LEDウィンカー 信号機みたいな物
クラブの後輩にはんだ付けなどの基本的な技術を教えるための講習会で使った教材です。
初歩の電子工作の定番と言えばLEDを使った光る工作だろう、と言うわけで
それなりに動きがあって見た目が割と面白いLEDウィンカーを作りました。
こんな風に光ります。
製作には以下に示す物が必要です。
道具・線材
名称 | 価格 | 役割 |
はんだごて | \1000 | はんだを溶かし、配線を確実にする |
ラジオペンチ | 1000 | 線を自由自在に曲げる |
ニッパ | \1000 | 余分な線を切り落とす |
はんだ | \500 | 溶かされ、線材を結合する |
錫メッキ線 | \150(1m) | 主に基板裏で使う配線用の線 |
私の使っている物の型番は「電子工作の知識」に書いてあるので、必要ならば参考にして下さい。
必要な部品
部品名 | 種類・型番 | 数量 | 価格 |
トランジスタ | 2SC1815 | 2個 | @\20 |
LED(発光ダイオード) | 赤・黄・緑 | 2種各一個 | @\30 |
カーボン抵抗 | 100kΩ | 2個 | @\10 |
| 330Ω | 2個 | @\10 |
アルミ電解コンデンサ | 10μF | 2個 | @\40 |
ユニバーサル基板 | ICB-90 | 1個 | @\160 |
電池ボックス | 単三用 | 1個 | @\60 |
単三電池 | | 2個 | |
価格は参考程度の物なので、この値段で買えないこともあると思います。
部品の外観・説明はこちら
次のページへ
トップページへ戻る
ご意見・ご感想等は……ntsukasa@livedoor.comまで。