ウィンドウを操作する

	screen 0,200,200,0,0,0
	width 100,150
	stop

ウィンドウのサイズを変更するにはwidth命令を使用します。 ただし、screenやbgscrなどで初期化したウィンドウのサイズよりも大きくすることはできません。 さらに大きくしたい場合には再度screenやbgscrなどで初期化してください。


	screen 0,200,200,0,0,0
	width ,,100,150
	stop

ウィンドウの表示位置を変えるのもwidth命令を使います。ただし、 第1,2パラメータ(ウィンドウサイズ)は省略し、第3,4パラメータに座標を指定します
また、ウィンドウのサイズと位置を同時に変更する場合には、4つのパラメータ全て指定すると 変更できます。


	screen 0,200,200,0,0,0
	screen 2,200,200,0,200,0
	gsel 0 : mes "ID0だよ"
	gsel 2 : mes "ID2だよ"
	stop

複数のウィンドウを作成した場合にどのウィンドウに対して描画を行うかを指定するのが gsel命令です。これはscreen,bgscr,bufferで作成された全てのウィンドウに対して 使用することができます。また、作成されていないウィンドウIDを指定するとエラーになります。 一度指定した描画先は、再びgselで変更または、新しくウィンドウが作成されるまでそのウィンドウIDが 対象になります。新しくウィンドウが作成されるとそのウィンドウが描画先になります。


	screen 0,200,200,0,0,0
	screen 2,200,200,0,200,0
	screen 3,200,200,0,400,0
	gsel 0,2 : mes "常に最前面"
	gsel 2,1
	gsel 3,-1
	stop

各ウィンドウの状態を変更するのもgselを使用します。 第1パラメータに変更するウィンドウIDを指定し、第2パラメータに状態を指定します。
2の時には、そのウィンドウは常に最前面に表示され、他のウィンドウに隠されなくなります。 (実行して確認してみてください)。 1はウィンドウがアクティブになります。キーボード入力などの対象をこのウィンドウにすることができます。 -1はウィンドウを非表示にします。非表示になったウィンドウ(screen命令で最初から非表示のウィンドウも)は gselの第2パラメータで1(または2)を指定してやると表示されます。


	title "HSP TEST"
	screen 2
	title "もちろん日本語もok"
	stop

ウィンドウのタイトルを変更するにはtitle命令を使用します。


■ 目次へ戻る ■

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル