ダンスマニアックス足技特集コラム
アシたのために
(・・・すびばせん・・・タイトル、これしか思い付かなかったんです・・・寒いとは分かっていても・・・・・)


うわぁ〜更新サボっている間に2ndMIXが登場!というわけで、2ndを足で堪能される
方のためにもがんばりやす。


目次
<序章>
<アシたのために その1(2-linesモード)>
<アシたのために その2(蹴りと注意事項)>
<アシたのために その3(少林寺への道)>


<序章>
ダンスマニアックス(以下DMX)は、画面に出てくる赤オブジェ・青オブジェに
タイミングを合わせて筐体の光センサーに手をかざすなりしながら曲に合わせ
て踊るというゲームでおます。んで、センサーの上部が赤オブジェ、下部が青オ
ブジェに対応しているわけです。
ま、実際ゲーセンで見てもらうのが一番分かりやすいかと思います。

んで、センサーには手しか反応しないというわけではないんです。要は光をさえ
ぎるようなアクションならなんでもいいわけで、手だけではなく物(扇子とか)でも
いいんです。ということは、足でもいいということになります。

で、足を使うと体全体の動きも、手だけの時と比べて結構変化し見栄えも変わって
くるもんなんです。もともと僕は図体の大きいだけあって、それを利用しない手はな
いかと考えた結果、アクションを楽しむのがいいのではと思うようになりまして、そし
て足技に手を出すことになったということです。

特にアクションは「かっこよく見せよう」とは考えません。まぁ僕はそんなアクションが
合うような人間ではありませんし。それよか、「こんなオブジェの組み合わせには
そんな対応(アクション)の仕方があるのか!」ていうような部分に執着心があります。

まぁ実は、落語やってるせいなのか、ウケ(笑い)がとれたらうれしいなと思うことは
しばしばありますが(最近パフォーマンスが楽しいプロレスWWFを見ていることで
なおさらそうなりましたが。)てなわけで、ちょっとゴーマンかまします。
踊ってるワタクシを見かけた方、
    ウケてもらってかまいませんのでよろしく。(^^;;)



<アシたのために その1(2-linesモード)>

とはいっても、いきなり足技から始めたわけではないです。シングルMILDモードを
全曲手でクリアした後に、WILDに手をだそうとしたら「KEEP ON MOVIN」でいきなり
爆死しました。んで、そのショックでアシを使う前はMILDばっかしやっていたのです。

で、足技のスタート地点は「2-lineモードで足を出せるときだけ出す」ということからでした。
2-lineモードとは、普通は赤青オブジェのそれぞれ左右で4つのラインでオブジェを処理
しますが、このモードは左右のみの2つのラインで、オブジェは赤とみなしても青とみなし
ても構わないという、初心者向けのモードです。

このモードで、足を出せる余裕があるオブジェには足を思い切って出してみて、もし
反応違いやタイミング失敗でダンスゲージが危なくなってきたときには手を使って
ダンスゲージを回復させるという方法でまずは「足を出すこと」を覚えます。
まずはオブジェが(4分・8分拍子のリズムを取るような連続ではなく)単発で来たときに
「えいやっ」と蹴ってみましょう。(足の出し方については次回で。)

うまく「GREAT」あたりが出たときに喜び、爽快感を感じれるようになったら
どんどん足を出してみましょう。ただし、ゲージがやばくなったらすぐに手に選手交代
させることを忘れないように。

習得目標・・・センサーが読んでくれるように足を出せるようになること(単発・右足左足両方)



<アシたのために その2(蹴りと注意事項)>

で、アシの出し方ですが、手の場合の基本を思い起こしてみると「中途半端に出すので
はなく、光のバーを振りぬくように手を動かした方が、反応しやすい」でした。
要はセンサーが読み取ってくれないと意味ないので。

で、アシもその基本にまずは忠実になった方がいいみたいです。なので、ほとんど「蹴る」
という感覚でアシを出した方が良いみたいです。

注意1)これは初めに言った方が良かったかもしれないが、プレイするときにはプレイスタイルを
          「Center」にしましょう。1P側、2P側はアシが筐体に当たりやすいです。

注意2)ゲームをプレイするときの常識ですが、筐体を蹴らないように。Centerプレイで後述の
          ようなアシの動きをすれば、まず筐体にアシを当てることはないと思います。もちろん
          故意は論外。

お断り)ゲーム開始時の注意通り、足技使用時は周りの状況に注意して下さい。ここに書かれ
          たコラムを参考にして足技を使用した時にトラブルが起こっても、ワタクシは一切責任は
          持ちません。

で、どういう蹴り方がいいかと言うとまずは「出足払い」「刈りアシ」がいいでしょう。

[出足払い]
柔道経験者なら「言葉通り」のひとことで片付きますが、
たとえば、左の青オブジェが来たときに右アシの土踏まずで左の光バーを払うように蹴ること。
(右の青オブジェなら、左足の土踏まずで払う感じで)

 [刈りアシ]
「大外刈り」と言うこともある。
左の青オブジェが来たときに、左足(ひざから下の部分)で左の光バーを刈るようにして、外側に
アシを回すようにして蹴ること。(右オブジェはその逆)

両方に共通していえることは「アシを外側にめがけて動かすようにすれば、自然に光バーを
振りぬくようなアクションになるのでセンサーは反応してくれる」ということです。
あとはタイミングです。画面をしっかり見て、早すぎ・遅すぎのクセを発見・調整するようにしましょう。

習得目標・・・「出足払い」「刈りアシ」を左右マスター。単発で蹴れるように。
              筐体にアシをぶつけないように。



<アシたのために その3(少林寺への道)>

足使用に慣れるためには、こんな感じで進んでいくと良いかもしれませんね。

道・行程1)
MILDのDr.LoveやAin't It Good、BROKEN MY HEARTなど
「基本は手、青オブジェはできるだけ足」の気持ちでこなしていく。
「青オブジェで出そうと思ったらすぐに足を出せるよ」的な気持ちの曲が2、3曲
出てきたら行程1終了。

道・行程2)
足技初級者脱出の課題曲、それは「Heaven is a '57 metallic gray(WILD)」
MILDで曲の流れを把握して挑みましょう。この曲は足技がないとほぼ辛いです。
これを青オブジェを8割型足で抜けれるようになったら初級者脱出

道・行程3)
「赤青同時(左右別)型」「青左右同時型」「青連発型」「赤青同時(左右統一)型」
これらのオブジェを足で切り抜けれるようになるのが中級者。
(注:「赤青同時(左右別)型」・・・左赤・右青の同時オブジェ  または  左青・右赤の同時オブジェ)
( 注: 「赤青同時(左右統一)型」・・・右赤・右青の同時オブジェ  または  左赤・左青の同時オブジェ)

「赤青同時(左右別)型」は赤を手で、青を足で同時に出す!(たいていは、左赤・右青が来たときは
左手と右足を振る感じでこなすのが簡単。)
例題は「AFRONOVA PRIMEVAL(MILD)」のラスト

「青左右同時型」は初めは前述の赤青同時(左右別)型の応用と思い、
赤が青になっただけという気持ちで攻めるとよい。
慣れてきたら左右の組み合わせをいろいろ試すのもよい。
例題は「DYNAMITE RAVE (MILD)」の前半

「青連発型」は初めのうちはいちばん始めといちばん終わりだけ足を使うという気持ちで。
これに慣れたら「手→足→手→足→・・」と交互に振っていくように
すると体全体のリズム取りという点で楽しい。
例題は「PUT YOUR FAITH IN ME(MILD)」をUP SIDE DOWN MODEで。
自信が出てきたら「AFRONOVA PRIMEVAL(MILD)」のUP SIDE DOWN MODE
UP SIDE DOWN MODEの詳細は後日。

 「赤青同時(左右統一)型」これは手中心でやってもつらいところ。
まずは両方右なら右手右足で、両方左なら左手左足で。んで場合によって
好きな手足の出し方に切り替えるというのが一番良い。
例題は「LET'S GET DOWN(WILD)」油断すると死ぬので慎重に。
慣れてきたら「AFRONOVA PRIMEVAL(WILD)」のラスト部分。中盤の
左右別型の嵐で死なないように。

一応、「DYNAMITE RAVE(WILD)」「AFRONOVA PRIMEVAL(WILD)」
を足を使いながらクリアできたら、中級卒業という感じである。

以上の形を自由に足を使ってクリアできるようになった頃には、
手足の動きを切り離して考えられるようになっている。
ここまで来ると、他の曲も結構アツいっす!

※ここまで来た人で足を使って楽しく、特にWILDはアツい2ndMIX曲は
「TOGETHER AND FOREVER」「BOOM BOOM DOLLAR」など。
あと、「Quickening」はMILDでも十分アツいです。ていうか多分手だけ
だと単調すぎて退屈かも・・。でもWILDはヤバいです。



BONGO MEGAMIX へ戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!