@@@囲碁県代表への道@@@

1 :名無し名人 :01/12/09 10:03 ID:8YWTYojD
県代表になるための勉強法、勉強量、かかる期間など。
あとネットでどれくらいで、県代表になれるか(WWGo IGSなど)

2 :名無し名人 :01/12/09 10:30 ID:DWYvisMT
経験的に裏日本は県代表になりやすいと思う

3 :名無し名人 :01/12/09 10:35 ID:1PceFaKT
>2 山陰?北陸?

4 :名無し名人 :01/12/09 12:09 ID:uVysiJ6u
>1
どうやったら強くなれますか、と同意義なので前者はなんとも
天才でなければいきなり強くなろうするのはバランス崩して地力がつきにくいとは思う
自分のレベルにあった勉強法を選択して地力をつけていくのがベター
後者は現役県代表や若手プロと2子で打てるようになれば2のいってるように、
場所によってはチャンスが出てくるといった感じではないかな
具体的にどこのネット碁がそういう人多いかは最近詳しくないので他の人よろしく

5 :名無し名人 :01/12/09 14:55 ID:GLNzz5E0
パンダ4dが県代表。WWGoだと6Dかな。(激戦区でなければ)

6 :これぐらいでは?>5 :01/12/09 15:04 ID:4yOZ/U0a
パンダ3dが県代表。WWGoだと5Dかな。

7 :これぐらいでは?> :01/12/09 15:05 ID:4yOZ/U0a
あっ、5は、裏日本。

8 :名無し名人 :01/12/09 15:06 ID:4yOZ/U0a
5でなくて、6だ。(スマソ)。

9 : :01/12/09 15:10 ID:4yOZ/U0a
裏日本では、「パンダ3dが県代表。WWGoだと5D」クラスが、出場しな
いと、彼らに碁会所で2子置いている人が、代表になったりする。
裏日本の県代表の最低レベルは、パンダ2dが、WWGoだと4Dぐらいかも。

10 : :01/12/09 15:22 ID:4yOZ/U0a
>パンダ4dが県代表。WWGoだと6Dかな。(激戦区でなければ)

WWGoは6Dで打ち止めだからともかく、パンダの5dは、ほとんど
全部プロとかいう話ではなかったかいな?
県代表は、激戦区(東京あたりで)で、パンダが4d、WWGoだと
強い6Dぐらいでは?

11 :名無し名人 :01/12/09 17:40 ID:c+P1wOCW
坂井秀至が5dて話をきいたことあるぞ。かなり苦戦して6dに昇段したという
話だが・・・

12 :名無し名人 :01/12/09 18:37 ID:0MyiH8A1
都代表は5dあるひともいるよ。4dあれば県代表って名乗ってもいいでしょう。
地方でまぐれで抜けてくるレベルで3dでしょう。

13 : :01/12/09 19:01 ID:OWKXTStX
>地方でまぐれで抜けてくるレベルで3dでしょう。

もちっと弱い気がする。せめて、MAXで、3dぐらいだろう。

14 :6、13の補足 :01/12/09 19:19 ID:OWKXTStX
いっとくが、地方では、金沢盛栄クラスに、三四の人と同じぐらいの
人が、県代表になったりするんだぜ。
最低ラインは、2dだろうな。

15 :名無し名人 :01/12/09 19:53 ID:fDDZoe3Y
俺は田舎の県代表になったことあるけど、3dです。
当時、まれに向先くらいの人が代表になることもあったから、
14のいうことはあっていると思う。

16 :名無し名人 :01/12/09 20:02 ID:osavXxPn
>13〜15
結構ショックだな・・・

17 :名無し名人 :01/12/09 20:57 ID:h5Q4Rsnu
ていうか、ネット碁って置き碁は下手有利じゃない?
だから、「折れに向先」とかと単純に行かないような。
ネットだと向先でも同じランクの場合もあるんじゃない?

18 :6>17 :01/12/09 21:18 ID:LfY3+SUT
もちろんネットでは、いろいろ、あるよ。特に、WWGoは、出入りが激
しいしね。
でも、私の体感からすると、「平均で」、上に述べた感じぐらいだ。

19 :名無し名人 :01/12/09 21:20 ID:h5Q4Rsnu
>6 サンクス
じゃあ引っ越せば県代表になれるかも(W

20 :6>19 :01/12/09 21:28 ID:LfY3+SUT
 都会で(特に、東京で)代表になれなくて埋もれている人には、
田舎の県代表より、「はるかに」強い人が、しかも「大勢」いる
よ。(藁)

21 :名無し名人 :01/12/10 00:18 ID:rlZx1a/e
その前に県代表ってそれくらい強いのかがわからん

22 :名無し名人 :01/12/10 02:48 ID:XdDZrPdH
漏れ囲碁を小学生で覚えて、16年目で抜けた。早くは無いな、多分。
早い人はもっと早いよ。

23 :kawamura :01/12/10 04:44 ID:s22kW7dY
アメリカのヤフーにsai27さんという北海道代表の方がいるようですね。

24 :名無し名人 :01/12/10 11:55 ID:tQW6GeOw
>23 レートはどれくらいなの?

25 :名無し名人 :01/12/10 12:37 ID:zO21hKON
良スレ揚げ

26 :佐郷友紀 :01/12/10 14:17 ID:PDyX/aUa
>24
sai27さんのレートは一昨日見た時は大体2050弱ぐらいでした。
3子ぐらいで指導碁とかをよく打っていらっしゃるようです。
トッププロに2〜3子ぐらいの実力らしいですね、、。

27 :名無し名人 :01/12/10 18:44 ID:cC3/ME6S
aga

28 :名無し名人 :01/12/10 22:42 ID:fmNnd6Aw
.

29 :名無し名人 :01/12/11 14:37 ID:Xfxn/n6/
2チャンネラー県代表各位
利用しているネットを紹介してください。

30 :名無し名人 :01/12/11 18:49 ID:KnLj4t0m
よく県代表ですかといわれる。
県代表というのは大体プロに
2子でいい勝負できるくらい。先でもコミ出さなくてよいのなら勝てる
というレベル。
碁会所で八段格で勝率9割あれば東京都代表クラス。

31 :名無し名人 :01/12/11 19:26 ID:iXJEQRxH
10=6>
>WWGoは6Dで打ち止めだからともかく、パンダの5dは、ほとんど
>全部プロ

30>
>県代表というのは大体プロに2子でいい勝負できるくらい。先で
>もコミ出さなくてよいのなら勝てる

とすると、IGS4d=平均的な県代表、ということになるね。

32 : :01/12/11 19:39 ID:zTr+06PE
プロというだけじゃ、幅がありすぎるが。
トッププロに3子で勝てるなら、余裕で県代表だろうし、それぐらいの棋力なら
年寄りとかの弱いプロ相手に先ぐらいで、だいたい勝てるだろう。

33 :名無し名人 :01/12/11 20:49 ID:nEvi7x1X
私の行ってた碁会所でブイブイ言わしてた一回だけの県代表は、
某誌上対戦で4子で、まったくいいところ無く負けて、
1年近く姿を見せなかった。

34 :名無し名人 :01/12/11 21:32 ID:xeJOEK3t
プロ初段に2子で、いい勝負ぐらいではだめ?

35 :最近の白 :01/12/12 00:12 ID:lKmE0sdG
age

36 :名無し名人 :01/12/12 03:01 ID:io6TbHPk
みんなが求める県代表像、、、4d
実際の平均的な県代表、、、、3d

こんなところでは、、、

>県代表というのは大体プロに2子でいい勝負できるくらい。先で
>もコミ出さなくてよいのなら勝てる
プロが、手を抜いているのならともかく、これはかなり辛い。プロは、普通は、
そんなに真剣に打っていないことが多いからな。
アマ○強クラスと「並」の東京代表クラスなら、先二という噂だ。アマ○強と
かは、プロ五段ぐらいの格はある。とすると、「先でもコミ出さなくてよいのな
ら勝てる」というのは、かなりきついと思う。
「プロ初段に2子で、いい勝負」にしておく方が無難と思う。
ただし、「プロが、真剣に打って」の話だ。

37 :名無し名人 :01/12/12 04:44 ID:O0mErk6h
そうだろね
ただバアアの変なプロは別だろうね

38 :名無し名人 :01/12/14 08:41 ID:Alna2uXJ
age

39 :名無し名人 :01/12/16 01:12 ID:eBz0LmAp
まあ、県代表と言っても上下5目は実力が違うだろう。
強い6段と弱い6段。

40 :名無し名人 :02/01/01 12:53 ID:D8vlTTWa
あ〜。なるほど。
上のレベルの話はわからん。
下から上をみてもわからないんじゃないの?

41 :名無し名人 :02/01/01 20:25 ID:zCw24euT
いくらなんでも、県代表同士で上下5目は違わないだろう。
でも、みなさんの投稿を見て、ちょっと意外。
東京都代表なら、一般的な街の碁会所で9段格はあるのではないか。
俺でさえ東京都・神奈川県内では7段格は楽にあるが、それでも都代表に2子で勝てる自身はない。
地方にもアマチュア大会全国優勝、元学生名人や大都市圏での代表経験者はいるし、
朝日アマ十傑戦の全国十傑に地方代表者の名前が入ることも結構多い。
大阪代表も都代表と同じレベルはあるだろうが、大阪で何回も代表になった人が
奈良ではよく県予選で負けているし。
強豪の数は大都市圏と地方では違いすぎるけれど、
県代表のレベル自体はみなさんがおっしゃるほど違うものだろうか?

42 :名無し名人 :02/01/01 21:55 ID:EZV2Xgli
県代表って、県代表経験者を何人か倒さないとなれないんだよ(当然)
1局だけなら県代表にも勝てる人は多いが、コンスタントに勝てるかど
うかが勝負でしょう?

43 : :02/01/01 22:05 ID:egiT8VM8
首都圏などは、層が厚いんだよね。
トップは >>41 さんがいうように大差ないどころか、
地方の人の方が決勝とかまで勝ち残っている印象がある。

44 :名無し名人 :02/01/02 00:02 ID:AybuwCRT
田舎にいたころは、運がいいと2子置かせても勝てそうな相手(碁会所の6段クラス)に
1回勝つだけでベスト8入りということもあった。
さすがに準々決勝以上にはそれなりに強い人でないと残れないが。
今は都会にいるので、互角以上の相手に3回くらい勝たないとベスト8に残れないので
やってられない。

45 :強いのは一人か、せいぜい、二人だけだよ。 :02/01/02 05:32 ID:1jv1+kPf
田舎って、トップの一人がそこそこ強くても、二番手、三番手と、極端に弱く
なるからね。それでも、同じぐらいと思いこんでいるんだな。
誰かが逝っていたが、2子でも、一応、勝負形にはなる。それを良い勝負とか
いうんだな。まして、先や先二ぐらいなら、なおさらだ。
田舎って、弱いくせに、プライドだけはやたら高い。(藁)

46 :名無し名人 :02/01/02 10:51 ID:ee/X4WCH
>>45
それじゃあ、田舎の県代表にとっては予選はほとんどお遊び、
本当の勝負は全国大会からだな。

関西の人なら、大阪や兵庫は強豪が多すぎるし、京都や奈良も大変だろうが、
滋賀や和歌山はどうなのだろうか?
あちらの全国的に名の通った人を聞かないし、強豪クラスの数も少ないだろうから、
どうしても県代表になりたいのなら、あちらに引っ越すのも一つの手かな。
特に滋賀の大津あたりは京都への通勤はらくだし、大阪へもJR新快速で40分位だから、
狙い目かも。

47 :45 :02/01/02 17:41 ID:U48/jCR1
>>46
まあ、その通りだ。他でも書いたが、さる田舎県なら、、、
トップといっても、並の東京代表ぐらいなら、ダントツ。
先なら、トップ。先二なら、トップクラス。二子なら、強豪ぐらい。

48 :41=46 :02/01/03 00:44 ID:MxlUjhJN
>>47
そこなら、俺も強豪クラスだな。
東京や大阪では全然問題にされないけど。

49 :名無し名人 :02/01/03 12:50 ID:33TIGUoW
強くても勝負弱いやつもいます。

○島県の渡辺○○○は強かった。
彼が、中学生で参加してきて勝てなくてあきらめた人も
多かったのでは?
1人いると勝てません。
どこにいっても代表になれる人はうらやましい。
連勝できる碁とそうでない碁があると思っています。
圧倒的な差があれば別ですが。

50 :48 :02/01/03 14:13 ID:nhDmyqgN
>>49
彼が誰かは想像がつくが、確か中一で県代表になったのでは。
しかし、高校選手権では結局優勝はできなかったし、
学生の大会でも全国優勝は1回だけだったと思う。
その後、朝日で上位入賞はしたけれど、
県代表としては長らく並のクラスだったのではないか。
彼のような選手が選手が1人もいなくて、他の予選出場者のレベルが相当に低く、
俺のような弱い者にもチャンスがあるかもしれないような県は、
地方には少なからず存在するのだろうか?
恐らく、地方の県で代表がコロコロ変わり、しかも全国上位入賞者が長らくでていない県は
そうだということかな。

51 :名無しさん :02/01/03 15:18 ID:XQYmY0/P
初心者の質問ですみませんが、元院生の県代表ってどのくらいいるんですか?

52 : :02/01/03 15:23 ID:M82Lbpip
たくさんいるよ。

53 :名無し名人 :02/01/03 16:19 ID:NzSwMmuO
過去30人くらいかと、多くても50人がいいところかと。
古くは平田、鳴海直。
最近では北海道の○島、神奈川の○、秀行の息子くらい。

○代、○辺、馬○という人達もけっこう予選で勝っていたけど
代表までいったかどうか?

54 : :02/01/03 17:50 ID:maGOx4Zb
他にもたくさんいるよ。
院生経験者はプロになれなかったら、
囲碁やめるぐらいのプライドが欲しいね。

55 :名無し名人 :02/01/03 19:51 ID:TKwBh/9y
53はなかなかの通と見た。元院生だったりして^^。

56 :名無し名人 :02/01/03 20:35 ID:s5w/TIfc
プロ志願者がアマで、遠慮しなくていいでしょう。
卒業しただけですから。

アマトップクラスの人で、プロの指導を受けてない人はいません。
○代には、○葉で痛い目にあっています。
○辺も強い。
秀行さんの息子はそこまではいかないのでは?

57 :名無し名人 :02/01/03 20:42 ID:kHDTcAAE
つか、アマの底上げのためにもドンドン出るべき。

58 :名無し名人 :02/01/03 20:53 ID:3CXWiuFu
>>53
鳴海直は数年前に故人となりました
酔っ払いながらも県代表になっていました

59 :仙也 :02/01/03 21:02 ID:PtpX6ViM
>56
武井さんが本命だと思ってたのですが、藤沢さんが来ましたね。
中園さん以降、パっとしませんな。S県は。

60 :名無し名人 :02/01/03 22:38 ID:s5w/TIfc
アマの強くて若いのがでませんね〜。
プロになる人 めざす人が多いんでしょうか。
藤田塾もなくなったみたいだし。
若いアマ強豪が出てこないと楽しめませんね。

井△くんはプロになりましたし。
プロをおびやかすくらいのアマ強豪がいると面白いんですが。
若い頃にプロの指導で、一日の大半を囲碁に費やした人でないと
なかなか県代表にはなれないでしょう。
プロになることを目指したことのある人でないと難しいでしょう。
元院生でも代表になるのは大変。

パンダネットで4d〜5dでうち続けることが出来れば、代表になれるでしょう。
普通は2dどまり。3dなら大学一部リーグの大将になれます。

ヨミが違います。
詰め碁のヨミをみると実力がだいたいわかります。
質が変わるのがそのあたりからでしょう。

プロはもっと上です。
また質が変わるようです。
考えてることが違います。

61 :>60 :02/01/04 02:24 ID:jKUh4BMS
プロったって、6dが最高なんだろ。
県代表に先しか置かせられないのか。
プロって、全然、大したことねえじゃん。

62 :名無し名人 :02/01/04 07:30 ID:AY8NXS8n
age

63 :名無し名人 :02/01/04 12:16 ID:ClniaQAL
age

64 :名無し名人 :02/01/04 12:27 ID:JnwApkoF
トップアマは、プロの五段くらいと言われています。
まあ 妥当でしょう。

上に上がるほど差が大きく見えません。
でもその差はちょっとやそっとでは縮まらないんです。

総合力、発想での差ですから簡単には変われません。
ヨミだけでしたら、プロ並みに読むアマもいます。
でも、発想までは至りません。
ですから 最終的に勝てないんです。

なんでも そうでしょうが、ランクが上がるほど差が大きく見えないものです。
しかし、ちがうんですね〜。
それが見えれば そのランクです。

上記内容はプロ九段からの受け売りです。

「プロが大したことがない」と言える人は、幸せかも。
希望・挫折を味わったことのない人でしょうから。

「違いのわかやつ」は、その道を少々極めてると言えません?

65 :名無し名人 :02/01/04 12:48 ID:7NirpgTm
>>61
禿同
IGSでもWINGでもWWGoでもどこでもいいから
プロだったら9d*で存在できるという実力を見せて頂きたい

66 :名無し名人 :02/01/04 13:38 ID:76KH8UZ6
囲碁編集者など碁界関係者の嘘を真に受けてはいけないと思います。
プロ全体を見たら、プロなんてそんなに強くないです。

並みのプロはトップアマに分が悪いです。そういう場合はプロも打ちたがりません。
我々の目にとまる雑誌などの企画で出てくるプロはトッププロか新進気鋭ばかりで
何百人も居るプロの一部です。

凄く強い真のプロは氷山の一角で、他はその真似や受け売りで粘ったり食い下
がるのを専らとしています。

67 :名無し名人 :02/01/04 14:47 ID:tl7hyvMd
>66
そうでしょうか?
並のプロと打ち、強くないと言えるあなたは強い!

アマチュアのほとんどは、上手に多めの置碁を打っても負けてしまいます。
ヨミで感覚で負けてしまうんです。

感覚ではありません。
勝負で勝てるのがプロです。アマ強豪もそうです。

韓国のアマは強い!
日本のアマで強いのはほんの一握りです。
その受け売りを信用してはいけません。
強い人にくっついて さも自分が強いような顔をしてる人が
周りにいませんか?

パンダでも4d登録で、ただいま3k。
そしてまだ降下中。
しかも1d 2d に平気で対局を申し込んでくる。
恥ずかしいとは思わないのか。
「上と打って勉強」なんて言わせません。
発想が違うから落ちているんです。

66の方は、4d位なんでしょう。
それであればプロと遜色ありません。
プロであれば2dまで落ちることはないでしょう。
5dでしょうね。
4dはあるかも。
3dになったらプロは廃業でしょう。
低段位に長年いる人はあぶないかも。

まがりなりにもプロになった人は、地方では天才と呼ばれて
上京し、プロテストに合格したんです。
腐っても鯛でしょう。(女流は別です)
新しい人が毎年どんどん強くなりますからね〜。
今年の10kが来年は1kですから。
プロを目指す人たちはそういう人たちです。
もちろんプロに教わりますが、並のアマでは理解できないでしょう。

今のプロの段位はもんだいです。
かなりの人が九段になってしまいます。

68 :名無し名人 :02/01/04 15:12 ID:KOhFt9yz
重量挙げ

69 :名無し名人 :02/01/04 15:44 ID:o692n7PD
油揚げ

70 :名無し名人 :02/01/04 16:55 ID:J1whpjet
トンチンカン揚げ

71 :72 ◆54getSyA :02/01/04 17:49 ID:zi/LJffI
72ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
任務失敗、と。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)

72 : :02/01/04 17:52 ID:weWKA66j
プロも上位30人ぐらいは強いと思うけどね。
8段以下で、万年その段位の人は、県代表はともかく
全国優勝した人とは大差ないと思う。
県代表ぐらいでも、先の手合いなら
5段ぐらいのプロ相手に勝ったことはそこそこあるはず。

73 :名無し名人 :02/01/04 18:28 ID:AY8NXS8n
凧揚げ

74 :名無し名人 :02/01/04 18:49 ID:AY8NXS8n
坂井秀至は強い
医者になってくれと本気で願ったプロは多かっただろう
彼は例外だと言う議論は駄目だよーん
ところでここは何の板?

75 :名無し名人 :02/01/04 18:58 ID:K1roai01
彼は例外

76 : :02/01/04 19:00 ID:weWKA66j
県代表をめさずことを話すこのスレッドでは、
坂井は強いだろうよ。それは。
しかし、医者になってくれと願うプロはいないと思うが?
弱くて情けないプロはどうか知れんけど。
まあ、プロになるんなら、さっさとなるべきだったね。
医者育成の費用ってバカにならないし。

77 :名無しさん :02/01/04 21:13 ID:DmK0kFBa
坂井さんは小学5年で兵庫県代表になったから恐ろしく強いな。

78 :名無し名人 :02/01/04 22:28 ID:N9gVVnbP
坂井氏は、プロになるなら灘中時代になったほうがよかったのではないか。
灘高や京大へ行って得られたものも多いとは思うが、
碁の力、いや碁に限らず人間の素質って、十代の終わりまでに決まってしまうだろう。
脳の完成が十八歳頃だから。
俺が知ってる限りでは中二の頃プロの三段格だったと聞いているから、
そこでプロになっていたら、タイトルをいくつも取れる超一流の棋士になれただろう。
今でもタイトルを取れないとは決まっていないが、
はっきり言ってあのレベルの棋士は、碁界ではザラにいる。
もったいなかったのではないか。

79 :名無し名人 :02/01/06 18:06 ID:eanl7Cn+
そのとおり!

超一流になれたかどうかは疑問。
中国の馬さんは、かつて秀行さんが大竹さんを上海まで
指導に行かせたんです。
坂井さんも秀行塾の常連ではありました。
依田さんは、明言してましたね。
「一流になると」

やってみないとわからないのが現実。
○○氏は反対してました。坂井さんがプロになることを。

五段をゆるすなんて関西棋院もだらしない!
かれも関西にいたんでは伸びないでしょう!
橋本さん なんとかしてやってよ。
いくら関西棋院が勝てないといっても話題を作りすぎのような気がします。

タイトルを取れますように!
高野さんもがんばってるんです。
かつてのライバルじゃないですか。

80 :名無し名人 :02/01/06 19:08 ID:d3Bn0e7I
18才で完成するほど人間は安っぽくないよ
秀行先生も言ってたが碁も最終的には人間そのものが勝負になる
寄り道が糧になるか無駄足になるかはまだこれからっしょ

81 :名無し名人 :02/01/06 20:55 ID:IiIlfcn3
>80
そのコメント今月の朝日21だっけ?

82 :名無し名人 :02/01/07 00:35 ID:49y/dt41
県代表になった人はいます?
どの県でもいいですよ。
なれれば立派でしょう。

あこがれてしまいます。

ヘボ碁をまた打ってしまいました。
いやいや ヘボ碁しか打てない。

自信ありげに碁会所にたむろする高段者群はきらいです。
1人2人は強い人。
あとはヘボ!!
口数も多い!!
最初は試して、その後に負けるとだれも打ちに来ない。
かっこつけんじゃねーよ。

83 :名無し名人 :02/01/07 00:45 ID:wG91py9p
県代表や都代表に勝ったことはありますが県代表では
ありません。当たり前です。県代表クラスをトーナメ
ントで撃破し続けて初めて県代表になれるからです。
あと2子は強くならんとだめでしょう。

84 :名無し名人 :02/01/08 19:43 ID:CbKNDv94
がんばれ〜。

85 :名無し名人 :02/01/08 20:58 ID:+qF/cNQt
>67 IGS 3dのプロはいます。
本人が公言しているので間違いありません。

86 :名無し名人 :02/01/08 21:12 ID:i6tpfEdt
私だが、何か?

87 :名無し名人 :02/01/09 11:44 ID:K39qp97+
>86
名前を教えてくだされ。

88 :名無し名人 :02/01/09 14:04 ID:6IIDls79
IGS3dのプロって、相当情けない。
わざと低い段位で打っているのなら、ともかく。

89 :名無し名人 :02/01/09 18:59 ID:OV3Pg+7r
ええー。
悲しいです。
3dのプロなんて。
廃業の道があります。
神権に考えましょう!
助言をよろしく!

90 :名無し名人 :02/01/10 01:49 ID:c0ae21YT
2dから上がれずにやめたプロ知ってる。有名(?)だよ。

91 :名無し名人 :02/01/10 10:59 ID:5HD16i6n
2dってだいたいアマ5,6段だろ?

92 :名無し名人 :02/01/10 11:08 ID:GzzY3Kvl
尾崎宏かい?

93 :名無し名人 :02/01/10 18:24 ID:bf8uTmy8
ええ〜!!!
ほんまかいな。
プロが馬鹿にされるわけやな。
哀!哀!哀!

94 :アマ30級 :02/01/10 21:49 ID:uHxjvM5u
今度から、プロの人をむやみに尊敬するのは止めようと思った。

95 :名無し名人 :02/01/11 02:10 ID:TYaW0Bjy
レスーンプロとトッナメントプロを一緒にする勿れ

96 :名無し名人 :02/01/11 10:12 ID:UIjXmy8R
プろはプロや!!!

97 :名無し名人 :02/01/11 15:27 ID:lxdR08Kx
2dじゃ、レッスンプロとしても恥ずかしいな。

98 :名無し名人 :02/01/11 16:34 ID:TYaW0Bjy
普及指導員に毛のはえたようなものと思ってればいいじゃん。

99 :名無し名人 :02/01/11 18:56 ID:4cqUtnw5
あほか!
そんなもんで指導者面すんな!

100 :名無し名人 :02/01/11 19:11 ID:U/2IAQjT
普及指導員でも2dクラスと同等以上の人はたくさんいる。

101 :名無し名人 :02/01/12 00:15 ID:D6Z57io1
わかってるがな。
2dクラスで指導者面すんなっちゅうこっちゃ。
あほか。
アマでも2dクラスならよおけえおるでえ。
そんなんでおこがましいいうとんじゃ。
わかります?

102 :名無し名人 :02/01/12 00:23 ID:KCP9dnAV
普及指導員の意味を取り違えてるんじゃないの。
少なくとも、掃き捨てるような言い方はよしたら。

103 :名無し名人 :02/01/12 10:50 ID:eTwdErmA
己の見識を疑う人がいいね。
言い方だけで判断するようでは、「あかん」か。
本題はどこにあります?

104 :碁打ち ◆Lcv5UChI :02/01/12 20:06 ID:EcHgsftZ
指導者に必要なのは指導能力であって、
碁の実力は二の次。

・・・とは言うものの、2dではちと寂しいなぁ。
オレと互先かぁ。

105 :名無し名人 :02/01/13 11:34 ID:FQg9OO3I
同意!!!
私とも同じだ。

理屈だけでは やはり無理では?
指導員はまだ許せるけども、プロの名前は
使ってほしくないな。
2dでは。

囲碁の普及を段位の安売りで買おうとしたのが日本棋院では?
下がることもなく上がるだけの日本の段位。

海外棋戦でがんばってもらわないとアマとしてはさみしい。

時間が・・・。
賞金が・・・。などと
良いわけが多い。
プロなんだから勝たないと仕方ないのでは?
勉強量が違うのでは?

106 :名無し名人 :02/01/15 18:23 ID:Onebmgij
良スレのためほぜむage

107 :名無し名人 :02/01/16 11:49 ID:1Rjq87h8
age

108 :名無し名人 :02/01/17 03:04 ID:eAMlrtln
age

109 :名無し名人 :02/01/18 20:06 ID:sG3NwvET
どうしたら県代表になれるか?

やはり 囲碁に集中した時間を多くもたないと無理でしょう。
10代の頃が適しています。
脳の柔軟性が違うんでしょう。

ところで
プロ棋士を「先生」と呼ぶのは「?」なんです。
お互いが先生なんて言いあってるのを聞くと、強くはなれないと思います。
「常に精進」
「常に反省」
がいいのでは?

海外で勝ってね。

110 :名無し名人 :02/01/22 16:56 ID:U8KxNQl+
才能でしょ。あきらめろ。

111 :名無し名人 :02/01/22 22:26 ID:GXLnC8px
アマチュアのトップて賞金どれくらい?

112 :名無し名人 :02/01/22 22:54 ID:f/d894Bb
報知アマ最強戦の優勝賞金が100万だったかな。

113 :名無し名人 :02/01/27 18:42 ID:p3bIksn4
yahoo囲碁への集まりがいいですね。

無料だし、どこからも入れるからかな?
差をつけないのもいいんでしょうね。
初級・中級・上級くらいですから。
しかも自己申告。
疲れないことも一因なんでしょうね。

もっと強くなりたい人は、プレッシャーをもった勝負がいるんでしょうね。
同等の人と打つと多く打てません。
疲れるし、ちょっと気を抜くとやられます。
遊ぶ雰囲気がなくなってきますよね。
上位の人は、ちょっとそういうところを持っているようです。
だからと言って打たないでグダグダ言ってるのは
感心しません。

あまり強くなると囲碁が純粋な楽しみ(娯楽)ではなくなってしまいますよ。
アマの上位は、娯楽ではない趣味として囲碁と接しています。
プロでもありませんから中途半端な位置でもあります。
でも趣味をしての楽しみを追求してるんです。

囲碁の普及を望んでいます。
「あっ!」「ぎゃ!」のある囲碁も楽しいでしょう。
高段の方は、じっと見守ってあげればいいのでは?


114 :名無し名人 :02/01/27 20:00 ID:oyhBbFgA
>「あっ!」「ぎゃ!」のある囲碁も楽しいでしょう。

いいこと言うね。私はこういうの↑しょっちゅうだけど楽しんでますよ。

115 :県代表といってもなあ、、、 :02/01/27 23:18 ID:USgAYTT/
気持ちだけは、プロなんて寂しい話なんだが、、、
アホ丸出しというか、なんというか、、、sigh

116 :名無し名人 :02/01/31 12:48 ID:vZAQIg3M
アマはアマらしく!
プロはプロらしく!
ってことですかね。


117 :名無し名人 :02/02/03 02:13 ID:6sZHJB8h
age

118 :名無し名人 :02/02/12 14:10 ID:tuIkPGEg
良いスレだ

119 :nabe :02/02/13 01:02 ID:pALYRLbx
音楽にしても、スポーツにしても、県で有数の実力に近づくと
苦しみも相当のもののようですが、その分、楽しみも深くなる
ということでしょうか。

120 :名無し名人 :02/02/13 11:49 ID:efmuwUJs
age

121 :名無し名人 :02/02/13 12:29 ID:dNdYsezx
>>113
気晴らしに打つときは純粋に楽しみ、上達しようとすれば真剣に勉強するのは
初心者だろうが県代表だろうが変わりはない。
なんで強くなれば碁を素直に楽しめなくなると思いこんでいるのかな。

122 :  :02/02/24 23:38 ID:qGIkWSMm
囲碁県代表なんてなれっこないや。あきらめる。

123 :名無し名人 :02/03/04 13:43 ID:XeHPU+kk


124 :アスリート名無しさん :02/03/04 17:40 ID:1yhFFmo4
>>122
君の実力なら地方に行けば3年ぐらいでなれる。
あきらめるな。

125 :>122 :02/03/04 17:47 ID:f+9vvfgR
中堅ゼネコンが潰れたりして、人が減りそうな県なんか、狙い目かもよ。

126 :名無し名人 :02/03/05 03:34 ID:kN656SuX
あげ

127 :名無し名人 :02/03/06 14:46 ID:TWyTwx1G
東京とか大阪レベルで県代表になりたいんですが?

128 :>127 :02/03/06 14:48 ID:iqk7AEeo
あそこらあたりは、プロになれなかった人たちが、出てくるところだ
らな、、、

129 :名無し名人 :02/03/06 19:02 ID:ABhCqIy2
>>128
なるほど。まあプロの最下位とアマの最上位は同じ事だもんね。
アマの方がプロに勝つように、逆転することもあり得るもんね

130 :名無し名人 :02/03/06 19:11 ID:1ngYfayT
東京や大阪は県代表クラスが何十人もいる。
トーナメント戦でそれらの人たちをたてつづけに連破しなければ
代表にはなれない(当然だが)。
一勝してから次の対戦まで時間が短くてろくに休む暇がないし、
体力的にも相当ハードだ。
関西にいるなら、滋賀か和歌山か三重に引っ越せばずっと楽だ。
三重は元学生名人が県代表の常連だが、
他には有名な人はいないだろう。

131 :名無し名人 :02/03/07 01:12 ID:ISeoFzfg
age

132 :名無し名人 :02/03/07 15:10 ID:dA1EiXsX
県代表レベルはアマなのにそんなに過酷な世界なのか....

133 :名無し名人 :02/03/07 15:14 ID:+5KesjU0
まあ、プロ級の人には関係ない話なんだが。(w

田舎のアマ女流の予選で1日8番という話も聞いたぞ。

134 :名無し名人 :02/03/07 16:20 ID:ZCSw6L+m
遊びでも一日8番は俺には無理だ。

135 :名無し名人 :02/03/18 03:03 ID:Wtfq18Br
age

136 :名無し名人 :02/03/22 04:56 ID:JvPJmZuT
age

137 :名無し名人 :02/03/22 17:45 ID:t24jkw8s
かんけーないけど私碁会所とかのインフレ段位がきらいです。五段六
段が県代表クラスでこそ高段の名にふさわしいと思うんだけど、石田
芳夫の4・5子局の白の指南書みてたら五六段が県代表にそれだけ置いててびっくりした。

138 :名無し名人 :02/03/22 20:09 ID:vpXuSdzc
>>137
県代表ですが、県代表はアマではありません。プロに対しても
2子は鉄板、先でいい勝負。それくらいの実力があります。アマ
5、6段なんて簡単に飛ばせます。

139 :将棋15級 :02/03/22 20:25 ID:aTgPzcS3
>>138
それは県代表の中でもタイトル取ったことがあるレベルでは?

140 :こんなものか :02/03/22 20:32 ID:SkzP9EUD
>県代表ですが、県代表はアマではありません。
気持ちだけは、プロですな。

>プロに対しても 2子は鉄板、先でいい勝負。
プロ−>プロ初段、
2子は鉄板、先でいい勝負。−
>2子でいい勝負以上。

>アマ5、6段なんて簡単に飛ばせます。
本当。並のアマ5段はWWGo1Dぐらいかな。県代表は、5D,6D。


141 :こんなものか :02/03/22 20:36 ID:SkzP9EUD
>本当。並のアマ5段はWWGo1Dぐらいかな。県代表は、5D,6D。
プロ初段は、WWGo7Dぐらいなので。

>>プロに対しても 2子は鉄板、先でいい勝負。
>プロ−>プロ初段、
>2子は鉄板、先でいい勝負。−>2子でいい勝負以上。
つーこです。

142 :長谷 川直 :02/03/22 22:11 ID:Qi9LM7uA
いや県代表の方はつよいですよ。うっかりすると僕も負けちゃうかな?
間西棋院出せたら喜んで飛びつけ4段進呈しますキャンペーン実施中!

143 :アギャ :02/03/22 22:26 ID:sDQyHmQS
逆井ですら、五段だ。五段いじょうでなきゃいらん。

144 :○○ :02/03/22 22:30 ID:sDQyHmQS
わしは、鵜太郎先生に、五段もろーちょる。
四段をもらったら、鵜太郎先生に下がってきたんかゆうて、笑われる。

145 :※蔵 :02/03/23 00:39 ID:gAXnb2C8
5段をもらえないなら、初段のままでいいよ。

146 :名無し名人 :02/03/23 01:08 ID:avvTxXvJ
梅沢由香里さんは県代表になれますか?

147 :名無し名人 :02/03/23 02:50 ID:7ZN/leSG
>>146
アマ時代に代表になったことがある。

148 :名無し名人 :02/03/23 04:37 ID:jLEvL9To
>>138
囲碁誌の指導碁や昔のプロ・アマ十傑対戦見ると
少なくともトッププロには2子で鉄板なのはごく一部のトップアマ。
一方、プロアマオープン碁なんかを見ると
ヘタレプロはトップアマのはっきり下、 ということじゃないでしょうか?
>>144
西村?
>>145
仙太夫
>>146
それも都代表だよ(アマと言っても院生出だが

149 :( ̄ー ̄) :02/03/23 11:28 ID:V2CNLChZ
おいらはこの前、タイトル取るような若手トッププロに2子置かせようかというアマチュアを
yahooでみたよ。
上のクラスのプロがその人に先の手合いであるらしい。
中国や韓国に行ってはプロ相手に全勝してきたとか。
世界は広いっす。
アマの5段に6子ではまず負けないくらいなんだって。

150 :( ̄ー ̄) :02/03/23 11:54 ID:V2CNLChZ
あと、昔のアマの囲碁はかなり弱い。
大昔の囲碁年鑑を紐解いてみると、トップアマの人達の碁のヘボさが酷い。
今はアマチュアの全体のレベルアップがある。
昔はプロに3子ならとてもすごいひとだったのだが
今では2子でもザラにいる。
先くらい打てても代表に慣れないなんて珍しくもない。


151 :名無し名人 :02/03/23 12:10 ID:fB1El8pO
>>149
何のタイトルか不明だが、アマトップなら新初段に2子くらい
置かせても不思議ではない。
当然、アマ5段に6子程度は置かせるだろうね。

以前、依田はアマ5段に5子と言っていたが置き碁はアマの方が上手い?

152 :ウソとは言わないが :02/03/23 12:10 ID:pGtAldLV
>150はいいとして
>149はそのまま信じろと言われても・・・

153 :名無し名人 :02/03/23 12:14 ID:pGtAldLV
あと、いくら相手がトッププロだろうがスーパーアマだろうが
6子で負けるようでは5段とは言えないよ。
段フレも極みか・・・

154 :( ̄ー ̄) :02/03/23 12:34 ID:V2CNLChZ
うんうん。わかるよ
僕もこの目で見るまでは信じられなかった。
しかし、世界は広い。
そういう人が存在するのですよー。
ちなみに。その2子置こうという人はNHK杯にも出られて好成績を収めました。
いずれ名人位を取るに違いないと思われる若先生です。
プロに負けた事のないアマが存在するだけでも
信じられないでしょうが

プロの方に言わせれば、その方がプロを目指せば即ビッグタイトルを狙うトップ棋士だそうです。


155 :名無し名人 :02/03/23 12:59 ID:0cOyTZLz
>>154
その人は日本人なんですか?
それ程強い人が噂にならないのは不思議。

156 :※蔵 :02/03/23 13:11 ID:jZBdRGVa
>>154
たぶん、Tさんでしょ。あの人はネットでも打つ。
今は、yahooにいるのか?
プロはKさんとか。でも今は、別のKさん?
でも、年寄りでは、長い時間の碁は体力が続かないから、ダメだと思うよ。
Tさんなら、置かせ碁は日本一という噂を聞いたことがあるよ。

157 :名無し名人 :02/03/23 13:31 ID:PbHfzofh
北陸の虎ですか?

158 :※蔵 :02/03/23 13:33 ID:jZBdRGVa
第一勘はね。
たしかにあの人は強いよ。

159 :名無し名人 :02/03/23 13:41 ID:PbHfzofh
北陸の虎の碁歴に興味があります。
何でプロにならなかったんでしょうか。
晩学なんですか?

160 :※蔵 :02/03/23 14:42 ID:/HeoNx/p
>>159
戦争のせいで、なりそびれた。
でも、自分ではプロと称しているそうだよ。
漏れは、昔、ネットで、漏れの定先で10番ぐらい打った。
1番だけ、まぐれで入ったら、調べられたのか、その後、出てこなくなったな。

このクラスでは、原田が、niftyのFIGO村なんかに、古くからいた。
出てきてもおかしくはないけど、、、

161 :名無し名人 :02/03/23 15:35 ID:Z2vgO8fe
そうだったんですか。
そんなに年だったとはしりませんでした。
菊池康郎や原田実も戦争がなかったらプロになってたんでしょうか。

162 :名無し名人 :02/03/23 15:55 ID:FGJ5ifTu
北陸の虎って誰?

163 :北陸の強兵といえば :02/03/23 17:50 ID:3jOqXxrC
かつて日本一にもなった金沢在住のT・・・

佃 優子

164 :※蔵 :02/03/23 18:26 ID:+cOI+i/I
>佃 優子
そうだったんですか。
そんなに年だったとはしりませんでした。


165 :名無し名人 :02/03/23 21:21 ID:14xbDALh
しばたきょうへい?

166 :163 :02/03/30 06:43 ID:i7HhWcfg
俺のせいでレス止まっちまった。
責任をとって、北陸の強兵の情報取ってきた。
「T先生は、強い。
 懸賞がかかるとさらにバージョンアップする。
 北陸の県代表クラスでは2子以上必要、
 弱い(=普通の)アマ五段なら当然6子以上。」
まあ、並の碁会所五段じゃ一流プロに5子で勝てない
とすれば6子以上となるか。
しかし、五段なら6子では勝てなきゃねえ、とも思う。

167 :166 :02/03/30 06:51 ID:i7HhWcfg
あ、情報元は、俺よりは遙かに強いけど
県代表クラスよりは少し下の人だから
その人が見て「2子以上必要」というのは
それ以上に開きがあるということだと思う。

168 :名無し名人 :02/03/30 21:38 ID:BBS2SCRb
プロに2子置かせるくらいだから当然だろう。
下手するとプロに3子置かせて指導碁を打っている可能性すら。

169 :名無し名人 :02/03/30 21:43 ID:USaRfXhg
それは誰?
それ程強いのにタイトル取ってないのは何故?

170 :工藤正夫 :02/04/01 15:22 ID:Mkmc2TSJ
誰だろう?


171 :名無し名人 :02/04/01 21:28 ID:cRfVdznS
強いのと、下手打ちが得意なのとは別物と思われ

それと、プロは指導碁として打つ場合、実力差よりも3子少なく置かせて打つ。
これらを加味した上での論議きぼ〜ん

172 :名無し名人 :02/04/01 22:59 ID:z628vCX2
>「T先生は、強い。
 懸賞がかかるとさらにバージョンアップする。
 北陸の県代表クラスでは2子以上必要、
 弱い(=普通の)アマ五段なら当然6子以上。」
Googleで検索すると某ネットオープン戦が出てきた。
いろいろすごい噂は聞いた事があるが、アマトップクラスと言う事だと思う。
( ̄ー ̄)の言うのが別人だったら知らん。

ついでに阿含杯一次予選(四段以下とアマ)の結果から言うとアマの戦績は
一回戦6−12、二回戦4−4、三回戦1−3、四回戦0−1で枠抜けならず。
通算11−20まあ妥当な結果。

173 :将棋13級 :02/04/01 23:21 ID:PWBaJNhX
田口さん?

174 :Lee Changho :02/04/02 00:06 ID:RZijthDR
北陸の虎Tは以前報知のアマ最強戦に数度出ていたが上位に勝ち残らなかった。言われるほど強くないのか、懸賞のかからない碁は本気を出さないのかどちらでしょうか?

175 :宇佐美定満 ◆TjLoXVus :02/04/02 00:14 ID:rU0x05wz
北陸の虎情報きぼ〜ん!!!

176 :163 :02/04/02 02:13 ID:SJhdXfNz
>171 
>強いのと、下手打ちが得意なのとは別物と思われ
同意。しかし弱くてアマ五段に6子は置かせられないでしょう。
>プロは指導碁の場合、3子少なく置かせて打つ。
でも互先やプロ側2子で負けようとはしないでしょう。

>172 「Googleで検索すると」
もうひとつヒットする「(某アマ強豪が某アマ強豪の石を殺しまくった一局を)
たしかにあの妖しさはT氏のような雰囲気がありましたね。」という文章に
なるほど妖しい碁なのか、と思った。下手は実力以上にやられてしまいそう。

北陸の虎の力量という観点のほかに、プロとアマの力量差、プロ内での力量差、
そして段位のインフレ(プロ・アマともに)という観点も必要と思う。以下参考文献。
長坂猪之助  www1.odn.ne.jp/~assembly/go_meikan2/meikan_nagasaka.html
 羽州鶴岡酒井家の家臣、槍術師範六百石。終生二段ながら、実力は六段格。史上最強の二段でもある。
 21歳の葛野松之助(後の丈和)は1807年(文化4)から翌年6月まで、わざわざ出羽国鶴岡まで出向き、
 21番碁を打つ。猪之助に勝ち越すことが昇段か何かの条件になっていたのだろうか。手合割は松之助が
 先で12局打ち、4番勝ち越し先相先になり、その後5勝4敗だったが、白番は1局も入れられなかった。
九段と初段の実力差は?  小堀啓爾
 純粋に九段と初段を比較すれば、当然力量に差があります。・・・早い話、超一流と平均的な初段では、
 3子でいい勝負でしょう。しかし、有望な才幹ある初段は、3子で超一流を粉砕します。同じ段にもさまざま
 あることをファンは知るべきでしょう。

177 :名無し名人 :02/04/02 16:35 ID:j9hYOB3X
「県代表への道」って言うスレタイトルなんだから
県代表になる方法も話しましょう

178 :あと :02/04/02 17:15 ID:2XXGpUOg
オラが村の県代表自慢も聞いてみたい。

たとえば、青森の鳴海直。年齢制限でプロになれるかどうかのギリギリのときに
小さい子どもと院生リーグでぶつかって、負けちゃったんで、プロあきらめた。
ところが、田舎に戻るとプロ同等の強さで優勝間違いなしなんで、大会には参加しねでけろ
とのけられちゃった。カワイソウ。

ちなみに、その小さい子どもと言うのが、後の大竹名人。

・・・・ 微妙に すれちがい?




179 :名無し名人 :02/04/03 13:16 ID:hSerHLh4
>>178
微妙にスレ違いだけど構わないよ。

180 :君の名は :02/04/03 18:41 ID:KMubigEz
すれ違いすれ違いの日々だな。
女湯からにするぞゴルア!

181 :名無し名人 :02/04/06 18:17 ID:G0wz8sEC
age

182 :なつかしのキリン杯 :02/04/08 00:52 ID:5eVUpSb6
宮城県代表は凄い。
今村文明、平岡聡の世界チャンピオン2人!
・・・輸入選手ばかりだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

183 :名無し名人 :02/04/08 07:31 ID:GVd/riJo
県代表って、碁で飯喰える?

184 :名無し名人 :02/04/08 12:06 ID:RrlA6AuE
「北陸の虎」わかったかもしれない。
苗字が平仮名で五文字の人ではない?
生で見たことがあるけど
打ってるところは見たことがない。

185 :名無し名人 :02/04/08 17:02 ID:Ol9RUfmA
竜飛虎ならば古力です。

186 :名無し名人 :02/04/08 17:31 ID:6rj1Zkgg
高林共平さんです

187 :名無し名人 :02/04/08 19:53 ID:6rj1Zkgg
age

188 :名無し名人 :02/04/08 20:01 ID:AuqEnOPI
>183
碁を打つだけ、という意味では無理。
碁に関連した職業(観戦記者、囲碁指導員、
囲碁教室主宰など)ならOK。
もちろん、それぞれ、囲碁を打つ以外の
能力が必要だが。

189 :名無し名人 :02/04/11 12:02 ID:CxaBSj0Y
T氏のことを、( ̄ー ̄)氏のように言う人も結構いるが、アマ○強の人だって強い。
若い頃からアマ棋戦にでていれば、アマ○強の1人になったろうが、それ以上は
分からないというのが本当だろう。
菊池氏だって、プロになっていたら、9段にはなれたろうが、タイトルを争える
までになったかは分からないなどと言われるぐらいだからな。
T氏が、菊池氏や村上氏以上だったかといわれると、あたしゃあ、首を傾げるな。
ただ、昔の名前で出てる人で、アマ○強の次のクラスが、東京の宇田川光一氏、
広島の吉村正之氏ぐらいとすれば、それよりは(体感から判断して)、はっきり
T氏の方が上だろうと思う。で、私の結論としては、

「若い頃からアマ棋戦にでていれば、アマ○強の1人になったろうが、それ以上
は分からない」

190 :旅行中 :02/04/11 12:04 ID:CxaBSj0Y
189=※蔵

191 :名無し名人 :02/04/11 16:17 ID:kKVFatEc
T氏の評価を巡って、色々話が出ているが、さらに話を広げる。
かつて4強2修と言われたS々木修はどうよ。
新宿で賭け碁をしていたと聞くが、今どうしてるの?
T氏より強いの?

192 :名無し名人 :02/04/12 02:58 ID:OCUDbP12
AGE

193 :  :02/04/12 13:15 ID:cPnSx68.
T沢千春氏はどれ位強いの?

194 :名無し名人 :02/04/12 17:48 ID:MYqv/52g
age

195 :名無し名人 :02/04/13 12:58 ID:DwpVHsuw
T沢氏は県代表以上、全国入賞未満です by 実際の対局者。

196 :名無し名人 :02/04/14 13:11 ID:d.zJnTv6
S々木修の現在の状況を誰か教えて下され

197 :名無し名人 :02/04/15 20:12 ID:DBk6/L2c
age

198 :名無し名人 :02/04/17 12:58 ID:cec6r1Dk
県代表目標者に朗報!
日本語翻訳付の韓国囲碁年鑑を並べれば、代表間違いなし。
日本のプロの碁と鍛え方が違う。アマも見習うべし。

199 :宇佐美定満 ◆TjLoXVus :02/04/17 22:37 ID:VGZUJNgo
>>198
ネットで韓国の棋譜見れるとこ教えて!

200 :宇佐美定満 ◆TjLoXVus :02/04/17 22:38 ID:VGZUJNgo
200

201 :( ̄ー ̄) :02/04/19 23:49 ID:lLN4O6jw
氏の今日の一言
「甘いね。あれでプロだ。やってられない」

202 :163 :02/04/20 06:15 ID:EXX6cGf6
>>199
環境を整えられれば http://www.baduk.or.kr/
>>201
石川の人? K氏やY氏とも親交がありますか?

203 :( ̄ー ̄) :02/04/20 22:55 ID:rxWeAPOE
不思議な事に私は石川の人だがT氏は知らない。
K氏?Y氏?神○氏と山○氏かな?名前だけ聞いた事ある。
石川はレベル高いなあぁ〜
さすが加賀100万石。

噂の人はyahooでみただけ。○イト○イン13様萌え〜

204 :宇佐美定満 ◆TjLoXVus :02/04/21 00:38 ID:lCiSZYgA
>>202
ありがd

205 :名無し名人 :02/04/21 06:10 ID:Qq9/aT1M
で、たとえば
並の碁会所5段(社会人)が
何をして(毎日2時間の勉強とか、棋譜並べと詰碁1つずつとか)
何が出来るようにれば
県代表クラス(地方可)なんだよ〜?

・・・などと聞いているようでは見込みないな。

206 :名無し名人 :02/04/21 10:22 ID:qk05/EdE
県代表になるにはIQが150必要です。

207 :名無し名人 :02/04/21 11:25 ID:Cli9Oifg
しかし、なんで人名を語るときに伏字にするのかな。
「俺だけが知ってるぞ」といわんばかりでいやらしい。
しかも、いってることは大げさででたらめだし。
いくら書き手が匿名とはいえ、もうちょっとまともに
書けないものかね。

208 :名無し名人 :02/04/21 22:20 ID:VSD3hr8Q
taisenの八段以上が県代表候補!
4000点を超えてる。
1勝で12点も動くから瞬間ではだめでしょう。

強い人はたくさんいます。
安定感のある人が代表になりやすいようです。
一日に4〜5局もうつことがあるからです。
一局の一発勝負です。
模様の碁を打つ人は、難しい。

プロといえども続けて勝つのは疲れるでしょう。
うっかりもありますから。

209 :名無し名人 :02/04/21 23:24 ID:RoajElKs
T沢氏は包茎以上、短小未満です by 実際の目撃者。

210 :※蔵 :02/04/25 13:23 ID:dc57bDCY
>>203
>不思議な事に私は石川の人だがT氏は知らない。
>K氏?Y氏?神○氏と山○氏かな?名前だけ聞いた事ある。

どちらも、Tさんの碁会所の人達らしいな。(ワラ)
でも、逝ったことはないけど。
少し前までは、ネットでよく出ていたね。今は知らんが。
なんせ、自分の県の地名をHNにしてたからな、すぐ見当がつく(ワラ)。
(あのHNで、これぐらいの棋力の人(WWGo5D、*付ではない)となると、、、
つーこと)
そういう場合には、漏れは、負けたことはないはず(ワラ)。

211 :名無し名人 :02/04/27 23:14 ID:iF4j0lSc
プロ七段の方に3子で2連勝!!
今度 カド番でかてれば2子です。
がんばるぞー。
でも県代表にはなれません。
しかし うれしい!!!

212 :田舎人 :02/04/28 05:10 ID:emzHvgsU
>>211
いいなあ。
個人でお稽古又は教室通いでしょうか、
それとも会社のクラブの指導棋士なのでしょうか。
そういう機会があるだけでも羨ましい。

213 :名無し名人 :02/04/28 21:49 ID:H4yc4g7Q
まあお稽古碁でしょう。
勝負!勝負で来られると勝てません。
アマでは無理でしょう。
3子で勝てれば、戦前の初段です。

214 :名無し名人 :02/04/29 00:57 ID:96mLHj1.
それは言い過ぎ、
戦前は戦前でも、戊辰戦争とか?

215 :名無し名人 :02/05/03 15:22 ID:wIM7OmII
私は、北陸の虎、Tさんと、何回か打ったことあるけど、Tさんは
昔は、互戦で、王立誠四段や、東野弘昭九段や、苑田九段や、プロの低段者に
勝ったりしてたけど(過去の碁ウィークリー、囲碁参照)、
最近はあまり打てていないようです。
私も、石川県にすんでいますが、強くなるまで、Tさんのことを全く知らなかった。
Tさんは白山クラブの席亭なので、行けば、目碁を打ってもらえるでしょう。
兄の拓二プロよりは間違いなく強いです。

216 :名無し名人 :02/05/08 00:35 ID:/RuZ0FWQ
>>215
イニシャルにしてる意味全然ないじゃん(w

217 :名無し名人 :02/05/08 00:44 ID:1mzqeVmo
www.asahi.com/igo/amateur/020429a.html
 朝日アマ囲碁十傑戦の東京大会は4月28日、日本棋院で最終日の対戦があり、
 品川区の会社員平岡聡さん(31)が3年ぶり2回目の優勝を果たした。
 準優勝は町田市の同多田匠さん(25)、3位は文京区の同坂本修作さん(27)。
今回は元学生王者連が独占か。
しかし、いつもながらだが東京で代表になることの難しさがよく分かる。

218 :名無し名人 :02/05/09 11:48 ID:.z5TaJpc
なんにせよ、東京などの都市部は、人数多過ぎ。
大会によっては、マイナーな県じゃ、ろくに予選無しで、県代表もある

219 :名無し名人 :02/05/09 23:14 ID:ZWVsdqzk
age

220 :名無し名人 :02/05/09 23:23 ID:SOyBvXOk
都で十傑入りする人は弱小県に引っ越せば鉄板の県代表でしょう。

221 :Lee Changho :02/05/10 00:03 ID:0hM5Klak
大阪の十傑代表は1位柏井大2位が唐木田憲嗣、どちらも仕事が囲碁指導員と碁会所経営だ。
普通の仕事をしていて、代表になれるのか?

222 :名無し名人 :02/05/10 00:28 ID:8kcuwPUg
漏れの住んでる県の代表も碁会所席亭。
ヤパーリ普通の仕事していたら代表になれないの?

