理論がどれほど精緻であっても通用しないという実態を私は知っています。
それは、埼玉県警の例のように、表ざたになれば、それ相応の制裁は受けるでしょう。
しかし、実際は、表に出ない後ろぐらいことは山ほどあります。
私は都会の洗練された場所に住んでいるわけではなく、さほど遠くない先祖にいわゆる任侠の人たちと関わりを持った者などもおりますので、このへんの世間の汚れた側面は、体感として認識しております。下記の引用を参考に。

「たとえば警察、...それはまたきわめてしばしば権力の手先となって民衆を抑圧したり、自由や生命を奪ったりする悪の代理人でもある。」

ラング(注:映画監督のフリッツ・ラング)が『マブーゼ博士の遺書』に取りかかったのは、一九三二年で、ヒトラーが権力奪取に成功する一年前であった。ラングはしかしナチズムの政治的脅威を予感していて、犯罪スリラーの形にことよせてヒトラー=マブーゼの危険を警告したのであった。しかし、これが完成したときは時がすでに遅かった。ラングは、ヒトラーに追いぬかれ、ヒトラーとゲッベルスは一足先にゴールに駆け込んでいた。『マブーゼ博士の遺書』が上映禁止処分を受けたのは、一九三三年三月二九日であった。ナチによる禁止映画第一号であることはすでに記したとおりである。...
ラングの作ったこの反ナチの寓話にも厳密にいえば内的な矛盾や不統一がないわけではない。たとえば警察、それがこの物語では民衆の側の利益と正義の代弁者のように登場して、反社会的秘密組織を撲滅するが、それはまたきわめてしばしば権力の手先となって民衆を抑圧したり、自由や生命を奪ったりする悪の代理人でもある。その複雑な両面性にたいする反省がなく、あまりにも単純素朴な信頼感に終始している。これはむろん監督の問題であるが、それと同時に、われわれはシナリオを書いたテア・フォン・ファルボウにも目を向けなければならない。テアはラングの夫人で、彼の作品のほとんどの脚本家でもあった。が、作家としての才能と政治的無思考とがこれほど極端に同居していた例もすくないと定評があった夫人である。そのいい例が『メトロポリス』Metropolis(一九二六)であるが、そのラストでは独占資本家と労働者の代表とが永久の友愛のしるしとして握手する。彼女はそこで労使協調を意識的に宣伝しようとしたのではなく、資本家と労働大衆とはこのようでなければならず、またそれはすぐ手近に可能なことなのだ、と無邪気に確信していたのである。そんなわけで、彼女は、ヒトラーが巧妙なデマゴギーにみちた演説をぶつとたちまちそのとりこになり、簡単にナチズム支持者に変わってしまった。

「ヒトラーと映画」岩崎昶 朝日新聞社より


[No.2024] >せんだみつを さん by 比ヤング 1999年06月07日(月) 09時02分

それらの団体が監視対象になることを
気付かせればいいと思います。


[No.2023] [No.2018] とりあえず自民党の目安箱に by もうもどれないさまへのレス by 弁天小僧 1999年06月07日(月) 08時56分

>埼玉警察が女性を盗撮してインターネットでばらまいた?とかいう朝日の記事があるってどこかに書いてあったように思いますが<正確なニュースソース御存じの
方がいたらURL等教えて下さい。

6/3朝日新聞の夕刊です。ネット上に残っているかはわかりません。図書館などでバックナンバーがあると思います。


[No.2022] 盗聴法を廃案にしたければ by せんだみつを 1999年06月07日(月) 08時00分

参議院の自民党議員に政治献金や賄賂を送るか
死ぬほどのロビー活動を展開するしか方法はないでしょう。
もう間に合わないですね。


[No.2021] こりゃ無理だ by せんだみつを 1999年06月07日(月) 07時56分

あと、全国に膨大な数に上る特殊法人、公益法人
日本道路公団とその下の道路施設協会
されにそのファミリー企業にぶら下がっている膨大な数の下請け企業
その他の利権集団の数を合わせると大変な数ですぞ!
大票田ですぞ!


[No.2020] 地方の自民党議員は落選しない by せんだみつを 1999年06月07日(月) 07時50分

自民党の政治家を次の選挙で落としてやるとかいってる人を見かけますが
この党の組織票率の高さをご存じですか?
自民党の族議員がいかに地元の業界団体と深く結合しているかご存じですか?
自民党族議員のバックには全国50数万社の建設業、650万人の建設労働者がいるのですよ。
無党派層がいくらがんばってみたところでたかがしれてますぞ!


