[No.4200] リンク by える 1999年08月11日(水) 00時32分

荒木委員長が自分のページでなんか言ってますよ。

参考URL:http://www.inforup.com/araki/


[No.4199] 毎日の誤報 by 比ヤング 1999年08月11日(水) 00時26分

予定原稿ですかね?不謹慎な。


[No.4198] >毎日新聞社へ by wildkatze 1999年08月11日(水) 00時23分

 YAHOOの記事を訂正せよ!


[No.4197] 転載 (毎日) by える 1999年08月11日(水) 00時17分

■おわび:通信傍受法案解説の誤配信について  8月10日 23:40

 8月10日、午後8時50分に「通信傍受法案成立の解説」の速報記事が誤って流れました。おわびして取り消します

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news05.html


[No.4196]  by える 1999年08月11日(水) 00時11分

本日の参議院本会議とりやめ。

参考URL:http://online.sangiin.go.jp/online.asp?s=99/08/10


[No.4195] まだ55年体制だとさ by 比ヤング 1999年08月10日(火) 23時51分

キツネ目組長が怒っとる。

まー、社会党は絶対に過半数割れになるような選挙やって、自民党と談合政治やってたらしいからねぇ。

#宮古真弓(社会学者)って誰や。ゎζぃ

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki6/txt/to-readers/990810-2.html


[No.4194] 毎日新聞また誤報 by wildkatze 1999年08月10日(火) 23時31分

1999年8月10日(火) 20時44分
<通信傍受法>自自公の議員に制度監視の重い責務=解説(毎日新聞)

 通信傍受法など組織犯罪対策3法は10日、参院審議の過程で浮かび上がったさまざまな問題点を積み残したまま、成立した。参院法務委員会では、与野党議員の怒号が飛び交う異常な状態の中で自自公が採決に踏み切るなど、議論が尽くされたとはいい難い。自自公は通信傍受制度に対する重い監視の責務を負ったといえる。

[毎日新聞 08月10日]

*まだ成立しとらんぞ、ぼけ!!

参考URL:http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/990810/dom/20440000_maidomc083.html


[No.4193]  by 石井 1999年08月10日(火) 23時11分

>民主党国対は11日に成立というふざけたことをいっているという

頼むから民主国対はこの手の発言は止めて欲しい。13日まで粘って欲しい


[No.4192]  by 石井 1999年08月10日(火) 23時09分

>ということを、お忘れなく。選挙協力やら定数削減やらは、衆院だけ通せば面目が立つ。自由党は小選挙区が多いから比例区を削ってもさして痛まない。じつは野中との覇権争いに思える。

 結構野中氏は「大政翼賛会にならないように」と間接的に小沢氏を罵倒していましたね。公明党を引きつけたのは小沢氏に対しての牽制だったのかもしてませんが、まあ戦争体制にもっていきたいのでしょうね。

 でもはっきりいって日本が戦争をするメリットなのは皆無でありますし、ガイドライン法はアメリカの国益のためのものでしょう。自称タカ派は訳が分からないのです。


[No.4191] オザワは組対法・改正破防法を押し進めている by 比ヤング 1999年08月10日(火) 22時42分

ということを、お忘れなく。選挙協力やら定数削減やらは、衆院だけ通せば面目が立つ。自由党は小選挙区が多いから比例区を削ってもさして痛まない。じつは野中との覇権争いに思える。


[No.4190] 今日は無さそうです。 by ワタリガラス 1999年08月10日(火) 22時34分

 帰ってきました。本日の採決は無さそうです。民主党国対は11日に成立というふざけたことをいっているという情報があります。
なお、本日非常に不愉快な出来事がありました。法案(国会)の終了後に掲載いたします。


[No.4189] 「採決するかどうか」の動議だった by 比ヤング 1999年08月10日(火) 22時27分

賛成多数だとしても、そのあとの「採決を行うこと」に賛成であって、盗聴法案に賛成するかの動議は行われていないし、委員長はいなかった。


[No.4188]  by 石井 1999年08月10日(火) 22時27分

>生活コストが圧倒的に低いんでしょうか?
>住宅事情などはもはや絶望的な差ですけど

 そうだと思います。でもアメリカはある程度生活能力や給与をもらう能力があれば、たとえクビになっても遊んで暮らせると聞きます。

>強行採決と思いきや、実は採決すらされてない。
>どさくさに紛れて無理矢理成立させようとする。
>幼稚園児の喧嘩かと思ってしまいます。

 Nステ見ましたが、隣の地域の議会かと思っちゃいました。先進国の人に見せるのには恥ずかしすぎます。本来ならばこういうものは国民投票にかけてしかるべしです。盗聴法(通信傍受法)賛成マスコミは対案出しなさい(爆)。


[No.4187] 仮に採決されていたとした場合 by nagi 1999年08月10日(火) 22時17分

賛成の方は挙手をという議長の言葉に応じて
おとなしく席上で挙手していた方はVTRを見る限り
3・4人しかいませんでした。後の人は議場で大立ち回り。
ということは賛成少数で盗聴法案は否決されたことになりますね :-P


[No.4186] しかし無茶苦茶ですね。 by ネット屋 1999年08月10日(火) 22時01分


強行採決と思いきや、実は採決すらされてない。
どさくさに紛れて無理矢理成立させようとする。
幼稚園児の喧嘩かと思ってしまいます。
この人達、本当にオトナなんでしょうか。
こんな輩を高い税金で養ってあげているかと思うと、
(たぶん私の給料より高いでしょう)
やりきれない気持ちでいっぱいです。


[No.4185] >4138 by 読者 1999年08月10日(火) 21時57分

いえいえ
生活コストが圧倒的に低いんでしょうか?
住宅事情などはもはや絶望的な差ですけど


[No.4184] Re:4178 by ネット屋(国内プロバイダ関係) 1999年08月10日(火) 21時49分

>国内プロバイダーボイコット運動!

やめて〜(;o;)


[No.4183] すいません by 石井 1999年08月10日(火) 21時44分

>米国ではリタイアしたら悠々とした年金がもらえて

 でも日本とは違い、簡単にクビになり、自己責任というのが付きまといますし、下手すると年俸制故ただ働き同然という場合もあるようです。


[No.4182]  by 石井 1999年08月10日(火) 21時43分

誤:違憲判決
正:違憲の疑いがある
失礼しました。

会期末に近づいてきて、昨日の前代未聞の手法の強行採決で、相当混沌としているようです。それに小沢氏は野中官房長官の辞任を要求しているとのことですから、小渕内閣は安泰から一転、危機にさらされてきたようです。

右派系マスコミは左派が左派の全体主義で、恐るべきことをや左派が反対していることに関して、くい止められなかったくせに何をいうかと、やや罵倒気味の論調でしたが、私が見た感じでは、左派や右派はどちらも身内にはベロベロ甘いと思います。右派も昨日の強行採決を批判しないとダブルスタンダードそのものでしょう。


[No.4181] >4178 by 読者 1999年08月10日(火) 21時32分

悠々諾々と従う羊の群れの国民ですから
ネット離れ、携帯離れは起きないでしょうね
スクランブラーの需要が起きて
景気には良い影響が有るかもしれません
米国ではリタイアしたら悠々とした年金がもらえて
第二の人生を送るのが常識なのに
この国では(名目だけでも)組織に縛られ続けなければ
甘みを見出せない、蚤虱、老犬ばかりで
哀れになります
何処を突つけば「天下りリスト」って手に入るのかな?
官邸は持っているんでしょうね


[No.4180]  by 石井 1999年08月10日(火) 21時19分

>国民が不安を抱く団体
いま思いましたが、超あいまいな表現ですねぇ。これじゃ簡単に破防法をかけられてしまう団体が急増するだけでなく、気に入らないと思った団体をつぶすことが出来てしまいますね。

 もっとも司法はイチローさんのサイトで違憲判決を出したとのこと(ほぼそうであるという表現ではありますが)なので、破防法自体が無効になる可能性がありますね。


[No.4179] 破防法の適用拡大? by 石井 1999年08月10日(火) 21時13分

NHKニュース9によると、政治目的のない
カルト・テロ集団や、国民が不安を抱く団体
にかけられるよう検討しているとか。

非常に焦臭い動きです。


[No.4178] あのー by 九鳥 1999年08月10日(火) 21時11分

官民癒着論は的外れだと思います。
盗聴法が通ったらインターネット離れ、携帯離れが起きて
一気に不況に向かうと思うんですが。
というか強行成立されたらそういう風に仕向けましょうよ
国内プロバイダーボイコット運動!
メールは海外無料メールを使おう運動。
ユーザー離反を招いたら業者からの突き上げを食らうでしょうよ。
新聞記事で読んだけど一昨年に比べて女性のパソコンユーザー比が倍増しているとか。メール需要が原因。
ここを突きません?>ALL
それにしても法務省の答弁は詭弁だ。
何が他国より運用基準は厳格?
盗聴法の14条を乱用で可能じゃないか。
4つの犯罪の何れかの用件で礼状を1枚取っておいて
14条乱用しまくりでOK。


[No.4177] 転載 by える 1999年08月10日(火) 20時23分

8月10日、午後9時、参議院本会議強行開催か?
われわれは盗聴法案成立を許さない

参考URL:http://www.jca.apc.org/privacy/


[No.4176] 官僚は”世論”には弱い by 読者 1999年08月10日(火) 17時46分

白書などでも初めに答えありきという感じの
「調査」なる物が出てきますよね
各審議会なども官族のエクスキューズの為に
「客観的な意見」を作る場なんでしょうけど
国民のコンセンサスとして盗聴法案は
「わからない」と言うのが圧倒的多数で、
技術者は
「絶対無理、無駄、危険」
という意見が多数なのではないでしょうか?
とすれば結局現状維持が好ましい筈ではないかと
思うのですが
しかしこういった流れを無視してまで無理に実現化
使用と言う背景に機器業者との関係を感じ取って
しまいますね。
少し前に有った市中に溢れる盗聴装置に対する
規制と言う観点だって、結局「弱小出力の無線機器」
(含むワイアレスマイク)にその内何等かのシールが
貼られるんでしょう?財団法人だか、社団法人の
名前の入った、そして、その法人に誰かが天下る
そういう図式なんじゃないでしょうか?
まあ、こうなったんだからしっかり盗聴してみたら?
という事でしょうね、どうせ「その筋」の人は
スクランブラーかけて効果は上がらないと思いますけど

丁度、シートベルト着装率が50%をオーバーしたら
義務化します、とか言っておきながら、
実際に着装率が50%を切りそうな現状、
それによって、規制だけが生き残る現状、
なおかつ、もう一儲けしようと(実現不可能に
見える(他人の子供を車に乗せられなくなる))
チャイルドシートの義務化まで持ってきた
警察、公安のやり方と言う物が、
わかって居ないのかも知れない
この、蚤、虱野郎達の強欲は止まる所を知らないね


[No.4175] でも by ***テック 1999年08月10日(火) 17時07分

世の中統計信者って結構いるんですよね。「ちゃんと数字でてんだよ、なんでこれが信じられないの?」とか結構うるさい方もいらっしゃいますし(苦笑)
自分は時間があれば、時間の許す限り説明するようにしています(嫌われますね…)。


[No.4174] ていうか by ***テック 1999年08月10日(火) 17時04分

統計調査って全然信用できません。
もう具体的な事は書き込まれてるので書きませんが、
おいおいそこまでするか?とかいうのもあるし…。

あめ@ニュースでブッチーの支持率が信用できない理由ってので「あのヒロスエが好感度ランキングで上位にいるというのを聞いたとき世論調査も同じと悟った」とかいう笑えるカキコもありました(笑)


[No.4173] 世論調査は誘導で決まる by 比ヤング 1999年08月10日(火) 16時29分

NHKの調査でも高支持率でしたが、他の質問で

1)小渕首相の実行力を評価するか
2)小渕首相の調整力を評価するか
3)小渕首相の人柄を評価するか

っちゅうのがありました。もち、ブッチギリですよ。
たぶん、この質問が先だったんでしょう。
その程度のもんですよ。


[No.4172] 新宗連、政府の「靖国見直し」を批判 (Asahi.comより) by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 16時27分

ここで神道について議論するつもりはないが、とにかく議論の分かれる問題について強行採決などしたら、いずれ混沌とした状況をもたらすことはわかりきったことのはず。
総理、これは貴方の責任ですよ。分別はどこへいったのですか。

http://www.asahi.com/0810/news/politics10009.html


[No.4171] この沈黙は不気味だ... by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 16時19分

1999.08.10 15:00 現在
参議院では現在のところ、本会議も委員会も開かれていません。

ネットワーク反監視プロジェクト
インターネットの自由を守ろう!
最終更新: 1999.08.10 15:24

http://www.jca.apc.org/privacy/


[No.4170] >[No.4169] >[No.4148] 毎日では by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 16時19分

>小渕内閣を「支持する」は7月の前回電話調査を3ポイント下回る40%、「支持しない」は4ポイント増の28%だった。

「支持しない」の方の数字の取り方(Reluctantly support)をどうするか、で違ってくるかも。


[No.4169] 外電、小渕支持率。読売と大きく異なる。 by 現職TVCG屋 1999年08月10日(火) 16時13分

8/10
>Reuters:
>世論調査で小渕内閣支持率が43%から40%に下落。
>不支持は32%と報道。

昨日の読売報道では”最高の支持率56%を記録”。

#もはや戦前。


[No.4168] 共同通信より by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 15時53分

民主党、内閣不信任案提出を確認

 民主党は十日午前、都内のホテルで菅直人代表、鳩山由紀夫幹事長代理、鹿野道彦国対委員長ら幹部が会談し、組織犯罪対策三法案の成立阻止のため、与党が目指す同日中の法案採決前に小渕内閣不信任決議案を衆院に、首相問責決議案を参院にそれぞれ提出する方針を確認した。
 また、民主党は九日の参院法務委員会での強行採決を受け、議院運営委員会で審議の差し戻し要求が受け入れられない場合は、荒木清寛法務委員長の解任決議案も共産、社民両党とともに共同提出することも決めた。
 社民党も十日午前の院内総務会で、国会が正常化するまでは衆参の議院運営委員会と衆院政治倫理・公選法改正特別委員会以外の全委員会の出席を見合わせる方針を確認。参院法務委員長の解任決議案を共同提出することや、内閣不信任、首相問責両決議案にも同調することを確認した。

http://www.kyodo.co.jp/

コメント:そうそう、協力しないと勝てないよ、野党の皆さん。三本の矢のたとえもあるし。自自公を思い出してイヤだって? ごもっともです。


[No.4167] Asahi.Comより by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 15時24分

自由党、夕方引き続き意見集約 定数削減法案問題

 衆院比例区の定数を50削減する法案の扱いをめぐり、自民、自由両党は10日朝、小渕恵三首相や森喜朗自民党幹事長が、藤井裕久自由党幹事長とそれぞれ意見交換するなど調整を続けた。自由党は法案が衆院を通過しなければ連立政権からの離脱も辞さない考えを変えておらず、10日夕には小沢一郎党首が若手議員や元議員らから意見を聴き、幹部間で最終的な判断を話し合う。自民党の一部には「自由党の政権離脱もやむを得ない」との意見も出始めており、話し合いはもつれそうだ。
 自自両党の幹事長は10日朝の月例経済報告関係閣僚会議の際、国会内で短時間意見交換した。藤井氏は若手議員らの中に、自自合意が守られない場合、連立離脱もやむを得ないとの声があることを伝えるとともに「小沢党首は選挙協力を一生懸命やることに関心が強い。みんなの意見を聴き、最終的に党首一任になる」と述べた。首相と藤井氏もこの場で意見を交わした。
 自由党の野田毅自治相は10日午前の記者会見で「まず自自連立があって、そのうえで公明党が参加するかしないかというのが本筋だ。自由党がどうせ後からついてくるみたいな話であれば、物事の順序、発想が全然違う」と述べた。(14:27)

http://www.asahi.com/0810/news/politics10005.html

コメント:小沢一郎は、古いタイプの自民党政治家と違って、金さえ与えておけば黙るというタイプではない。金と権力は、理念を実現するための手段である、そのためには少々ダーティーでもかまわない、という思考をする人だと思う。
そのあたりを、小渕首相は、まったく読み誤っていたようだ。


[No.4166] 用件は手短に by 比ヤング 1999年08月10日(火) 14時58分

  ☆  おうえんFUCKs  ☆
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

To 荒木広報
~~~~~~~~~~~~~~

|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
|   は?      何?     |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
|   声が 変で 聞こえない    |
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
|     頭丸めて出なおせ     |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

              From 比ヤング
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~


[No.4165] Asahi.comより by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 14時26分

民主党、内閣不信任案提出の方針を確認

 通信傍受(盗聴)法案を含む組織的犯罪対策3法案が参院法務委員会で自自公3党により強行採決されたことを受けて、民主党は10日朝、菅直人代表ら幹部が東京都内のホテルで今後の対応を話し合った。その結果、採決やり直しなどの与野党協議が不調に終われば、10日中にも小渕内閣への不信任決議案などを提出する方針を確認した。自民党は自自公3党の枠組みで否決する構えだが、衆院比例区定数を50削減する法案の取り扱いをめぐって自由党との調整が難航していることから、不信任案への対応を急ぐとともに自自協議の早期決着を図る考えだ。国会は13日の会期末に向けて与野党の攻防が一層、激しさを増している。
 内閣不信任案への対応について、野中広務官房長官は10日午前の記者会見で「国会対策委員会や議院運営委員会で粛々と取り扱われるが、どう対応するかは小渕恵三首相の決断にかかっている」と語った。
 一方、参院の議院運営委員会は10日午前、理事会を開き、民主、共産、社民3党が9日の法務委員会での組織的犯罪対策3法案の採決の無効を訴え、委員会への差し戻しを求めた。しかし、自民党は同法案を10日中に本会議で採決することを提案し、議論は平行線のまま約15分間で休憩に入った。
 10日朝の民主党の幹部協議では、参院議運委で法務委員会の採決の無効と委員会への差し戻しが受け入れられない場合は、共産、社民両党と共同で荒木清寛法務委員長(公明)らの解任決議案を提出することを申し合わせた。さらに、法案を廃案に持ち込むため、10日中にも衆院に内閣不信任決議案、参院に小渕首相らの問責決議案を提出する方針を確認した。(12:52)

http://www.asahi.com/0810/news/politics10004.html

コメント:民主と共産ががっちりと手を組み(盗聴法が施行されたら、どちらにしろ盗聴の対象になるわけだから、その点においては利害は一致してると思うよ)、小沢一郎が「スジを通せ」と開き直り、自民党で創価学会に反対する宗教団体に支持されている議員たちが造反したときにだけ、活路は開ける。
残念だが、政治とは、その程度で動いているものなのだ。


[No.4164] FUCKs&FAX by 比ヤング 1999年08月10日(火) 14時19分

◆荒木議員へのファクス送付先 03(3508)8427
 (国会事務所)
 #インターネットでのメールはエラーが出て送れなかったです

◆円議員へのファクス送付先  03(5512)2738
 (参議院議員会館)

参考URL:http://www.zorro-me.com/miyazaki6/txt/to-readers/990810f-redar.html


[No.4163] 沖縄タイムズより by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 13時18分

<1999年8月10日 朝刊 23面>
通信傍受法案可決、何強いられる?
県内関係者不安の声

 通信傍受法案を含む組織犯罪対策三法案は九日、大混乱のうちに参院法務委員会を通過した。国旗国歌法とともに通信の秘密という憲法の根幹にかかわる法案は、世論を二分したまま強行可決された。捜査当局が令状を得て、電話を盗聴する社会は目前に迫る。県内でも、実際の運用に携わる関係者や市民の間から「仕事の範囲がはっきりしない」「薄気味悪い」など、不透明な法案の中身に不安の声が上がった。
 通信傍受の際、立ち会いを求められる可能性があるNTT職員。NTT労組は六月、法案への反対を表明し、民主党など野党への反対要請をしてきた。県支部の組合員は「立会人として求められる仕事の範囲がはっきりしないという不安が職場にはある」と指摘。「捜査機関へは技術協力にとどめるべきだとの意見もある。責任をどこまで負わされるのかも分からない」と、運用面での不透明な印象を語った。
 傍受対象となる「通信の範囲」が広くなるのではないか、との懸念は一般市民の間にも根強い。電子メールなどのコンピューター通信も傍受の対象になることについて、公立高教諭は「電子メールは仕事やプライベートなど、ごく日常的に使っている。傍受されて困る内容ではないが、だれかにのぞかれていたらと思うと薄気味悪い」と話した。
 県内のプロバイダー(接続業者)は「お客さんがプライバシーを守られるかどうか心配し、インターネット離れにつながらないか気掛かりだ」と話した。
 第十一管区海上保安本部は「必要があれば(傍受を)やるが、組織的な密輸行為などの検挙率が上がるかどうかはやってみないと分からない」とコメント。薬物や銃器の密輸入などを扱う警備部でも特に話題に上ったことはない。「実際にやってうまくいくかは時と場合による。すべての事案で傍受するかどうか、分からない」という。
 「市民社会で重要な通信の秘密を、国が合法的に侵すことを認めること」と法の意味を指摘する人権問題に詳しい新垣勉弁護士。「犯罪捜査の名目で市民生活が脅かされる危険性がある。米国、ドイツでも法律を作るときは適用範囲を狭くし、徐々に法改正で拡大した。国家が市民生活をコントロールしようという方向にあり、許さないためにも国民の厳重な監視が必要になってくる」と強調した。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/199908101300.html#no_8


[No.4162] Yahoo! Newsより by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 13時16分

999年8月10日(火) 12時13分
<通信傍受法案>早ければ午後にも成立 民共社3党は抵抗の構え(毎日新聞)

 犯罪捜査に電話などの傍受を認める通信傍受法案など組織犯罪対策3法案は、早ければ10日午後にも参院本会議で自民、自由、公明3党の賛成多数で可決、成立する見通しだ。自民、自由、公明3党は10日午前の参院議院運営委員会理事会で、参院法務委員会で9日夜に3法案が可決されたことに基づき本会議で採決することを要求。しかし、民主、共産、社民3党は委員会採決は無効として委員会への差し戻しを要求したため、話し合いは決裂し理事会は休憩となった。

 与党側が10日午後、参院本会議を開き3法案採決に持ち込む方針だが、野党側は荒木清寛法務委員長(公明党)の解任決議案や衆参両院で内閣不信任と小渕恵三首相の問責決議案を出す構えだ。

 委員会での3法案採決に強く反発する民主党などは他委員会の審議を拒否、10日午前に予定されていた衆院法務委員会と、住民基本台帳法改正案を審議している参院地方行政・警察委員会の審議がストップしている。

 3法案は9日夜の参院法務委で、民主党の円より子氏の質疑中に自民党の鈴木正孝氏が質疑打ち切り動議を出し、委員長席に駆け寄った多数の与野党議員が入り乱れるなか可決された。円氏の後には公明、共産などのほか、法務委員ではない佐藤道夫氏(二院クラブ)も委員外発言を認められ質疑する予定だったが、実施されなかった。

[毎日新聞8月10日] ( 1999-08-10-11:41 )

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/990810/dom/12130000_maidome030.html


[No.4161] 毎日の速報から2 by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 12時53分

■通信傍受法案:参院法務委の強行採決に抗議 市民ら座り込みも  8月10日 12:10

 電話や電子メールの盗聴捜査などを合法化する組織犯罪対策3法案が、参院法務委員会で自民・自由・公明の3党によって強行採決されたのを受け、国会前では10日朝、市民団体や労働組合メンバーら約150人が座り込みを行った。関西の市民団体などからも「戦争につながる動きだ」と懸念する声が次々に上がった。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news03.html


[No.4160] 毎日の速報から by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 11時57分

■通信傍受法案:早ければ午後にも成立 民共社3党は抵抗の構え  8月10日 11:22

 犯罪捜査に電話などの傍受を認める通信傍受法案など組織犯罪対策3法案は、早ければ10日午後にも参院本会議で自民、自由、公明3党の賛成多数で可決、成立する見通しだ。3党は10日午前の参院議院運営委理事会で本会議で採決することを要求。民主、共産、社民3党は委員会採決は無効などと主張、話し合いは決裂した。

http://www.mainichi.co.jp/news/newsflash/10minutes/news08.html


[No.4159] >No.4158 by 人民K 1999年08月10日(火) 11時07分

いや、造反の場合は上部に対しての「造反」ってゆー事ですから、ちと違うでしょう。
上部機関ダメだ、いらない、って感じぃ(笑) アナキズム化へまた一歩寄ってしまいますねキブン。
ボケ共に「力」持たせるシステム自体がなんか間違ってるんじゃないの? ってね。


[No.4158] レス2件 by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 10時34分

>[No.4156]

造○有理ってやつですか。(笑)
まあ、生者必衰の理は、普遍的法則ですからね。

>[No.4156]

>新聞が誤報を書きとばしていますが、

意図的な情報操作ということですか。
当方はファイアウォールのためにリアルプレイヤーの映像が出てこないのですが、状況をきいてみると、採決されたかどうかもはっきりしないようですね。
やはりこれは、国家としての正当性を疑われても仕方がないな。
フセイン君やジョンイル君を笑えるのかね。
法律を施行する側が法を守らなければ、他の誰も守るわけがないでしょう。
かくして、便乗犯罪が増える。
「金が駄目となると、銅や鉛まで大きな顔をしだす」(三島由紀夫「サド公爵夫人」より)


[No.4157] 8/9 国会にて by 一丸屋 1999年08月10日(火) 10時27分

昨日は集会、デモに参加後、参議院の受付ロビーのテレビモニターで法務委員会を見ていました。
インターネット等での中継をごらんになった方はおわかりでしょうが、とてもきちんとした採決とは見えませんでした。実際その場で見ていた人たちも、モニターの「散会」という文字を身ながら、「え、終わったの?」「動議はされたの?」といまいち事情がつかめない様子。
国会前を怒声が飛び交う中、緒方参院議員が登場。あくまで採決は認めない、との説明。
その後「ニュースステーションでは採決って出たらしいよ。」「それは誤報だな。」と言った会話が周りで交わされる。こちらはデモの疲れと空腹でぼやけた頭で状況を考えるもうまく回転せず。
市民運動の方達は休憩中の本会議の再開に向けて待機中の様子。しかし、10時半をまわった頃、今夜中の本会議再開はないとの情報。ロビー内につめてた人たちはこれで解散。明日も皆さんは朝から国会に駆けつけるようだ。

なんかうまくレポートになってなくてすいません。しかし今朝の朝刊を見ると強行採決はもう既成事実となってるようですね。ただ現場の近くにいたものとしては納得できない思いもします。マスコミもきちんと採決が成立したと言えるのかもう少しつっこんで欲しいですね。
それにしても、せっかく敵が兄弟喧嘩をはじめてたというのに、もう少しどうにかならなかったのだろうか。

しかし、国会内で前代未聞の出来事が起こっているというのに世間の静かなこと。


[No.4156] 暴虐の雲 光を覆う by 人民K 1999年08月10日(火) 10時13分

やっぱ、どういう理屈を持ってくるにせよ、革命(維新でも)が必要なのかな。


[No.4155] つまり形式上はどうあれ by テクノ都市 1999年08月10日(火) 09時56分

日本の政体は事実上の(国家)社会主義体制であるという見方のほうに理論認識上の信憑性があると思いますよ


[No.4153] 第2日目 by ワタリガラス 1999年08月10日(火) 09時41分

 昨日は国会前で午後11時までとなりました。委員会がわけの分からないうちに参会となった後、あれで採択され、可決されたという虚報が飛んだため^^;;抜き打ち本会議を警戒して自民党の禁足令が解かれるまで議面内で待機していました。
詳細報告は後日改めてといたします。ただ委員会の開会の際、傍聴券を自自公が「買い占め」、ほとんどの人間が傍聴できなかったことを伝えておきます。何人か拘束されたような話も伝わっています。
 今日もこれから再び出かけます。まず委員会に差し戻すのが筋でしょう。新聞が誤報を書きとばしていますが、気にせず戦いましょう。


[No.4152] >[No.4150] by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 09時40分

違法な手続きによる決定にそもそも、国民として(または国家公務員の人はその立場として)従う必要があるか、という疑問も出てくる。(私はソクラテスじゃないんで)
アナキズムへの道を開いた責任は、そもそも、体制の側にあるのだ。
あまりこういうことは言いたくなかったのだが。
私が誰であるか総理が知ったら、さぞかし裏切られたと思うことだろう。


[No.4151] Asahi.comより by 弁天小僧 1999年08月10日(火) 09時29分

委員会省略し直接本会議採決も 住民基本台帳法改正案

 参院地方行政・警察委員会(小山峰男委員長)は9日、理事懇談会を開き、すべての国民の住民票に番号をつけ、情報を一元的に管理する住民基本台帳法改正案の審議日程を協議した。自民、自由、公明3党は10日の委員会採決を求めたが、民主党・新緑風会、共産党、社民党・護憲連合は「審議が尽くされていない」として反対。結局、10日午前10時から委員会を開き、一般質疑をすることで合意した。
 同法案については、自民党から委員会での採決を省略し、11日の本会議で委員会の中間報告を求め、直接、採決する案が浮上している。国会法56条3の規定に基づくもので、適用されれば1975年以来、24年ぶりになる。小山委員長が民主党で、与党側が審議を打ち切って委員会採決に持ち込む強硬手段がとれないため、自民党が検討している。

(23:11)

http://www.asahi.com/0809/news/politics09037.html



戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル