File No.054
クロノボリリュウタケ
Helvella lacunosa Afz.:Fr.
(チャワンタケ目ノボリリュウタケ科)


前項で紹介したムジナタケの連なりに混じって生えていたのが
このノボリリュウの仲間である。
頭が黒いのでクロノボリリュウタケ。
「日本のきのこ」では食とも毒とも書いていないが、
本家ノボリリュウタケのほうは「食」になっている。
しかし、一見した感じが、いかにも近縁種で猛毒の
シャグマアミガサタケを連想させるので、あまり食欲がわかない。


[データ]
採集日:2001年6月3日
発生地:兵庫県新宮町

写真はこちら。

次へ

きのこファイルに戻る

べにてんぐの会ホームページに戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル