《主記憶の読取り時間》
Create:2002/02/11
[BACK] [NEXT] [メニュー]
   平均読み取り時間 = キャッシュメモリの読み取り時間 × ヒット率
              + 主記憶の読み取り時間 × (1−ヒット率)
 
   例)
    主記憶の読み取り時間を60ナノ秒,キャッシュメモリの読み取り時間を
     10ナノ秒、ヒット率を0.7とするときの平均読取り時間。

   解説)
    キャッシュメモリはCPUに配置されており、高速での読み出しが可能となる。
    CPUは最初必要なデータやプログラムがキャッシュメモリにあるかどうかを
    見て、無ければ主記憶を参照しに行く。

       平均読み取り時間
       = キャッシュメモリの読み取り時間
        (10ナノ秒)× ヒット率(0.7)
       + 主記憶の読み取り時間
        (60ナノ秒)×(1−ヒット率(0.7))
       = 7[ナノ秒]+18[ナノ秒]
       = 25[ナノ秒]

   
   主記憶とその他主要な記憶装置をアクセス時間の速い順に並べると次のようになる。
 
     ・レジスタ
     ・CPUの2次キャッシュ
     ・主記憶
     ・ディスクキャッシュ
     ・ハードディスク(磁気ディスク)
     ・磁気テープ

[BACK] [NEXT] [メニュー]

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!