223 :名無し名人 :02/05/10 00:41 ID:TeXfVXu2
そんなことはない。
県代表クラスって、医者が結構多い。
最近プロになった坂井秀至氏も医者だし。
会社員も多い。
因みに、全国優勝経験者である群馬の石井成幸氏は、床屋さんらしい。
栃木の阿部行則氏はピアニストだとか。

224 :名無し名人 :02/05/10 00:54 ID:3cgDSSS6
職業はさまざまだが、共通項は若いころにしっかりと鍛えていること。
そういう意味では、年を食ってから頑張っても、むつかしいかも。

225 :名無し名人 :02/05/10 22:19 ID:gn2L9REM
age

226 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

227 :名無し名人 :02/05/10 23:21 ID:RYk.po0M
東京に代表枠を、もっとたくさん設定すべきでしょうか。

228 :名無し名人 :02/05/11 00:44 ID:BE9Swo/I
てめえ自信が進歩したらええこっちゃ

229 :名無し名人 :02/05/11 03:10 ID:qVnUFvHE
学生チャンピオンでアマ一般棋戦入賞クラスという人が
社会人になったとたん全然大会に出なくなるというのが結構ある。
休みがもらえないのか、情熱が 仕事>碁 となってしまうのか。
で、古参の県代表が幅を効かす、というのもあるかも。

230 :名無し碁聖@裏囲碁 :02/05/11 05:59 ID:0KD4B31o
>>217
多田強いよなー。
昔学生大会の関東予選で奴と当たった。
奴に勝てば初の予選勝ち抜け・・・でも現実は厳しいね。結果は10目差以上の完敗。
とにかく、関東は競争激しすぎ。

231 :名無し名人 :02/05/11 06:05 ID:.9OLSCu.
>>230
その時あなたの棋力と多田の棋力ってどのくらいなの?
参考に知っておきたい。

232 :230 :02/05/11 06:08 ID:0KD4B31o
>>231
自分は結構波が激しいので一概には言えませんが、
高校選手権で県代表経験アリ。大体碁会所6段クラスか(行ってないけど)。

多田は少なくても2子違ったな。
自分がよく打つ院生と同じくらいのレヴェル。

233 :名無し名人 :02/05/11 06:17 ID:.9OLSCu.
>>232
サンクス。碁界所6段ていうのがいまだに理解できないが。
結構いい加減な表現だよね。でもあなたは本当の6段ありそうですね。
2子以上3子未満の手合いなら、互い戦でも個人的には1.5割ぐらいは勝てそうな気がしてるけどね。

234 :230 :02/05/11 06:23 ID:0KD4B31o
>>233
その1,5割がねえ・・・
大会になると余計堅く打っている様に思われ。

でも、社怪人になってから奴とは打っていないので、
逆転しようと勉強中です。見てろよ、多田。

235 :名無し名人 :02/05/11 06:27 ID:.9OLSCu.
>>234
あなたみたいな結構強そうな人ココ多そうですね。東京代表を狙ってるわけですね。
オレも狙ってるよん。でも碁界所2段で26才じゃあ望みないかも。頭は柔らかい方だけど。
ちなみに1.5割っていうのは自分の偏見ですよん。

236 :230 :02/05/11 06:33 ID:0KD4B31o
>>235
実際、練習だと1,5割の傾向はあるよ、マジで。

20代なんてまだまだこれからじゃん。
勉強方法さえ間違ってなくて、
暇があれば碁会所では敵なしのレヴェルになれるYO!

てか、最近神奈川に引っ越しちゃたけどね・・・

237 :名無し名人 :02/05/11 06:38 ID:.9OLSCu.
>20代なんてまだまだこれからじゃん。
 >勉強方法さえ間違ってなくて、
 >暇があれば碁会所では敵なしのレヴェルになれるYO!
オレも実は密かにちょっと↑そう思ってるんだよね。正直、6段ぐらいはなれる気もすることあるし。
不遜になるのはよくないかもしれないけど。強くなれるって信じるのはプラスだと思ってるよん。
ちょっと席はずしますよん。早朝にサンクスでした。

238 :Lee Changho :02/05/11 10:44 ID:98oPn/Ag
自分と県代表の差を知りたければ、大会のベスト8以上の碁を、自分で見ればよい。
打っている手だけを見ると、自分と変わらない手を、打っているのに、実際に対局すると、なかなか打てないのが実感する。
形勢判断とか、精神的な面も大きいと思われる。

239 :名無し名人 :02/05/11 13:10 ID:1JY90lZA
大会の空気を吸うのも、いい勉強になったようなきがする(私の場合)。

240 :名無し名人 :02/05/11 23:37 ID:f6nxMwZo
>>230
碁会所6段クラスでは、相手が多田氏でなくても学生個人戦の全国大会行きは難しいだろう。
それに、現在20代半ばで碁会所6段なら、将来都代表になるのは極めて難しいと思う。
俺の経験では、東京の碁会所の自称○段は関西より一目は甘そう。
その関西でさえ段位はインフレだと思うくらいだ。

241 :名無し名人 :02/05/12 00:09 ID:Llx4v5Rk
http://www.nihonkiin.or.jp/amakisen/boygirl/chikuyosen-23.htm
この大会出てみたいんだけどリア厨の県代表ってどんくらい棋力があればいい?

242 :名無し名人 :02/05/12 00:13 ID:wkATNp9.
碁会所6段てどんなもんなの? 本当のアマ6段とどの位違うの?
7段は別としてよくあるアマ6段て言うのがプロに3子って言われる手合いなの?
それかアマトップレベルの7段がプロに3子なの?

243 :名無し名人 :02/05/12 00:15 ID:Mpm0zlmg
4段以上なら可能性アリではないかと。
関西棋院研修リーグクラスなら代表になれるのではないでしょうか。

244 :240 :02/05/12 00:28 ID:0LpzvgE2
>>242
○段なんて明確な基準はないと思う。
日本棋院の5段、6段の免状も相当あてにならないし。

一般に、碁会所6段とは文字通り碁会所での自称6段のこと。
東京の碁会所6段なら、都代表には3子、4子置いても勝てないだろう。

また、よく言われる天下6段というのは県代表クラスで、
トッププロに3子の手合いと言われているが、アマ側に分が悪そう。
アマトップレベルの7段とは、朝日アマ十傑戦の特別招待選手クラスで
トッププロに2子でも勝てるレベル。

245 :コピペ>242 :02/05/12 15:52 ID:d/azHimM
石塔シボリもヨメない初段やら、五段に3子置く五段やら、碁会所八段やら九段やら。
昔の、アマタイトルクラスでないと五段免状が難しい時代ならともかく、八段免状まで出る
時代になると六段も軽くなっちまって・・・
この手の話でいつも思い出すのが次の石田芳コメント。
「いわゆるアマ4強クラスは別として、一般的なアマ県代表クラスは3子で私に勝てない。
 つまり、4子で私に勝てれば立派な県代表クラス。」
ということで、個人的にはトッププロに4子で打てる(勝敗は問わず)のが六段でどうかと。

日刊現代の企画では他のプロを尻目に石田独りが勝ちまくっていますね。
知人が何人か出ていますがけっこうやられています。但し、持ち時間が短い上に慣れない
座敷での対局では普通のアマには条件が悪いと思われました。
八段免状を持っている打ち手は日本に数人だけですが、彼等と上記のような企画にでるような
アマ達との実力差は大体先ニくらいですので、比較すれば六段相当と申せましょう。
この程度の六段ならヨーロッパでも米国でもだいたい通用するようです。
この辺が望ましいレベルではないでしょうか。

246 :名無し名人 :02/05/12 16:15 ID:WcdZzQJ6
碁会所6段ていうけど、碁会所によっても相当違うような。
オレが良く行く碁会所では、最高段位者は12段!
もちろん県代表クラス。(この人の下手打ちはプロ以上との評判)

247 :名無し名人 :02/05/12 16:27 ID:ckugmj1E
ところで、具体的に、県代表への道を模索しませんか?
だれそれが強いだの、段がバブルになってるだの言ったところで
いったいなんだというのでしょうか。私は県代表になりたいんです。
だれか、県代表の経験者の方、よいアドバイスをお願いします。

248 :240 :02/05/12 22:42 ID:TmhWQjtU
>>247
その前に、あなたが今どのくらいの棋力なのか、何県の代表になりたいのかが問題だ。
田舎なら強豪が少ないから、県代表クラスになれば代表になれる確率が高いけれど
大都市圏なら強豪が多すぎるから県代表クラスにはなっても代表になるのは大変。

県代表クラスになるなら、十代のころから相当な時間と労力を費やしている人でないと難しいだろう。
街の碁会所には強豪はまずいないだろうし、そんなところで強くても井の中の蛙になるだろうから、
ネットでも何でもいいから強豪を探して鍛えて頂くことだろうな。
とにかく、強い人の空気に触れることではないかと思う。

249 :これ最強 :02/05/12 22:56 ID:OSjMyqyg
アマ強豪になるために院生になります。緑星学園にも入ります。
いざとなったら性転換も覚悟death.

250 :Lee Changho :02/05/12 23:23 ID:Rr36I63M
県代表になりたければ大会に出ること。出て負ければ、県代表の人に負けた碁を見てもらうこと。
何回か見てもらううちに県代表の人から声をかけてくれて、県代表クラスの研究会によんでくれたりする。そこで碁を打ってそのあと食事や飲み会に参加すればいかに県代表が情熱と時間を碁にかけているかがわかる。
その後の上達法は自分で工夫すること。

251 :名無し名人 :02/05/13 04:08 ID:z/Oktzyo
>>250
どうなんでしょ?そういう県代表クラスとつながりがない人はいかに?

以前、下北沢の碁会所が東京の強豪が集まるって聞いて、
結構通っていたけど、全然相手にされなかったような・・・
なんだか「東大現役またはOBのなわばり」みたいなのを感じたぞ。実際。

高田馬場の碁会所でやってる早稲田の研究会は面白かった。
いろんな大学の学生が集まってて、一緒に飲みに行ったり、明け方まで碁を打ったり。
まあ、あくまで学生棋戦のレベルなので、それよかレベルが高い(=入るのが難しい)のは承知の上だが・・・

このあたり、若い人が囲碁から離れるのにつながっているんじゃねーの?
囲碁界全体を包む「閉鎖的」なものが、前向きな人を邪魔しているように思えてならない。
前述の下北沢ではツレと勝手に打ってろ、って感じだったし、
碁会所はどこ行っても50過ぎのジジイばっかじゃん。

なんか、根本的に間違っている気がする。
囲碁が弱い言い訳ではなく、ほとんどの碁会所が2階にあるのと同様に。

252 :名無し名人 :02/05/13 04:21 ID:/hqx7jj2
 >県代表クラスになるなら、十代のころから相当な時間と労力を費やしている人でないと難しいだろう
なるほど。じゃあ、10代と20代以降と具体的に何が違うの?
記憶力とか、読む早さとか、筋の良さとか、応用力とか?

253 :251 :02/05/13 05:12 ID:z/Oktzyo
あ、俺>>230と一緒ね。

254 :名無し名人 :02/05/13 05:59 ID:K.mcf5Cc
>>248
247です。一応、昔、県代表になった事あるくらいの棋力です。
東京都では、十傑戦でこの碁に勝てば十傑入りという碁が4局あって、
それらをことごとく負けた、勝負弱い棋力、棋質です。
だから、あとちょっと、きっかけか、刺激か、なんと言えばいいのか
わからないけど、運、が必要だと感じています。
だから、真剣に県代表を目指しておられる方の真摯な吐露に触れたくて、
また250の方がおっしゃっておられるように、県代表の方がいかに
情熱と時間を費やしているかを改めて認識すべく
このスレにお邪魔させていただきました。
なんとか、県代表に返り咲きたいと思っています。
いっしょに、県代表の道を模索しましょう!
なお県名についてはご容赦願います。

255 :名無し名人 :02/05/13 18:54 ID:exH5/ia.
age

256 :名無し名人 :02/05/18 22:24 ID:W.gvpOh2
皆さん 県代表にはなれないが、強そうな人ばかりですね。
私は、プロ(中堅クラス)に3子で今年に入って2連勝!
来月 勝てれば、2子にしてくれるそうです。
今、勝ちたいと上手の方と打っていますが、相手が特定になってきました。

プロとの碁はドキドキして、最後まで苦しい。
死活で見落とすとショックですが、
見落とすようでは、3子は卒業出来ないんでしょう。

もう少しあがれそうですが、その上は見えません。
県代表になってみたいですね〜。

しかし、一日5局も打てませんよ。
昼ご飯を食べてからは疲れてきます。
せめて長椅子でもあれば良いんですが。

257 :名無し名人 :02/05/23 12:59 ID:dlgHyqsA
age

258 :名無し名人 :02/05/23 18:44 ID:1OGN/Q2A
>>256
最初の一文ワラタ

259 :名無し名人 :02/05/27 15:44 ID:9/8a8BzM
>>254
東北と推測

260 :名無し名人 :02/05/30 22:09 ID:cgEz927s
皆さんはどんな碁の勉強をされているのですか。
よろしかったら教えてください。
どんな勉強をして、県代表になったのですか?

261 :名無し名人 :02/05/31 02:24 ID:RaPi82Is
やはり棋譜並べですか?
棋譜は最後まで並べるものなのか、
それとも100手程度まで並べるも名なのか、
一手一手考えて並べるのか、
とにかくたくさん並べるのか。
お教えください。

262 :名無し名人 :02/05/31 11:51 ID:9DY.6FFw
>>261
自分が納得するまで。
100手で満足するなら100手まで。
終局まで並べないと満足できないのなら終局まで。

263 :名無し名人 :02/05/31 12:50 ID:1A5uvEL2
独学で(ネットオンリー)県代表は無理?

264 :名無し名人 :02/05/31 15:25 ID:BI933l2g
>>263
無理じゃ無いどころか、その方が良いとさえ思うよ。
オレはネットオンリーだよん。まあオレは碁歴15年のくせにまだ初段だけど。

265 :名無し名人 :02/05/31 21:38 ID:UC28S8vo
>263さん
無理です。ネット碁は所詮ネット碁でしょう。

266 :名無し名人 :02/05/31 22:01 ID:7j5N0mkA
無理というか、そんな人はいないよね。
整地のできない有段者ならともかく。

267 :名無し名人 :02/05/31 22:29 ID:7MYVzMZ2
ここはいつから初段を目指すコーナーになったのか・・・・

268 :名無し名人 :02/06/03 21:39 ID:NrBq2r82
大会の前の日には仕事を休むという都代表がいましたが、
やはり、大会はそのぐらいしなきゃならないものなんでしょうかね。

269 :名無し名人 :02/06/04 13:28 ID:FJxl3zfY
前日に仕事を休む必要はありません。せいぜい、深酒をしない程度で十分です。
深酒は翌日にこたえます。

270 :名無し名人 :02/06/07 01:01 ID:/ZpdxoHk
test

271 :名無し名人 :02/06/07 12:30 ID:tE7Ae7lo
>>269
で、269のおっさんは、代表になれたんかいな?
もう、弱い人の意見は聞き飽きた。
もし、代表経験者なら、どんな勉強したか、教えてきボンヌ。

272 :名無し名人 :02/06/07 12:47 ID:TaqDMol.
5段以下の弱い人の意見はいらないよ。

273 :名無し名人 :02/06/07 13:54 ID:vL.QXqDg
40分切れ負けなんて打つ気しないんですけど・・・・
昔のアマ強豪(段位がインフレになる前のアマ六段)の人に聞いても、ふたりとも40分なんて碁じゃねえって言ってますけど・・・・

274 :名無し名人 :02/06/07 20:21 ID:JeedhWcc
「昔のアマ強豪」というのがポイントですな。
「今のアマ強豪」なら、40分あれば平気で打ち切ります。

275 :名無し名人 :02/06/08 00:07 ID:NS29YGPE
県代表になるマニュアルなんて存在するのか。
トップレベルの人間とは、自分の能力を高める方法を考え出せる人間のことでは
ないのか?このことは、どの分野においても共通すると思うがいかが。

276 :名無し名人 :02/06/08 06:26 ID:P4l7H5Ag
持時間が短くなると、必要なスキルも変わってくるんでしょうなあ。

277 :名無し名人 :02/06/08 11:47 ID:C3HxoRNU
>>275
なるほどですね。マニュアルなんてなさそうですな。
しかしながら、その、自分の能力を高める方法(どうやって県代表になったか)
とやらを知りたいね。ていうか、ここはそれを語るスレです!(たぶん)

278 :名無し名人 :02/06/08 13:23 ID:eX8lSEoU
具体的ヒントを一つ。
時間対策としては、普段から対局時計を使い、持ち時間各10分位の超早碁を
繰り返すこと。もちろん、切れ負けです。「時間さえあれば勝っていたのに…」
なんていう負け惜しみは言わなくなります。
対局時計がない? 代表になりたんでしょう? 1万円以内ですぐに手に入ります。

279 :名無し名人 :02/06/09 09:38 ID:UoyzEQJE
age

280 :273 :02/06/09 12:16 ID:3XTxV76s
野球のアマが、「われわれはアマだから、フィールドを狭くしよう。9イニングじゃなく3イニングでいい」とか言いますか?
アマだから短い切れ負けでいいなんてのは碁将棋だけでは。
それによってプロには
1.免状を乱発しやすくなる。
2.大会が短い期間で終わるのでコストが安くすむ。
3.ほんとうに碁がわかるアマが滅多に出てこないので権威が守りやすい。
というメリットがあるでしょうが。

281 :名無し名人 :02/06/09 23:15 ID:Z6Zxo6m6
下衆の勘ぐりって奴だな。
2は当たってるけど。

282 :sage :02/06/11 06:41 ID:rWNgWvfQ
何分がいいかは別として、時計無しでは大会幹事はやってられないよ。ホント。

283 :Lee Changho :02/06/11 18:02 ID:I3KHL/LI
私の知っている人に、毎年違う県の大会に出ている人がいます。時々地方の県大会で優勝して全国大会に出場しています。なおこの人、大都市部では、優勝するのが難しい実力です。

284 :名無し名人 :02/06/11 19:09 ID:dAJ/xjmQ
頭に遅延回路の入ってるヒトは、45分切れ負けがつらいかな。
でも厭だって言ってると、団体戦も含めほとんどの大会出れなくなるね。
時間を使わないコツは、形勢を悪くしないこと。

285 :名無し名人 :02/06/11 20:08 ID:yj3RLRpk
大学の全国大会で90分切れ負けが体にしみついてしまった自分は
45分切れ負けだと1分以上時間を残せる確率は2割にも満たない。
大会の参加者が減って県大会も90分切れ負けになってくれないかなあ。

286 :名無し名人 :02/06/12 21:22 ID:mHLvtG76
age

287 :名無し名人 :02/06/12 23:00 ID:Wnq5vw1Y
>>285
全国大会は90分切れ負けだから、招待選手になるこった。

もっとも、私の県も45分切れ負けだけど、時間を言い訳にはしたくない。
たしかに、90分切れ負けなら、私も、もっとたくさん県代表になれるのにって思う。

288 :名無し名人 :02/06/12 23:10 ID:sdheoMlE
90分切れ負けだったら、
45分切れ負けでの対局に負けた相手に
勝てると思っているわけ?

289 :ピョン :02/06/13 12:08 ID:V0yRWoxc
確かに時間が45分より、1時間のほうが実力差が結果に反映されやすいと思うピョン。
でも、45分で勝てないやつが、90分になって勝てるかどうかはわからんピョン。
結局、県代表になれないやつは、いつまでたってもなれないピョン。

290 :名無し名人 :02/06/14 12:11 ID:BKIo3zvE
age

291 :名無し名人 :02/06/14 22:23 ID:0AwQov9E
test

292 :名無し名人 :02/06/14 22:26 ID:0AwQov9E
県代表ですか・・・
2CH棋院←ここにヒントがあるかも
ただ今メンバー募集中!

293 :名無し名人 :02/06/17 20:31 ID:5OjuFgjA
なるほど、時計は近いうちに手に入れる事にしよう。
で、もう少しヒントをくだされ。

確かに対局時計は、持ち歩いている人知ってます。
プロを目指してる人だけど。もう一人知っていて、
その人はプロになった。

294 :名無し名人 :02/06/17 21:21 ID:6IjTOwKw
では、もう一つ具体的ヒントを。
発陽論を座右の書として常時携帯して下さい。
そして、時間をみつけては、解くなり、ながめるなりして下さい。
どこに売ってるかって? 大きな本屋さんなら置いています。出版社などは
自分で調べてください。
とても太刀打ちできない? 代表への道はあきらめましょう。

295 :名無し名人 :02/06/19 16:54 ID:mLptqXdY
age

296 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

297 :名無し名人 :02/06/19 23:04 ID:z/lWfJ/M
>>294
碁の強い人で金に余裕のある人はほとんどおらん。
ま、コモリはべっかくだけんどね。
なぜ、県代表には貧乏臭い人おおいんや。
失礼なこと聞くけど、
オヌシも県代表なら貧乏人でっか?

298 :名無し名人 :02/06/20 17:47 ID:i3R0F0fY
>>297
2チャンネルらしい書き込みですな。
私は県代表ではありません。日本代表です。

299 :名無し名人 :02/06/20 23:31 ID:/InAWELM
>>298
ぜひ中国、韓国に勝ってくださいne。

私は衆妙さえ解き切れない(鬱

300 :名無し名人 :02/06/20 23:52 ID:ucy.Cc82
>294
私、世界アマ日本代表になったことある人、5人くらいと打ったけど、
そんなに手の読めるって、感じじゃなかったけどね。
案外、知識と、感覚と、ネームヴァリューがモノをいってるように
感じました。案外いいかげんな手も打ってるように思うけど、
名のある人たちばかりだから、反論できない。検討のときは
ただただ聞き入るのみ。
発陽論は持ち時間の長いプロの碁なんかで、威力を発揮するように思います。
しかし、日本代表になった事ある人の貴重な意見なので、私もトライしてみます。

301 :名無し名人 :02/06/20 23:56 ID:MVVgDQA6
miyaがここまで人の憎しみを買うのは単純な理由
では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり(相手の許可得たの?)
落ちた相手を掲示板でさらし者にしたり
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
見苦しいストーカー挑戦を続けたり、
miyaの不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な常に人を見下したmiyaの幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな?

302 :名無し名人 :02/06/21 23:20 ID:kvoT26rU
発陽論 難しい

303 :名無し名人 :02/06/22 12:30 ID:kvcSyalU
>>294
発陽論ながめるだけでもいいの?
それなら漏れにもできそ

304 :名無し名人 :02/06/24 14:20 ID:4fcANo6E
ながめるだけなら誰でもできます。
「読書百遍、自ずから意通ず」であります。

305 :名無し名人 :02/06/25 13:52 ID:RGdFVebM
age

306 :名無し名人 :02/06/25 22:20 ID:5/2nxQAY
県代表になるような人は、普通に結婚とかできるんですか〜?

307 :名無し名人 :02/06/26 01:48 ID:R02YWIYo
>>306
全日本クラスで、50代で独身の人もいれば
学生チャンピオンクラスで、できちゃった学生結婚の人もいる。
独身比率は普通なんじゃないの?つーか、分からないよ。
プロでも普通に結婚してる人の方が多いでしょ。

308 :名無し名人 :02/06/30 23:57 ID:8bFKiEkw
来年になりますが、県大会参加予定です。
代表を狙ってます。
あのプロくずれと学生あがりとあの碁会所でひたすら
打ってるおじさんに勝たないと・・・。

309 :名無し名人 :02/07/01 18:15 ID:CMyEnVNg
来年になりますが、県大会参加予定です。(今年も出たけど)
代表を狙ってます。
あのおっさん(二人)と、若僧と、クソババア
に勝たないと・・・。

310 :名無し名人 :02/07/05 23:00 ID:n6UzI3dk
布石の勉強はどうするの?
院生なんかは布石全然ダメで、死活がめちゃくちゃ強い。
けど、布石悪すぎで、院生が負ける。
したがって、布石も重要な要素。
布石の勉強法求む。

【注】 県代表経験者(プロも可)の意見が聞きたい。
    県代表になった事ない人の意見はいらない。

311 :名無し名人 :02/07/05 23:09 ID:f2uRDXEA
 古今東西、高名な棋士の碁を可能な限り並べましょう。
文章力をつけるのに、読書を繰り返すのと同じ。地味な作業ですが、
他に早道なし。
 自分で布石がうまくなったかは分かりませんが、上の人に見てもらったら
一発で判定してくれるでしょう。

312 :名無し名人 :02/07/05 23:17 ID:n6UzI3dk
311は本当に県代表経験者なの?県代表を目指すのに、上のひとなんて
そう簡単にみつかるわけない。(大都市ならともかく)
上の人がいてもいちいち丁寧に教えてくれるほど暇じゃないしね。

313 :名無し名人 :02/07/06 01:06 ID:5J.klm0g
週間碁に十傑戦出場者名簿がでていますが、囲碁指導員は2人だけですね
(自営業という方が数人いますが)。ほとんどが会社員です。
医師が3人いるのが目を引きますね。

314 :名無し名人 :02/07/07 02:54 ID:aLvCYpJ6
age

315 :名無し名人 :02/07/14 18:46 ID:l8jDqti2
県代表の定義とは?
県代表クラスの定義とは?

316 :名無し名人 :02/07/14 18:55 ID:.LqVkw3c
>>315
県代表は県代表だろ。
県代表クラスは、県代表と互先で打てる連中。
県によって、実力の差は激しいのが普通。

317 :名無し名人 :02/07/14 19:11 ID:l8jDqti2
>>316
だからね、アマ十傑、アマ本、世界アマの代表が県代表とかの、言い方があるでしょ。
人によっては、最強戦も入れる人もいるし。1に書いてあるように、棋力がどのくらいだとか。
そこらへんの定義を確認したいんです。
県代表クラスは、県代表経験者も県代表クラスで、現役の人しか県代表でないのか、など。
曖昧なままに議論をしてもどうかと思います。とくに、県代表に3子置かせるとか、そんなのないとか
の議論は、そこらへんの定義が曖昧なまま話が進んだからでは。くどいようでも、
もう一度確認したかったのです。

で、みなさんはどう定義してますか。

318 :名無し名人 :02/07/14 19:19 ID:.zQUWJv6
厳密な定義なんてできるわけがないし、やる必要もないと思う。
それこそ無意味な議論になりそう。
どうしても定義づけたいんなら
>>315がまず自分の定義を書いたら?

319 :名無し名人 :02/07/14 19:30 ID:/bLsHjek
316の言うとおりだろ。所詮個人競技だし実力差が大きい。
こういうことは別に囲碁だけのハナシでもないし。クラスわけ
そのものがある程度の幅をもった概念じゃないのか?

320 :名無し名人 :02/07/14 19:46 ID:l8jDqti2
>>318
たしかにそうね。では、私の県代表の定義は、
@アマ十傑、アマ本、世界アマの代表です。
A最強、赤旗、キリン、高校選手権その他は含まない。
B東京都、大阪府、京都府は、県でないし、レヴェルも高いから、県代表より、
上に位置付ける。したがって、東京、大阪、京都は県代表ではない。
C現役の代表であること。(次の大会があるまで)
D棋力は関係ない。実績が大切。弱かろうが、@〜Cを満たせば県代表。

次は、県代表クラス。
私は、県代表に、3子くらいの人にでも、お世辞で、県代表と言ってあげてる。
まあ、上記@の県大会ベスト4かな。
とにかく、私に2子で打てる人は全員県代表クラスと考えています。
とても曖昧だから、私自身は県代表クラスという言葉を使って話をする事はほとんどない。
お世辞で、お年寄りを喜ばせるときにつかうくらいです。

異論、反論も、おありだとおもいます。
とくに、現役しか県代表でない点に関しては、異論がおありの人もいるでしょう。
県代表の常連で、たまたま、この一年代表になれなかった人の扱いはどうするか。
私の定義では県代表じゃない。
遠慮なく異論反論どうぞ。

321 :名無し名人 :02/07/14 20:31 ID:r0pAnDhs
>>320
ふーん

322 :名無し名人 :02/07/14 21:37 ID:99CgFjBs
私の県代表の定義は、
1)一般アマ対象大会の代表です。地方新聞主催の県名人なども含みます。
2)もちろん、全ての都道府県代表を含みます。
3)過去になったことがあれば、前、元でも含みます。

県代表クラスの定義は、
県代表になったことはないが、上述の県代表に互先から先
(場合によっては2子)で、一発勝負なら勝つ可能性がアル人。
ぐらいにとらえています。

地域によって、実力差があるのはやむをえないので、当然幅があるでしょう。

323 :名無し名人 :02/07/14 22:48 ID:K3cltASA
>>320
あなたに2子とは何段ですか?
WWGOとかWINGあたりで言ってくれると分り易い。

324 :名無し名人 :02/07/14 22:59 ID:.zQUWJv6
>>320
県代表の客観的な定義を考えているんじゃないの?
なんで「自分と2子なら県代表クラス」という話になるのか。
めちゃくちゃ主観的かつ、他人にとっては理解不能。
自分の棋力を自慢したいだけに見えるんだけど。

325 :名無し名人 :02/07/14 23:21 ID:XOW47Js.
俺を9子に打ち込めれば県代表クラスだな。

326 :320 :02/07/14 23:33 ID:o0hUQUPY
>>324
はい、全く324さんのおっしゃられるとおりです。
主観的で、他人には理解不能かもしれません。
したがって、県代表、県代表クラスの定義が重要になると思います。
厳密に定義はできなくとも、ある程度の共通認識がなくては、議論がなりたたない
とおもいます。
で、322さんのように、みなさんの県代表、県代表クラスの定義(みたいなもの)
を書いていただければ、すこしは、話がかみ合うのではないかとおもいます。

みなさんの県代表、県代表クラスの定義はいかに!

327 :名無し名人 :02/07/14 23:49 ID:r0pAnDhs
>>326
お前、支離滅裂。
自分でも主観的な定義しか提案できてないだろうに。

316の定義でなんか問題ある?

328 :320 :02/07/15 00:01 ID:nFxp4LAA
>>327
はい、全く327さんのおっしゃられるとおりです。
ですから、私は、県代表クラスという言葉をお世辞にしか使ってないです。
 
316の定義で問題はないけど、もう少し、いろんな人の意見を聞いてみましょう!

私が県代表の定義にこだわるのは、県代表になることと、碁に強くなる事は
全くいっしょではないはずで、県代表とはいったいなにかがはっきりしていなければ
ただの碁に強くなるための方策に終始してしまうきらいがあると感じたからです。

329 :名無し名人 :02/07/15 00:10 ID:OGXjEME6
すまん

佳奈→ 奈穂

330 :名無し名人 :02/07/15 00:11 ID:2BmFzaF2
奈穂タンも県代表レベルを超えてるだろ

331 :329 :02/07/15 00:12 ID:OGXjEME6
無視してくれ

332 :名無し名人 :02/07/15 00:14 ID:Yrw1gKGk
「県代表クラス」という単語を使わないのはともかくとして、
「県代表」自体は、かなり明確な定義があると思うが。

何らかの大会の、どこかの県の代表ならばそれは県代表だろうが。

333 :名無し名人 :02/07/15 00:16 ID:Yrw1gKGk
そういう意味では、県代表への近道は、
囲碁の盛んでない県の、わりとマイナーな大会(ただし全国大会のあるもの)に参加する
である。

もちろん、ただ碁が強くなるってことも必要だ。

334 :名無し名人 :02/07/15 12:24 ID:7Pv0.I9I
都代表や県代表に公式戦で何度も勝ったことがあるが、IGSで5dだ。
県代表とか胸を張って言うためには安定感が必要だな

335 :名無し名人 :02/07/15 21:19 ID:uKtgOD1c
>>334 あなた普通に自慢してますね。
「煽りながら自慢」や「卑屈を装った自慢」
よりよっぽど良いけど。

336 :320 :02/07/15 23:49 ID:o2iCd.nk
県代表というのは実績以外にも
みんなから、県代表と認められることも必要な気がしてきた。
一回や、二回県代表になったくらいでは、まわりが県代表と認めないかもしれませんね。
当然、赤旗や、教職員なんかは、県代表であっても、
まわりが県代表とはみとめないでしょうね。

337 :名無し名人 :02/07/16 00:15 ID:ju6j95pc
>>336
たとえ一回きりのまぐれでも現役代表は県代表と呼ぶよ。
なんであなたに認められなきゃならないの?

338 :320 :02/07/16 00:35 ID:ejzSikpY
どうも、私の書き方がまずかったようです。
私が認めるんじゃなくて、例えばですね、一回きりの代表の場合、
えっ!あの人代表になったことあるのぉ!みたいなことがあるわけで、
要するに、大勢の人に認知される必要があるあるかもしれないなぁと思ったのです。
私の県代表の定義は320に記したとおりですが、この認知というのも要素の一つになるかも
しれないと思いました。なんというか、県代表という言葉を県を代表する打ち手
のように使われてるように感じるときもたまぁ〜にあるので。
ま、でも、県代表について意見が分かれるってことは、定義について話題にした価値が
少しはあったのでしょうか。

339 :名無し名人 :02/07/16 02:42 ID:8S0IMYRA
そもそも棋力ってのは相対評価なんだから、
プロ(級)も県代表(クラス)も五段も初段も十級も、
明確な定義ってできないんじゃないかな〜と思ったりする。

メートルとかグラムだったら基準になる「原器」があるからできるんだけど。
将来はプログラムが基準になったりするかな?

340 :名無し名人 :02/07/16 08:06 ID:y1dqKzso
私の場合、県代表ははWWGOで5-6Dくらいあるのをイメージするが、
実際は3Dくらいの県代表もいるみたい。
上を見たらプロと遜色ない人もいるのだろうから、県代表になれる
(県を問わずなら)最低のラインを想定すればいいと思う。

あんまり厳密に決めると「都代表に2子では県代表とは認めない」なんて
言う人が出てくる。

341 :名無し名人 :02/07/16 08:24 ID:/X2vNHyw
>>340 WWGo3Dで代表になれる県があるなら
ぜひ私だけに教えてホスィ。
私は4Dで6割くらいは勝ってるけど
地方の代表に三子で普通に負けております。
置き碁だからといって萎縮せず戦っているし
とくにバランスの悪い棋風とも思わないけど。

342 :名無し名人 :02/07/16 14:03 ID:QNEP9wj2
>>341
WWGo5Dで県代表はざらにいるので、4Dに3子置かせるのは相当レベルが高い県だと思われ。

343 :名無し名人 :02/07/16 20:26 ID:Ylj1dkN.
置き碁ってのはくせものだね。
県代表になる為には互い先の碁で勝ちあがるしかない。
置き碁でwwgo4Dに3子置かせて、勝ったところで、
相当レベルが高いということに必ずしもならにゃ〜で。
下打ちがうまいということは、棋力の一つのバロメーターではあるが、
大会でバンバン勝てるということではないのでね。

このずっと上の方にも五段に6子置かせたとか、どうのと書いてあるが、
それと、大会で勝つということはまた違う。

344 :名無し名人 :02/07/16 20:53 ID:5Q.ZaWKo
WWGoは6割勝ってたら昇段しますけど・・・・

345 :Lee Changho :02/07/16 20:58 ID:3SM6ow.I
アマチュア県代表の頭の中(思考方法)を知りたければ、アマ碁という月刊雑誌を見ればよい。
関西のアマ若手の強豪(職業は囲碁指導員が多い)が作っている同人誌みたいなものです。
必ず、アマの自戦解説がのっているので参考になる。

346 :名無し名人 :02/07/16 22:32 ID:1JbBLyiU
>WWGo5Dで県代表はざらにいるので、
4Dに3子置かせるのは相当レベルが高い県だと思われ。

それは、信じがたい。WWGoの段は相当にインフレだから、今時の
本物の県代表なら、半数以上の6Dに3子置かせて勝てるでしょう。

347 :名無し名人 :02/07/16 22:36 ID:sHFMZG/E
>>346
本物のって今年の県代表ってこと?

348 :341 :02/07/16 22:55 ID:HCx2iHCU
>>344 自由対局室では必ずしも
そうではないようなのです。

前は昇降段してたので、
瞬間6Dも経験しましたが。

349 :名無し名人 :02/07/16 23:36 ID:HE7aAXjw
>>346
5Dの現役県代表何人か知っているよ。
その人たちはタイトル者に2子くらい。
WWGoのランクルールは良くわからんが。

350 :名無し名人 :02/07/17 10:37 ID:CULD61EE
>>349
タイトル者って、王立誠棋聖とか、依田紀基名人とかのこと?
それとも菊地さんとかのこと?
前者ならすごいね。後者でも、すごいけど、ほどほどのすごさね。

351 :名無し名人 :02/07/17 10:47 ID:ZM5sAlqw
石田芳夫九段に4子で打てたら(勝敗は別)
県代表クラスと聞いたよ

352 :名無し名人 :02/07/17 11:09 ID:CULD61EE
>>351
ただ単に聞いたとかでは、説得力がないので、出典を明記してはどうですか。
これは、石田芳夫九段が月刊圍碁誌上で発言したものです。

353 :名無し名人 :02/07/19 09:16 ID:bpoPEbIM
age

354 :名無し名人 :02/07/19 12:57 ID:ru8OAi5Q
え〜!県代表って赤旗なんかも含むんだ〜!
そりゃ、厳密には赤旗も県代表だろうけど
なんか違うんじゃねぇ〜の?

355 :名無し名人 :02/07/20 00:34 ID:AtDP8OvM
>>354
県代表クラスでなくても県代表になれる棋戦ということ。
何か問題があるか?

356 :名無し名人 :02/07/20 09:13 ID:VXsS7v5g
さて、今日からアマ十傑戦いったい誰が優勝するのかな〜。
私の注目は、
@日野大地が一回戦突破できるか。
A若手の多田、槙尾、坂本がどこまで行くか。
B平岡さん優勝なるか。
C招待組は相変わらず十傑にはいるのだろうか。

357 :名無し名人 :02/07/20 09:44 ID:iVXPAONM
自由対局室なんて遊びです
外部の人にはそれがわからんです

358 :名無し名人 :02/07/22 00:36 ID:ECaB5fMo
級位者だけで作っていくスレがあるのだから、ここは県代表だけで
作っていければ理想だけど、県代表とまでいかずとも、WWGOの
公式対局室5D以上、パンダ6d以上の人でスレを作っていければいいね。
ていうか、誰か作ってよ。ここはあくまで県代表を目指すスレだから、
級位者でも、県代表を目指す人には発言の権利は十二分にある。
でも、私は県代表の人の意見が聞きたいのです。

359 :名無し名人 :02/07/22 04:37 ID:ychjyUPo
 日本代表だけど、何か聞きたいことある?

360 :名無し名人 :02/07/23 10:58 ID:kDUDRkVc
多賀君、アマ名人初優勝おめでとう。
平岡君、またまた準優勝。画竜点睛を欠く。辛いだろうね。

361 :名無し名人 :02/07/23 13:35 ID:js3MjzHU
>自由対局室なんて遊びです
>外部の人にはそれがわからんです

WWGoは、公式対局室のみにしようね。

362 :名無し名人 :02/07/23 13:40 ID:js3MjzHU
WWGoで、3D*で、県代表になるのは、かなり難しいだろう。
4D*なら、いると思う。
最近、打っていないので、偉そうなことはいえないが、、、

県代表より強い、県代表クラスって、かなりいるんだよな。
人間関係とかが嫌で、大会には出ない人もいるしね。

363 :名無し名人 :02/07/26 01:16 ID:sYr1We4M
結局、発陽論と棋譜並べですか。

364 :名無し名人 :02/07/26 02:30 ID:fwAPozMY
>>363
可能なら、プラス実戦。

365 :囲碁の人 :02/07/26 16:46 ID:FEMRiSo2
やっぱり県代表になるには、定石を全部鬼のように覚えなければなれないですか?

366 :名無し名人 :02/07/27 01:14 ID:datBiZSo
>>365
質問のポイントがずれてますね。県代表はあきらめましょう。

367 :名無し名人 :02/07/27 07:07 ID:n5LR0n8U
月刊囲碁誌で故村上文祥氏が囲碁が強くなる方法として
棋譜並べを強く推していた。それでもって、定石をある程度
覚えておかないと、お話にならないと述べています。

ま、鬼のように棋譜を並べれば、定石も自然に頭に入ろうものだが、なかなか
そんな事できません。したがって、私も日本棋院から出ている基本定石辞典
くらいは、読破しておくべきだと思います。でも、それだけでは不安だね。
イチャンホの世界の新手新型、ゼイノイの定石の本2冊、加藤正夫の世界の新定石
あたりを軽く目をとおしておきたい。

もしくは、小目ばかりを打ってそれで勝負するか、目はずしや高目しか打たないとか、
布石を決めておくとかにするしかないと思う。目はずしや高目しか打たない人は、
県代表に実際なってるけど、全国で上位には食い込めませんね。もっとも、星や、小目
もよく知っているのに目はずしや高目しか打たない人は別だけど。

368 :囲碁の人 :02/07/27 11:41 ID:PDTrA8xI
>367さん 丁寧な質問ありがとうございました!
>366さん ポイントずれてすいません。

369 :囲碁の人 :02/07/27 11:42 ID:PDTrA8xI
質問→答えでした
間違いました

370 :名無し名人 :02/07/28 16:00 ID:/mOmIvso
age

371 :ヘケェ? ◆CDkIVAVE :02/07/29 06:40 ID:7wC/3yCI
発陽論を薦めているけど、もう少し簡単な詰め碁の本を代用してもよいのでは?
発陽論一冊だけでいいのだろか?それとも、いろんな詰め碁をといて、最終的には
発陽論くらいできるようになりなさいということ?

本などによる勉強方法はたくさん話題になったようでが、実戦をどう打つかについて
教えてください。

372 :名無し名人 :02/07/29 12:21 ID:sSbxqygA
>実戦をどう打つかについて教えてください。

自分より棋力が上の人と打つ。これに尽きます。
自分より下の人しかいない場合は打たない方が良い。
プロの棋譜を並べる方が、よほど役に立つでしょう。

373 :名無し名人 :02/07/29 15:35 ID:1mPZ52es
>>372
あなたみたいな人とは頼まれても打ちたくないね。

374 :名無し名人 :02/07/29 17:47 ID:1x/AuICo
>>373
下手のひがみ

375 :ヘケェ? ◆CDkIVAVE :02/07/29 18:10 ID:lM0nSrc2
>>372
私も賛成です。県代表を目指すなら、そのくらい割り切って当然だと思う。
ただ、373のおっしゃられるように、人間性を疑われる恐れあり。

実戦について、だいぶ前のカキコで、時計を使うとあったが、
それ以外に、相手をどう見つけますか?碁会所?ネット?プロの指導碁は?
下手に置かせて打ったりするのも勉強になる?賭け碁は?アマの研究会に入るべき?
時間配分は?

376 :名無し名人 :02/07/29 19:08 ID:XLkZ6682
そういや最近の碁会所ってどうなんですか??
ネットばかりで、足が遠のいてます
県代表クラスがいるのかな

377 :名無し名人 :02/07/29 20:52 ID:F8lU33mU
碁会所はよく分からないが、ネットなら県代表クラスは結構います。
WWGOなんかでも、県代表どころか、全日本クラスもたまにいるね。
ありがたい時代になったね。地方にいても、ネットで腕を磨けるのだから。

378 :名無し名人 :02/07/31 00:02 ID:3jjNi5wc
>県代表
いたいた、こないだWWGOで実名で打ってたよ。

379 :名無し名人 :02/08/01 16:54 ID:TizE9ZZ.
age

380 :名無し名人 :02/08/04 18:30 ID:SqwbdqFw
atari

381 :名無し名人 :02/08/04 18:39 ID:3I9vWgO.

>>372
その理屈だと、自分と打ってくれる上の人なんていないよ〜

382 :名無し名人 :02/08/04 19:19 ID:wj98DRFg
>>372は強くなるためのことを書いてるだけでしょ。

383 :名無し名人 :02/08/04 20:23 ID:WGrzxan6
下の人と打っても、得るものがない訳ではない。
確かに上の人と打つほうが、一局だけで見た効率はよいけど、
考え方が偏る弊害もあるので、上の人がいないときには
下の人とでも数多く打つのがよろしいかと。

384 :名無し名人 :02/08/04 22:35 ID:SqwbdqFw
たとえば、今回富士通杯で優勝した李セドルと劉昌赫の決勝の碁を何度も何度も並べましょう。
下手と何万局打っても得られない何かが感じ取れるはずです。
それでこそ県代表をを狙えます。

385 :ヘケェ? ◆CDkIVAVE :02/08/04 22:49 ID:er3R.9Wk
並べれば強くなるのはわかったけど、実戦経験の積み方が知りたい。
それに、特に地方だと、碁会所で、自分より上手を探すのが結構大変になると
思うんだけど、プロと指導碁とか打ってるのでしょうか?

386 :名無し名人 :02/08/05 22:12 ID:zSApiF2g
age

387 :名無し名人 :02/08/09 10:33 ID:brqJtSws
ageisi

388 :名無し名人 :02/08/10 01:35 ID:08qUZydM
385<相手がいなければ席亭が打ってくれるよ。

389 :ヘケェ? ◆CDkIVAVE :02/08/10 11:09 ID:Nie.WlU.
席亭が強ければ問題ないけどね。
とにかく、良い師匠とか、ライバルを見つけるのは大変ですね。
県代表になるにはそういった要素も必要ではないかと思う。
その点大学の囲碁部(強い大学ね)とかは不自由しないかもね。
大学で強くなって県代表になったような人が多いようにも思える。
あと、専門家になる修行をした人も多いように思う。

390 :名無し名人 :02/08/11 06:36 ID:251uJ6QI
地方で、代表クラスが入ってる研究会があれば
ある程度の棋力になったらそこに入るってことかなあ。
雰囲気の良否はありそうだけど。
で、今度は近隣県の代表クラスと交流する、と。

でも研究会とかは時間食うしなあ。
家庭持ち、ガキ付きでは身動きとれん(悲

391 :名無し名人 :02/08/11 22:53 ID:95ftkniQ
age

392 :名無しさん :02/08/12 03:49 ID:???
TAISENで打ってる県代表の人いる?
いたらレーティング何点位か教えて欲しいんだけど。

393 :名無し名人 :02/08/12 21:16 ID:rj4pjprd
TAISENで打ってる県代表、2人知ってる。
プロも2人知ってる。
プロかアマかわからないけど、その他に強い人が、5,6人いる。
点数は、打てば、4500くらいになるでしょう。



394 :392 :02/08/12 22:19 ID:zUIgVBb0
>>393
サンクス。やっぱり4500付近にはなりますか。



395 :名無し名人 :02/08/13 21:59 ID:Xui9mnbi
age

396 :名無し名人 :02/08/14 18:46 ID:J+sCCvN+
>地方で、代表クラスが入ってる研究会があれば
>ある程度の棋力になったらそこに入るってことかなあ。
>雰囲気の良否はありそうだけど。
>で、今度は近隣県の代表クラスと交流する、と。

賭け碁に誘われたときは、どうするの?
レートとかは、いくらぐらいなの?


397 :名無し名人 :02/08/14 20:29 ID:pUKsPFiD
賭け碁に誘われたら、私は断固として、受けてたつ。ま、額にもよりますがね。
そこで引くようじゃ、相手になめられる。
逆に高いレートを提示して相手を引き下がらせれれば、言うことなし。

398 :>397 :02/08/14 20:33 ID:J+sCCvN+
wwgoで、4800万といわれたことがあるが、、、

399 :名無し名人 :02/08/14 20:47 ID:pUKsPFiD
>398
参りました。ありません。

ところで、ネットでは賭け碁は打てませんね。
だって、ネットの向こうに、イチャンホが座っているかもしれないし。

400 :398 :02/08/14 21:14 ID:J+sCCvN+
それはあるね。
「漏れが、3子置いたら勝てるのかよ」といったら、4800万といわれた。
4子にしとくんだったよ。
自由対局室で4Dで打ってて、3D*のやつに勝ったら、何か炒ってきた
ので、本当は5D*だよといったら、「ウソコケ、1Kだろ。」炒ってきた。
なんでも、ヘタレぷろに教わっていて、そのぷろが、そう炒ったそうな。
4子なら、なかなか負けないだろう。

でも、金のやり取りはどうするつもりだったのだろう?
下手すると、捕まりそうだし、、、

年収が、4800万だから、「4800万で」と、炒ってきたらしいんだが、
本当なら、うらやましい奴だな。

ちなみに、漏れは、3月まで、5D*-6D*で打っておった。マジ。(w

P.S. チャットで、「藁」とか書きそうになって、困ったよ。

401 :名無し名人 :02/08/16 16:32 ID:0fGdy/SR
sage

402 :名無し名人 :02/08/17 08:35 ID:sCVPPPvE
研究会って皆さんどういったことをしてるの。
私が行ったことある研究会はいくつかあるけど、だいたい、
対局してそのあと軽く検討するくらいが、だいたいのパターンでした。
他には、対局に賞金がかかっていたり。
研究会もそこそこに飲みに行っちゃう研究会もあった。
たいして研究してるとも思えないが、対局相手を見つけるのには
いいと思ったね。

403 :名無し名人 :02/08/17 12:13 ID:5KyV3P0s
>>371氏と同様、自分も発陽論には疑問だな。
これの超難クラスの作品を解ける県代表なんて少数派でしょ。
基本死活が身についていないのでは論外だが、
かと言って県代表は必ずしも詰碁ヲタではない。
あと詰碁集としても、日本発の古典としては確かに群を抜いているが、
発陽論には煩雑さからくる難しさというものが相当部分あって、
巧妙さに舌を巻くとか解けて爽快感を感じるとかいう類とは少し違う。
現代はいろいろ優れた詰碁集が出版されていることだし、
実力養成にしても鑑賞にしても、他の作品集にした方がいいんじゃない。

404 :名無し名人 :02/08/17 14:21 ID:T40E+BfZ
>>403
俺も発陽論はやる必要ないと思う。
あのレベルの詰碁の内容は実戦的ではないと思うし、
アマチュア大会は早碁だから、あんな難解な筋をいちいち読んでいたら
時間切れアウトの方が心配だ。
かなり昔に、プロは皆入段前に玄玄碁経と碁経衆妙は
ひと通りやると聞いたことがある。
特に玄玄碁経は簡明編でさえ結構難しい作品もあるが、
詰め碁はこれら2つで十分じゃないかな。

405 :名無し名人 :02/08/18 02:45 ID:eGkgp8CB
詰め碁はむしろ10分とか限られた時間内にがーっと集中して答えを出すトレーニングとして考えた方が良いんとちゃうんかな。
だから実戦的かどうかはそんなに気にする事は無いと思うけど。
後は一度見た手筋は打てると言うのも結構でかい。
早碁に強い人ほど手が見えるとい傾向はあるとおもうがのう。

406 :名無し名人 :02/08/18 09:56 ID:L+KAe3mn
アマチュアに発揚論勧めるヤシはど素人と言うことでいいですか?

407 :名無し名人 :02/08/18 16:59 ID:gCy9IrZ4
失礼しました。発陽論を勧めたド素人の元日本代表です。
県代表とはレベルが違うことが分かりました。
今後、発言は差し控えます。

408 :名無し名人 :02/08/18 17:09 ID:jGcfSFA8
3時のおやつの○○堂、さんですか?
それとも元JR貨物?

409 :名無し名人 :02/08/18 17:35 ID:CUOwHbxE
>>407
まあ、気にするな。

410 :名無し名人 :02/08/18 20:32 ID:EZpzy1pB
>>407
どうぞこれからは発言を差し控えてください。

411 :名無し名人 :02/08/19 06:45 ID:BHqssD1C
>>407
2ちゃんでマジにならないでYo.
これからも発言ぷりーず。

412 :名無し名人 :02/08/19 12:28 ID:2BnBIqny
407です。確かに2ちゃん、何でもありでしたね。
「囲碁アマ日本一への道」のレスでもできたら、そちらで発言しますのでヨロシク。

413 :名無し名人 :02/08/19 19:34 ID:VM19gHe/
日本一になるひとたちと、ただの県代表では2子ぐらいは違うのだろう。
だから、日本一になるひとたちと県代表を目標にしている人では3、4子違っても当然。
そうであれば、トレーニング法も違うでしょう。

414 :名無し名人 :02/08/19 19:58 ID:ONKQLGwy
「もうきません」「これで最後にします」
と言ったヤシは30秒で再び現れるの法則

415 :名無し名人 :02/08/19 22:26 ID:1PeUfDRS
うーむ。発陽論でも玄々碁経でも碁経衆妙でも何でもいいからとりあえず始めてからの話やな。
やりもせんで何がいいとか言っても強くなれるわきゃあない。
どれだけやればいいのとか聞く前にやらんとなあ。

416 :名無し名人 :02/08/19 23:04 ID:iCJucVWv
発陽論なんてプロでもやってない奴いるじゃん

417 :名無し名人 :02/08/20 00:49 ID:k1cuNVsZ
人間というものは、自分の経験を他人に勧める傾向があるんだよね。
自分が発陽論したからといって、安直に発陽論を薦めるのはどうかな。
要するに、発陽論レヴェルの詰め碁をやりましょうという事なのでは?
現代では、呉清原や、加田克司、イシグレ、前田、橋本ウタロウなど、
詰め碁の本が豊富にある。とくに、加田克司の本は解説が非常に丁寧です。
発陽論は、解説が不十分だと思います。したがって、私見では発陽論より、
加田の方が教材として優れていると思うのですが、どうでしょうか。

418 :名無し名人 :02/08/20 09:35 ID:KMgKPtHi
>> 発陽論、呉清原、加田克司、イシグレ、前田、橋本ウタロウ

全部解けたら県代表クラス、ってことでよいでふか?

419 :名無し :02/08/20 10:51 ID:Vilq6e+P
発陽論は俺も良いと思うぞ。
2-3ヶ月ほど勉強していたが、おかげでかなり手が見えるようになった。
ただしこれが解けなくとも県代表にはなれる。問題は個人の目標をどこに置くか。
日本代表クラスというか、プロクラスの強さを求めるなら必須の詰め碁だと思う。
県代表を目指すなら中級の詰め碁を時間制限を設けて解いた方が効果的。どんな
むずかしい問題でも3分以内に解く。だらだら1時間かけて解くのが悪いとは
言わないが、それよりも瞬発力のある読みを鍛えたい。


420 :名無し名人 :02/08/20 12:57 ID:v76Yd7XB
>> それよりも瞬発力のある読みを鍛えたい。

いいこと言うね。プロクラスと見た。県代表を目指すクラスには分からないだろうね。

421 :名無し名人 :02/08/20 13:24 ID:xZ/unoNv
県代表クラスの力が無い人にも発揚論は勉強になりますか?
例え目標がプロレベルでも段階を踏んで勉強しないと効率が悪いと思うのですが

422 :名無し名人 :02/08/20 15:33 ID:WccD2PI9
>県代表クラスの力が無い人にも発揚論は勉強になりますか?

415が言ってるようにやればわかる。まずやってみてから考えてもおそくない。
ちなみに6段格の私には難解すぎた。でもそれも人それぞれかもしれない。


423 :名無し名人 :02/08/20 22:46 ID:hwHQRRg6
>>419
>だらだら1時間かけて解くのが悪いとは言わないが、
>それよりも瞬発力のある読みを鍛えたい。

同感。
直感を鍛えることのほうが、1時間かけた思考よりも
アマチュアの場合は重要だと思う。
ついでに、既出かもしれないが
自分と同レベルの相手と一局10分の超早碁を打つことも
直感を鍛えるいい訓練かと思う。

>>421-422
まず碁経衆妙を完璧にこなせるようになり、
それから玄玄碁経をやる。
それも卒業してなお物足りないなら
そこで初めて発陽論をやったらいいと思う。
碁経衆妙もロクに解けない人が無理に発陽論をやっても
挫折を早めるようなものだろう。

424 :名無し名人 :02/08/20 23:25 ID:0dHBE4ib
早碁はいいよね。1手20〜30秒くらいで
直感というか瞬発力というか、そういうもの鍛えるには最良の方法だと思う。

425 :test :02/08/21 03:14 ID:jI5FbXq9
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├○○┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├●○┼○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 発陽論
17├●┼●●●●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├○●○○○○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 加田
17○●●●●┼●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┤
18├○○●┼┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┤
19○┴┴┴┴┴┴●○┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

426 :名無し名人 :02/08/21 07:18 ID:J8K/E8Vj
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├○○┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├●○┼○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 発陽論
17├●壱●●●●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├四弐┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└参┴┴五┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘死に

13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├○●○○○○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 加田
17○●●●●┼●○●●○┼┼┼┼┼┼┼┤
18├○○●参四●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┤
19○┴┴五┴壱┴●○弐┴┴┴┴┴┴┴┴┘コウ
所要時間は上が7分、下が5分。とても2−3分で解ける問題ではない(私には)。
上は3分ほどで正解?の筋に到達したが、一応他の手も考えていた。
下は筋が見えなかったのでしらみつぶしに変化を調べて、最後にこの筋に到達。
その前にあってるかどうかがわからん。

427 :名無し名人 :02/08/21 17:23 ID:ltMx3+xL
発陽論の解答 白4が悪手で不正解。正解はコウです。

428 :名無し名人 :02/08/21 17:25 ID:ltMx3+xL
訂正

(誤)発陽論の解答 白4が悪手で不正解。正解はコウです。

(正)発陽論の解答 黒4が悪手で不正解。正解はコウです。

スマソ





429 :名無し名人 :02/08/21 22:57 ID:Fd8e1FEF
昨日(8/20)の毎日新聞に8/23からのアマ本因坊戦の出場選手一覧(顔写真付)が載ってた。
平田(76歳)、菊池(73歳)から山形代表・太田(15歳、中三)まで総勢67人。
招待は昨年の小森ほかの歴代本因坊と学生代表(阿佐辞退により早大・滝沢)、女流3名
(新井、金井、早大・新垣)。新井(31歳)さんはなるほどこの板で話題になるだけの色っぽさ
(水っぽさ?)を感じた。新垣(19歳)さんは写真写りが悪くて評価保留。

で、本論は、その中で、20代、30代の「囲碁インストラクター」「囲碁指導員」が多い。
碁会所経営、フリーターを含めて 20代4人、30代3人、41歳1人(鮫島氏)、あと50代に2人。
これからの県代表クラスはそのくらいでないとなれないのか。
それとも、別に多くはないのか、昔からこんな感じだったのか? と思ったYO.

430 :名無し名人 :02/08/22 14:29 ID:BtTha6ON
碁を職業にしているアマは大都市圏にしかいない。
よって、地方都市なら一般のアマでも県代表は可能。
もちろん、棋力があっての話だが。

431 :名無し名人 :02/08/23 11:42 ID:tdKFjU2D
>>430
ハイハイ


432 :名無し名人 :02/08/23 16:16 ID:d1QQ9C05
囲碁インストラクターのほうが県代表になるのにそんなに有利なの?
筋の悪いオッサン相手にしてたら、碁が弱くなりそうだけどね。
だいたい、囲碁を職業にしてたら囲碁が嫌いになりそうなものだけど、
そのへんはどうなんだろう。それに、囲碁インストラクターでも、弱いのは弱いからね
学生上がりかなんだか知らないけど、弱っちぃのもたくさんいるのよね。
ただ、囲碁を教えている都合上、県代表になれるかどうかで収入が違ってくる
ことは間違いないから、死にものぐるいで代表を目指すのかもしれませんね。
そういえば、ある、元都代表は時間切れでも何でも勝ちにいっていたなぁ。

433 :名無し名人 :02/08/23 17:36 ID:OFan9dM1
囲碁インストラクターは暇だから、県予選にフル参加できるのでしょう。
要するに、暇人だから有利。

434 :名無し名人 :02/08/23 21:20 ID:TIWPxwQ3
囲碁インストラクターって、土日が稼ぎ時だと思うんだけど、
その土日が大会でつぶれてしまうのではないですか?
鮫島さんは大会の前日は稽古も休むとかと聞いたことがある。

435 :名無し名人 :02/08/23 21:28 ID:mRoGopWt
発陽論って趙治勲も完全制覇を諦めたらしいね。
地と厚みを超えるものって本に書いてあったよ。

436 :名無し名人 :02/08/24 12:42 ID:NuaiWaAa
>433
普通は碁会所は土日は客が多くて混雑するものなのですよ。
囲碁インストラクターの入門教室や指導碁は平日の客寄せの為です。

サメちゃんは下北沢だと思いますが、土日は会館がお客さんで一杯になるので教室を開くような余裕はないでしょう?

437 :名無し名人 :02/08/25 19:58 ID:L3WXvpv6
土日は囲碁インストラクターの需要があります。
強い人が大会のために仕事をしてないから、需要があるのかもしれないけど、
たぶん、平日より、需要があるような気がする。例えば、個別指導とかだと、
土日が都合のいい人多そうだし、教室を開く余裕がないほど繁盛してる碁会所
はほとんどなさそうです。私も土日に囲碁のバイトを頼まれる事がよくあった。
つい、10年ほど前までは土日はどこの碁会所も人であふれていたのに、
最近は土日でもすいていて、つまらない。時代が変わったのでしょうかね。


438 :名無し名人 :02/08/25 22:59 ID:nuo/8P+r
鮫島さんアマ本初優勝!
しかしながら、いまだに菊地康郎ががんばってるのは
いったいどうしたことか。73歳だよ。
若手がだらしないのか、菊池さんが強すぎるのか。
戦争を体験した人間は強いのか。

439 :名無し名人 :02/08/25 23:03 ID:pi7H+fpS
菊池氏の世代は、戦争がなければプロになっていた人たち。
それ以降の世代は、プロになり損ねた人たち。
1枚上手なのは無理もないよ。

440 :名無し名人 :02/08/26 19:02 ID:NeJKMHoR
>菊池氏の世代は、戦争がなければプロになっていた人たち。
>それ以降の世代は、プロになり損ねた人たち。
>1枚上手なのは無理もないよ。

変な理屈。ちょっと、おかしくない?


441 :名無し名人 :02/08/26 19:27 ID:IaAs+pNr
>>440
どこが?

442 :名無し名人 ◆CDkIVAVE :02/08/26 20:54 ID:1is7JUrU
>>441
気にしないで話を進めましょうよ。いちいち反論してたら糞スレになっちゃうし、
話の腰が折れるよ。

とにかく、菊池、平田の二人は70過ぎてもバリバリです。
韓国や、中国、台湾では若い人がでてきてるのに、日本のアマ囲碁界ではいまだに
70代が健在です。
三つの説が考えられると思う。
@昔は、今の坂井並に強くて、年を取って弱くなったが、それでもまだ
こんなに強い。
A年をとっても弱くならない、なにか、秘密がある。
B戦争がなくなって、強い人は順調に、みんなプロになってしまって、
アマにはカスしか残っていない。

443 :名無し名人 :02/08/26 21:20 ID:NeJKMHoR
>B戦争がなくなって、強い人は順調に、みんなプロになってしまって、
>アマにはカスしか残っていない。

またまた変な理屈。変に戦争にこだわる人みたい。



444 :名無し名人 :02/08/26 21:52 ID:HOjHrvXu
菊池さんは戦争でプロになれなかったのですか?


445 :名無し名人 :02/08/26 22:03 ID:tZDL/YVT
要するに、
プロにならなかった人>>プロになれなかった人
ということだよね。

446 :名無し名人 :02/08/26 22:25 ID:H9E9RSXd
プロ志願するべき時期に戦争前後が重なった菊池や平田は
プロになる才能があったものの、混乱期故にプロになれなかった。
戦争がなかったら順調にプロになっていたであろう。
それに対し中園ら以降の世代は院生崩れが中心。院生になって
修行したが、結局才能がなくて道を閉ざされた人たち。
こういう理屈。
前者は外的要因からプロになれず、後者は内的要因から
プロになれなかった。

447 :名無し名人 :02/08/26 23:23 ID:NeJKMHoR
>前者は外的要因からプロになれず、後者は内的要因から
>プロになれなかった。

すごい断言の仕方。くわばら、くわばら。



448 :名無し名人 ◆CDkIVAVE :02/08/26 23:44 ID:1is7JUrU
でもさぁ〜、例えばの話、坂田栄男がさぁ〜、今回のアマ本因坊戦にさぁ〜
出てたとしたらさぁ〜、決勝まで来れたかな?
坂田じゃ強すぎるから、杉内マサオがいいかな。
大窪一弦あたりじゃ、予選敗退もありうる。

449 :名無し名人 ◆CDkIVAVE :02/08/26 23:49 ID:1is7JUrU
>>448
自分で言うのもなんだけど、ずっげぇ〜論点がずれてるね。

450 :名無し名人 :02/08/26 23:55 ID:NeJKMHoR
>>大窪一弦あたりじゃ

懐かしい名まえじゃー。おたく、50歳以上とみた。



451 :名無し名人 :02/08/27 00:50 ID:xMhaeDmR
>>446
菊池氏は、日常生活がとっくにアマチュアとは言えないものだろう。
今や、プロを養成できるようになったくらいだし。
平田氏の場合は知らないが。
一方、金沢兄弟などはアマ○強並みだろうが
本業が忙しいのか、なかなか上位に名前が出てこない。
仕事がキツイ人なら、疲れのたまっている休日の囲碁大会で
プロ同然の生活をしている人と互角に渡り合うのは厳しいかもしれない。
また、菊池氏や平田氏はアマ強豪が少ない早い時期に
特別招待選手になれたということも大きいと思う。
現在のように強豪が多い時代に特別招待選手になるのは
ほとんど無理だろう。
現在の菊池氏や平田氏が東京都予選から出場していたら、
全国大会まで残れないのではないか。
囲碁自体の実力よりも、体力的にキツ過ぎるだろうから。

452 :名無し名人 :02/08/27 03:57 ID:Bt8mYOjg
碁が職業の菊池氏はアマチュアではない。プロ以上のプロだ。
その点、故村上氏は凄かった。アマ4強の1人であった上に、
一部上場企業の副社長まで務めたのだから。
菊地氏を否定はしないが、村上氏にアマチュアの鑑をみるおもいだ。
本業をしっかりとした上で活躍するのがベストアマだ。

453 :名無し名人 :02/08/27 06:58 ID:H9ws+U52
碁打ちになれないというより碁打ちでは食えない時代だったということです。
アベ吉輝のように、菊池より下手でも碁に一途でプロになった奴も居ます。

454 :名無し名人 :02/08/27 19:09 ID:ndhDyZkf
菊地康郎、緑星学園主宰
平田先生も大学教授になって、つい最近まで仕事してたはず。数学を教えてた。
原田先生も昔は仕事してたはず。いまは仕事をしてるのか不明。実会主宰
村上文祥は確かにすごい。副社長のあと、関連会社の社長になったような気がする。
会社から車が出るんだよね。あれを見てすごいと思った。
三浦浩、建設会社で課長だったかな
西村修、昔証券会社に勤めてたはず。今は何をしてるのか不明。
中園、何してるのかな?サンシャイン囲碁クラブにいるのかな?
文明、???
盛栄、新聞記者(囲碁欄)
鮫島、囲碁インストラクター
高野英樹、プロ
平岡、JR貨物
田中正人、???
木下、大学助手?
多賀、???

こうしてみると、囲碁を職業にしてる人は思ったほどたくさんいない。
囲碁を職業にするのが、日本一になるためにどこまで有利か、難しいところだ。
データが不完全なので、誰か補足してくだされ。
昔だって、竹原金太郎とか、佐々木修、高林共平見たいに、囲碁関係で食ってる人は
結構いたように思う。


455 :名無し名人 :02/08/28 02:50 ID:2d1OlQw9
>>454
多賀  昨春、近畿管区警察局に就職、京都府通信部
 http://www.asahi.com/igo/amateur/020723b.html

456 :Lee Changho :02/08/28 06:09 ID:gdp47PPT
多賀は元院生で、関西総本部では山田規三生についで才能があったのでは?
鮫島は努力の人だ。今でも、碁ネットやサンサンで対局をしている。

457 :名無し名人 :02/08/28 08:34 ID:abd8goLy
久代俊明、ゴ・ネット社員・インストラクター
中園清三、サンシャイン囲碁クラブ石庭
田中正人、按摩師
金沢東栄、日本IBM社員
和田幸樹、碁会所石庭・インストラクター

>442平田先生は、早碁の黒番では確かに強いが持ち時間の短くない碁や白番ではあまりたいしたことがない。
早碁は知識量の差が物を言うことが多い故に老人にも勝機があるのだろう。

458 :名無し名人 :02/08/28 09:19 ID:kOzpa4TF
今年のプロ試験受けてる
「古家正大」の情報求む。

459 :経験者 :02/08/28 17:47 ID:TBobU937
>>448
もう、7年ぐらい?前のはなしだが、、、
坂田は強すぎる。
原田クラスなんか、目じゃあなかったな。
ちなみに、俺は、WWGoで5D*ぐらい。

460 :名無し名人 :02/08/29 05:56 ID:C8k5BFpK
>>458
学生囲碁界スレで聞いた方がいいみたいよ。

461 :ヤクルト丈和 :02/08/29 22:55 ID:GlcraAg4
一度も囲碁関係の仕事に就いたことのない人で一番強かったのはだれだろう。

462 :名無し名人 :02/08/29 23:39 ID:Z9lKYwp6
元荏原総研社長、故村上文祥氏じゃない?営業のエースだったらしいぞ。

463 :名無し名人 :02/09/01 16:03 ID:Iy0Uxeiw
age

464 :名無し名人本因坊 :02/09/02 09:39 ID:Pknqqpk8
>>458
ttp://www.nihonkiin.or.jp/saiyo/saiyo2002-3.htm

465 :名無し名人 :02/09/04 08:31 ID:OWp8IVIm
県代表なんて、博打打ばかりじゃん。

466 :名無し名人 :02/09/04 12:29 ID:7BaJQNQT
>県代表なんて、博打打ばかりじゃん。

だから何なの?

467 :名無し名人 :02/09/05 16:11 ID:vgRyDEw7
へぇ〜、そうなんだ。県代表って博打打ちばかりなんだぁ〜。
うん。これは、一つの重要な要素だと思うね。
博打で鍛えた勝負勘がここ一番の勝負でものをいうのかな。

で、博打ってなによ。競馬?マージャン?パチンコ?賭け碁?目碁?
野球賭博?甲子園賭博?最近なら、ワールドカップの賭博?


468 :名無し名人 :02/09/05 17:59 ID:zapX0RCw
>>467
ジャンルは関係ないんじゃないかな
月収と賭ける金額の比率が重要と思われ
どれだけ生活に影響がでるかってこと


469 :名無し名人 :02/09/06 08:22 ID:lAxvCHiW
マカオに逝くのが、一番の生きがいと掻く、ブラック囲碁ライターもいる(藁
その変酋長は、プロと3子で鬱企画で、そいつと欠けをいていた。
欠け蕎麦が、一杯、何万かしらないけど、、、

470 :名無し名人 :02/09/06 22:49 ID:O+5+XOfS
>468
やっぱり、県代表になるくらいの人の勝負勘をもってしても、
賭け事は赤字になるのでしょうか?

471 :名無し名人 :02/09/07 01:14 ID:S/qLWc2m
>>470
胴元の存在する(つまり合法的な)賭け事で
黒字を出すのは人間には不可能と思われ。

472 :名誉規制 :02/09/07 06:34 ID:XTNIHuis
>>471
身をもって証明した人間がいるからな。

473 :名無し名人 :02/09/08 06:53 ID:VSfDO5cu
sage

474 :名無し名人 :02/09/08 21:31 ID:UeDtXb4R
かけそばじゃなくて、ヤブそばだったと思います。どうでもよいが。

月収と掛ける金額の比率・・・・・いったいどのくらい?
一部回収できる事を考えると、月に月収以上をつぎこむのだろか・・・・
賭け事をしない県代表もいるんでしょう?賭け事をする県代表の割合は?



475 :名無し名人 :02/09/10 16:15 ID:vaV18H/k
賭け蕎麦に、某囲碁ライター氏が勝ったのは、確か、一度だけではなかった
かな? 
その時は、悪いとでも思ったのか、K九段が風邪を引いていたとしつこく言
い訳をして、ウザかった。
まあ、1割ぐらいのキックバックは、当たり前なのかな?

476 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

477 :名無し名人 :02/09/14 09:07 ID:+GejTunN
K九段が、風邪を引いた時の碁って、漏れには、八百じゃあなければ、片八百にし
か見えなかったぞい。

478 :名無し名人 :02/09/16 10:54 ID:2p5xHiMp
age

479 :オフシーズン ◆qPd2hawg :02/09/20 21:38 ID:nIPjUIpk
明日から世界アマ
誰が優勝するのかね。
 
さて、世界アマが終わると、囲碁のオフシーズンになると思います。
来年の4月まで大きな大会はない。(最強戦はあるけどネ)
そこで、4月までの約7ヶ月のオフシーズンを県代表の方々は
いったいどのようにすごすのでしょうか?
7ヶ月あれば、棋風の改造もできるし、詰め碁にだってじっくり取り組める。
オフシーズンをどのようにすごしているのか、
また、どのようにすごすべきなのか、ご教示願います。

480 :名無し名人 :02/09/25 12:38 ID:GNhMKy3J
世界アマ、初日に敗退しました。誰が優勝したの?


481 :名無し名人 :02/09/27 01:41 ID:Z9zqb6Cg
日本棋院のHPにでてます。

482 :名無し名人 :02/09/30 20:11 ID:zeDShX3v
平岡さん、またまたまた2位。県代表クラスとは2子の差はあるのに、どうしたんでしょうね。

483 :名無し名人 :02/10/02 12:47 ID:hH0pXuI6
2位、後姿が似合う男とかいうのかな?
かつて、森崎もそういわれたんだっけ?

484 :名無し名人 :02/10/02 20:40 ID:bTCzbe8o
万年2位といえば慶応の樋口隆太もそうだったな。


485 :名無し名人 :02/10/03 01:46 ID:xm41XzFI
>482 相手も同じくニ子置かせるから。
>483-484 二人とも当時万年1位の金沢兄弟にぶつかったのが不運でしょう。

486 :名無し名人 :02/10/03 06:30 ID:UQTqMTQC
森崎って確か大学最後の年に優勝したよね?
っていうか優勝するまで卒業しなかったのかと思うけど。

487 :名無し名人 :02/10/08 17:19 ID:4kyIIp4G
age

488 :名無し名人 :02/10/12 13:39 ID:k+SAkQFb
語ってくれ

489 :名無し名人 :02/10/17 00:30 ID:37zcI/oK
age

490 :名無し名人 :02/10/17 00:52 ID:KZGZIpJv
>>482
そりゃ中園さんだって
並の県代表と2子の差はあるわい

491 :名無し名人 :02/10/17 22:28 ID:28ZcZMgo
>>そりゃ中園さんだって並の県代表と2子の差はあるわい

どのクラス以上なら2子の差があるの?

492 :名無し名人 :02/10/19 02:29 ID:2LCtNrCq
菊池、中園、三浦、平岡、(坂井)、多賀、原田、小森、平田、金沢盛、
木下、田中、岩井竜、鮫島、西村、森、渡辺、和田、藤井、吉田以上敬称略
1998年より2002年アマ十傑戦まで優勝64点、準優勝32点以下・・の計算結果上位20名は以上。
強くてもあまり全国大会に出てない人は入ってません。今村文明さんとか金沢東栄さんとか
この辺プラスαなら並の県代表に先からニ子でもおかしくないです。    

493 :名無し名人 :02/10/19 10:35 ID:6tUpHdj0
>>492
もう少し詳しく教えてください。各氏の点数とかも。
これって、アマ十傑以外に、アマ本因坊と世界アマもいれてあるんですよね。
最強戦も入っているのでしょうか?

494 :名無し名人 :02/10/19 23:13 ID:S405anYO
日本棋院のHPから取ったデータですので途中から上位の成績しかなかった最強戦ははずしました。
今年のアマ本因坊戦以降もまだ。それを入れれば今なら多分トップは中園氏。
合計点/平均点を示します。平均点が8点以上なら出場すればベスト8以上に残ってると言うこと。

菊池250/19.2、中園213/16.4、三浦212/16.3、平岡156/19.5、(坂井)128/64、
多賀116/23.2、原田96/7.4、小森93/18.6、平田86/6.6、金沢盛81/16.2、
木下81/13.5、田中81/11.6、岩井竜67/22.3、鮫島62/8.9、西村54/10.8、
森47/7.8、渡辺40/6.7、和田40/6.7、藤井38/6.3、吉田36/5.1以上敬称略
1998年より2002年アマ十傑戦まで優勝64点、準優勝32点以下・・の計算結果上位20名は以上。

アマチュア時代の坂井氏は出場二回中優勝二回で平均点ならトップ。
そう言う意味ではシード組み有利ですがそれに見合った成績は上げてます。
後は一年たつごとに点数を7掛けするとかすれば現在の調子に近いランクができるかも。

495 :名無し名人 :02/10/19 23:53 ID:0iHtHbQw
アマが先でトッププロと打てることを示して以来、
いまだにトップの座にいる菊池さんは化け物だ。
プロにもこんな70歳はいない。

496 :名無し名人 :02/10/20 12:09 ID:LoaNZfaC
アゴン杯で、ベスト4に入った杉内先生は80歳。
第一期棋聖戦で決勝に出場した宇太郎先生。

私の見立てでは、菊池さんがいまだに活躍できるのは、
アマチュアの若手がだらしないから、という側面もあると思う。
もちろん菊地さんの強さを疑うわけではありませんが。

497 :名無し名人 :02/10/20 15:43 ID:Zd5IpnJU
>>496
今の若手の強い人は、ほとんどプロにいってしまうからな。
菊池氏の若い頃よりも、遥かにプロの数が多い時代だし。
それに、菊池氏はまだアマ強豪の少なかった時代に
朝日アマやアマ本因坊で特別招待選手になれたことも
大きかったと思う。
もし現在東京都の予選から出場したら、
恐らく全国大会まで残らないのではないか。
東京都にも招待選手級の人は何人もいるし、
菊池氏の年齢から考えて体力的に厳しいだろう。

498 :名無し名人 :02/10/22 00:07 ID:LD7sYblv
プロにもいろんな人がいるとゆうことだね。でもアマで活躍するほうがラクダ

499 :名無し名人 :02/10/22 00:26 ID:cIQCf/IR
菊地氏は緑星のリーグ戦で今をときめく若手プロといい勝負をしてるって本当?


