[No.2650] Baynetの構成 by みずき 1999年06月25日(金) 12時57分

こんな感じだそうで。
http://www.baynet.or.jp/anai.htm
| ベイネットの環境
|
| サーバマシン :自社製ペンティアムサーバ×5
| 使用OS    :BSDI、WindowsNT3.5Server
|           NextSTEP3.3J
| 上流サイト   :東京インターネット
| 使用モデム  :MicroCom V.34 ESII/28.8K
|           その他(28.8Kbps、V.34)
| 受付回線数  :アナログ 50回線
|           INS64 20回線
| NOC      :東京都江東区

NTサーバが落ちたか?(違)

新規ユーザー募集してないとはいえ、
AP情報とかメンテ情報とかwebで一般に出さないんですかね?
ユーザーにメイルで送ればいいってことかいな。


[No.2649] やれやれ、やっと復旧した... by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 12時42分

違法クラックかと思った。よく考えれば、今の時点でこのBBSを潰せば、それこそ地雷を踏んだのと同じことだものな。
ところで、今週号の週間文春で、自自公の翼賛体制について、大新聞の報道を批判するコラムが出ています。(朝日のみ部分的に誉めている。)また、クリシンのインタビューもあります。


[No.2648] >比ヤングさん by 伽藍 1999年06月25日(金) 06時27分

>それから伽藍さん、 はじめまして。
>数の論理には気を付けたほうがいい。
>破防法改正に賛成しているのは、なんと8割だ。
>数の論理よりも伽藍さんの良心のほうが無限の価値がある。
了解いたしました。
何とかがんばってみます。


[No.2647] >No.2644 CDRさん No.2645伽藍さん by 比ヤング 1999年06月25日(金) 05時59分

>そういうことは言っていません。犯罪に巻き込まれるかもしれない多数
>の利益のために、プライバシーの侵害やむなしと言っているわけで、多
>数派の敵の人権は尊重すべきでないとは言っていません。

冤罪も、やむなし、ですか?

>そもそもなんの理由も告げずに社員を解雇することなどできません。

出来なくても、やってますよね。まあ、いや、本題からずれるから。

>盗聴捜査が犯罪対策に効果を発揮すれば、国民の利益になるでしょう。

たぶん、最初のうちの摘発はそうでしょうよ。最初のうちだけね。何にでも使える。確実に有罪に出来る。こんな便利なものを使わない手はないでしょう。

>過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて
>考えるべきだと思います。

公安はオウムに対して内偵をしていたと聞くが、
内偵でさえ無駄だったのに、盗聴の必要性アリとは?
まあ、無駄だったのは石川コウイチ君が後藤田と仲良しだったからかもしれないですけどねぇ。この謎を解いてからだ、そんな口がきけるのは。

>そもそも「言論」というものは、世間に向かって思想を発表することだ
>と思うのですが、それならばある特定の人にだけは聞かれたくない「言
>論」と言うものはないはずです。

そっちはプライバシーのほうでしょうが。それすら侵害するんですね。

>捜査員が電子メールを調べるだけで検閲というのなら、それは検閲でしょう。
>しかし、それによって、表現内容を改めさせられたりしなければ、よいのでは
>ないでしょうか。

検閲はダメなはずだが。一時は教科書検定廃止にまで行きそうだったのに、やれ自虐史観だなんだで、検閲がどんどん強まってきた。改憲派で、今回は盗聴法見送りということだが、それは筋が通っている。
しかし、あなたのような人物が一方的に新しい憲法を作るのは非常に危険を感じる。わたしも憲法は改正すべき点が多いとは思うが、人権にたいする意識が常軌を逸している方々に憲法を押し付けられるのは、まっぴら御免だ。

それから伽藍さん、 はじめまして。
数の論理には気を付けたほうがいい。
破防法改正に賛成しているのは、なんと8割だ。
数の論理よりも伽藍さんの良心のほうが無限の価値がある。


[No.2646] 政治や法とはまず権力の自己抑制的技術でなくてはならない by テクノポリス 1999年06月25日(金) 05時18分

なんだか、世界秩序平和のための全面戦争は許されるか
という苦しい問題提起をおもわせる

暴君による絶対正義とか、独裁者の人民愛とか、
国民への平和サービスのための軍国主義とか
公正な理想社会実現のための独裁主義政治とか
広島長崎は米兵の人命のためやむを得なかったとか
オウムにしてもサイバーエンジェルスにしてもそう
極端なようだけど、問題の根本にあるのは同じ

法律の盾、正義の名のもとに行われる暴虐よりも残虐なものはない。モンテスキュー

やむを得ず、というのはいつも圧制の口実である。ミルトン

新しい法律にともなって新しい犯罪ができる。西諺


削除のあと再投稿したため、人民Kさんの[No.2628]
と前後逆になってます。


[No.2645] はじめまして by 伽藍 1999年06月25日(金) 05時00分

どうしても一言書きたくなってしまいましたのでお邪魔させていただきます。

>CDRさん
一般国民多数の利益と仰られましたので私も数の論理で行きたいと思います。

まずこの法案に反対している方はインプレスの調査で約8割だそうです。
と言うことは以下の式が成り立つと思います。

盗聴法による国民の受ける被害
 =0.8×1億2,600万人×盗聴の不安からくる心的被害
  +(盗聴により得られる情報の価値+プライバシーの価値)×盗聴回数×警察官による犯罪確率

ここで注目すべきは警察による犯罪確率だと思います。悲しいかな人間はある
程度集まると必ず犯罪者が発生します。しかも今回は情報の漏洩という外見上
被害の実態が見えない犯罪のため通常の犯罪より確率が上がることが予想され
ます。また近年ますます情報自体の価値が高まっており盗聴を受けた人物によ
っては億単位の被害が出てもおかしくありません。
私はこの法案は今までのあらゆる法律の中で国民に最大規模の被害を与えるも
のであると考えています。


[No.2644] れす by CDR 1999年06月25日(金) 04時40分

>では、あなたの論理に従って、「一般」国民多数が反対している盗聴法案の推進を進める「CDR」さんは、多数にとっての敵ですから、多数の利益の為に、あなたの人権を尊重しなくてもいいと。そういう事になりますけど、よろしいのですね?

そういうことは言っていません。犯罪に巻き込まれるかもしれない多数の利益のために、プライバシーの侵害やむなしと言っているわけで、多数派の敵の人権は尊重すべきでないとは言っていません。

>いや、企業による不当解雇を引き起こした要因が盗聴捜査である以上、盗聴捜査のせいではないとは言えない。
>この企業がプロバイダならば、社員を盗聴するとなれば、ユーザーの通信は筒抜けになる恐れがある。まわすべき閑職もない。よって解雇する他はないだろう。この不当解雇を引き起こしたのはまぎれもなく盗聴捜査である。

それは盗聴捜査が間接的な要因になっているだけで、直接人権を侵害したのは不当解雇をした企業なわけです。そもそもなんの理由も告げずに社員を解雇することなどできません。

>日本を監視国家にする事が「多数の国民の利益」か!?

盗聴捜査が犯罪対策に効果を発揮すれば、国民の利益になるでしょう。

>それでは、今回「きちんとしていない法律」、CDRさんが違憲だと思われる法律を成立させようとする人達に対してCDRさんはどのようなイメージをお持ちですか。

自民党という政党は、違憲なものでも憲法解釈を変えることによって何とかごまかしてきたのだと思います。

>また、1986年11月に発覚した。共産党の緒方靖夫氏に対する警察の盗聴に対してどのようなイメージをお持ちですか。

過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて考えるべきだと思います。

>>また、「言論」であるなら傍受されてもよいのではないでしょうか。
>傍受されてもよいというのはあなた個人の話であろう。あなた以外の人の「言論」が傍受されてよいかどうかを決めるのはあなたではない。

そもそも「言論」というものは、世間に向かって思想を発表することだと思うのですが、それならばある特定の人にだけは聞かれたくない「言論」と言うものはないはずです。

>電子メールを盗聴しようとすれば、そのシステム上、乱用しなくても「検閲」に当たる恐れがある。また、犯罪と関係のない通信を除外することもできない。
>あなたが想定する乱用とはどのようなものか?
>>どう乱用しても
>という以上、ありとあらゆる乱用場面を想定したのであろう? 勿論、あなたの想像の及ぶ範囲で、ではなく、ありとあらゆる場面を、である。
>ご説明願いたい。