[No.2019] 盗聴法 by せんだみつを 1999年06月07日(月) 07時49分

言論の自由がどうの、人権がどうのというのは、一般の庶民にはどうでもいい話です。
「早く経済を何とかしてくれ、景気を回復させてくれ。
自分たちの生活をおびやかす犯罪者を何とかしてくれ、オウムみたいのを撲滅してくれ。」
というのが一般の勤労者、庶民の感覚です。
非論理的で下品な荒らしくんたちの投稿は、そういった庶民感情を代弁しているととらえてもいいと思いますね。
盗聴法に反対している人たちが、たとえ論理的に正当なことを言ってみたところで、「世論」には響かないでしょうね。
世論は理屈より感情で作られますから。


[No.2018] とりあえず自民党の目安箱に by もうもどれない 1999年06月07日(月) 05時18分

次の選挙で全員落選させたると書いておきました。
そのあとでみつけましたが
宮崎さんとこに「推進派議員名簿」とかありますね。

インターネットの普及の力を(個人個人がたいせつと
いうこと、義務も責任も個人から)思い知った方が
いいでしょう。

やっぱ選挙ではっきりさせなきゃ「1984」だと私は
思います。(「ビッグブラウザー」に支配されるのは
ごめんです)

「宮崎学さんのHP」を少しずつ読んでますが、共感でき
るものが大いに有りました。

アジテーターとか、扇動者とかそういう批判をする
かたがいるようですが、「個人」の時代にそういう
言葉でつぶそうとするのは古すぎます。

そんなオネーちゃんに通じない言葉で批判する
事自体裏になにかあると逆に思うよ。

そんなこといったら、どんなことでも書き込みする人間
は私も含めて全員アジテーター。組織の時代じゃ
ないんだから。あほらしい。

メールはじめたOLのおねーちゃんたちが、どう思うか
為政者も官僚も良く考えてみなさいっちゅうの。

宮崎氏のいう「INTERNET「規制」から「監視」まで情報
ファシズムまであと一歩や」私は大袈裟には思えない。

インターネットを悪者にする事件を利用した誘導的な
報道にここ1年へきえきしていたが、そんなに犯罪を
無くしたければ電話も自動車も廃止・禁止すればいい。

議論も大いにけっこうだけれど、繰り返しになるけれど
ほんとうの悪党がこんな法律でつかまるかっちゅうの。
イタチごっこでもっと巧妙な犯罪が生み出される
ますますのきっかけになっちまう。

こんなものできたらだいたい雰囲気が悪くなるこの国全体の。感覚的にやらしー雰囲気の国にそんなにしたいのでしょうか。これ推進している権力の当事者たちは。

オウム等に厳罰を与えるのは庶民の良識でしょう。
悪法じゃ無い。(あっちこっちでオウムが拒否されているのはそういうこと)

北朝鮮ともし闘うのだって、庶民の良識でしょう。
悪法が闘うのじゃ無い。

悪党と闘うのに自分達の雰囲気まで悪くするような法律は私は間違いだと思います。核兵器と一緒や。

私は議論が苦手で散文になってしまって感覚的なことばかり書いてみなさんにはもうしわけないが
(あの上佑以来ディベート大嫌い)

PS埼玉警察が女性を盗撮してインターネットでばらまいた?とかいう朝日の記事があるってどこかに書いてあったように思いますが<正確なニュースソース御存じの
方がいたらURL等教えて下さい。

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki/index.html


[No.2017] いつもROMっていますが(;^_^A by いりえ 1999年06月07日(月) 05時17分

最近どうもこの話題が気になって仕方ありません。
この悪法には大反対な立場の一人ですが、これって
ビジネスチャンスなのかなぁ。。。(笑)
絶対に盗聴されない通信システムを作ればきっと
大儲けだなぁ。。。昔のアメリカの禁酒法に近いかも。。
とはいえ、私にはそんな頭も財力もありませんが(涙)
どなたか考えないですか?

すみません。ゴミなカキコで(;^_^A
気にしないでください。。。。。。


[No.2016] どうすれば by ことり 1999年06月07日(月) 04時31分

通信傍受法案、通るのは間違いなさそうなので・・
通った後、どうすれば正しい使い方というか、
乱用されずに済むのでしょうか。自分としてはもう
盗聴法案がだめだとか良いとかの議論は聞き飽きて
しまいました。もう、その後のことに
目を向けていかないといけないような気がするのですが。


[No.2015] と言う訳で、身の程知らずにも、ページ更新:-) by あるて 1999年06月07日(月) 04時07分

どもです、あるてです。

最近、政界を中心に、物騒な動きが激しいので、自分のWebページを
更新しました。
例によって、リンクフリーですので、夜露死苦!

