目次ページに戻る 前ページへ戻る 掲示板へ トップページに戻る 次ページへ

 

B 信濃の道祖神

 道祖神といえば、安曇野が有名で、かたちは男女二体の像を石に刻んだものがしばしば紹介されるが、分布は安曇野に限らず、中部地方を中心に各地にみられ、かたちも、自然石や丸石、陰陽石などのほか、神名や神像を刻んだものなど、さまざまである。なかには、夫婦和合そのままの姿を刻んだ過激なものもあります。

 

1.八ヶ岳山麓のちんまん道祖神

 茅野市宮川田沢には集落内の2か所に道祖神がまつられています。そのうちの一つは、陰陽石タイプのちんまん道祖神で、集落中心部の辻にあります。向かって左側の陽物は、縄文遺跡で出土する石棒とかたちがそっくりです。

 

2.おまけ

 左 ほほえましいタイプの道祖神(茅野市南大塩)  右 茅野市出土の縄文のヴィーナス(国宝)

 

 

目次ページに戻る 前ページへ戻る 掲示板へ トップページに戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!