・CPU
WCPUID http://www2.tky.3web.ne.jp/~nrklv/index_j.html
パソコン内部の動作クロック周波数を測定するツール。
・リンクチェッカー
Linkbot Express http://www.tetranetsoftware.com/download/
高速のリンクチェッカー。フリー版なのでチェックは100ページに限定。
LinkSonar http://nd001-ap.eng.hokudai.ac.jp/~sakurai/
HTMLファイルの中のhttp://で始まる外部リンクを抜き出し、そのリンク先のページの状態(Forbidden、Not Found、Server Error他)をチェックする。 (フリーウエア・カンパウエア)
>Drag&Dropするだけでその中にある外部リンクを抽出してリンクチェックをしてくれるので手間がかからずめんどくさがり向き。これでHPにあるリンク集のチェックが楽になります。結構高速なので待つ手間もなし!イイカモ。(99.4.19)
・更新情報
GetNew (win) http://www.jin.ne.jp/i-net_agency/GetNew/
オンラインソフトウエアのバージョンアップを 通知するソフト。 更新しているソフトがあると自動的にダウンロードする機能もついている。対応ソフト多数。(シェアウエア・¥1,000・試用期間30日・試用制限は基本試用のみなし)
>とにかく対応しているソフトの多さに大満足。自分の使っているソフトも多数対応してあるから、これで毎回ページに行って確認するという作業が軽減されていいかもしれない。あと、現在使用しているソフトのバージョンが表示されるから、あれ?今使ってるのってバージョンいくつだっけ??と思ったたびにソフト立ち上げてメニューからバージョン情報を引き出す手間もかからない!なんて親切設計なんざんしょ(笑)
雑誌でいろいろ紹介されてることもあって、これからさらに対応ソフトが多くなっていくんじゃないかなぁ。楽しみ! (99.2.26)
更新風鐸 (win) http://www.os.xaxon.ne.jp/~takeuchi/software/upcheck2.html
オンラインソフトウエアが,アップデートされたかどうかを検知するソフトウエア。対応しているソフトウエアの場合、起動するだけでこのソフトに登録されアップデートを調べることが出来る。 (フリーウエア)
>手作業で登録したソフトのアップデート情報が正確に反映されない時があり、対応しているソフトウエアがまだ少ないのでちょっと残念。これから増えれば是非継続して使って見たいなぁ。(99.2.8)
・印刷支援
ozprint (win) http://home.highway.ne.jp/oz/soft/index.htm
システム手帳の用紙(リフィル用紙)を印刷するソフト。これ自体がPIMソフトになっていてそれの内容を印刷したりすることも出来る。出力は全てのサイズを用意している。(フリーウエア)
>いろいろリファイル用紙印刷ソフトがあるけれど、ミニサイズ6穴に対応したはあまり無いなか、これはちゃんと対応してるので合格〜。アドレスなどはcsvファイルからの取りこみも出来るので、また入力するという手間が省けていいかも。後は家のプリンタできちんと印刷できるかどうかが鍵だわね。(99.3.3)
縮小印刷 98 http://plaza18.mbn.or.jp/~bears/
印刷ジョブを「等倍、 1/2倍、1/4倍、1/6倍」に縮小して複数ページを同一の紙面に指定のページレイアウトで印刷することが出来る。テキスト文字だけでなく、Word や Excel、IE、Netscape Navigator など画像の入った文書やWebページも縮小して印刷が可能。(シェアウエア・\2,000・使用制限 印刷時にコメント挿入)
>WEBページとかを印刷する時にむやみに何枚も印刷すると見づらくって、しかも紙のむだだなぁとお悩みの方におすすめ。待ち合わせの場所の地図とか、情報ページなどをちょっとしたメモがわりに印刷の時に威力を発揮しますよん。(99.5.3)
・カタログ
CD-ROM カタログ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se038694.html
CD-ROMやフロッピー、MO、ZIP などのカタログ・ソフト。解説書などの文書ファイルから自動的にコメントを作成してくれるので、コメントなどを自分で記入する手間がかからない。(シェアウエア・\1,800・試用制限60回まで)
Auto SoftLib http://member.nifty.ne.jp/homelabo/
LZHやEXEで圧縮したファイルの中身を一覧にしてHTMLで書き出してくれるソフト。ReadMeも抜粋して表示される。(シェアウエア・\600)
>とあるソフトウエアレビューに書かれていたのを発見。ライターの人もオンラインソフト好きでDLしすぎてなにがなんだかわからなくなることが多いらしい(たぶん)。そうゆう人がオススメしてるなら使って間違いはないでしょう(笑)。実際使ってみて、機能のありがたさを実感。HTMLに書き出すからReadMeファイルへのリンクとかも出来るわけで、ちょっと詳しい説明を見たいときなんかに役に立ちそう。
難があるとすればZIPに早く対応していない事かなぁ。それにHTMLファイルを保存、もしくは以前のファイルを上書きみたいなボタンがあるとうれしいなぁ。あと抽出したソフト情報の目次とかあると助かるかも。なんせ半端な量じゃないんで(笑)(99.4.20)
>ZIPに対応されたみたいです。さらにオススメ!?(99.7.30)
・ユーティリティ
時刻表99 http://www3.tky.3web.ne.jp/~kmx80/
バスや電車の時刻表ソフト。任意の駅での時刻表と現在時刻を表示し、次発・次々発の時刻と、それぞれあと何分あるかを教えてくれる。(フリーウエア)
TV TOOL http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft.htm
せっかくのTV番組を見のがさないためのソフト。今現在やっているTV番組のタイトルなども確認できる。
>最近ノートパソコンを使っているためか、TVの前でパソコン使っている事が多いのよねぇ。んで、なにげなくTVつけるとくっだらない深夜番組とかやっていて、新聞とってないから他の番組とかわからなくってチャンネルひたすらぱちぱち変えてるのよねぇ〜。んでたまたま付けた番組が面白くって見つづけてたら、肝心な映画とかレース番組見損ねたりして・・・。苦い思いたくさんしました(遠い目)。
しかし、このソフトを入れた今となっては、そんな苦い思いも遠い過去の事となるでしょう!今放送しているTV番組や次の日などのテレビ番組のリストを表示してくれ、しかも自分の好きなキーワードを設定しておけば、その言葉にひっかかった番組を表示してくれるというすぐれもの。こうゆうの待ってました〜。
欲を言えば・・・もうちょっとデザインがよかったらなぁ〜〜と思いますわん。これからに期待です。
余談だけど・・・これでもう紙媒体の新聞とかいらなくなっちゃうんじゃないのかしら・・・。(99.10.5)
DLL Checker http://member.nifty.ne.jp/funayama/
ランタイムライブラリのインストールの有無を調べるソフト(フリーウエア)
>ワタシちょっと勘違いしておりました(汗)。圧縮ソフトとかでいろいろ必要なDLLファイル、自分のマシンにはどのDLLが入っているの?それを管理するソフトないの?と思って探していたのですが、どうやらこれはVisualBasic用のランタイムライブラリ専用だったみたいです(汗)。ワタシのマシンはVBが入っているので、関係ないですが、インストールしている時に「ランタイムがありません〜うんだらかんたら」って出た時に、あら?入っていなかったかしら?と調べるのに便利だと思います(99.10.5)。
アーカイブバージョンチェック http://www2.freeweb.ne.jp/~joochan/
システムにインストールされている圧縮・解凍関連DLL等とそのバージョン番号を一覧表示するソフト
Copal http://member.nifty.ne.jp/kaityo/
MS-DOSウィンドウを表示せずにPerlスクリプトを実行するソフト
・入力支援・ファイル変換
直前にタイプしたものをもう一度タイプしてくれるソフト。IMEの起動を忘れてタイプしてしまったものを再入力する手間が省ける。(フリーウエア)
>誤打王のワタシとしては、こうゆうユーティリティにとっても敏感です(笑)。これは日本語を打とうと思ってるのにIMEを立ち上げ忘れてローマ字になってしまったって時に、指定したキーを押してタイプした履歴を開き選択、再入力・変換させるんだけど、これがなかなか役に立つのですわ。変な話クリップボード履歴としても使えますよん。もちろんタイプマスターの人にはまったく必要の無い物だと思いますけどね(笑)。(99.4.27)
jme 漢字コード変換プログラム http://www3.airnet.ne.jp/saka/
テキストファイルの漢字コードの変換をする。その他、改行コードの変換、半角カナを全角カナにも変換してくれる。複数のファイルの1発変換も可能(フリーウエア)
Sentence http://www.lares.dti.ne.jp/~k-akixx/
クリップボードを階層化して利用できるソフト。IMEと同じような操作感覚で、他ウィンドウへ切り替えたりする操作無しにクリップボードの履歴が利用でき、キーボードのみで操作が可能(シェアウエア)
・エディタ
メモ帳トラッパー http://home.att.ne.jp/red/takeone/index.htm
メモ帳のかわりに自分の好みのエディターを起動することが出来る。Readmeファイルや Internet Explorer の「ソース表示」にも対応。(フリーウエア)
>IEでソースを表示ってするとメモ帳が開くのがたまんなく嫌だったから、即導入。というかメモ帳ってなにかと不便なのよねぇ。Ctrl+Sで上書き保存できないし、大きすぎてメモ帳で開けませんワードパッドで開きますか?とか聞かれるし・・・・。やっぱ慣れてるエディタが一番いいねっ。これのおかげで随分ストレスを感じなくなりました〜。(99.4.12)
PerlEditor http://village.infoweb.ne.jp/~ckawa/
Perlスクリプト用エディター
AquaMemory http://www.pixy.ne.jp/~miyamae/aquamemory/
スキューバダイビングのログブックを作成・管理するソフト。ログ機能の他に反復計算機機能も実装 (フリーウエア)
|