捜査員が電子メールを調べるだけで検閲というのなら、それは検閲でしょう。
しかし、それによって、表現内容を改めさせられたりしなければ、よいのではないでしょうか。


[No.2642] 尊敬するあまり興奮してしまったが by 比ヤング 1999年06月25日(金) 04時17分

No 5702 比ヤング 6月19日(土)01時57分
タイトル MASAさん、それじゃダメなんだ

証人は覆面で出廷できる。求刑は無期懲役か死刑だ。
暗号の禁止もダメだ。なにも、暗号はデジタルだけじゃない。
「暗号が含まれている疑い」を理由に、全ての言論が弾圧できる。
「通信傍受者を通信傍受により監視する法律」も、CIAを相手に何が出来る?
全く情報の公開も望めない。冤罪製造装置、改正破防法と併せて皆殺し法だ。
そもそも、盗聴法を廃案にできないのに、どうやって法律を作る?
出来たところで骨抜きにされるのがオチだ。最悪、改正破防法とバーターだ。
今国会で通される。勢いづかせちゃダメなんだよ。
これは治安を守るためじゃない。俺やMASAさんが狙われるんだ。

―――これは俺に対するテストと思ってるから。

―――――★
その後、MASAさんはさらに難問を用意してくれた。
よくみると、ヒントが隠されていた。そういう人なんだ。
もう、テストはいいよ、MASAさん。
MASAさんに対する中傷には、俺が耐えられない。

参考URL:http://asyura.com/bbsnew.htm


[No.2641] 賢明なみなさんは by 比ヤング 1999年06月25日(金) 04時08分

法務省刑事局が検討しているという事実だけで、
ガイドライン・組対法(盗聴法含む)・住民基本台帳法・
破防法改正に連関性があることに気付くでしょう。
そして、最終的な狙いは何なのかも、おぼろげながら
見えてくるでしょう。

★阿修羅♪でMASAさんは
今回の通信傍受法(盗聴法)で通信傍受を行う側の
組織とは日本最大の組織犯罪集団であり、またはそうなり得る集団である。このような現実があるから多くの国民が通信傍受法に反対なのだ。

と述べている。対案として、かかる犯罪集団の監視法を
作るべき、とも述べている。

これには私は反論したが、通信傍受を行う側の組織とは日本最大の組織犯罪集団である、という認識は同じくする。
つまり、彼は「最終的な狙い」に気付いている。
MASAさんの投稿はすでに転載されているので、
私の反論も次回、転載させて頂く。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/toutyou.htm


[No.2639] >CDRさん(2608) by wildkatze 1999年06月25日(金) 03時36分

>この法律の目的はあくまで犯罪捜査であって、どう乱用しても検閲にあたるようなことはできないと思います。

 電子メールを盗聴しようとすれば、そのシステム上、乱用しなくても「検閲」に当たる恐れがある。また、犯罪と関係のない通信を除外することもできない。

 あなたが想定する乱用とはどのようなものか?
>どう乱用しても
 という以上、ありとあらゆる乱用場面を想定したのであろう? 勿論、あなたの想像の及ぶ範囲で、ではなく、ありとあらゆる場面を、である。
 ご説明願いたい。


[No.2638] >No.2634 by 人民K 1999年06月25日(金) 03時14分

文字バケしちゃったのでもう一度。

私は、

http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/toutyou.htm
の、
>第五 証言の使用制限の下での証言強制

も怖いっす。証言拒否さえできなくするとゆーとんでもない案ですよこりゃ。


[No.2637] >比ヤングさん(2635) by wildkatze 1999年06月25日(金) 03時11分

>wildkatzeさん、解説ご苦労様です。
どういたしまして。(笑)


[No.2635] >CDRさん by 比ヤング 1999年06月25日(金) 03時01分

☆―――――
[No.2609] 
>通信の傍受は、通信をしなければプライバシーが
>侵されることはありません。

通信の妨害をされて言論の自由を侵害されることに
つながりますよね?
―――――☆
この時点で、すでに論破したつもりなんですけど…
気付いてもらえなかった?wildkatzeさん、解説ご苦労様です。


[No.2634] おっと、紹介をわすれちまった。 by 比ヤング 1999年06月25日(金) 02時53分

☆―――――
ただし、これは、未公表のもので、出所不明です。いまだに極秘扱いされている文書だそうです。ここではリンクフリーですので、自由にリンクして、一人でも多くの国民が議論できるように広めてください。
―――――☆
エリック・プランクトンさん みたいな頭のいい反対派の
方々におすすめ。俺にはちょいとムズカシイ〜。
「法務省刑事局検討案」らしいよ〜ん。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/toutyou.htm


[No.2633] >CDRさん(2617) by wildkatze 1999年06月25日(金) 02時45分

>>通信の妨害をされて言論の自由を侵害されることにつながりますよね?
>盗聴捜査は通信の妨害をするわけではありません。

 盗聴捜査によるプライバシーの侵害を嫌えば通信利用の忌避が起こるであろう? この萎縮効果は実質的に通信を妨害することと同値である。

>また、「言論」であるなら傍受されてもよいのではないでしょうか。

 傍受されてもよいというのはあなた個人の話であろう。あなた以外の人の「言論」が傍受されてよいかどうかを決めるのはあなたではない。


[No.2632] >No.2629エリック・プランクトンさん by 比ヤング 1999年06月25日(金) 02時30分

これね、冤罪の問題を第一に考えなきゃならないと思うんですよ。
今回の組織暴力対策法では、重罰規定がある。
つまり、死刑か無期懲役だよね。通信傍受をしなきゃ
有罪に持ち込めそうもない事件に、死刑が適用される問題。
当然、法廷ではじっくりと証拠を集めて、証人から証言を得て、ってのが筋ですよね。
しかし、この法案が通ると、覆面出廷ができるようになるんです。
極秘裏の盗聴と覆面証言を以って、死刑。
犯罪による被害とデッチアゲによる被害を天秤に架けるのは敢えて避けますが。
松本サリンの河野さんは被害者兼容疑者だったわけだ。


[No.2630] CDR様へ by ポプラ 1999年06月25日(金) 02時13分

RESありがとうございます。
言葉尻をとらえるようですが重要なことだと思いますので
>憲法に反する以上、賛成はできません。しかるべき改憲ののち、きちんとした
>法律を作るべきだと思います。
での
>きちんとした法律
はCDRさんの主観的なイメージではないですか。
それでは、今回「きちんとしていない法律」、CDRさんが違憲だと思われる法律を
成立させようとする人達に対してCDRさんはどのようなイメージをお持ちですか。
また、1986年11月に発覚した。共産党の緒方靖夫氏に対する警察の盗聴に対して
どのようなイメージをお持ちですか。
いつも疑問形ばかりで、申し訳ありませんが、どうか、ご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに私は共産党とは全く関係ありません。


[No.2629] Re:[No.2616] by エリック・プランクトン 1999年06月25日(金) 01時54分

>何かを守るために、何かが犠牲になる。
その犠牲になるほうの重さに目を向けていないっていうかさ。

 盗聴法がもし廃案になったとして、盗聴法があれば防げたと思われる犯罪によって起こる被害の重さについてはどうお考えですか?
 私自身、この法案にはどうしても賛成はできないんですが、
>そのあと、何が起きるのか考えてみなよ。
 よく考えると、犯罪による被害も無視してはいけないなと・・・。
 盗聴法に賛成している人達は、犯罪による被害の方が、プライバシーの侵害による被害より大きいと考えているのでしょう。軽々しいと片づけられる事ではないと思いますが。


[No.2628] >No.2626 by 人民K 1999年06月25日(金) 01時53分

>問題の根本にあるのは同じ

同感。そういう時に、力を持つ勢力は、「多数の国民の利益」なぞと聞こえのいい言葉を使い、他人を殺す。
歴史を見よ!

オレはそんな詭弁の犠牲にはならんゾ。逆襲してやる。「多数の人民」の反撃を受けろ。(笑)


[No.2627] そういえば、>CDRさん by 人民K 1999年06月25日(金) 01時38分

そう言えば、CWN賛成の人でしたっけ?>CDRさん
CWNについてはどう思っています?


[No.2624] もうすでに話題になってるんですけどねぇ by 人民K 1999年06月25日(金) 01時35分

>多数の国民の利益のために

いいかげんにしてください。
日本を監視国家にする事が「多数の国民の利益」か!?
逆です。日本を監視国家にしない事が、「多数の国民の利益」です。
盗聴法案推進派の言う「多数の国民の利益」なぞというのは詭弁でしかない、と、
あなたの言ってるような論理は、既にさんざん論破されているではないですか。繰り返させないでくださいな。過去ログ読んでください。


[No.2623] >CDRさん(2608) by wildkatze 1999年06月25日(金) 01時32分

>通信の傍受は、通信をしなければプライバシーが侵されることはありません。

 つまり、プライバシーを侵されたくなくば通信を使わなければよいということになる。これは実質的に通信を制限することになるのではないか?

>企業に対するプライバシー侵害に関しては、ある意味もっと深刻かもしれません。・・・当然ながら重大な人権侵害が行われた事になります。この従業員の失ったものは取り返しがつきません
>>その例の場合の人権侵害は、盗聴捜査によるプライバシーの侵害ではなく、企業による不当な解雇であると思います。盗聴捜査のせいではないわけです。

 いや、企業による不当解雇を引き起こした要因が盗聴捜査である以上、盗聴捜査のせいではないとは言えない。
 この企業がプロバイダならば、社員を盗聴するとなれば、ユーザーの通信は筒抜けになる恐れがある。まわすべき閑職もない。よって解雇する他はないだろう。この不当解雇を引き起こしたのはまぎれもなく盗聴捜査である。



[No.2622]  by 人民K 1999年06月25日(金) 01時28分

>許容範囲として許されるものだと思います

誰によって許容されるの?
被害者本人じゃぁないでしょ?
国家や他人が、「許容範囲として許されるもの」と言ったって、そりゃ国家や他人の理屈。
個人を無視し、国家や他人の価値観を強制する事である。


[No.2621] >No.2620 by 人民K 1999年06月25日(金) 01時21分

いや、ファシスト規定する事がなにを意味するか、ちょいと先走ってしまいました。
ほほほ。ついつい熱くなってしまいましたわ。自制しなきゃね。


[No.2620] >No.2617 ならば、あなたが鉄槌を受けてもやむなしですか? by 人民K 1999年06月25日(金) 01時14分

>社会の利益というのは、一般国民多数の利益ということです。

#あなたの言う「一般」というのは不適切です。

ほぉ。では、多数の為には、それを望まない少数を犠牲にしてもやむなし。と。受け取っていいわけですな。
その論理なら、「間引き」・テロ・ゲットー、どれも否定しないわけですな。あなたの論理では。なるほど。わかりました。
あなたはファシストです。

では、あなたの論理に従って、「一般」国民多数が反対している盗聴法案の推進を進める「CDR」さんは、多数にとっての敵ですから、多数の利益の為に、あなたの人権を尊重しなくてもいいと。そういう事になりますけど、よろしいのですね?


[No.2617] レス by CDR 1999年06月25日(金) 00時43分

>>通信の傍受は、通信をしなければプライバシーが侵されることはありません。
>通信の妨害をされて言論の自由を侵害されることにつながりますよね?

盗聴捜査は通信の妨害をするわけではありません。また、「言論」であるなら傍受されてもよいのではないでしょうか。

>>憲法改正が先に行われるべきと考えます。
>ということは今回の「盗聴法案」にCDRさんは反対と考えてよろしいでしょうか。

憲法に反する以上、賛成はできません。しかるべき改憲ののち、きちんとした法律を作るべきだと思います。

>ですから。無関係な盗聴という犯罪によって踏みにじられる人権の方は、尊重しなくてもいいのですか?
という意味なのですが。

無関係な盗聴によって奪われるプライバシーは許容範囲として許されるものだと思います。

>>社会的な利益のためには最小限度の人権の制限
>この論理に恐怖を感じる。最小限度?どこからどこまでが?ここらへんまでなら最小限度、もうちょっとやっても最小限度、という具合に「最小限度」がどんどん範囲が大きくならないとなぜ言える?
>そして、社会の利益の為には、という一見美しく聞こえる理屈で、今まで何人の民の「人権」を蹂躙してきたか、あなたはなぜそれを見ない。

盗聴捜査によって、それほど一般市民の人権が蹂躙されることはないと思います。
社会の利益というのは、一般国民多数の利益ということです。犠牲を最小限度にとどめるために多数の国民の利益を制限するか、多数の国民の利益のために最小限度の犠牲を認めるか、と言う問題だと思います。


[No.2616] なんかさ、軽いんだよね by 比ヤング 1999年06月25日(金) 00時06分

盗聴法なり、破防法改正なりに賛成する人たちってさぁ。
何かを守るために、何かが犠牲になる。
その犠牲になるほうの重さに目を向けていないっていうかさ。
軽々しいんだよ、その言い草が。
勉強不足なのか、わがままなのか。
そのあと、何が起きるのか考えてみなよ。
これまで、何が起きてきたのか思い出してみなよ。
確信犯なら、それもいいだろう。ただし、逃げるなよ。


[No.2615] 「社会の利益」という社会とは、誰の社会の事なのであろうか? by 人民K 1999年06月24日(木) 23時49分

>社会的な利益のためには最小限度の人権の制限

この論理に恐怖を感じる。
最小限度?どこからどこまでが?ここらへんまでなら最小限度、もうちょっとやっても最小限度、という具合に「最小限度」がどんどん範囲が大きくならないとなぜ言える?
そして、社会の利益の為には、という一見美しく聞こえる理屈で、今まで何人の民の「人権」を蹂躙してきたか、あなたはなぜそれを見ない。
そこが、「国家の方が大切だとでも?」と書いたゆえんですよ。

私も、盗聴法案に反対する事は、社会の利益、と、そう思っている。
私は、社会とは、民あってこその社会だと思っている。
その、民にとって、この法案は良いのか悪いのか?

「社会の利益」なぞという言葉に踊らされず、法案をよく見て、その影響をもよく考えてほしいのです。


[No.2614] 言葉が足りなかったようです。 by もこもこ 1999年06月24日(木) 23時44分

CDRさんへ。
レスありがとうございました。

さて、国家と国民とが、はたして一致するのでしょうか?私は否であると思います。国家は国民の「多数意思」と共にあるのであり決してあなたのおっしゃる様にはならないものだと思います。いかに国民とのズレを少なくするかは未だ解決を得ていないと思います。
話は変わります。>私は、社会を維持して行くためには、あえて、不利を受け入れるということが必要な場合もあるのではないかと思います。

であれば、犯罪捜査のためにプライバシーの制限という不利を受け入れるべきだと思います。
言葉が足りなかった私のミスでした。
私は、”人権というものを制限せず、あえて、楽な方法・上手い手を利用しない”という意味で不利を受け入れるべきだと言いたかったのです。
以後不注意には気を付けていきますのでヨロシク。


[No.2613] 集会、 by 人民K 1999年06月24日(木) 23時39分

私は行けませんでしたが、組対法阻止集会、4800人参加だそうです。


[No.2612] >No.2608 人権に、優先順位があるのかな? by 人民K 1999年06月24日(木) 23時37分

>>なーんも悪くねぇ個人を犠牲にしてでも、国家の方が大切とでも?

>国家が大切といっているわけではなく、犯罪によって奪われる人権を尊重すべきというわけです

ですから。無関係な盗聴という犯罪によって踏みにじられる人権の方は、尊重しなくてもいいのですか?
という意味なのですが。

各人の人権に、優先順位があるのかな?


[No.2611] >No.2601 by 比ヤング 1999年06月24日(木) 22時43分

メールが2度はじかれました。ジオメールとかじゃないです。容量がいっぱいなのでは?


[No.2610] CDR様へ by ポプラ 1999年06月24日(木) 22時25分

お答えいただきありがとうございます。また質問させていただきます。
>憲法改正が先に行われるべきと考えます。
ということは今回の「盗聴法案」にCDRさんは反対と考えてよろしいでしょうか。
また、
>社会的な利益のためには最小限度の人権の制限もやむなし
は今、現在も行われているのではないでしょうか。
なぜ、特別に今、「盗聴法案」が必要なのでしょうか。
ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。よろしく、お願いいたします。


[No.2609] 悪いけど、傍観しないよ、弁天小僧さん by 比ヤング 1999年06月24日(木) 21時46分

たぶん、ここで一番攻撃的で、嫌われ者の比ヤングと
申します、以後、お見知りおきを。

>通信の傍受は、通信をしなければプライバシーが
>侵されることはありません。

通信の妨害をされて言論の自由を侵害されることに
つながりますよね?


[No.2608] Re by CDR 1999年06月24日(木) 21時24分

>犯罪に刑罰をもって対処するのは当たり前として、そもそもの原因を探り犯罪行為を抑制する努力が必要かと存じます。

おっしゃるとおり、犯罪を引き起こす社会の根本を改善する努力は、今ある犯罪を除去していく努力と同様に必要なことです。

>犯罪被害者の人権を救済することは確かに大事ですがそれだからといって、無関係な国民の人権を奪うということは正当化出来ないと思います。

人権の重みの問題だと思います。犯罪によって奪われる人権と、盗聴捜査によって奪われる人権のどちらを優先するかということです。私は犯罪によって奪われる人権が優先されるべきと考えます。

>なーんも悪くねぇ個人を犠牲にしてでも、国家の方が大切とでも?

国家が大切といっているわけではなく、犯罪によって奪われる人権を尊重すべきというわけです。

>さらにいうとこの法律はプライバシー以外にも憲法で保証された「言論の自由」「表現の自由」という人権も脅かされます。この法案を悪用すると、これまた憲法で禁止されている「検閲」を実質行えてしまうのです。

この法律の目的はあくまで犯罪捜査であって、どう乱用しても検閲にあたるようなことはできないと思います。

>憲法が間違っていると思うなら、憲法を改正する手続きをとるのが当然でしょう。都合が悪いから法を蔑ろにする。これで法治国家と言えるのでしょうか。

>まず、今回の「盗聴法案」は廃案にして、「盗聴法案」に賛成している党は憲法の改正(改悪)案を出してもらって「国民投票」にしませんか。

おっしゃるとおり、憲法改正が先に行われるべきと考えます。

>あなたは、国家と国民のどちらを礎として考えておられるのでしょうか?

国家と国民は対立するものではないと思います。民主主義国家である以上、国家は国民によって運営されているわけです。国民があった上で国家があるのは当たり前のことだとおもいます。

>私は、社会を維持して行くためには、あえて、不利を受け入れるということが必要な場合もあるのではないかと思います。

であれば、犯罪捜査のためにプライバシーの制限という不利を受け入れるべきだと思います。

>プライバシーは自分にとってどうでも良いことだから、他人のプライバシーも侵害しても良いと言われるのでしょうか。

そうではなくて、社会的な利益のためには最小限度の人権の制限もやむなしと言うことです。

>捜査のためには、プライバシーは取って足らない人権というならば、犯罪捜査のために家中(リビングはもちろん、ベッドルームやトイレ、風呂場までも)に隠しカメラや盗聴器をしかけて、捜査員という得体の知れない人が監視することさえも許されてしまうことになります。

通信の傍受と、日常生活の監視は別だと思います。隠しカメラや盗聴器を家の中にしかけるというのであれば、プライバシーを無制限に制限することになります。しかし、通信の傍受は、通信をしなければプライバシーが侵されることはありません。

>企業に対するプライバシー侵害に関しては、ある意味もっと深刻かもしれません。・・・当然ながら重大な人権侵害が行われた事になります。この従業員の失ったものは取り返しがつきません

その例の場合の人権侵害は、盗聴捜査によるプライバシーの侵害ではなく、企業による不当な解雇であると思います。盗聴捜査のせいではないわけです。


[No.2607] 共同通信、全角で書くなよ by 比ヤング 1999年06月24日(木) 21時00分

インターネット国会を開会
  民主党が

 民主党は23日、インターネットの同党ホームページに一般から国政への意見を募り、それに党所属議員が答える「インターネット国会」を開会すると発表した。第1回のテーマは通信傍受法案で、25日から7月11日まで意見(150字以内)を電子メールで受け付ける。
 メールアドレスはi−diet@dpj.or.jp。ホームページ・アドレスはhttp://www.dpj.or.jp

――――☆
有意義な議論になるのか見物だ。150字・・・・
別に意見を吸い上げてくれれば議員が答えなくても
いいと思うが。せいぜい、検閲はしないことだな。


[No.2606] 恥自己レス 代々木→日比谷 by 反盗聴法! 1999年06月24日(木) 17時40分

>こんにちは!今日はいよいよ代々木の大集会ですね。
私は地方の者で、残念ながらいけません。
みなさんの報告を期待しています。

あー恥ずかしい。代々木ではなく、日比谷です。
なんか、まさに運動家っぽい間違いをしてしまいました。
代々木公園ってめっちゃデモ行進のイメージあります(笑)

正しくは、日比谷野外音楽堂でした。
もうちょっとで、始まりますね。


[No.2605] Re:2588 プライバシーは取るに足らない? by ネット屋 1999年06月24日(木) 16時54分

CDRさん、捜査のためにはプライバシーは取るに足らないという発言は到底理解できません。
疑問にお答えいただけると幸いです。


プライバシーと一言に言ったところで、人によって守るべきプライバシーは人それぞれです。私が他人に絶対知られたくない事は別の人にとっては別にたいしたことないのかもしれません。(例えば、私なら他人に裸を見られるのは屈辱的な事ですが、ヌーディストの人たちにとってはどうって事ない訳ですよね)
プライバシーは自分にとってどうでも良いことだから、他人のプライバシーも侵害しても良いと言われるのでしょうか。
捜査のためには、プライバシーは取って足らない人権というならば、犯罪捜査のために家中(リビングはもちろん、ベッドルームやトイレ、風呂場までも)に隠しカメラや盗聴器をしかけて、捜査員という得体の知れない人が監視することさえも許されてしまうことになります。話の流れからすると、容疑者以外の人権も取るに足らないと解釈できますが、その場合、容疑者以外に犯罪には関係ない人々の監視も容認しているととれます。
そのあたり、CDRさんはどのようにお考えなのでしょうか。


企業に対するプライバシー侵害に関しては、ある意味もっと深刻かもしれません。通信傍受法案が施行された場合、実際に起こりうる話をします。
企業秘密に関する重要なセクションに在籍する従業員に容疑がかけられました。もちろんこの従業員は企業秘密に関する情報を電話やメール等でやりとりしています。あるとき、企業の管理者に盗聴の協力を求められました。企業秘密の流出を恐れた企業は、その従業員を解雇することとしました。
そして、その従業員は理由を知ることもなく、収入も、仕事も、社会的信用も失ったのでした。

これは、決して冗談でなく企業ならとりうる当然の判断です。企業秘密は会社の生命線ですから外部に漏れることは絶対にあってはいけないことです。そのために従業員を解雇することは至極当たり前な行動です。または、解雇にならないとしても閑職にとばされる可能性もあります。

盗聴されている事実は告げてはいけませんから、従業員には、なぜそうされたかは告げられません。

#後日、犯人が逮捕され、その従業員は犯罪とは無縁であることが証明されました。

当然ながら重大な人権侵害が行われた事になります。
この従業員の失ったものは取り返しがつきません。
-----

それでも、捜査のためにはプライバシーは取るに足らない人権と言えるでしょうか。
是非聞きたいと思います。


[No.2604] それにしても、 by 弁天小僧 1999年06月24日(木) 16時35分

最近はいろいろな方が来ますね。たいへん喜ばしいことです。


[No.2603] [No.2600]へのレス:それはそれは、 by 弁天小僧 1999年06月24日(木) 16時30分

私はどっちかというと参謀役の方が好き(居心地がいい)なので、河上イチロー氏がリーダーになってくださるのならばいいかも。
トップよりも、将軍とかの方が向いてると思う。
ただし、ネット上での活動からリアルワールドに出ると中傷誹謗がすごい、と河上さんが言ってた。
現段階では、ネット上のバーチャルな活動の方がいいような気がするが...
何といっても、日本国内のインターネット普及率は低いことを忘れてはならない。
世間では、我々は少数派に属することを見誤ると、とんだドン・キホーテになってしまうよ。


[No.2602] CDRさんへ by もこもこ 1999年06月24日(木) 16時24分

あなたは、国家と国民のどちらを礎として考えておられるのでしょうか?
私は、国民があった上で国家があるものと考えています。
だから、国家によるプライバシーの侵害は決して許されるものではないだろうと思います。
確かに、犯罪組織への対策として盗聴は大きな成果をもたらすでしょう。
しかし、その時自分も盗聴されているのでは?という不安もまた、もたらすのだろうと
思います。
ポーカーで相手の手を盗み見るのは大きなアドヴァンテージです。
しかし、ルールとして、それは許されざる行為なのです。
私は、社会を維持して行くためには、あえて、不利を受け入れるということが必要な場合もあるのではないかと思います。

乱文・雑文ですがレスを頂ければ嬉しいと思います。


[No.2601] ぎゃふんといわせる質問とは? by 反盗聴法! 1999年06月24日(木) 16時08分

こんにちは!今日はいよいよ代々木の大集会ですね。
私は地方の者で、残念ながらいけません。
みなさんの報告を期待しています。
さて、以下はオルタナティブ運動情報メーリングリストからの転載です。宮崎さんのHPでも、保坂展人さんの「立会人」質問が話題になっていましたが、知恵を出しあって、良い質問を考えられれば良いなと思いますが、いかがでしょうか。
「盗聴法・組対法の審議入りが決定しました。
29日火曜日午前10時から午後5時まで各会派委員一人の持ち時間は30分(答弁時間を含む)
法務委員会は火曜日と木曜日です。29日のあとの日程は不明です。
お願い。火曜日までまだ若干時間があります。与党、法務省が頭を抱える「爆弾質問」を募集します。是非お寄せ下さい。宛先はApriv-ec@jca.apc.orgネッ
トワーク反監視プロジェクト(担当 小倉)
(タイトルに国会質問と書いてください)
審議入りしてもまた中断は大いにありえます。時間を稼ぐためには、おざなりな質疑を許すことはできません。是非ともよろしく。」

>もし解散総選挙となれば、ネット新党を結成し、弁天小僧女史が立候補したらいい。是非一票を投票させていただく。河上党首・阿修羅幹事長・弁天小僧書記長というのはなかなか面白い。
アダム・ワイスハウプト さん、笑ってしまいましたが、
私も一票です。(笑)



戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル