一審のときの
水木杏子さんの陳述書です。



left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic








今 ま で の こ と<その1>

原 告  名 木 田 恵  子
 
一 
今回、私はやむを得ず裁判を起こすことになってしまいましたが、今でもどうしてこんなことになったのか信じられず悲しい気持ちでいっぱいです。
五十嵐さんとはキャンディ・キャンディという作品を一緒に作ってきた特別の仲間、そして友達だと思ってきました。
裁判所に行くたびに、もしかしたら五十嵐さんが来ていないかしら、ちょっとでも話せないかしら、といつも思っています。

私は私なりに五十嵐さんのことを思って動いてきたつもりですが、五十嵐さんはだんだん私と距離を置くようになり、それを不思議に思っているうちに今回の事件がおきてしまったのです。
裁判所にご説明しなければならないことは多々ありますが、まずここでは五十嵐さんとの関係がどうしてこうなってきてしまったのか、自ら振り返りながら考えてみたいと思います。
プリント倶楽部の件が発覚してからの経過は、弁護士さんが書面に書いてくれたとおりです(こうなったあとも弁護士さんを通じての度重なる呼びかけに何の返事もなく、一方的に物事を進められたことは、本当に残念です)ので、それ以前の事情から説明します。
 
二 キャンディ・キャンディの制作
一九歳の頃、当時ジュニア小説を書いていた私は、講談社の東浦さんにすすめられてマンガの原作を書きはじめました。
その頃、「なかよし」の編集長だった東浦さん(現在は専務)は、いろいろな漫画家と組ませてくれましたが、その中でも五十嵐さんとは最高のコンビだったと思っています。
「キャンディ・キャンディ」連載中もその後も、五十嵐さんと諍った記憶はありませんでした。
五十嵐さんは連載中も「ストーリーを作っているのは原作者だから」と担当編集者より私を信頼してくれていたと思っています。
五十嵐さんは女性漫画家の中では珍しいほど大らかな人で、だからこそ私はのびのびと原作を書けたのだ、とずっと感謝していました。
その後も、私自身は五十嵐さんに対して深い同志的友情を抱き続けてきたことは本当です。

 
三 講談社との契約の縮小と「日本アニメ」の件

 
「キャンディ・キャンディ」については、連載誌の出版社の講談社がコミックスの発行から各種商品への二次使用について一手に管理していました。
「キャンディ・キャンディ」はテレビアニメにもなって大好評を博しましたが、そのアニメも講談社を介して東映動画が作成したものです。
その後、出版やその他のものもずっと講談社が管理していました。
しかし、五十嵐さんは何年か前から「講談社はキャンディは欲しいが、いがらしは要らないのよ」と、不満を漏らすようになりました。
その不満を聞くうちに、私も五十嵐さんの心情が理解できるようになりました。

2 

そのような折り、五十嵐さんから「日本アニメ」が「キャンディ」のリメイクを希望しているという話を聞きました。
五十嵐さんは日本アニメの社長が確約しているのでリメイクは一〇〇パーセント大丈夫と断言していました。
東映動画のアニメの「キャンデイ」は、ストーリーを引き延ばしたりしていて、原作と違っているところも多く、絵も五十嵐さんのかわいい原画ではありません。この間アニメーションの技術も随分進んだので、私としてもオリジナルのキャンディのアニメを見てみたい気持ちは十分ありました。
しかし、日本アニメでリメイクするには東映動画との契約を切らねばならず、そうすることは講談社との二次使用契約も切ることになるのです。
東映動画がリメイクしてくれればいちばんよいと思いましたが、東映側として現在のところ企画はない、しかし、希望はあるので契約は継続してほしいということでした。どうしようかと考えあぐねているうちに契約更新が巡って来ました。

3 

その契約更新の調印の会食が行われる日の当日、家を出る前に五十嵐さんから電話があり「私は今日はハンコを押さない。お願いだから押さないでほしい。」と頼まれました。
私は一応「分かった…」と返事をしましたが、ギリギリのこの時になって拒否するのは講談社に対して卑怯なことになる、と思って浮かない気持ちでした。
青山の和風レストランには東浦さんをはじめ講談社の方々と、五十嵐さん父娘と私がそろいましたが、契約の話になると、五十嵐さんはやはり調印をしないといいました。
不穏なムードが流れました。
「ラトちゃん(私のことです)にもハンコをおさないように頼んだ」という五十嵐さんに、私も同調するしかありませんでした。
東浦さんの怒りはよく分かりましたが、私はこのとき講談社より五十嵐さんを選んだのです。
五十嵐さんを信じていた私は、講談社には申し訳ないと思いつつ、元は切り離せないからしょうがないんだ、と納得していました。

 
しかしその後、アニメのリメイクの話は日本アニメの社長と五十嵐さんだけで進めているようで、私は不安になってきました。
そこで五十嵐さんに「なぜ社長は私と会わないのかしら」と尋ねると、「ラトちゃんも会いたい?」と言われてびっくりしました。
仕事としてなら、原作者の私とも話すのが当然のはずなのに…。

やっと銀座の日本アニメの本社で本橋社長と会うことになりましたが、このときはすぐにお寿司屋さんでの会食になってしまい、昼間からアルコールが出て大した話になりませんでした。
その後、現場の人と会って欲しいと言われて日本アニメのスタジオに私一人で出かけたこともあります。しかし、現場のスタッフからは「キャンディ・キャンディ」のアニメ化に対し熱意は感じられず、本当にやるつもりなのだろうかと疑問を覚えました。

 
七月に入って、本橋社長と二度目の会合を持ちましたが、このときも昼からお寿司屋さんで飲み会になってしまいました。
本橋社長は、「スポンサーをさがすのが難しい。東映さんとの仁義がある。」などと言い、突然「しかし、続編ならOKだ。続編を是非書くべきだ。」と言い出しました。
私は驚いて、とんでもない、リメイクだから賛成したのであり、続編を書く気はない、と反対しました。五十嵐さんはずっと黙っていました。
そのときから私は、五十嵐さんと本橋社長の間で事前に続編の話が決まっていたのだろうかと不信感が芽生えることになったのです。


5 

その後あまりに何も連絡がないため、本橋社長の秘書的立場であった高崎さんに連絡を取りましたが、具体的な説明はなにもなく、その後このリメイクの話がどうなったのかは不明なままです。
 
四 香港の件
 
五十嵐さんがしばしば香港に行っていることは話に聞いて私も聞いていました。
既に五十嵐さんの元アシスタントで親友の鈴鹿れに(本名村中志津枝)さんが、どういうきっかけで勤めることになったのか不明ですが、偶然玉皇朝出版に勤め始めていたのです。

 
五十嵐さんからその玉皇朝で「キャンディ」などの「イラスト集」が出るので許可して欲しいという話があり、私はもちろん許可しました。
そのときはもともと講談社で出ていた「キャンディ」のイラスト集にのっていた私の詩を中国語に訳して載せたいという話もあり、これも承諾しました。村中さんの依頼に応じてその本のあとがきも書いて送りました。

 
その間、七月末、香港で行われるブックフェアーのサイン会に「ラトちゃんも行こうよ」と五十嵐さんから誘われたのです。
私は、これが仕事であれば玉皇朝出版の方から正式な依頼か接待があるはずなのに何か変だなと感じていましたが、私としては七月の末から長い海外旅行を控えていたこと、娘が学校行事で初めて泊まりがけで出かける日に重なっていたので、香港行きは断ろうと思っていました。
が、いろいろ気になる点(契約書やいったい何部刷るのか等)が多く、夫に相談したところ、夫も同じ意見で、香港に行ってキチンと出版社の動きを確かめてきた方がいいと勧めてくれ、私は決心したのです。

4 
現地ではブックフェアーのサイン会に参加しましたが、イラスト集に関する契約の話は玉皇朝出版の方から一向にありませんでした。
 また、ティールームでお茶を飲んでいたとき五十嵐さんが私の見たことのないキャンディの絵のテレホンカードを持っているのを見つけ、もらい受けましたが心に妙なざらつきが残りました。
いつまでたっても玉皇朝側から契約の話が出ないので、帰国が迫った日、しびれを切らして、私は村中さんにホテルの廊下で聞いてみました。
すると、「五十嵐さんと契約はすませてある。その後のことは五十嵐さんと相談して。」と言われたのです。

驚いた私は五十嵐さんに「契約書のことだけど」と話を切り出すと、初めて聞く冷たい口調で「私の絵だから」と言われ、私は二の句が継げず呆然としてしまいました。
今となってはあのとききびしく私の意見をいうべきだったと後悔しています。

 
五十嵐さんは現在、この香港行きの場で私が玉皇朝に出版を承諾したと言っていますが、疑念ばかりがわいて、とてもそのような承諾をする状況ではありませんでした。
確かに食事の席などで玉皇朝の方たちから、いつか「キャンディ」を出版したいという話はありました。
しかし、まだ講談社の国際室が香港版の「キャンディ」を出版しており、私は「それはその時にね。」といったことを覚えています。

だいたい、キャンディ関係の出版物を出すのに一方しか契約しないことなどこれまでなかったのです。必ず二人の契約書を必要としてきました。

6 
その後、私が原作・五十嵐さんが漫画を描いた「ティム・ティム・サーカス」という作品を玉皇朝から出版するに当たって、五十嵐さんは私に委任状の要求がありました。
もう一方的な契約書のもとに本が出ることはしたくなくて、私が渋っていると、五十嵐さんは怒りをあらわにしていました。
私はここでケンカになるのもいやだと思い、しかたなく委任状は渡しましたが、その後そのマンガの本が出版されたかどうかの連絡もなく、本も送ってきません。
五十嵐さんの会社、アイプロダクションからの送金に「ティム・ティム・サーカス」の記載があったので出版がされたことをやっと知った有様でした。

「ティム・ティム・サーカス」の本については、この騒動が起こってから村中さんに再三催促しやっと本が送られてきましたが、一巻目の奥付には「原作者水木杏子」の記載が抜け落ちていました。
村中さんがなかなか本を送ってこなかったのはこのためもあったのかと思いますが、なぜ抜けていて、それについて放置していたのか、玉皇朝―村中さんについても疑問が残っています。
 
五 平成七年の五十嵐さんとの契約書
甲第一号証で提出した五十嵐さんとの契約書を作ることになったのは、次のような経緯によります。
この契約書で立会人になっているマンガジャパン(漫画家の団体)の顧問弁護士の富岡英次弁護士は、日本アニメの話が持ち上がったときに、東映動画との契約書を検討する必要が生じて、五十嵐さんの紹介で会いました。
香港から帰った後、私は富岡弁護士に玉皇朝とのイラスト集の、一方しかしない契約について相談したかったのですが、富岡弁護士はその点はあいまいに答えられないまま、今後五十嵐さんと私の双方のために契約書を作ってはどうかと提案してきました。
私としては法律の専門家としてきちんとした意見を言って欲しかったので、不満は残りましたが、富岡弁護士が作成した契約書の内容に一部をのぞいては不満はなく、調印することにしました。
一部、というのは、「絵のみ」「文字又は音声のみ」の場合に八対二という配分の記載についてあいまいな点が残るでは、と思ったのです。
この文章についてもっと検討した方がよいといいましたが、うやむやなままになってしまいました。契約書で予定されている管理業者には、もう一人の立会人である窪田弁護士が推されました。
しかしその後、窪田弁護士からの要求が過大であること、五十嵐さんが「管理ではなく営業までやってくれる人が欲しい」と希望したことから、窪田弁護士の管理はお断りし、管理業者がいないままになっています。
私は、ちゃんとした管理の態勢を作る必要があることと、あいまいな八対二の問題も話しあいたい、そして今まで遠慮して語らなかった私自身の疑問(日本アニメ・玉皇朝)も正直にぶつけたいと思っていたので、五十嵐さんに度々連絡しましたが、「今は忙しいから…」ということでなかなか機会がなく、そうこうしているうちに今度の事件が発覚したのです。
 
六 中公文庫について
「キャンディ・キャンディ」の文庫版については、現在中央公論社から出版されていますが、これについても若干のいきさつがあります。
中央公論の話は五十嵐さんから来たものですが、このとき講談社からも文庫化の話が持ち上がっていて、私は講談社で出版すべきだと思い大変悩みました。
しかし、五十嵐さんから、中公で受ければ五十嵐さんの別のマンガも三作文庫になる計画がある、(講談社では出版されない)是非とも中公で受けて欲しいと強くたのまれ、それならば、と結局中央公論社で受けることにしたのです。
このときは五十嵐さんから大変感謝され、五十嵐さんの方から「印税は五対五ね」(いつもは六対四です)と言ってくれました。このときにはまだ五十嵐さんとの心のつながりを感じていました。
 
七 キャンディコーポレーションについて
この会社については、以前、「マネージャーが香港に別会社を作る」と五十嵐さんからチラリと聞いてはいました。しかし、会社の名前を知ったのはプリクラ事件が発覚した後です。どういういきさつで作り、何をしている会社かまるで知りません。
しかし、その後、ある出版社の方からも「キャンディコーポレーションとは何ですか。『キャンディで極東を制覇する』といってらっしゃいましたが」と言われ、びっくりし、今でも疑念は残っています。
キャンディコーポレーションと香港の玉皇朝との契約、そしてバンプレストの吉田氏にも「水木はキャンディコーポレーションの一員で全ては承知の上」と言っていたというのですから。
私はこの会社については、はっきりして欲しいと思っています。
 
七 まとめ
こうして、私と五十嵐さんの間は少しずつへだたっていったようです。
けれど、今回のプリクラ事件が発覚するまで、私は五十嵐さんが勝手な動きをするはずがないと思っていました。
しかし、プリクラ事件の内容を知り、あまりにもショックが大きく直接五十嵐さんと話すのは避けたいと弁護士さんを頼んでいるうちに事件が次から次へとひろがっていったのです。
五十嵐さんは、私がキャンディの企画をつぶしてきた、といっているようですが、私自身、自分の意見はいっていましたが、つぶしてきたという意識がありません。
もし事実としてあるなら逆にいってほしいくらいです。
私はいつもキャンディという作品はどこからもわけられない二人の作品と認識してきました。
ですから、意見がくいちがう場合は、話しあうことが大切、と何度も五十嵐さんにいってきたはずです。
その話しあいも何もなかったのですから、私としてはただ驚き途方にくれるばかりです。
このままでいくと、キャンディという私たちの大切な作品に傷がつくことが悲しい。
しかし、傷つくことをおそれて事実をうやむやにするつもりはありません。

五十嵐さんもキャンディを愛しているのなら、再三要求している私の質問にきちんと答えてほしいと思います。
そして、契約書通りに事をすすめていただきたい。私たちの争いはほんとうに無益な悲しい争いと思いませんか?

 
平成一〇年四月一〇日
(氏名)   名 木 田  恵   子 印

      bar graphic

BACK

Graphics Provided By:
In A Mood Designs

I




left filler graphic


left filler graphic

left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic


left filler graphic








e[NECir Yahoo yV LINEf[^[z500~`I
z[y[W NWbgJ[h COiq@COsI COze