トップページへ

遺伝子・DNAの研究年表  1940年代

年 代 内  容 人  名 文献No. 文献p.
1940年 リボソームの発見 クロード  
1940年 DNAが染色体に局在することを指摘 カスパーソン  
1940年代 ゲノムの再定義 木原  
1940年 トランスボゾンの発見 マクリントック 67 111
1941年 ATPによるエネルギー供給の解明 リップマン  
1942年 ファージを電子顕微鏡で観察 アンダーソン  
1942年 核酸の局在の様子を解明 ブラッシェ  
1942年 クラインフェルター症候群発見 クラインフェルター 60 229
1943年 細菌にも遺伝子が存在することを証明 ルリア  
1943年 動物細胞培養法確立 アール  
1944年 ペーパークロマトグラフィーの開発    
1944年 「生命とは何か」出版 シュレディンガー  
1944年2月1日 形質転換因子の正体に関する論文発表  アヴェリー  55  152
1945年 一遺伝子一酵素説の証明を発表 ビードル  
1945年7月23日 コールド・スプリングハーバー ファージ講習会開催    
1945年頃 ヌクレオチドの基本的結合を解明 トッド  
1946年  サムナー、ノースロップ、スタンリー ノーベル化学賞受賞 サムナー、ノースロップ、スタン   
1946年 マラー ノーベル賞受賞 マラー
1947年 大腸菌の接合現象を発見 レダーバーグ  
1949年 プロファージの発見 ルォフ  
1949年 「プロファージ誘発」の発見 ルオルフ  
1949年  鎌型赤血球貧血症のタンパク質異常を発見 ポーリング   
1949年  鎌型赤血球貧血症がメンデルの遺伝の法則に従う ニール   
1949年 バー小体発見 バー 60 182

参考文献のページへ

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル