[No.2550] 新潮社問題は以後「マスコミ」掲示板へ by 河上イチロー 1999年06月23日(水) 00時50分

ということにしますー。

ちなみに、私は新潮社のなかの「書籍出版」と「雑誌」は別だと考えています。あまりにも較差があります。

ただし、週刊誌記者の「取材態度」について(のみですが)は一流です。
このあいだ朝日新聞から取材申し込みメールが来たのですが、返信しても音沙汰がない……。電話してあげないと連絡一つとろうとしない。やっぱりだめだ(ちなみに盗聴法関係の好意的取材だった)


[No.2549] やっぱりおまえたちは さん、はじめまして。 by 比ヤング 1999年06月23日(水) 00時47分

ホンモノの電波は私だけだと思いますが(笑)
その電波と議論しませんか?(笑)

>これでもかと並んでいるというのに、遭えて強行する
>デメリットをこの国の為政者が選ぶだろうか?

この国の為政者をそんなに信用なさるのですか?
疑ってはいけないとでも?
まあ、この国の為政者はすでに傀儡であると考えれば、
あなたの意見も間違ってはいないですが、反語ばかりで
わかりにくいですね。

>それに徴兵制だ徴兵制だと言うが
>いまどきのご時世に徴兵してまで地上軍を増強する
>メリットなどどこにあろうか?

そうそう、この御時世ですから、仕事が見つからずに
自衛隊に入る青年が多いのですよ、ですから、徴兵の
必要はありませんよね、おっしゃる通り。いや、まったく。


[No.2547] >公務員志望さん by 比ヤング 1999年06月23日(水) 00時35分

もう少し説明して頂けますか。
この件、詳しく知らないし、過去の件もしかり。
「プライバシーの侵害を理由に」というのは初めてと
聞きました。従って、今までの裁判から「火を見るよう
に明らか」というのは理解に苦しみます。
気が知れません、などとおっしゃらずに。
私の気は私も知れないのですから(笑)


[No.2546] おまえたちはやっぱり電波だ by やっぱりおまえたちは 1999年06月23日(水) 00時34分

おまえ達キチガイ妄想家の手にかかれば何でもインボーインボー
たんなるサーバーエラーも政府の弾圧
電車内での携帯電話自粛アナウンスも背後に国家の圧力が
あって、「静粛に」といわれれば「言論の弾圧だ」と
ギャアギャア騒ぐのだろう。
最初から背後関係なりを調べる努力も投げ出して
とりあえず何でも陰謀論で煙を巻くのは考える能力も
知ろうという努力もしない幼稚な発想だ。
些細な出来事をいきなり極論へ飛躍するのも
お前達の幼稚な悪い癖だ。
大人なら丁寧な検証や論法を踏まえて演繹すべきだるう。
だいたい、すぐ軍靴だ軍国主義だというが
軍事下の統制経済はすぐお隣やご近所に悪い見本が
これでもかと並んでいるというのに、遭えて強行する
デメリットをこの国の為政者が選ぶだろうか?
それに徴兵制だ徴兵制だと言うが
いまどきのご時世に徴兵してまで地上軍を増強するメリットなどどこにあろうか?
師団規模の軍隊が一日作戦行動を行なうにはどれくらいの
兵站が必要かきみたち軍事オタク君ならよくご存知だろう。
空爆の的になるのが関の山のこの時代に
銃を担いでのこのこと何処へ戦にいこうというのだるう


[No.2545] 柳 美里裁判 by 公務員志望 1999年06月23日(水) 00時18分

初めて書きこませていただきます。
柳 美里さんへの判決が何だ・こうだの言われてますが、
このような判決が出ることは今までの判決(宴の後事件や
逆転事件)などから火を見るより明らかなはず。
柳さんは会見で小説が書けなくなる、などと言ってましたが、小説を書く自由とプライバシーのどちらが重要かは、いうまでもありません。この判決に際して、やれ差別的、やれ警察国家体制への移行を象徴するものだと言う人の気が知れません。


[No.2544] たいへんだ!あめぞうさんの掲示板が! by アダム・ワイスハウプト 1999年06月22日(火) 23時55分

一度接続してみください。
以下のようなテキストが表示されます。
私だけでしょうか?
それとも完全閉鎖に追い込まれたのでしょうか。

500 Server error (何らかのエラーです)

http://www8.big.or.jp/~amezo/news/minibbs.cgi

申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました
上記ページは、上記の理由によりアクセスが出来ません。

当社では、なぜ見えないのか、と言うお問い合わせに対し
ましてはお答えする事は出来ませんので御容赦下さい。


Amusement BIGNET


[No.2543] 新潮社の問題ではない by 比ヤング 1999年06月22日(火) 23時53分

と思うのですが。柳 美里さんへの弾圧は差別的なものも
感じるが、そういう問題でもないと思う。もっと広範に
降りかかる。それがおそろしい。


[No.2542] 腐れ人権侵害出版社新潮社 by 等痔をプレス 1999年06月22日(火) 23時42分

腐れ人権侵害出版社新潮社
から、綺麗綺麗な純文学と
やらをだして、いらっしゃる
ゆうみりさんが、そういう
判決を受けるのは、いいきみ
だと私は思いますがね。


[No.2541] これ、キツイよ・・・ by 比ヤング 1999年06月22日(火) 23時38分

一切の方法での公表を禁止するそうだ。
モデルと思しき人物を権力側がカネで買って
裁判起こすパターンが生まれそう、こわい、こわいよ、これ。


[No.2540] 柳 美里 by 猫左衛門 1999年06月22日(火) 19時49分

さんが小説でプライバシーを侵害したとして有罪判決を受けたと言う。
小説については極論すれば誰でもモデルは自分だと強弁できる。
こんな判決がまかり通れば妄想野郎や自意識過剰女が次々に小説家を訴えるだろう。小説家は作品の発表がままならなくなる。
アニマルファームの例のように言論弾圧が行われている社会では小説の類は貴重な体制批判の手法となりうる。
今回の判決は言論統制社会を目指す現政権の意向を汲んだトンデモ判決であり、糾弾されるべきであろう。

出版社が新潮社というのも悪意を感じる。


[No.2539] >トップページに画像貼り過ぎ。二度と見ない。 by IA 1999年06月22日(火) 13時03分

半角カナも使われてるよ。なんだかな。

参考URL:http://www2.saganet.ne.jp/ryuuken/INDEX.htm


[No.2538] 小さな盗聴が大きな不信へ 社会病理を増幅する by 鳥楽天 1999年06月22日(火) 06時47分

[No.2533] 
>この方策が生み出すのは結局、徹底した相互不信、相互監視社会であって、

盗聴の技術合戦が加熱するだろうから、監視、盗聴、盗撮が社会に張りめぐらされて、社会不安や社会病理の増幅を将来にわたってますます生じさせる可能性はありますね。そこでいちばん不利な状況を被るのは、犯罪集団ではなくて、むしろ善良で無知な一般庶民のほうであるかもしれません。


[No.2537] 傍受の定義か 傍受の禁止対象か by 鳥楽天 1999年06月22日(火) 06時04分

親友同志のグループが組織的に麻薬の取り引きを
やっているとしても傍受の対象にはならない?


[No.2535] ゴミです。 by 著作権勉強中 1999年06月22日(火) 05時39分

       盗聴法Q&A

問い:親友同士の会話も盗聴されますか?

答え:第二条第2項によれば『「傍受」とは、現に行われている他人間の通信について』
   とあるので二人の仲が親密で、もはや他人とは呼べないような間柄になっている場合には
   これを盗聴される事はない。夫婦間の会話もまた同じ。


[No.2533] >比ヤングさん(2530) by wildkatze 1999年06月22日(火) 03時30分

>☆CIAの圧力の強さを鑑みて>日本国政府(自民党)や警察、検察、裁判所は間違っても反対することはないだろう。――と述べているのではないだろうか。

 CIAの圧力の強さを鑑みるならば、逆に賛成することはないのでは?
 監視することと自らが監視されることとは交換不能だと思うが?

 なお、私はMASAさんの議論の前提からして反対です。以下MASAさんへ。

>より安全で治安の良い社会を求めることを放棄してはならない。

けれども、その為に法律を作り警察力を強化すれば必然的に自由・権利の縮小をもたらすことになります。これを推し進めるならば、相互監視あるいは警官一人に国民一人を監視させるどころか、国民を一人残らず独房に閉じ込めるまで止まることはないでしょう。警察や法律に過剰な犯罪抑止力を期待するべきではないのです。ならばどうするか、本来はこちらを議論すべきなのです。

>重大な組織犯罪の撲滅こそが憲法すら超えて優先されるべき事柄であり、

 最高法規たる憲法を蔑ろにするならばこの国の法体系は破綻をきたし、国家の運営に齟齬を生じることになるでしょう(既にそうなっている)。それに憲法を超越せよと言いながら法律によって盗聴機関を盗聴する制度を作れというのは矛盾してませんか?
 この場合、憲法改正を考えるのが筋ではないでしょうか。

>国会・国会議員、人権団体を主体とする監視委員会(勿
論主体は盗聴法案に反対する野党側)を組織し、盗聴を合法的に行う機関(警察、検察、裁判所など)やその職員・捜査員に対する徹底した通信傍受を行えば良い。

 監視委員会が出来たとしても、それがまともに機能するとは到底思えません。相手はいわば盗聴のプロ集団であるわけで、まともに盗聴させてもらえるとは思えないし、情報に振り回されるのがオチでしょう。それに監視委員会が真っ先に盗聴されることになるのでは?
 また、徹底した通信傍受を行うには、盗聴を合法的に行う機関(警察、検察、裁判所など)やその職員・捜査員だけでなく、出入業者や退職者、立ち回り先など、その対象は際限なく拡大することになりませんか?
 この方策が生み出すのは結局、徹底した相互不信、相互監視社会であって、MASAさんが言う

