[No.2700] 朝生アンケート by 等痔をプレス 1999年06月26日(土) 01時52分

朝生アンケートですが、
「必要ではない」がもの
すごい勢いで増えていますね。

今、50パーセント。

朝生の番組は鬱陶しいので
見てません。

参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html


[No.2699] CDRさん、次にひとつ by 比ヤング 1999年06月26日(土) 01時45分

公正な裁判では証拠の追求として情報開示は必須だと思います。盗聴がインターポールなどの海外の機関からの依頼
によって行われることについて、是非を問いたいです。
海外の機関のひとつ、CIAは最近、日本の盗聴法にかん
する質問に対し、情報開示を拒否しました。


[No.2698] RESありがとうございました。 by エリック・プランクトン 1999年06月26日(土) 01時40分

 書き込みの量がすごいですね・・・たった1日なのに。
>[No.2632]by 比ヤング様
 そういえば、冤罪の問題についての意見を過去ログで見た記憶が今、うっすらと・・・。すみません。お手間を取らせてしまいました。

 実は、あの質問をしたきっかけの一つが、警察に勤める知人との会話でした。その人物の意見は「地下鉄サリン事件のような犯罪を防止するためには盗聴法は必要なのではないか」「盗聴自体一般人でもやってる事だし、警察が捜査のためにやるなら、まだ許せる」との事でした。彼は警察の現場には詳しいですが「警察官」ではなく一般職員です。それだけに、彼の意見は法案賛成派の多数を占めるであろう「警察に友好的な市民」の意見に通じるものがあるように感じました。
 結局法案賛成派の多くの方は「もし地下鉄サリン事件のような犯罪を防ぐ効果があるなら、多少のプライバシーの侵害には目をつぶろう」と考えておられるのだと思います。この「犯罪の危険から我々を守る」ということが解決できたら、盗聴法は不要ということが誰の目にも明らかになると・・・理想論ですけどね・・・。そんな良い解決法があるならとっくにカタがついてますよね。でも探す努力をしなくては。


[No.2697] 朝生サイトに投稿してきました by たけしな(takeshi7) 1999年06月26日(土) 01時16分

皆さん、こんばんは(そして初めまして)。

「朝生」のWebサイトに以下のような投稿をしてきました。
なお、私は盗聴法案には「反対」の考えを持っています。

************************************************

私たちは盗聴法が存在しない現状においても、既にNシステムなどの形で
警察による市民監視体制が作られつつある現状を念頭に置くべきだ。
そして、私たちは盗聴法案以前の問題として犯罪防止若しくはその取締り
という目的のためなら私たちは市民の自由や権利を制限されることを受容
すべきか否か、また自由の制限を認めるか否か、
−すなわち警察による市民監視体制を認めるか否かいった本質的な議論をすべきではないのか。
なお、私は少数の犯罪者の存在を理由に圧倒的多数の一般市民の権利や自由
(例えばプライバシーなど)を著しく侵害する恐れのある警察の盗聴行為
には原則的に反対である。

また、たとえ止むを得ず重大犯罪の捜査のみに警察による盗聴を認めると
しても、立会人の切断権を認める・立会人を弁護士などに限定するなどの
現状以上の歯止め規定を設けたり、ジャーナリストにも盗聴をされない特権
を認めるなどの大幅な見直しを設ける必要があるだろう。
(以上は一種の妥協案として考えてみた。しかしこうした法案見直しがされたと
しても私はなお警察による盗聴には反対ではあるが。)

「SATELLITE INFO−BS&CS衛星放送ホームページ」
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/

************************************************

(誤字脱字や日本語表記としておかしい箇所は一部修正・さらに一部加筆しています。)

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2716/


[No.2696] Re:比ヤングさん by CDR 1999年06月26日(土) 01時15分

>ひとつ質問です。裁判は常に公正を期すべきだと考えますが、「覆面証人」についてのお考えを伺いたい。

難しい問題ですね。
匿名、覆面であればこそ本当のことが言えるともいえます。
ですから覆面証言だからといって必ずしも偽証が増えるとは言えないと思います。


[No.2695] >No.2693 ニセ医者 by 比ヤング 1999年06月26日(土) 00時40分

TVとは、エネルギー源として広告を用い、各基地局から
特定周波数の情報を送信し、各家庭の受像機を発光・発声
させることによって、特定周波数の情報を視聴者の視聴覚
器官に吸収させる装置です。

hexさんはアレルギー反応を起こしたのだと思われます。
減感作療法として大量に摂取しましょう。


[No.2694] CDRさん、とりあえず by 比ヤング 1999年06月26日(土) 00時22分

ひとつ質問です。裁判は常に公正を期すべきだと
考えますが、「覆面証人」についてのお考えを伺いたい。

#キタノさん、すばらしい!報告お待ちします。


[No.2693] 朝生ですが by hex 1999年06月26日(土) 00時20分

 必要、不必要で聞くというのは汚い言い換えですね。
必要がこれだけあった=賛成が多数
という方向に持って行きやすいですね。

 自分は反対かつ不要派なので不必要で今から書き込んで
きます。おぶち(EGBridgeでは変換されない)総理の支持率
が44%などとTVで放送されていたのを見て気持ち悪くなり
つつ・・・


