●部品の説明
友人に借りていたデジカメを返してしまったのでイラスト解説です。
電子工作講座の時の資料そのままなので、知っている人にはどうでもよく知らない人には略しすぎの説明で申し訳ありませんが、
「電子マスカット」さんへ行けば写真入りでもっと分かり易く、
かつ詳しく説明されています。
- 1.LED(発光ダイオード)
-
LEDには繋ぐ向きがあり、プラス側をアノード、マイナス側をカソードと言います。リード線の長い方がアノードです。
ちなみにLEDは Light Emitting Diode の頭文字をとった名前です。
- 2.トランジスタ
- トランジスタの3本足はそれぞれエミッタ、コレクタ、ベース(Emitter, Collector, Base)と呼ばれています。
平らな方を前にしたとき左からECBの順です。「え・く・ぼ」と覚えると良いでしょう。
- 3.電解コンデンサ
- 電解コンデンサには極性(繋ぐ向き)があります。リード線の長い方がプラス側です。
また、コンデンサのマイナス側には図のようなマイナスマークが入っているのでそれで見分けることもできます。
- 4.カーボン抵抗
- 抵抗に向きはありません。好きな向きで繋いで下さい。また、横に書いてある色帯は抵抗値を示しています。
今回使う物は
- 「橙・橙・茶・金」 …… 330Ω
- 「茶・黒・黄・金」 …… 100kΩ
の2種類です。
LEDウィンカーへ戻る