>総ての国民から信頼される国家を創るため

 に役立つとは私は全く思いません。


[No.2532] おじんとやら by 比ヤング 1999年06月22日(火) 03時06分

トップページに画像貼り過ぎ。二度と見ない。


[No.2531] おしんの心で頑張った by wildkatze 1999年06月22日(火) 02時35分

のだそうな。あぁ、頭痛が・・・。寝ます。

坂井隆憲・衆院地方行政委員長
住民基本台帳法改正案衆院可決
http://www2.saganet.ne.jp/ryuuken/sakai28.htm


[No.2530] 向こうで話したかったのだが・・・ by 比ヤング 1999年06月22日(火) 02時27分

★阿修羅♪掲示板 より転載

No 5717 比ヤング 6月21日(月)08時52分
タイトル 公安がCIA、MI6の手下になる

>ベトナム戦争に反対し徴兵も拒んだ平和主義者クリ
>ントンの面影は消えた。

彼は常に脅されているからだと思います。
盗聴などもその手段のひとつでしょう。
先回は、ずいぶん生意気な言い方をしてしまいました。すみません。
しかし、MASAさんとは必ず意見のすりあわせができると思っています。

No 5711 の方、MASAさんの言うのは国防であって、国家の大義ではないと思うのですが。MASAさんに詳しくお聞きしないと分かりませんが。


No 5718 ぱぺぽ 6月21日(月)10時08分
タイトル 公安がCIAの手先になるって?

比ヤング殿、申し訳ないが、もう手先になってしまっている。
後藤田が随分まえの日本經濟新聞「私の履歴書」で、公安調査庁とCIAのパートナーシップについて懐かしそうに語っていた。(転載ここまで)

☆MASAさんは誠実な人物である。
☆彼は次善の策として日本最大の犯罪組織・警察の
☆監視をする法律を提案したのだと思う。
☆CIAが日本を監視することには、はっきりNOと述べている。
☆CIAの圧力の強さを鑑みて>日本国政府(自民党)や警察、検察、裁判所は間違っても反対することはないだろう。――と述べているのではないだろうか。
☆程度の低い賛成派とはまったく違うということは理解して頂きたい。


[No.2529] 実は私は by 比ヤング 1999年06月22日(火) 01時39分

盗聴法を廃案に追い込むのは難しいと思っている。
しかし、それ以外で、何百倍も危険な法案が可決されよ
うとしている。盗聴法で我々が粘ることは、すなわち続く
人民粛正法可決を防ぐことにつながる。
盗聴法をつぶすのが最優先ではあるが、仮に可決したと
しても攻撃の手を緩めてはならない。
ひるむな!反対派諸君!まずは盗聴法に対して総攻撃だ!
池田大作証人喚問だ!
公開討論に後藤田正晴を!


[No.2528] >No.2515 by 1999年06月22日(火) 01時26分

で、リンク先の記事を読んでたら、

>阪急箕面駅前で人権を表す緑色と平和の青色を組み合わせたリボンを
>配って「プライバシーを侵害し、言論の自由を脅かす盗聴捜査の法制化に
>抗議の意思を示そう」と訴えた。

 あら?先にやられちゃいましたね。^^;

 でも、それぞれがそれぞれの方法でがんばってんだから、
こちらも負けてはいられないぞ。っと。


[No.2527] >No.2510 by 1999年06月22日(火) 01時02分

>既に「通信傍受法」の成立は間違いなく廃案は不可能だ。

 今だから言えますが、私なんかは正直、
時間っていう土俵際まで寄り切られて「やばい!!」
って思ってました。
でも、土俵のほうがなぜか後ろへ下がってくれたもんだから、
「小渕総理大臣様、おかげでまだまだがんばれます。
本当にありがとうございます。」
って単純に思いましたが?

 後は、熱気が冷めないように粘り強く運動を広めていけば
なんとかなるさ。と思いますが。


[No.2526] >No.2522 by 1999年06月22日(火) 00時48分

>ま。一番アホらしいと思うのが、反左翼だから→盗聴法賛成、
>ってゆーのですけど。

そのレベルの人は他にもおられました。

「国民が選んだ国会議員がきめたことなんだから
反対するのはおかしい。」って主張がこの間、
某メディアのご意見欄に投稿されてましたから。^^;

#まことに新鮮なご意見でした。


[No.2525] 改正麻薬特例法 by (キタノ) 1999年06月21日(月) 22時57分

[参考]
麻薬特例法(国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為
を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取
締法等の特例に関する法律)


第五条 銀行その他政令で定める金融機関及びその他政令
で定める者(以下「金融機関等」という。)は、政令で定
める業務において収受した財産が不正収益等である疑いが
ある場合又は当該業務に係る取引の相手方が当該業務に関
し第九畳の罪に当たる行為を行っている疑いがあると認め
られる場合においては、速やかに、政令で定める事項を、
文書で、主務大臣(主務大臣が金融再生委員会である場合
には金融監督庁長官とし、政令で定める金融機関等にあっ
ては都道府県知事とする。)に届け出なければならない。


[No.2524] マネロン対策はもう実施済 by (キタノ) 1999年06月21日(月) 22時50分

マネーロンダリングという言葉で思い出しましたが、昨年、
組織犯罪対策強化として改正された麻薬特例法により、麻薬
取引の疑いのある取引の監視届出義務が銀行などに義務付
けられています。暴力団の麻薬取締りのために組対法が必
要だという理屈は、既に実施済みで根拠薄弱です。

すでに政府は、金融監督庁の下にマネーロンダリング摘発
に向けた金融情報機関(FIU)を設置し、改正麻薬特例
法に基づくマネーロンダリング情報を集約し、金の流れを
監視しています。あなたの預金取引情報も、もしかしたら
政府が監視しているかもしれません。(尚、自分がマネー
ロンダリング情報として監視されているかどうかの情報公
開は、現行情報公開法では公開できないことになっていま
す)

尚、麻薬特例法改正とFIUの設置は、経団連などの政策
圧力を受けた自民党の金融不正再発防止対策特別調査会
の提言によると見られます。

政治献金がマネロンになっているという話しをよく聞きます。
泥棒に泥棒の取締りができるのでしょうか?

参考URL:http://www.fsa.go.jp/


[No.2523] Re: No.2510,2511,2512 条件闘争について by (キタノ) 1999年06月21日(月) 22時43分

MASAさんの条件闘争論について
本人がいないのですけれど、一応疑問だけ。

>既に「通信傍受法」の成立は間違いなく廃案は不可能だ。

根拠は何でしょう?

まだ廃案の可能性は残っているのではありませんか。参議院
で自自公の中から十数人だけ造反させればいいだけでしょう。
80日ほど会期が延長したといっても、まだまだ追い風は吹
いています。いやむしろ追い風は強まっている。状況の読み
違えではないですか。

>日本国政府(自民党)や警察、検察、裁判所は間違っても
反対することはないだろう。

まさか。自民党や警察、法務省に確認したのでしょうか?
これまでの立法経過を知らないんじゃありませんか?

組対法案では、盗聴適用犯罪として収賄罪は除外されていま
した。収賄罪の除外はバランスを欠くという論文が法律雑誌
に掲載されたりしましたが、法制審の段階から議論されてい
ません。組対法違反公務員に対する罰則引き上げというレベ
ルの議論さえ、さんざん抵抗しまくったあげく、採決の土壇
場になって公明党の修正提案を受け入れるという形でやっと
認められのですよ。はっきり言って、罰則引き上げは衆議院
での強行採決=成立の大義名分としてだけ作られたものです。

こんな状況で、どうして「間違っても反対することはない」
などと言えるのでしょう? 

廃案は不可能だということを前提にした議論は、
むしろ法案成立を促しているだけのような気がします。


[No.2522] >[No.2521] >No.2516 by 人民K 1999年06月21日(月) 19時47分

ま。一番アホらしいと思うのが、反左翼だから→盗聴法賛成、ってゆーのですけど。
そゆ新聞あったような気が(わらい)。

盗聴法案はヤバい、と思うなら、他の事は気にせず、素直に反対すりゃいいと思うのですけどね。


[No.2521] >No.2516 by 人民K 1999年06月21日(月) 19時44分

あはは。たしかに。当初は(今もかな?)、
>盗聴賛成=管理国家=共産主義的な発想
という単純な捉え方してる人も一部には居たようですけど、左翼「も」盗聴法案に反対ですよ。
とゆーか、左翼的文脈で考えれば、盗聴法案には反対になるんじゃないかなぁ。
だって究極の目的は「国家の廃絶」になるのでしょうし(と、私は思ってる)。
ま、そこへ行く途中の形で色々意見があるんでしょうけど。
#これ、議論し始めると面倒くさいことになりそうっす。だからここらへんにしときます(笑)


[No.2520] 2重ポスト by ネット屋 1999年06月21日(月) 17時44分

>ネット屋さん、2517と2518が二重投稿になっているようですが。
書き込みボタンおしたら、エラーになってしまったので、一度押したら2重登録になってしまいました(笑)


[No.2519] [No.2516]への自己レス by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 17時40分

だからこそ、○○主義などで反対派をくくろうとするのは無意味であるということでもある。
このアメリカ人男性の発想に従えば、自自公は立派な共産系の党であり、日本は共産主義国家である、ということになってしまう。そして、日本共産党を含む反対派は、立派な右翼...いや、自由主義の党であるとか。

>ネット屋さん、2517と2518が二重投稿になっているようですが。


[No.2518] Re:2478 素朴なギモン by ネット屋 1999年06月21日(月) 17時27分

 こんにちは、猫のリンナさん。
 発言についてですが、自分の発言に責任をもてる方であれば、小娘であろうがええ年こいた人(?)であろうが大いに結構な事だと思います。むしろ、お互いの立場を越えた議論が出来るのがネットワークのよいところだと思います。

 サイバーエンジェルスですが、直接当方(某プロバイダです)への抗議が来たわけでないのですが、一般に言われている(直接本人に抗議せずにプロバイダに抗議する)ような行為を、もし本当に行っているならば見当違いもいいところです。プロバイダはネット上の郵便局であり電話会社であり、利用者個人の通信に干渉すべきではないからです。
(以下、上記内容を前提条件として語ります)
 また、その存在自体の問題ではなく、活動内容やその手段が問題となっていると思います。たとえば、問題のあるサイトが見つかった場合、直接本人と交渉するわけではなく、本人の知らないところで「御上にもの申す(悪い言い方をすればチクりとも言う)」ところは問題でしょう。また、もう一つ検閲行為は憲法により禁止されています。
 あと、表現の自由の為には何でも許される訳ではありません。表現した事については当然表現を行った本人が責任をとることは大前提です。当然、表現されている内容について異議がある場合は、「本人の責任において」抗議する自由もあります。これが表現の自由というものです。「御上にもの申す(チクる)」方法により己の責任を回避するような方法はいささか卑怯といえます。

 あと、余談ですが、日本人には「青少年の保護」とか「凶悪犯罪の撲滅」なんていう美辞麗句を並べ立てるだけで、無批判に諸手をあげて喜んでしまう輩があまりにも多いのが、とても怖い気がします。


----- ちょっと解説 -----
 情報の検閲について、憲法21条により検閲を禁止されています。また、電気通信事業法事業法にも同様の規定があります。利用者の発信した情報のプロバイダによる削除は、情報の検閲にあたり電気通信事業者自身が違法行為を行うことになる可能性があります。また、掲載された内容が合法か違法か?これを判断するのは司法である裁判所であり電気通信事業者であるプロバイダではありません。プロバイダが自主的に情報の削除をすることが出来るとしたら、それはおそらく通信設備に致命的な影響がある場合(※)だけでしょう。
#そんな電気通信事業者の立場を顧みず、実質検閲をするよう要求してきた個人・団体(J●SR●Cとか)も過去にはありましたが、彼らはそれが電気通信事業者に対して「犯罪行為を行え」と言っている事には気づいていないのでしょうね。


※通信設備に致命的な影響がある場合。
 たとえば、通信設備(サーバーや回線)にきわめて大きな負荷を与えるような事を行ったなど、放置すればその影響により他の利用者に対して適切なサービスを提供出来ない場合などです。設備を適切に運用することも電気通信事業法で求められています。


----- 以下、条文引用 -----
日本国憲法 第21条〔集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密〕
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


けん‐えつ【検閲】 (広辞苑より)
(1)調べあらためること。特に、出版物・映画などの内容を公権力が審査し、不適当と認めるときはその発表などを禁止する行為をいい、日本国憲法はこれを禁止。
(2)〔心〕われわれの心のなかの(憎い人を殺したいというような)危険な願望が道徳的傾向に抑圧され、変形され、そのままの形では出現しないようにする心的機能。精神分析の用語。


[No.2517] Re:2478 素朴なギモン by ネット屋 1999年06月21日(月) 17時20分

 こんにちは、猫のリンナさん。
 発言についてですが、自分の発言に責任をもてる方であれば、小娘であろうがええ年こいた人(?)であろうが大いに結構な事だと思います。むしろ、お互いの立場を越えた議論が出来るのがネットワークのよいところだと思います。

 サイバーエンジェルスですが、直接当方(某プロバイダです)への抗議が来たわけでないのですが、一般に言われている(直接本人に抗議せずにプロバイダに抗議する)ような行為を、もし本当に行っているならば見当違いもいいところです。プロバイダはネット上の郵便局であり電話会社であり、利用者個人の通信に干渉すべきではないからです。
(以下、上記内容を前提条件として語ります)
 また、その存在自体の問題ではなく、活動内容やその手段が問題となっていると思います。たとえば、問題のあるサイトが見つかった場合、直接本人と交渉するわけではなく、本人の知らないところで「御上にもの申す(悪い言い方をすればチクりとも言う)」ところは問題でしょう。また、もう一つ検閲行為は憲法により禁止されています。
 あと、表現の自由の為には何でも許される訳ではありません。表現した事については当然表現を行った本人が責任をとることは大前提です。当然、表現されている内容について異議がある場合は、「本人の責任において」抗議する自由もあります。これが表現の自由というものです。「御上にもの申す(チクる)」方法により己の責任を回避するような方法はいささか卑怯といえます。

 あと、余談ですが、日本人には「青少年の保護」とか「凶悪犯罪の撲滅」なんていう美辞麗句を並べ立てるだけで、無批判に諸手をあげて喜んでしまう輩があまりにも多いのが、とても怖い気がします。


----- ちょっと解説 -----
 情報の検閲について、憲法21条により検閲を禁止されています。また、電気通信事業法事業法にも同様の規定があります。利用者の発信した情報のプロバイダによる削除は、情報の検閲にあたり電気通信事業者自身が違法行為を行うことになる可能性があります。また、掲載された内容が合法か違法か?これを判断するのは司法である裁判所であり電気通信事業者であるプロバイダではありません。プロバイダが自主的に情報の削除をすることが出来るとしたら、それはおそらく通信設備に致命的な影響がある場合(※)だけでしょう。
#そんな電気通信事業者の立場を顧みず、実質検閲をするよう要求してきた個人・団体(J●SR●Cとか)も過去にはありましたが、彼らはそれが電気通信事業者に対して「犯罪行為を行え」と言っている事には気づいていないのでしょうね。


※通信設備に致命的な影響がある場合。
 たとえば、通信設備(サーバーや回線)にきわめて大きな負荷を与えるような事を行ったなど、放置すればその影響により他の利用者に対して適切なサービスを提供出来ない場合などです。設備を適切に運用することも電気通信事業法で求められています。


----- 以下、条文引用 -----
日本国憲法 第21条〔集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密〕
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。


けん‐えつ【検閲】 (広辞苑より)
(1)調べあらためること。特に、出版物・映画などの内容を公権力が審査し、不適当と認めるときはその発表などを禁止する行為をいい、日本国憲法はこれを禁止。
(2)〔心〕われわれの心のなかの(憎い人を殺したいというような)危険な願望が道徳的傾向に抑圧され、変形され、そのままの形では出現しないようにする心的機能。精神分析の用語。


[No.2516] ところで、例のアメリカ人男性は、 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 17時12分

公明党のことを話すと、くびをかしげて、
「その、盗聴賛成に熱心な党とは、もしかして、共産党ですか?」
とたずねた。いや違う、a Buddhistic cultだ、と説明した。
どうも彼の頭の中では、盗聴賛成=管理国家=共産主義的な発想、という固定観念があったようだ。
日本では、盗聴反対=「アカ」という図式が一部にあるそうなのに、まるで反対。(笑)
(人民Kさん、すいません。)


[No.2515] 女性の態度について議論していたら... by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 16時25分

1999年6月21日(月) 8時44分
<通信傍受法案>反対する主婦らが「法制化に抗議」訴える 大阪(毎日新聞)

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/990621/dom/08440000_maidomc002.html

なんというシンクロニシティーでしょう。
アリストパネスの喜劇「リューシストラテー(女の平和)」は、男たちを懲らしめて戦争を止めさせるため、主婦が夜のおつとめをボイコットする話ですが...
いや、下品な話はやめます。


[No.2514] 三球照代より by 転載 1999年06月21日(月) 14時49分


★161 ガイドライン法案といい、盗聴法といい、国旗・君が代法案といい、なんかまじでヤバくないっすか? . . *4

★1999年7の月/恐怖の法案が衆院を通る/暗黒ポアの大王をよみがえらせるために/その前後、軍神小渕が平成の元号のもとに統治する
★さらに"国民総背番号制"の住民基本台帳法だもんなあ…これも自自公3政党のせいで衆院通過しちまったし。
★そう、世界は戦争と新しい秩序の世界に突入したのだ、既に我々は「火星の支配下」(ノストラダムス)にある。
★いつぞやの選挙の時、自民党のロゴの入った自由党(というか小沢一郎氏)批判のパンフが投函されてたことがあったなぁ。軍事国家になるという旨だったような。でも
今の状況だと軍事国家への道を自民党が開いてるようにしか見えないよなぁ…

参考URL:http://www2.baynet.or.jp/~aasasaa/metro/metro.cgi


[No.2513] 公務員倫理法 by うっちー 1999年06月21日(月) 13時20分

って、どうなったんでしょうね。
小渕内閣(字あってます?)になったとたん、何の音沙汰も無くなったんですが・・・

警察を信用して欲しいというのであれば、まずは、公務員倫理法なり、警察に対する情報公開法の整備なりが必要と考えます>盗聴法案賛成者殿


[No.2512] 阿修羅BBSからの転載(長くて入力できないので3つに分割。)VOL.3 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 11時59分

No 5701 MASA 6月19日(土)00時23分
タイトル 盗聴法案

 民主党・社民党・共産党は「通信傍受法」に反対するのではなくて
「通信傍受者を通信傍受により監視する法律」 の制定に努めるべき
だろう。既に「通信傍受法」の成立は間違いなく廃案は不可能だ。だっ
たら「通信傍受法」 を悪法にしないための法律を創る必要がある。日
本最大の組織犯罪を潰し、総ての国民から信頼される国家を創るため
「通信傍受法」 が果たす役割は大きい。「盗聴」なる手段が重大な組織
犯罪阻止のために必要不可欠でプライバシーの侵害とか憲法違反とい
う視点では論じられないことを知るべきだ。
 日本国政府(自民党)や警察、検察、裁判所は間違っても反対するこ
とはないだろう。重大な組織犯罪の撲滅こそが憲法すら超えて優先され
るべき事柄であり、日本国政府、警察、検察、裁判所の信頼回復こそが
現在の日本に必要なことなのであるから。彼らも日本国民の一員である
としたら進んで盗聴を受け入れるだろう。

PS.
    以前オウム真理教が徹底して盗聴されていたという報道が
   あり、麻原尊師の電話・会話がテレビ局に持ち込まれて放送され
   ていました。盗聴していたのは何処だったか。公安か、CIA・米軍
   か、創価学会か、その他の宗教団体か。いずれにせよ、オウムは
   北朝鮮、ロシアと深く関係していたので、公安やアメリカ情報部
   から早い時期から厳密な監視(WATCH)を受けていた・・・といういずれにせよ、オウムは
   北朝鮮、ロシアと深く関係していたので、公安やアメリカ情報部
   から早い時期から厳密な監視(WATCH)を受けていた・・・というのが立花氏の意見でした。

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.2511] 阿修羅BBSからの転載(長くて入力できないので3つに分割。)VOL.2 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 11時51分

No 5701 MASA 6月19日(土)00時23分
タイトル 盗聴法案

 ではどうすれば良いのだろうか。重大な組織犯罪の予防・検挙には
盗聴が非常に有効であることがわかっている。このような重大な組織
犯罪にプライバシーだの、人権だ、憲法だという甘いことを言うのは
誤りである。国会・国会議員、人権団体を主体とする監視委員会(勿
論主体は盗聴法案に反対する野党側)を組織し、盗聴を合法的に行う
機関(警察、検察、裁判所など)やその職員・捜査員に対する徹底した
通信傍受を行えば良い。仮にも国民の通信を傍受しようとする犯罪に
は身に覚えがない組織・個人は盗聴されることを拒むことはないだろう。
彼らの暗号通信に類する行為も禁止するべきだろう。盗聴に反対しな
がら盗聴を行うのには抵抗があるかもしれない。だが現実に盗聴を手
段とした重大な組織犯罪が行われる危険があり、その法案は議会を
通過し合法となるのだから、その重大犯罪を阻止するための行為とは
違法でもなければ仁義にも反しない。むしろ「通信傍受法」とは「通信
傍受者を通信傍受により監視する法律」と対でなければ欠陥法である
と言える。
 CIAなどが日本国内で行っている(であろう)盗聴ははっきり禁止す
べきだろう。現在でも違法な筈だが、今後盗聴が合法化されればCIA
による警察への委託盗聴も有り得る。日本の政治的な独立と治安を
守る役割を持つ公安がCIAの下部組織と化しているとしたら恐ろしい。

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.2510] 阿修羅BBSからの転載(長くて入力できないので3つに分割。)VOL.1 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 11時49分

No 5701 MASA 6月19日(土)00時23分
タイトル 盗聴法案

重大な組織犯罪を防止し予防し、また組織犯罪を検挙し有罪にす
るために傍聴(盗聴)なる手段は有効だろう。日本の犯罪は諸外国と
比べて穏やかとはいえ、より安全で治安の良い社会を求めることを
放棄してはならない。良識ある日本国民は多少のプライバシーの侵害
を許容すべきだろう。非常手段として行われる盗聴はやもえないでは
ないか。

 問題はこの非常手段として行われる傍聴(盗聴)が違法に悪用・乱
用されるのではないかという危惧である。犯罪捜査当局、検察、裁判
所また日本社会を政治的に取り締まっている公安、CIA、その他公的
機関が重大な組織犯罪を犯すのではないか、犯しているのではないか、
という懸念が国民に根強く存在しているという現実である。
 現に日本共産党幹部は公安警察に違法に盗聴されており警察・検察
はまったく反省の様子を見せない。過激派といわれる集団は勿論のこと、
一般の市民運動家も既に恒常的に違法に盗聴されていると考えて良い
ではないだろうか。今回の通信傍受法(盗聴法)で通信傍受を行う側の
組織とは日本最大の組織犯罪集団であり、またはそうなり得る集団であ
る。このような現実があるから多くの国民が通信傍受法に反対なのだ。

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.2509] [No.2507]浩二さまへのレス by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 11時15分

>つまり実際は、「盗聴は、米国では、完全に違法です」ではないはずで、
今回お会いになられたアメリカ人おふたりの勘違いなのか、あるいは現行の通信傍受は
合憲と思われているのか、そのあたりがよくわかりませんでした。

これに関しては、私も正直、わかりません。Censoring is totally illegal. が彼らの答えでした。
(Censoringには、盗聴と検閲の両方の意味があります。で、検閲に関しては、たとえば、市民団体から抗議を受けた結果の行過ぎた暴力表現・性表現の表現上の抑制は合法といっていました。しかし、電話、fax, e-mailの、政府や警察による盗聴は違法だということです。)
考えられるのは、米国における市民への盗聴の実態が、市民には明らかにされていないのではないかということです。
別の方からの情報がほしいです。
ちなみに、彼らアメリカ人二人は、大卒です。


[No.2508] レス三件 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 11時07分

[No.2466] あっぱれ、のぞき社会 by J.Jさまへのレス

>私も若輩なのですが、以前にふとしたきっかけからNシステムの話をしたとき、上司に「そんなことを気にするなんて、おまえは過激派か?」とマジで言われたことあります。

ははは。よくある話ですね。その上司の方は、自分の若い頃を忘れちゃったんでしょう。
若者が社会の不正に敏感なのは当たり前です。別に、過激派に属しているとかいないとかは、関係ありませんよ。むしろ、そうでない若者の方が問題です。我々の足を引っ張るからね。
もっとも、今の段階では、過激派うんぬんを言う人はもういないでしょう。

[No.2443] 盗聴のしかた by もとおミズさまへのレス

>変化を好まない「フリ」だけでもしておかないと立ち行かないどうしようもないものも個人の社会や家庭には実際あるのですよ…。

それはわかるような気がする。といっても、私の立場は恵まれているといえるので、頭でわかっているだけと言われりゃ一言もないんだけど。
「フリ」だけだったらいいけど、それにしても、タイミングを逃すとねえ...

[No.2441] 知的貧富の差 by IAさまへのレス

>知的能力の格差が露骨に出てくる時代になってきたと思います。若い世代は特にそうなのですが、すばらしい知的能力や分析力を持てる人と、全くもてない人の差が極端になりつつあるようです。

垂直的な二極分化ってやつですかね。そして、おそらく、数からいったら、後者の方が多いわけでしょう。エリート主義みたいでいやな云い方だが、啓蒙しているヒマがあるのかどうかっていう...


[No.2507] No.2498についての質問>弁天小僧さんへ by 浩二 1999年06月21日(月) 10時47分

>「盗聴は、米国では、完全に違法です。嘘だと思ったら、アメリカ合衆国憲法を読みなさい。」
日本の盗聴法案に反対する根拠のひとつとして、「アメリカにおける通信傍受は83%近くが
犯罪とは関係ない市民に対する盗聴」というのがありますが、これについてはどうなんで
しょうか?つまり実際は、「盗聴は、米国では、完全に違法です」ではないはずで、
今回お会いになられたアメリカ人おふたりの勘違いなのか、あるいは現行の通信傍受は
合憲と思われているのか、そのあたりがよくわかりませんでした。

日本は盗聴法案によって欧米並みになったと思っている、しかしアメリカからみると日本は
とんでもない法案を施行しようとしている。んん?なんでこんなにずれてんだ?と感じた
次第です。


[No.2506] ちなみに、官僚無謬論について by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 10時44分

息子の就職先に「潰れず、安定している」という理由で官僚組織をすすめる母親たちにも、官僚組織の温存の原因があるでしょう。
いや、田舎の伯母がまさにそれなもんで...お粗末。


[No.2505] 各党に盗聴法反対のメールを送ったら by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 10時23分

さっそく公明党から「ありがとう」メッセージがきた。(笑)
みんなも出そう。(爆笑)


[No.2504] めちゃめちゃしつこいんですけど by 比ヤング 1999年06月21日(月) 10時15分

池田ダイクンの証人喚問を要求したほうがいいと思うよ、
野党のみなさん。それとも、他に廃案に持ち込む秘策でも
あるの?やる気あんの?反対集会当日には、当然3党首が
そろってワイドショーに出るんでしょ?ダイジョウブ?


[No.2503] 日本の軍国主義化が世界情勢に意味するところは、 by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 10時10分

「自由主義国家リーグ」からの脱退、ということです。
「やっぱりあいつらは体質がファシズムだから...」というささやきもあるかも知れません。
もちろん、日本の行く道は日本が決める権利があります。
しかし、リーグから抜けることによる損得勘定を考えた上で、のことです。
もしそうするなら、自由貿易の恩恵をすべて失い、国内に餓死者が続出することを考えねばなりません。
もちろん、体制の上部にいる人々は、そんなこととは何の関係もなく、生活を維持してゆくことができます。最悪の場合でも外国に逃亡できます。
そこのところをよく考えてください。
体制が国民をどこに導こうとしているのかを。


[No.2502] 先週号の週間文春と今週号の週間現代に、自自公路線(盗聴法含む)への批判が掲載されています by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 10時04分

そろそろ週刊誌が動き出した。


[No.2501] 河上さん、お帰りなさい by 弁天小僧 1999年06月21日(月) 09時27分

ずいぶん長い出張でしたね。



戻る