[No.2692] ガーディアン・エンジェルスを調べてきます by (キタノ) 1999年06月26日(土) 00時03分

CWNについてですが、近日、経済企画庁のNPO室(東京都千代田区霞が関
三丁目一番一号中央合同庁舎第四号館一階111号室)へ出向いて特定非営利活動
法人日本ガーディアン・エンジェルスについて知り得る限りのことを調査して
こようと思います。とりあえず、NPO法で確実に閲覧できる公開書類=定款、
役員名簿、役員就任承諾書、役員住所証書、役員宣誓書謄本、役員報酬氏名簿、
社員名簿、設立趣旨書、設立者名簿、設立意思決定議事録謄本、設立当初の財
産目録、設立当初の事業年度を記載した書面、設立の初年及び翌年の事業計画
書、設立の初年及び翌年(当初の事業年度及び翌事業年度)の収支予算書を調
べます。(これらの文書は誰でもみることができます)

 ご存知のように、日本ガーディアン・エンジェルスは、4月19日、経企庁
によりNPO法人として認証され、法人格を得たことにより法人税、消費税、
地価税の適用につき税制上の特例を有することになりました。早い話、日本ガー
ディアン・エンジェルスは、「特定非営利活動法人」という名がついたことで、
脱税を政府公認で合法的にできるようになったというわけです。もちろん、脱
税分は私たち納税者の負担になります。

 まぁ、世のため人のために良きことをするなら、それはそれで良いでしょう。
でも日本ガーディアン・エンジェルスの活動は、本当に「特定非営利活動法人」
としてふさわしいものなのでしょうか? そこら辺をきちんと検証する必要があ
るように感じます。

 日本ガーディアン・エンジェルスが特定非営利活動法人の認証を受ける直前、
ガーディアン・エンジェルスの創設者のカーチス・スリワ氏が来日し、東京都
内で記者会見をしています。会見の席上、スリワ氏は「表現の自由と犯罪は別
物。日本はインターネットが居場所のなくなった性的犯罪常習者のターゲット
になっている」などと話し、ネット監視の必要性を訴えたそうですが(共同通
信1999-03-30 12:33)、スリワ氏の来日には他になにかウラがあるのではとい
う気がします。

たとえば、あくまでもたとえばですが、警察関係者と日本ガーディアン・エン
ジェルスが手を組んでCWNを作る→全国規模の公益活動の実績ができる→日
本ガーディアン・エンジェルスが全国NPOに認証される→警察関係者が日本
ガーディアン・エンジェルスに天下る→NPO会計から天下った警察関係者に
役員報酬を与える…。こういう利害関係の輪を閉じるためにスリワ氏が一役か
らんでいるのではないか。
こう考えると、CWNが器だけで中身が伴わない集団であること、ガーディア
ン・エンジェルスの事務所が赤坂レジデンシャルホテル930号室という人目につ
きにくい場所(人がいなくても誰もそうだとわからないような場所、架空事務
所の典型)になっていることの説明もつきます。


[No.2691] Res2 by CDR 1999年06月25日(金) 23時21分

>>自民党という政党は、違憲なものでも憲法解釈を変えることによって何とかごまかしてきたの
だと思います。
>ということですが、私もそう思います。ですから、そのような政党が、その総括的反省を表さず、憲法を改正することは、認められるものではないと思いますが、いかがでしょう。

私の意見としては、憲法を改正することがいいことだと思っているので、自民党が反省を表すかどうかと言うことにはあまり関心はありません。反省が必要とも思えません。

>>過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて考えるべきだと思います。
> そうですか、戦前の警察なら、いざしらず、1986年11月発覚の盗聴事件を起こした警察と今の警察は連続性のある同じ団体である以上、この法案に対して危険を感じ、反対だと思うのは、当然の成り行きではないでしょうか。

たしかに、過去の警察の事例からこの法案に危険を感じるのは当然のことです。
しかし、だからといって、盗聴捜査の必要性が低下するということにはならないと思います。

>では、現行憲法下では、盗聴法案「反対」になるわけですけど?>CDRさん、どうなの?

>CDRさんは、そこまで多くの日本国民のことを考えておられるのに、今回の違憲な「盗聴法案」の立法に「賛成はできない」ではなく「反対」を明確に表さないのはなぜですか。

明確に「反対」と言わないのは、その法案の趣旨には賛成だからです。
同じく憲法違反である自衛隊や私学助成金を容認するのと同じ理屈です。

>警察による治安維持に大きな期待を寄せている人たちにききたいんだけど、ご自分は、地域社会の治安維持にどう関わりを持っていらっしゃるわけ?

地域社会の「自治」や「自助努力」によって治安が守られていたのは過去の話だと思います。
もちろん、今でもそのような地域が残っていることはわかります。
しかし、地域社会の結びつきは、遠からず縮小してゆく運命にあると思います。
地域社会が崩壊しているからこそ、警察の重要性が高まっているのではないでしょうか。

>やはり気付かなかったか。
>「言論」を盗聴したらそれは違法盗聴であろう?
>>「言論」であるなら傍受されてもよい
>ということは違法盗聴を認めることになるではないか。自分の通信に関して違法盗聴を認めるのはあなたの勝手だが、あなたの「犯罪を除去すべし」という主張に反しているではないか。

頭の悪いせいか、おっしゃっている意味がよくわかりません。
「言論」なら傍受されてもよい
ということが、なぜ、違法盗聴を認めることになるのでしょうか。


[No.2690] Res1 by CDR 1999年06月25日(金) 23時19分

>>そういうことは言っていません。犯罪に巻き込まれるかもしれない多数の利益のために、プライバシーの侵害やむなしと言っているわけで、多数派の敵の人権は尊重すべきでないとは言っていません。
(CDR)
>あなたの論理、矛盾してるではないですか。
>ダブルスタンダードの論理というのですよ。それは。人間の人権に差別を設けているじゃないですか、CDRさんは!

「多数派の敵」の人権ならば、無制限に侵害してもよいと言っているのではありません。犯罪捜査の必要性があるなら、多少のプライバシーが制限されてもよいと言っているのです。人権を無制限に侵害するのと、必要最小限度において制限するのとはちがいます。

盗聴法反対派の人は、「国民のプライバシー」を守るために、「多少の犯罪被害の増加」という犠牲もやむなしとおっしゃっているわけですから、論理はおなじことです。

>本当は盗聴法案が引き金になった解雇だとしても、「社員の勤務態度がうんぬん…不景気のおり、資金的にうんぬん…」なぞと理由を誤魔化して解雇するなんざいくらでも出来るでしょうが。

そのような理由の誤魔化しをして解雇したとしても、その解雇理由が正当な理由でなければ会社を訴えることができるわけです。

>>過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて考えるべきだと思います。
(CDR)
>なんで? 分けて考える、という方がおかしい。
>分けずに考えるべきですよ。

過去に警察の不祥事があったからと言って、必要な盗聴捜査が必要でなくなると言うことはないと思います。
「過去に警察が盗聴をした」ということが、「盗聴捜査は必要ない」ということと、どう結びつくのでしょうか。


[No.2689] 回答法がわかりませんでした。 by 等痔をプレス 1999年06月25日(金) 23時14分

朝まで生テレビのアンケートですが、
回答法がしばらくわかりませんでした。
「御意見ください」というところを
クリックすると回答できるのですね。

あと、設問が誘導的ですね。「賛成か
反対か」じゃなくて、「必要か不必要
か」という設問ですから、「必要」と
いう答えが増えるでしょう。

テレビ朝日は盗聴賛成派の味方なんです
かねぇ。


[No.2688] Re:2684 おもしろいサイトをご存じで by ネット屋 1999年06月25日(金) 22時46分

比ヤングさん、おもしろいサイトをご存じですね。
残念ながらこのサイトを知らなかったです。
早速ブックマークに追加しました(笑)


[No.2687] 「朝まで生テレビ」で盗聴法反対/賛成アンケート by seizi 1999年06月25日(金) 22時21分

「朝生」でタイトルに示したとおりのアンケートをやっております。
現在のところ9票対4票で「盗聴法は必要」派がリードしております。
以前のインプレスによる同様のアンケートで惨敗した賛成派としては、今度は短期決戦で勝利をおさめようといったところなのでしょう。

参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html


[No.2686] >>No.2682 by 人民K 1999年06月25日(金) 22時16分

さまよう子羊さんの言う論旨はわかってるつもりっす。ま、本人がどう答えるかですけど。


[No.2685] >No.2676 ユーゴ関連でもソースが伊・・・ by 比ヤング 1999年06月25日(金) 19時57分

>やっと日経が書いてくれた...しかし、
>まるで他人事みたいな文章だな。

日経は盗聴対象か?日経WinPCでペンティアムVの
シリアル埋め込みを大絶賛していた。
K−6Vに対する、強力な武器とか言ってたぞ。


[No.2684] No.2677ネット屋さ〜ん! by 比ヤング 1999年06月25日(金) 19時33分

はっきり言っちゃってよ、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6281/
これのことでしょ?


[No.2683] Re: 2677 by FC市民 1999年06月25日(金) 18時52分

>さて、皆さん盗聴手段についてどういうイメージをお持ちなのでしょう。

1.
イエローケーブルの場合。
新たにイエローケーブルの下にパソコンをぶら下げる。
このパソコンは TCP/IP 部を作り変えてあり、
流れているパケットを全て拾い上げるようにしてある。
吸い上げたパケットをセッションごとに分類して
元のコミュニケーションを復元する。
pop3 セッションを復元すると元のメールが復元できるが
メール本体の他に pop3 のパスワードも流れているので
パスワードが丸見えになる。
パスワードがわかれば、面倒なことをせず、
直接本人のメールボックスをのぞくことができる。


2.
root のパスワードをもらってハードディスクの中身見放題。


3.
捜査員:xxの容疑でA氏のメールを見たいのだが。
プロバイダ:えっ、急に言われても困ります。
捜査員:法によって拒むことは出来ない。

結局メールボックスの内容を覗かれる。
捜査員の帰った後Aさんに連絡し、
なんらかの理由を付けて退会してもらう。

後日。
捜査員:また、A氏のメールボックスを見せてもらうよ。
プロバイダ:既に退会されています。
捜査員:しかし退会したことを知らない人が
    まだメールを送ってくるだろう。
プロバイダ:退会者宛のメールは送信者にそのまま
    送り返す設定になっています。
捜査員:じゃ、私の所にもそのメールのコピーを転送するように
    設定してくれ。

...結局逃げられない。

メールボックスを覗くなんて原始的な方法でなくて
sendmail の設定を変えるのかも知れませんが、
要は退会後でも まとわりついてくるのでは、ということです。


[No.2682] レス二件ほど。 by さまよう子羊 1999年06月25日(金) 18時51分

re:[2660]〜[2662]人民Kさんへ

間違いじゃないです。
CDRさんにはこの法案が違憲だという認識があるので反対派である、と私はとりました。
そうでなければCDRさんは人民Kさんのおっしゃる通り、矛盾だらけのうそつき野郎になるわけです。
理由はどうあれ、あなたは反対派ですね>CDRさん

re:[2665]弁天小僧さんへ
>(だから勤務時間中にカキコしている。みなさんは大丈夫ですか。)

あんまり大丈夫じゃないです。仕事時間を割いてるわけだし、上司の目は厳しいです。(汗)


[No.2681] 朝生 by ちゃくちゃく 1999年06月25日(金) 18時18分

これを境に一挙に流れが変わるか?

好きじゃないんだけど、応援しよう。田中康夫・宮崎学。


[No.2680] >[No.2679]ちょっとまた顔出ししました(保存しようとしたらレス入ってたんで。当人です。) by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 17時31分

管直人も共産党だからうんぬんと言ってないで、とりあえず、手を組めばいいのに。(笑)


[No.2679] >[No.2671] by 人民K 1999年06月25日(金) 17時25分

>[No.2671] つまり、一部まとめると、賛成派の方々は、「当事者意識」に欠けているのだよ

>この点、私の「右」の論理がけっこう、強いと思うけど。>人民Kさん

それも言えるでしょう。 し、
「左」の論理で言えば、人民こそ、当事者にならなければならないわけでもあります。

つまり、「右」も「左」も、どっちでもない人も、盗聴法案には反対だぁ
思想・立場を越え、反ファシズム統一戦線を! 

#結構、その動き、大きくなってきたものですなぁ。感慨。


[No.2678] しばらくまたネタ探しの旅に出ます by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 17時21分

荒らしと違法クラックには気をつけましょう。
今夜、テレビで討論会が行われるというし、こちらもメジャーなBBSになっている。(と思う)
そろそろ、敵が反撃に来そうな気がする。
汚い手段を使うなよ。
そうすればそうするほど、そちらが不利になるぞ。
フェアじゃないやり方に対しては、「徹底的に政治的に利用する」と宣言したはずだ。


[No.2677] Re:2658 あぶない盗聴(あくまで想像) by ネット屋 1999年06月25日(金) 16時47分


JCA-NETで同じような主張をされていました。
このようなことを危惧してるのはここも同じようですね。


ところで、ここにこられている方は、おおよそ関心を持って見られていると思うので、結構皆さんちゃんと考えてくれているみたいですが、世の中の風潮としてはまだまだ他人事のようです。
人に話すと未だに「あんたは人に知られたら困るような後ろめたい事をしてるのかね?」等という対応をされることが多々あります。
#幸いにも(?)、私のいるギョーカイ(プロバイダ)は真っ先に被害を被る可能性が高いところなのでめいっぱい他人事じゃないのですが(笑)

さて、皆さん盗聴手段についてどういうイメージをお持ちなのでしょう。もし私が捜査担当者ならこんな事が出来るよ。って感じのたとえ話をしてみますね。

たいていのばあい、他人事を決め込んでる人の知識は、盗聴は捜査員がレシーバーを耳に当てて・・・という古来の姿しか発想にないようです。
でもそれは甘い甘い、これからの盗聴は底引き網漁法ですよ(笑)。ごそっと根こそぎかっさらって来て、その中からキカイ選別して抽出。あとの残りかすは廃棄(と表向きは見せかけておいて)、実はこっそりと保存。巨大情報監視データベースの出来上がり〜。
ちなみに、膨大な情報から抽出するのは不可能と思われるかもしれませんが、コンピュータを使えばこれは非常に簡単です。個人で持っているようなパソコンでさえ、数ギガバイトのHDDの中から特定の文字列を含んだファイルを検索するのでさえ数分ほどで済んでしまいます。ましてや湯水のように国家予算をつぎ込んだコンピュータならばどれくらいの処理能力があるか推して知るべしですね。
さて、そこまでやったらもちろん違法ですが、これ実際に行われた場合に、証拠を立証して告訴出来るかどうか・・・。

以上、これはあくまで技術的に可能な話をしてるのであって、必ずしも行われると言っている訳ではありません。
(・・・が、まず間違いなく行われるのでは?って気はします(笑))

参考URL:http://www.jca.apc.org/privacy/kit/index.html


[No.2676] [No.2675]への自己レス by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 16時24分

やっと日経が書いてくれた...しかし、まるで他人事みたいな文章だな。しかも、党派争いの視点しかない。御社の取材も盗聴されるかも知れないのに、もう少し実のある書き方はないもんですかね。

>「前向きに検討する」

では、検討していただきましょう。


[No.2675] 6/25付 日本経済新聞 第二面から by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 16時19分

重要法案の審議日程 相次ぎ決定
「通信傍受」など来月成立めざす 政府・与党と公明

国会は二十四日、小渕恵三首相が主要国首脳会議(ケルン・サミット)出席など一連の外国訪問から貴国したのを受けて、衆参両院の議院運営委員会の理事会などを開き、重要法案の審議日程を相次いで決めた。国歌・国旗法案は二十九日の衆院本会議で主旨説明と質疑を行い、通信傍受法案など組織的犯罪対策関連三法案は二十九日の参院法務委員会で審議入りする。住民基本台帳法改正案は二十八日の参院本会議で主旨説明と質疑を行う。
二十四日の参院法務委の理事懇談会では、組織的犯罪対策関連三法案の審議日程を巡って自民党以外の各党が「十分な審議時間の確保と公聴会の開催」を要求。自民党は公聴会の開催について「前向きに検討する」と答えた。政府・与党と公明党は三法案の七月中の成立を目指しているが、民主、共産、社民の三党はあくまで廃案を目指す考えだ。

記者手帳「そろい踏みにひと苦労」

二十四日夜、東京・日比谷で開いた通信傍受法反対の市民集会に、民主党の管代表、社民党の土井党首、共産党の不破委員長の三人がそろい踏みし、法案粉砕でスクラムを組んだ。
集会は作家、評論家らの呼び掛けによるもので、出席者からは「盗聴は市民のプライバシーを侵害する憲法違反」「国会での数の横暴を断固許すな」などど、通信傍受法案に賛成した自自公三党への批判が続出。土井氏も「皆で力を合わせて廃案にするしか道はない」と声を張り上げ、会場はさながら「民共社連合の決起大会」の様相に。
そうなることが予想されただけに、民主党内では管氏の集会への出席を巡ってひともん着あった。保守系の議員が「共産党とは一線を画すべきだ」と猛反発したためで、思いあぐねた管氏は集会前日の二十三日の記者会見で、自ら進んで共産党を「綱領を変えずに基本政策を変えている」と批判。微妙な党内バランスに配慮したとの見方が専らだ。


[No.2674] [No.2672]>自己レス これは法ではなく、政治家の発想だが、 by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 15時44分

確かに世の中、平和な状態が続くと、身体と精神がみょーに分離してしまって、現実感の希薄な人々が増えてくるのは道理らしい。
で、体制側の人たちというのは、そういう人々に対して非常に苛立ちを覚えるものなんだよ。
「どうしてこんなやつらのために、重責を担って、面倒などみてやらなければならないのか」という。
これは事の善悪の問題でなく、そういう感情を抱く、ということ。
これがさらに進むと、「いっぺん、戦争でも起こして世の中、しゃきっとさせねば。」というタカ派の発想になるわけですね。
あなたがたが感じているのは、そういうことでしょう、自民党の議員さん方。


[No.2673] >CDRさん(2644) by wildkatze 1999年06月25日(金) 15時21分

>>>また、「言論」であるなら傍受されてもよいのではないでしょうか。
>>傍受されてもよいというのはあなた個人の話であろう。あなた以外の人の「言論」が傍受されてよいかどうかを決めるのはあなたではない。
>そもそも「言論」というものは、世間に向かって思想を発表することだと思うのですが、それならばある特定の人にだけは聞かれたくない「言論」と言うものはないはずです。

 やはり気付かなかったか。
 「言論」を盗聴したらそれは違法盗聴であろう?
>「言論」であるなら傍受されてもよい
 ということは違法盗聴を認めることになるではないか。自分の通信に関して違法盗聴を認めるのはあなたの勝手だが、あなたの「犯罪を除去すべし」という主張に反しているではないか。

 あなたは自分の主張が何を意味しているのか、よく考えた方がよろしい。


[No.2672] 自分の身体が入ってない、という云い方もできる by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 15時15分

カエルを熱湯の中に入れると、熱くて飛び出すが、水の中に入れて、だんだんと熱していくと、ゆだって死んでしまうというのとも似ている。


[No.2671] つまり、一部まとめると、賛成派の方々は、「当事者意識」に欠けているのだよ by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 15時12分

この点、私の「右」の論理がけっこう、強いと思うけど。>人民Kさん


[No.2670] あとねえ、 by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 14時55分

警察による治安維持に大きな期待を寄せている人たちにききたいんだけど、ご自分は、地域社会の治安維持にどう関わりを持っていらっしゃるわけ?
また、たとえば、学校の秩序維持のために警察を導入することにも何の疑問も持たないわけ?
それって、少し、怠惰じゃないの?
もちろん、大企業に属している人は、転勤が多いから、関わりたくても関わりようがないという事情もあるのだろうが...
少なくとも、私は、オウム信徒への住民運動のニュースが話題になったとき、総務の人と、もし我々だったらどうするか、話をしたよ。
それに、もっといえば、メールやホームページ閲覧記録の検閲など、くだらない業務は、会社内ではなされていないことを、情報システムの人に確認したよ。(そんなヒマないし、プライバシーの侵害行為だから道義的にもできない、という答えが返ってきた。)
どう考えても、うちらの方がマトモじゃないの?
おたくら、本当にどうかしてるんじゃないの?


[No.2669] 集会いったのでちょっとだけ by 狂猫 1999年06月25日(金) 14時53分

はじめまして。

昨日の盗聴法案反対集会を傍聴してきました。
右も左もよくわからない私ですが、
この組対法案(盗聴法案含む)には反対でしたので、
参加することで反対の姿勢を表明したいと思い野音へ
行きました。
集会の一連の内容をレポートすべきかと思われましたが、
宮崎さんのサイトで概略がまとめられております。

http://www.zorro-me.com/miyazaki5/doc/250699fox11.html

中村敦夫氏がおっしゃっているように
盗聴法でつかまるような犯罪者はチンピラぐらいだ。
組織的凶悪な犯罪を犯そうとするものが、電話やe-Mailを
わざわざ使うか。
警察だってそんなことは重々承知なはずです。
「凶悪な犯罪が盗聴法によって防げる」という盲点に
気づいてほしいです>賛成の方たち


[No.2668] CDR様へ by ポプラ 1999年06月25日(金) 14時27分

早速のRESありがとうございます。質問ばかりですみません。でも、やはり重要なことなので、また
質問させていただきます。(他の人の質問とダブっているところもありますが、RESは一緒で構いませんので)
>自民党という政党は、違憲なものでも憲法解釈を変えることによって何とかごまかしてきたのだと
>思います。
ということですが、私もそう思います。ですから、そのような政党が、その総括的反省を表さず、憲法を
改正することは、認められるものではないと思いますが、いかがでしょう。
>過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて考えるべきだと思います。
そうですか、戦前の警察なら、いざしらず、1986年11月発覚の盗聴事件を起こした警察と今の警察は
連続性のある同じ団体である以上、この法案に対して危険を感じ、反対だと思うのは、当然の成り行き
ではないでしょうか。
CDRさんは、そこまで多くの日本国民のことを考えておられるのに、今回の違憲な「盗聴法案」の立法に
「賛成はできない」ではなく「反対」を明確に表さないのはなぜですか。
同じように違憲と認識している私には理解できません。
いつも質問ばかりで恐縮ですが、何卒、よろしくお願いします。


[No.2667] 少し本題から離れますが・・・ by うっちー 1999年06月25日(金) 14時23分

人って、私生活(プライバシー)の為に生きてるんじゃないんでしょうか。
それとも、公の為に生きてるんでしょうか。
わたしは聖人ではないので、公の為に生きる事はできません。
私生活を通して公に協力する事はあるかもしれませんが・・

犯罪の中には、人の恨みつらみから起こるものがあります。
あの人に秘密を握られ脅迫された・・・
家族の秘密を世間にばらすと脅迫されている・・

さて、盗聴法賛成の方には、公の為に自分の私生活を一部捨てて良いとおっしゃってる方がいらっしゃるようです。

それは、上記、自分の秘密を人に握られる。家族の秘密を人に握られる。と同義なんですが、本当に良いんですか?
法律は一度通過すると廃案にするのは非常に難しい。
後悔しても取り返しはつきません。

もし、あなたが母親、父親で、十代の娘さんをお持ちでしたら、聞いてみてください。
お前の電話はこれから警官に盗聴されるかもしれない。
お前、それって平気か?って・・・

#盗聴法が果たして本当に組織犯罪に有効かどうかについて、わたしは今まで何度も疑問を投げかけてきましたが、賛成者から有効な反論を一度も受けていません。
#そもそも、本当に盗聴法は裁判時に有効なんですか?
#それ以前の問題として、現状の法規は何故裁判時に無効なんですか?
#組織犯罪は近年増加してるのか?
#技術面からの検討はしたのか?
#運用面からの検討はしたのか?
#等など

#そう言えば・・・自民党に出したメール一通だけ回答がきました・・
曰く・・自民党のページを見てくれ・・・うーむ・・・(沈黙)


[No.2666] >No.2665 by 人民K 1999年06月25日(金) 14時22分

>(だから勤務時間中にカキコしている。みなさんは大丈夫ですか。)

あはは。私もそうですね。私の場合はネットに書くのも、「表現」の一つ、と思っていますので、作品の一つです。金にならないのがなんとも、ですけど(笑)
#だから、カンパ歓迎(爆)

##しかし、消失、まだ起きてるみたいですね。


[No.2665] [No.2657] 休戦案。 by さまよう子羊さまへのレス by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 14時08分

>通信で我々がやり取りするのは「言論」だけではない!

それに、回線が重くなること自体、国内及び海外取引のメール・電話・ファックスのやり取りに支障をきたす。うちみたいな中小企業は、わずかな時間の遅れが、死活問題なんだよ!!! (乙仲さんが取りに来る時間に出荷を間に合わせなくてはいけないし...税関はお役所だから時間通り閉まるし...)
従業員を路頭に迷わせたら、それこそ治安維持に支障をきたすじゃないか!
(だから勤務時間中にカキコしている。みなさんは大丈夫ですか。)


[No.2664] [No.2656]自己レス(また投稿が消えてしまったので再投稿)私はエアコンが嫌いなので、 by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 14時01分

夏から秋にかけて、夜は窓を開けたまま寝ます。月を眺めながら、何と風流な...(私は女性です。)
それで何かあっても、それはそれで受け入れます。
死んでも冷房病はイヤだ。(笑)
でもね、これは経験則だけど、そういう強い意志の気を放っていると、それだけで、悪は寄ってこないものだよ。
恐い恐い...と恐れる心が悪を引きつける、そういう感情的フィールドが、世間には、あるのですよ。
ことに、犯罪者またはその予備軍の人は、このおびえた心には非常に敏感なものですよ。


[No.2663] >No.2660 by 人民K 1999年06月25日(金) 13時58分

ちなみに。
「ファシスト」「労働者の敵」であれば、そいつを(色んな手段で・笑)倒す事は、「左」の論理では社会の発展前進の為。という事になるので、イイ事なのです。
ま…。そんなに相手してもしょうがないんだけど(苦笑)


[No.2662] [No.2661] >No.2659 by 人民K 1999年06月25日(金) 13時52分

情況は、悠長な事言ってられな事態ですよ。念のため。
今国会で、廃案なのか成立なのか。 なのです。


[No.2661] >No.2659 by 人民K 1999年06月25日(金) 13時49分

では、現行憲法下では、盗聴法案「反対」になるわけですけど?>CDRさん、どうなの?

ま、CDRさんの論理はあっちこっち矛盾してるからねぇ。


[No.2660] >[No.2659] >[No.2657] 廃案にするまで、休戦なぞ無い by 人民K 1999年06月25日(金) 13時47分

>「一時的な協力関係」

これは間違いですよね?
CDRさんは盗聴法案賛成ですよ。議論もかみあわない上に、ぜんぜん相容れないですよ。倒すのみです。

又、盗聴法案は審議が延び、廃案の可能性はまだまだあるわけです。


[No.2659] [2657]の訂正と付け加え。 by さまよう子羊 1999年06月25日(金) 13時46分

>CDRさんはこの法律が意見だから反対だとはっきりと述べられている。
意見>違憲

それと、この発言は[2617]のCDRさんの以下の発言より。
>憲法に反する以上、賛成はできません。しかるべき改憲ののち、きちんとした法律を作るべきだと思います。


[No.2658] 危惧される盗聴行為 by ネット屋 1999年06月25日(金) 13時41分

CDRさん。ご返答ありがとうございます。
思うところについては、他の方がおおよそつっこみ入れてしまったみたいなので私の出番はないようです(笑)。

さて、以前挙げた社内に盗聴対象者が居る場合の企業の対応の例ですが、この話の元ネタは実は社内で議論になった問題です。
シチュエーションとしては一般企業となっていますが、その議論はお客様が盗聴対象者になってしまった場合の電気通信事業者としての対応としての議論でした。
お客様の一人が盗聴対象となってしまい、盗聴礼状を見せられた場合に、言われるがままに従えば、ほかの全く関係のない通信まで盗聴される可能性があり、法で定められた通信の秘密は守れなくなります。ならば、そのお客様に「辞めて頂き」、盗聴対象でなくしてしまうのがやむを得ない非常手段としては最善の対応なのではないだろうか?という話になったのです。
 こうすれば、本人も含めてすべての人は盗聴対象でなくなりますからね。でももちろんこんな対応なんて誰も取りたくはありません。


 さらには、電気通信事業者内部の者が盗聴対象となってしまった場合なども深刻です。電気通信事業者の者はその業務上、お客様の通信の秘密に関する情報を知りうる立場にあります。そこを盗聴するということは、必然的に他の膨大な無関係な通信を同時に盗聴している事になる可能性が非常に高いと言えます。

 そこに目を付けて、捜査機関が意図的に「関係者」として電気通信事業者の関係者を盗聴対象としたらどうなるでしょう。まさに通信の秘密はないようなものです。
 さらに、プロバイダという電気通信事業者自体を犯罪組織にでっちあげてそれ自体を盗聴対象にしてしまった場合。この場合は接続先プロバイダに対して盗聴礼状がいくでしょうから、そのプロバイダに流入・流出するパケット全部に対して盗聴されてしまう訳です。そうしたら、お客様の大量のパケットも一緒に盗聴される訳で、そこで侵害される人権は超弩級です。この場合プロバイダ自身もその盗聴の事実を知り得ない事となります。
 これが杞憂に終わってくれれば良いのですが、現実にあり得る事は残念ながら否定できません。


 なお、記録されなければ問題ないという意見もあるようですが、プライバシー侵害は見てしまったor聞いてしまった段階で起こるものです。侵害行為は文書や磁気テープなど物理的な媒体で残すことだけではありません。盗聴を行った者の記憶にも残る可能性があるのです。むしろ、こちらの方がやっかいかもしれません。「記録」は確認することも削除する事もできますが、「記憶」はそれが出来ません。


[No.2657] 休戦案。 by さまよう子羊 1999年06月25日(金) 13時34分

CDRさん、CDRさんに反対レスをつけたみなさん、もういいんじゃないですか?
CDRさんはこの法律が意見だから反対だとはっきりと述べられている。
それゆえ、反対する根本的理由の相違はあれど、ここは協力してこの法案をとりあえず廃案にしてしまうことを考えては?
それからのことはまたその機会に大いに意見を戦わせるのが上策でしょう。
CDRさんは改憲運動に励めばよろしいし、あくまで反対の方(私を含む)はまたそれに反対する運動を起こすでしょう。
どうでしょうかね。ここはともに「とりあえずの廃案」のための「一時的な協力関係」を結ぶということで。

さてそれとは別に、私がCDRさんに言いたいことはほとんど言い尽くされてしまったのだがしかし、このことだけは言っておきたいです。
通信で我々がやり取りするのは「言論」だけではない!
いじょー。


[No.2656] [No.2629] Re:[No.2616] by エリック・プランクトンさまへのレス by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 13時28分

>盗聴法がもし廃案になったとして、盗聴法があれば防げたと思われる犯罪によって起こる被害の重さについてはどうお考えですか?

これは、共同体の治安維持システムがどう機能しているか、個別の事例を比べないと意味ある答えが出てこないと思います。
こちらにカキコしている人は、たぶん、いろいろな地域に住んでいると想像します。別に東京在住者だけではないと思う。
で、私はみなさんのように頭が良くないので(皮肉じゃなくて本当だってば)、自分の経験と住んでいる地域の特徴を述べるしかないんですが、どちらかというと狭い田舎の共同体で、「会社の従業員」=「地域住民」で、仕事が引けると飲み屋のゲイのおねえさんとこにしけこんだり、そこで隣町の暴走族がどうしたとか、情報を交換することで何となく秩序維持の雰囲気が保たれているというか...
要は、表社会と裏社会の差が、それほど際立っていないわけで、自治の精神が横溢しています。
そして、もちろん街にはテキ屋さんなどが出店していますが、警察も黙認状態です。
それで、ここ20年来、暴力団がらみの犯罪はほとんど起こってません。
(組員でない頭のおかしい若者が発砲さわぎを起こしたことは何度かありましたが、それだからといって、警察に盗聴を許すだの、自警団をアメリカから呼ぶだのという声は、まったく起こりませんでした。現在でも、私の家の属する自治会で、「空き巣がいるそうだから気をつけよう」という連絡がありましたが、誰も不必要に恐れてはいません。実は最近、暑いので、夜、私は窓を開けて寝ています。)
つまり、狭い社会なので、お互いの事情が筒抜けで、盗聴などという姑息な手段を今さら、取る必要はないのです。それよりはお互いの自由を尊重しようという気風です。
ま、いざとなったら、我々は、時間外労働ってことで、四駆を駆ってパトロールでもするかも知れませんがね。
もちろん、上記のようなことが日本全国に当てはまるとは私は思っていません。要するに、これは人民Kさんとの話の蒸し返しになるけど、共同体の規模が大きくなるにつれ、規制も大きくなるという問題であって、一律に「盗聴可能」=「犯罪防止」と短絡できないのではないでしょうか。


[No.2655] 自分勝手な論理を振り回すだけですな by 人民K 1999年06月25日(金) 13時22分

>過去の警察の不祥事と盗聴捜査の必要性については分けて考えるべきだと思います。
(CDR)

なんで? 分けて考える、という方がおかしい。
分けずに考えるべきですよ。

ま。CDRさんの論理は、もう既に何度も論破されてる論理なのに、読んでないのか、理解できないのか…やれやれ。

結局賛成派の論理って、議論できずに、自分勝手な(破綻している)論理繰り返してるだけですなぁ。
違う、と言うなら、がっぷり反論してみたら?
CDRさんのような、反論になってない反論じゃぁ説得力無いですなあ。


[No.2654] たぶん、「イイ子」なんだね。 by 人民K 1999年06月25日(金) 13時14分

>そもそもなんの理由も告げずに社員を解雇することなどできません。

失笑してしまったよ。
あなたは学生?社会の現実知らないでしょうね。
解雇する時に、経営側が何も本当の理由を告げるとはかぎらんでしょうが。
本当は盗聴法案が引き金になった解雇だとしても、「社員の勤務態度がうんぬん…不景気のおり、資金的にうんぬん…」なぞと理由を誤魔化して解雇するなんざいくらでも出来るでしょうが。

労働者の敵にもなったな。CDRさん。


[No.2653] CDRさんの論理は二枚舌です by 人民K 1999年06月25日(金) 13時06分

>>>社会の利益というのは、一般国民多数の利益ということです。


(CDR)

>>では、あなたの論理に従って、「一般」国民多数が反対している盗聴法案の推進を進める「CDR」さんは、多
数にとっての敵ですから、多数の利益の為に、あなたの人権を尊重しなくてもいいと。そういう事になりますけ
ど、よろしいのですね?
(人民K)

>そういうことは言っていません。犯罪に巻き込まれるかもしれない多数の利益のために、プライバシーの侵害やむなしと言っているわけで、多数派の敵の人権は尊重すべきでないとは言っていません。
(CDR)


あなたの論理、矛盾してるではないですか。
ダブルスタンダードの論理というのですよ。それは。人間の人権に差別を設けているじゃないですか、CDRさんは!

>犯罪に巻き込まれるかもしれない多数の利益

何度言わせるんだろねー。違法盗聴という「犯罪に巻き込まれるかもしれない多数」の人権は、どーするんですかね?

CDRさん、あなた、破綻した論理を繰り返してるだけだよ。


[No.2652] [No.2616] なんかさ、軽いんだよね by 比ヤングさまへのレス by 弁天小僧 1999年06月25日(金) 13時02分

>盗聴法なり、破防法改正なりに賛成する人たちってさぁ。

そうですねえ。ただ、MASA氏は例外ですね。
できたらこっちに来ていただきたいが...
ちなみに、私は「右」だが(どこが右なんだ!という声もきこえるが)、韓国人の知り合いが二人ばかりいましたし、もしその手の荒らしが来たら、徹底的に殲滅しますから。
(こうゆう軽薄な女は敬遠されるかも?)


[No.2651] 朝日新聞Hpより転載。 by アダム・ワイスハウプト 1999年06月25日(金) 12時59分

▼不正アクセス禁止法案、衆院委可決

他人になりすましてコンピューターシステムに侵入する行為などを規制する「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」案が25日、衆院地方行政委員会で全会一致で可決された。29日の本会議で採決され、参院審議の後、今国会中に成立の見通しとなった。
法案の対象となるコンピューターには、企業や官公庁の事業用だけでなく、専用回線と接続した個人用も含まれる。このコンピューターに他人のID、パスワードを無断で入力して情報を処理するなどの行為を「不正アクセス」と定義。違反者には1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科したほか、他人のIDやパスワードを無断提供する行為は、30万円以下の罰金とされた。
法案作成の過程では、外部からの接続の日時やIDなどを記録したログ(通信履歴)を事業者に保存させ、捜査の手がかりにしたいという警察庁と、ログは憲法で定めた「通信の秘密」にあたり、保存はプライバシー侵害の恐れがあるという郵政省が対立。結局、ログ保存義務の盛り込みが見送られた経緯がある。



戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル