gettime hour,4 gettime minute,5 mes "現在"+hour+"時"+minute+"分です" stop
現在の時間を取得するには、gettime命令を使用します。第2パラメータを変更することで
各種情報を得ることができます。 |
repeat ginfo 0 title "画面上のカーソル位置:x="+prmx+" y="+prmy wait 1 loop
ginfo命令では各種座標やサイズなどの情報を取得することができます。
いろいろ取得できるので何が取得できるのか覚えておくといいでしょう。
以下にパラメータの種類を書いておきます。 |
os_name="" sysinfo os_name,0 mes os_name stop
sysinfo命令では各種システム情報を取得することができます。
いろいろ取得できるので何が取得できるのか覚えておくといいでしょう。
パラメータについてはごちゃごちゃするので各自HELPを参照してください。
取得できる情報のみ紹介します。 |
pget 100,100 mes "r="+rval+" g="+gval+" b="+bval stop (ウィンドウ内)一ドットの色を取得するには、pget命令を 使用します。gselで指定されている描画ウィンドウの座標の色を取得することができます。 色のRGB情報はシステム変数、rval,gval,bvalに代入されます。 |