あるて

# スカイブルーリボンキャンペーンに賛同していますです。

参考URL:http://www.bremen.or.jp/alpha292/


[No.2014] >2013 社会システム by 比ヤング 1999年06月07日(月) 04時06分

宮台真司氏と宮崎学氏の仲が良いことに注目しています。
がんじがらめの世の中で、自己責任に基づくせめてもの
自由。白いファシズムに頼ることの無い掟。
ここの主題からは外れますが、一考の価値アリ。


[No.2013] >うっちーさん(2011) by wildkatze 1999年06月07日(月) 03時33分

>犯罪を犯すモノは、その犯罪について全責任を当人が負
>うべきと考えるからです、

ふむ。ちょっと本筋から外れますが、案外大事な事だと思
うので。

確かに、それはその通りであり、法により処罰されるのも
犯罪を犯した人、あるいは十分な証拠を以って犯罪を犯し
たとされる人なのですが、ちょいと視点を広げてみましょ
う。

人間は過度のストレス状況下におかれる、あるいはおかれ
続けると攻撃性が高まります。中には実際に暴力行為に及
ぶ者も出てきます。
現代におけるストレス要因とは何でしょうか。騒音、振
動、失業、将来への不安、人間関係、マスコミが煽る社会
不安や、広告その他によって陥れられる欲求不満その他も
ろもろ、沢山ありそうです。
様々なストレスが積もり積もって犯罪に結びつく(暴力だ
けではなく窃盗から売春まで含めて)。そのような見方も
できませんか。
この場合、犯罪を犯したのは「すべて」犯罪者個人の責任
だと言い切れるでしょうか。我々は社会的存在であり、こ
の社会システムを維持し、生活しています。ある人に犯罪
を犯させる要因を作り出すのに全く貢献していないと、果
たして言えるのか。

「そのようなものに負けるようなやつは弱いやつだ」とい
う意見に釘を刺しておきますが、人間誰しも弱い部分を持
っています。そこを突かれると非常に脆い。強い人間、弱
い人間などと単純に分けることはできないのです。
(残念でした(笑))

少し考えてみませんか?>ALL

これは何故犯罪が起きるのか、増えるのか、または、何故
組織化されるのかを考えるのに役立ちます。
もちろん、続々と登場している法案についても。

犯罪者を取り締まって安全な社会にする。結構なことで
す。しかしね。一方では犯罪者を作り出していたのでは
お話にならない。社会システム自体がマッチポンプ化し
ていてはね。


[No.2012] 駄レス>1993・青猫さん by オオツカアキヒコ 1999年06月07日(月) 02時33分

オオツカともうします。些末な事で申し訳ない。無視していただいて結構です。
  >どこぞのサイトのアンケートで「反対」ボタンをクリックして
  >「わーい。反対が80%までいったー。めざせ99%!!」と
  >喜んでいる人間よりはずいぶんマシかと思います。
それ、煽ったのは私です(苦笑)。ただ、数字を増やして喜んでいたわけではありません。
●影響力の大きいサイトで、「反対」が多数という図式をつくる
  =「無関心層」の注意喚起〜とりこみ
  =賛成する議員への精神的圧力
  =無力感に襲われがちな反対者への慰安(笑)

いちお、そのくらいは考えてます。成功してるかどうかは知りませんが。
あと、アンケート終了後に全意見が読めますので、
賛成/反対双方の考えを整理するためにも有効かな、と思います。
  #というわけで、まだの方はぜひ投票を(笑)
  #http://watch.impress.co.jp/jijinews/index.htm

「ちなみに上からの暴力(テロル)に屈するくらいなら、僕は自らすすんで「扇動者」になります」


[No.2011] これくらいは最低限やって欲しい by うっちー 1999年06月07日(月) 02時29分

盗聴した通話対象に対し、電話なら1分1000円、メールなら一通1000円くらいの「盗聴料金」を払うってアイデアはどうでしょう?>警察殿
通話内容が犯罪性があったかどうかは関係なく、とにかく盗聴したらお金を払う。
こうすれば、少なくとも、無関係に盗聴された人も、迷惑料って事で納得するんじゃないでしょうか?
盗聴されていた事実も明らかになりますし。
通話料かさむと、予算を圧迫するので、盗聴を慎重に行うようになるという「規制効果」もあります。

まあ、半分冗談なんですが、「通信傍受法」の一番の問題点って、盗聴( 傍受?)された事実が、盗聴被害者(無関係なのに盗み聞きされたって意味です)に対して通知されず、なんの保証も無いって事なのではないでしょうか。
#これは、全ての国民は犯罪捜査に協力する義務があるかないかって議論に繋がります
#その犯罪に無関係なら、わたしは隣人が麻薬隠してたって、しったこっちゃないです。
#犯罪を犯すモノは、その犯罪について全責任を当人が負うべきと考えるからです、
#隣人に犯罪の責任はあるのか?と、わたしは問いたい。

ちなみに、
わたしは上記やってくれたとしても、他人に電話やメールを聞いたり見られたりしたくはないですが。
電話で、彼女とワイ談したり、メールでHなやりとりしたりしてますので・・・(笑)
あっ、これは、盗聴警官に対して「放送」する事になるわけだから、公然わいせつにでもなるのかな?
そうそう投稿小説の内容の話を友人と話す事もあります。
これを盗み聞きされたら、たとえ素人作家であっても困ります・・・<未発表なので


[No.2009]  by 変な凡人 1999年06月07日(月) 02時11分

青猫サンへ

青猫サンへの反対意見がおそらく多いと思われますが、青猫サンの見解には重要な論点が
含まれていると思うので、敢えて好意的な立場から質問します。
法案の審議が進めば進むほど、警察公安にとって都合の悪い部分が骨抜きになり、
>甘くなることはあっても厳しくなることはない
というご指摘は、一面であたっている気もします。
青猫サンは、今回の「盗聴」法の意義を、「警察による盗聴を制限」できる点に
求められておられるようですが、

>「警察というモノの体質そのものの問題」(by人民Kさん)と、それに対する国民の活動次第で
>は、警察まで困っちゃう可能性があります。

どのような国民の活動によって、警察をコントロールできるとお考えですか?
つまり、今回の法案成立によって、警察に対する批判的意見の表明が抑制される恐れよりも、
コントロールできる可能性に青猫サンが期待される理由が知りたいのです。

>警察はあやしいってならその論拠をださないと。(1993)

その論拠は、今回の「盗聴」法で確実に出せるようになるのでしょうか?
「盗聴」法が。公安・警察権力のチェックにどのように有効なのか、もう少し詳しく具体的に
説明していただければ幸いです。
なお、過去ログは1864あたりまでチェックしました。全部見てるとその間に反論だらけ
になるだろうから、さし当たりの質問です。青猫サンの提起した論拠によっては賛成派に
転向します。


[No.2008] >「む」さん(2005) by wildkatze 1999年06月07日(月) 02時08分

どもども。

>「ごめんなさい。暗号使われて内容がほとんど読めませ
>んでした。だから政府が確実に解読できる物以外の暗号
>利用を違法にする法律作りました。」ってことも・・・

通称「暗号法案」ですね。これは来ます。バックドアのな
い暗号ソフトは違法ってやつが。バックドアは勿論届け出
義務。フリー&シェアウェア作家も大変だ。(笑)
バックドア情報はアメリカも欲しがるでしょう。他国の情
報は多いほどいい。あ。筒抜けか。(爆)
ま、軍事利用技術でもありますし。
もっとも、単独の法案ではなくて、不正アクセス禁止法案
に含めるという話もあります。こいつも怖いです。匿名串
を刺しただけで違法になるケースも出てきそう。
住基法その他(Pen3とか)と組み合わさると、完全に個人
が特定されてしまう日も、そう遠くはなさそうです。
怖いね。

飛んじゃいましたけど、「ブルー・リボン・キャンペー
ン」、面白い。誰かの商売に結び付けるってのも面白い
です。ま、リボンってとこがちょっと問題ですが。
ちょいと目立たなくはなりますけど、ブルーのものなら何
でもいいかな、とも思いますが。


[No.2007] >比ヤングさん、人民Kさん、IAさん、ワタリガラスさん by オオツカアキヒコ 1999年06月07日(月) 02時08分

オオツカです。はるみんさんとの議論の手法について、本筋とは関係ない話なので、
(話も大分すすんでますし…)「雑談用」の方に書き込みました。
#227〜229です。ご参照ください。


[No.2006] 前にもちょこっと書いたんですが・・・ by うっちー 1999年06月07日(月) 01時44分

盗聴ではなく、潜入捜査や囮捜査はダメなんでしょうか?
「組織犯罪」相手なら、こっちの方が有効だとわたしは思うのですが・・・
一般市民を「盗聴」により危険に曝すより、公僕を危険にほうり込むのが筋だと思います。
彼らは、税金でご飯食べてるわけですし・・・
それに対して、現状の警官の給与が低すぎるというのであれば、相応の危険手当てを出せば済む話と存じます。


[No.2005] >No.2001 by 1999年06月07日(月) 01時15分

>施行後に盗聴法が改正されない(我々にとっては改悪)という保証が
>なければそんなものは何の意味もない、と私は思うのです。

 「ごめんなさい。暗号使われて内容がほとんど読めませんでした。
だから政府が確実に解読できる物以外の暗号利用を違法にする
法律作りました。」ってことも選択肢としてはありそう。
って内容のことが民主党の掲示板にのってましたね。


[No.2004] >No.1995 by 1999年06月07日(月) 01時06分

>−追伸−
>どっか他にこの話題で盛り上がってる掲示板ありませんかね?
>ツリー形式で表示してくれるとこ希望。

どちらもツリーじゃないんですけど、
大きなトコ(?)では、
民主党の掲示板とYahoo掲示板でもやっているようです。

民主党・フォーラムのFreeTalk
http://www.dpj.or.jp/forum/forum.html

Yahoo、通信傍受法関連のトピックス。
#ここの左側に掲示板へのリンクがあります。
http://news.yahoo.co.jp/Full_Coverage/Tapping/


[No.2003] >No.1991 by 1999年06月07日(月) 00時58分

はじめまして、青猫さん。

>どこぞのサイトのアンケートで「反対」ボタンをクリックして「わーい。反対が80%までいったー。めざせ9
>9%!!」と喜んでいる人間よりはずいぶんマシかと思います。

あはは、私のことだ。^^;

>>>「徹底的に調査」が、事の後か前か、ってこともありますね。
>>>少なくとも、盗聴した後にやるのでは論外ですね。
>>そんなことは無いと思います。
>>警察の違法盗聴を徹底的に追求することで、警察の職権濫用に歯止
>>めをかける効果が期待できます。

>日本共産党緒方国際部長(当時)への顛末を知っていれば、こんな発言はありえない、と思います。

 こちらは、いつどうやって、自分に対して警察が違法盗聴をやっているかを
知れば良いのでしょう?

 少なくとも、関係者以外には知られたくないっていうような事を
メールなどでやり取りしている。って人は結構いると思いますよ。

条文で、
>医師、助産婦、看護婦、税理士、弁理士、公証人、および宗教の職にある者の通信のうち、業務に関
>する内容は、これを傍受してはならない。

医師や宗教の職に私的なHelpやお悩み相談のメールを出すってこともあると思いますが?
で、この医師や宗教の職にあるものが「裏では」悪人で警察の盗聴相手だったりしたら
「純粋なHelpやお悩み相談のメール」って内容駄々漏れですよね。
しかも最悪として”記録”に残ってしまう、、、。


[No.2002] しつこくインターポール by 比ヤング 1999年06月07日(月) 00時50分

盗聴の要請に応えるときは国民に事前通知されるのか。
発覚したときに情報公開されるのか。
最高裁は高度な政治的判断を理由に違憲立法審査を
退けるのではないか。
MI6やCIAなどと公安警察が同化してしまうのではないか。

いやはや、立派な国際化だ。


[No.2001] >Freyさん(No.1998) by wildkatze 1999年06月07日(月) 00時35分

お初・・・でしたっけ?

>”政府による、ある行為が法に照らして問題であるな
>ら、ルールそのものを変え、合法にしてしまえばよい”
>「駐留軍用地特別措置法」の件覚えておいででしょうか?

覚えています。この件で反対派へ「法の精神、民主主義の

原則を逸脱した行為である」との批判がありましたが、私
は政府による法の精神と民主主義への冒涜としか思えませ
んでした。盗聴法案に関しても、同様のことが言えると思
っています。

以下盗聴法に関して。

賛成派の人達は「歯止めがある」「対象は限られている」
と、この法案を見て語ってくれるわけですが、施行後に盗
聴法が改正されない(我々にとっては改悪)という保証が
なければそんなものは何の意味もない、と私は思うので
す。司法が頑張ろうがどうしようが関係ない。現状では一
旦成立した法律を改正するのは簡単なように思えてならな
い。だから誰が何を言おうが廃案しかない。これが私の考
えです。



戻る