500 :名無し名人 :02/10/22 17:05 ID:zOCQmzJK
>>499

うそです。そんな力はとてもありません。

501 :名無し名人 :02/10/22 17:18 ID:YavPtL+Z
棋譜並べ 
一万局で
県代表

502 :名無し名人 :02/10/22 19:13 ID:srwLvvcg
思うに、県代表になれないヤツは打つ前から相手にビビッテないか。勉強法はなんでもよろしい。気後れしないだけの自信がつくまでやるしかない罠

503 :名無し名人 :02/10/23 03:03 ID:hPJZ5ONz
>502
ある程度あたってるでしょうね。勝ったから強くなる部分はある。
このレベルなら勝って当然と思ってる間は結構負けない。
自信だけじゃしょうがないけど有ったほうが間違いなく強い。

504 :名無し名人 :02/10/23 14:44 ID:ooEm8Jw8
>>501
私は5千局で県代表になりました。
でも、もっと並べてない県代表がたくさんいます。
しかも、私より強ぇ〜んだなこれが。いやんなちゃうね。

>>502
私もそー思う。自信がつくまで勉強するしかないか。



505 :名無し名人 :02/10/23 15:03 ID:fASiXvcR
棋譜並べって,どんなことを考えながら並べるんですか?

506 :名無し名人 :02/10/23 15:10 ID:ooEm8Jw8
>>505
人によってさまざまで、なんとも言えません。
でも、囲碁が好きな人なら、棋譜を並べてなにか、感じるはず。
その感じを大切にすればいいのでは?(ちょっと不親切な答え方だけど)

507 :gaijin :02/10/23 18:20 ID:qUpdKeTX
kifunarabeha sinaiyorisitahougayoi

508 :505 :02/10/24 12:09 ID:qyCGrjHb
>>506
回答ありがとうございます。
こちらの聞きかたも大雑把でした。
並べる時に自分ならどう打つかなど,深く読みながら並べるのですか?
それともすらすらと石の流れを感じながら並べるのですか?

509 :名無し名人 :02/10/24 15:12 ID:sir1XiOt
県代表を目指すくらいなら、漫然と石の流れを追っていくレベルからは
もう卒業しているでしょう。
自分の場合、時間がなければさらっと並べるだけだが、
時間があるときは一手一手じっくり考えながら並べている。
1局の中に「次の一手」が200問近くあるという感じで。
総譜から次の一手を探していく方式では
時間が無駄にかかるというより思考に集中できなくなるので、
ネットからsgfを落として再生ソフトで並べていくわけだが。

510 :名無し名人 :02/10/25 11:16 ID:zqQoYbh4
>>497
確かに招待制度があるから、いまだに活躍しやすいんじゃねーのかな。
彼らが、東京都予選に出場しても1回戦で時間切れ負けかもな。
特に平岡、坂本などの若手にはとても勝てそうにない。
また予選免除に加えて、招待選手は各ヤマにシードされるため
ベスト8までは勝ちあがりやすい。
現にアマ本は他の棋戦と違って
招待選手同士が早い段階で当たるケースがあるから、
毎年、鮫島とかその他そこそこの実力がある県代表が上位に進出している。
無名のヤツでもベスト4に残ったりするし。
招待選手は前年優勝者くらいにすれば平等だろうに。
その分、層の厚い県は代表枠を増やせるしな。

511 :505 :02/10/25 13:58 ID:okksdI1V
>>509
たいへん参考になりました。
確かに自分で深く読まないと,手の意味が分からず感動できませんね。
ありがとうございました。

512 :名無し名人 :02/10/25 18:08 ID:q5nvpwK+
1日1局並べてる?
さぼっちゃ駄目だよ。

513 :名無し名人 :02/10/26 00:05 ID:KBPk5FuV
>>509
509は案外弱いんじゃないの?
こんな事を言うとしつれいだけど、
私は弱い人の意見はかえって毒だと思う。
本当に強くなりたい人に、真実を伝えてあげましょう。

私は碁盤を使って並べるのをお勧めします。
理由は、パソコンで並べてる人で、強い人に出会ったことがないから。

514 :名無し名人 :02/10/26 00:14 ID:O/sT3V4/
プロもパソコンで並べてるだろ

515 :名無し名人 :02/10/26 03:01 ID:RI3FqY4p
確かにプロもパソコンで並べます。
しかし、本気でやる時は必ず、碁盤を使います。
この違いが分からない人は、県代表という以前に、碁に対する取り組み方ができていません。
分かった?

516 :名無し名人 :02/10/26 03:03 ID:ck6QEgWm
>碁に対する取り組み方ができていません
あまり厳しく言うとまた囲碁がどんどんマイナーになっちゃうよ

517 :名無し名人 :02/10/26 03:29 ID:RI3FqY4p
>あまり厳しく言うとまた囲碁がどんどんマイナーになっちゃうよ

ここって県代表を目指す板だよね。真意がよく分からん。


518 :名無し名人 :02/10/26 03:37 ID:9k+IEwdD
板とスレの区別つけろとか

そうゆう細かい事いうまえに

えらそうなのが気に入らない

519 :名無し名人 :02/10/26 03:41 ID:gjcweCGD
>>513
うちの会社の経理のおばちゃんみたいな奴だな、
新人が入ると、必ずそろばんを覚えさせようとしてる。

電卓もエクセルもある時代なのに。
自分の体にしみこんだことしか受け入れられなくなってるのは
なんともはや、情けない。

520 :名無し名人 :02/10/26 03:46 ID:xHQc+aGr
本気でやる時は碁盤・・・って
そんなの個人の趣味の問題だろ。
碁盤で並べた方が上達するだなんて
非科学的な精神論としか思えません

521 :名無し名人 :02/10/26 03:48 ID:gjcweCGD
パソコンは便利なので、次の一手を考えるのに雑になりやすいから
よくないというのならわかる。

それと、自分で石を置く場所を指定する行為は必要だというのならわかる。
パソコンを否定するのはどうだろう。

自分は、パソコンを2面起動させて、自動で並べさせながら、それを見て
手動で並べてみたりもしてる。囲碁のノウハウのしみこみ方が違うのは事実。
体の感じる感覚で、しみこみ方の差異はわかる。


522 :509 :02/10/26 12:02 ID:ccldRhtJ
>>513
なんだかな。自分はパンダで6d*と7d*を往復している程度の棋力だから、
あなたのように「碁への取り組み方」とかいう精神論を「真実」として説いたり
プロの勉強法を論評したりできるほどの身分ではないけれど、
県代表を目指すスレで発言する資格だけなら十分持っていると思うが?

あと、碁を趣味としている人の中でパソコンを駆使できる人自体
まだまだ少数派だろうから、最後の行にあるあなたの個人的体験は理由になってない。

もちろん中には長年の習慣が染み付いていてパソコン棋譜並べに馴染めなかったり
>>521氏のあげてるように「つい雑になってしまう」人だっているかもしれない。
でも少なくとも自分の場合そんなことはなかったし(それこそ心がけ次第)、
実際に明らかな効果もあったので、人によってはかなり有力な勉強法だと思っている。

523 :513 :02/10/26 12:04 ID:/3/loH0+
棋譜を並べるという行為と、棋譜を検索するという行為を区別してはどうでしょう?
私は、碁盤で並べて勉強していますが、パソコンを使って棋譜の検索
はおおいにやっています。はっきり言って、パソコンの威力はすごい。
定石の進化とかがプロの実戦をとおしてわかる。(使った事ある人にしかわからないと思うけど)
でも、やっぱり、パソコンで並べて強くなった人に会ったことないから、
他の人にパソコンで並べることを、薦めることは、私にはできません。
あと、20年くらい経って、パソコンで並べてタイトルを取りましたって、
プロが現れたら私も薦めたいと思います。

524 :513 :02/10/26 12:14 ID:/3/loH0+
あ、私、515とは別人だよ。
私もパンダで6d*と7d*を往復している程度の棋力だよ。
ひょっとしてパンダで打ったことあるかもね。
私は、515の方のような精神論には与しません。
私は現実路線です。


525 :名無し名人 :02/10/26 13:17 ID:TMO4OGQG
それまでに囲碁とどう接してきたかで、勉強方法は違ってくるのでは。
ネット碁中心でやってきた人はパソコンの画面で見てるだけでいいでしょうが。

私は盤と石でしか打ったことがないので,手で並べます〜

526 :名無し名人 :02/10/26 15:09 ID:glF/b9IR
私は、ネットで打つ碁やパソコンで並べる棋譜は、実際の碁盤のそれ
とは感覚的に全然別物に感じてしまいます。説明しにくいのですが、
実際の碁盤上の石は自分の脳の世界と同化しているような感じです。
そのように感じる人はいませんか?単に慣れの問題でしょうか?
 今は、パソコンで並べるのがほとんどですが、それだけで十分な
効果があるのか興味があります。

527 :名無し名人 :02/10/26 15:48 ID:RI3FqY4p
>>526
激しく同意

528 :名無し名人 :02/10/26 16:12 ID:UCmLOYA9
まさしく単なる慣れの問題に過ぎないね。

囲碁というゲームの本質とは全くなんの関係もないってことは自明の理。

529 :gaijin :02/10/26 16:47 ID:KFvCW1xk
tewotukatte oboerunoha gokanwo hitotu ookutukaukara oboerukotowo
tasukeruga osoitoiu demerittomo aru

530 :名無し名人 :02/10/26 19:13 ID:TMO4OGQG
>>528
自明かねえ。そんなに簡単に割り切れるものとは思えない。

531 :名無し名人 :02/10/26 19:37 ID:H9f/Wzj4
私はKGSの2Dなので、パソコンで並べるのか碁盤で並べるのか
どちらがいいかを、ここで議論する◇はないかもしれません。
ただ、個人的な経験から意見をば。

私はネット碁だけで強くなりました。
だから、碁盤よりもパソコン画面の方が確実に考えやすいです。
碁盤で打つと、確実に2子ぐらいは弱くなる感じです。
パソコン画面だと真上から見た図ですが、碁盤だと斜めから見る、
というのもあるかと思います。
深く先を考えるときに、何十手か先の図を思い描くことは、
パソコン画面なら出来ますが、碁盤では出来ません。

こんな私の場合、パソコンでの棋譜並べの方が効果あるのでは
ないかと思います。

まあ、囲碁県代表になるには、碁盤での対局が必須ですから、
「囲碁県代表になるためにはどうすればよいか」という観点では、
パソコン画面ばかりに適応した強さばかりだけではダメだから
碁盤でも棋譜並べしなければダメだ、という意見なら分かります。

ただ、そうでなく「単に強くなるための勉強法」だというなら、
パソコン画面に慣れた人なら、パソコンで棋譜並べした方が
強くなれると思います。


532 :あやや ◆0QokGctXfU :02/10/26 19:39 ID:jdSlbYtE
(´・ω・`)ショボーン

533 :名無し名人 :02/10/27 05:32 ID:Y0JgWoo1
>>531
ハゲシク同意。
513、515、526 は碁盤で覚えた世代。
ヒカル世代とは違う。


534 :513 :02/10/27 06:16 ID:HScIQ5Bg
>>533
そうですね、ヒカル世代からは違うかも知れませんね。
県代表やプロになるのに普通、10年前後かかるので
ヒカル世代がパソコンで強くなって出てくるのは
あと数年を待たなければいけないでしょう。

わたしのばあい、県代表になれたのは大学の囲碁部にいて
いろんな人と対局し、いろんな人のいろんな碁の考え方に
触れる事ができた事が大きかったように思います。
(このスレのずっと上のほうでもそういう話が出ていた。)

535 :名無し名人 :02/10/27 08:26 ID:3WuBFVRN
>>534
烈しく同意

536 :名無し名人 :02/10/27 16:55 ID:WRlaVXBI
しょせん、パソコン碁はバーチャル・リアリティー。
そんな世代がのさばってくるかと思うとゾッとするね。
世代交代ですか。

537 :名無し名人 :02/10/27 17:08 ID:OGtov5l1
棋譜をみて数字をさがし。
石をとって盤に打つ一連の作業に意味があるようにおもえるが・・・
書いて覚えるのと。見て覚えるのの違いのような気がする

538 :名無し名人 :02/10/27 17:54 ID:WJ9nUU4O
>>537
禿同
私もヒカ碁世代で生碁の経験は少ないけど、パソコンでしか並べない人が居るのはビクーリ
実際に並べないとなかなか暗記できない





539 :依田名人 :02/10/27 20:43 ID:bQi8DG4Q
県代表のレベルならパソコンや頭の中だけでも十分です。
名人のレベルを目指すなら碁盤と碁石を使うことです。
その違いをいくら議論しても口や文面では伝わらないでしょう。
ある一線を超えればそれを肌で感じ取れます。
アマチュアの皆さんに自信をもって言えることは、
楽をして強くなろうとしている人は、ある一線を超えられません。

540 :名無し名人 :02/10/27 21:19 ID:6t206v5v
 539で
 結論が出たところで

 *************************** 終 了 ****************************

541 :名無し名人 :02/10/27 21:25 ID:0IfgUrcz
面白い話題だったので、体験談を・・・・・・。
自分はチェスをやってますが、初めて対局用の大きい駒を使ったときは、もう
ボロ負けしました。
家で使ってたちまちましたサイズと全然違うので、混乱して位置もよく見えな
かった・・・・・・思い出してもアホかと思いますが。

そういう体験、囲碁も同じではないでしょうか?
パソコンで勉強していても、実戦では碁盤と碁石を使います。
ある程度以上は慣れが必要なのでは。大会で上位を目指すなら特に。

542 :名無し名人 :02/10/27 22:03 ID:qJMCZIiN
>>541
私には大会に出ようとは思わないし、実戦はネット碁のみです。
というわけで、碁盤で並べるなんて私にとっては。何の役にも立ちません。

543 :名無し名人 :02/10/27 23:37 ID:3v4dRgJ9
>>539
>楽をして強くなろうとしている人は、ある一線を超えられません。

こんな結論やだなぁ。
県代表だの名人だの、何言いたいのかわけわからん。

どうしてパソコンで棋譜を並べることが楽をしてることになる?
碁盤だろうとパソコンだろうと、どれだけ真剣に並べるか、
っていうことが大事なわけで。

それ以前に「依田名人」って・・・恥ずかしくないか?(w

544 :名無し名人 :02/10/28 00:32 ID:TNGnefCU
>どうしてパソコンで棋譜を並べることが楽をしてることになる?

碁盤と碁石を取り出して並べるのと、パソコンを起動してソフトで並べるのは、どちらが楽ですか?
パソコンの方が楽に決まっています。
いくら真剣に並べようが、結果として、パソコンの方が楽をしているのです。
そして、当然の結果として、バーチャルな強さしか身につかず、本物の強さは獲得できないわけです。






545 :名無し名人 :02/10/28 00:41 ID:h4aFnVWI
パソコンで並べた後、もう一度盤で並べなおす。
これ最強(笑)


546 :名無し名人 :02/10/28 02:05 ID:GNUATk7y
既製の碁盤と碁石を使って並べるというような楽なことをしていては
上達しません。
原木丸太の切り出しから加工仕上げまでをやって碁盤と碁石を
自ら制作してから、初めて棋譜並べの効果がある。

むろん、一局並べるごとに毎回原木丸太から切り出すべし。

547 :名無し名人 :02/10/28 02:08 ID:vkDfCMi/
>>546
何じゃ、これは(藁

548 :名無し名人 :02/10/28 02:11 ID:oO/vpTHu
盤も石も使わず頭の中だけでやれよ。
対局はすべて目隠し碁だ。

楽をしてはいかんぞ、楽をしては。

549 :名無し名人 :02/10/28 02:18 ID:vkDfCMi/
キツけりゃいいってもんじゃないような気がするけど・・・(藁

550 :名無し名人 :02/10/28 02:33 ID:XUMgm6dy
>>547>>549
539に対する皮肉だろうがヴォケ

551 :509 :02/10/28 06:25 ID:Lh81mbcl
>>538
ある程度以上になれば、結果的に手順を覚えてしまうことはあっても、
最初から実戦手順を丸暗記することだけを目的に並べたりはしないよ。
(これに関しては>>513氏も同じだと思う)
自分が並べるときは手どころに差し掛かるとその後の進行を予想してみたり、
変化するとどうなるか試してみたり、終局までのヨセを一通り作ってみたり、
どこが敗着だったのか巻き戻して調べ直したり、といろいろ遊んでいる。
ちなみにそういうときに好きなだけ補助盤を出せたり
手順を戻すのが楽だったりするのもソフトの長所。

552 :名無し名人 :02/10/28 08:19 ID:Gn0FUVsI
夏は暑いのが当たり前。
クーラー/エアコンなどを使って楽をしては体がひ弱になるぞ。

と言う話を思い出した。

553 :羽根泰正 :02/10/28 10:08 ID:/bsaqyF/
碁盤を使わないと私のレベルで止まります。

554 :名無し名人 :02/10/28 14:13 ID:0PvGKWx4
>>544
> いくら真剣に並べようが、結果として、パソコンの方が楽をしているのです。
> そして、当然の結果として、バーチャルな強さしか身につかず、本物の強さは獲得できないわけです。

バーチャルな強さと、本物の強さの違いってなんですか?


555 :名無し名人 :02/10/28 15:09 ID:TLnL6V12
>>554
バーチャルな強さ→いつまでたっても、パソコン上でしか強くない
本物の強さ→その気になれば、パソコン上でも強くなれる


556 :名無し名人 :02/10/28 20:32 ID:tY3LsKW/
どっちも同じ

557 :万年凡級 ◆8.N5omyrwA :02/10/28 20:42 ID:6PHxtcb/

皆楽しそうに議論しているようなので、私もちゃちゃ入れ。

>>542を見ると、何だか寂しくなりますね。
まるで現代っ子が外で遊ぶことを知らず、家の中で
ファミコンばかりしているのと同じことのように思えます。

碁石を一個つまみ、カンッと盤に打つときの指に伝わる感触は
実にいいもので、これが折りたたみ板でなく、日向産のカヤ盤
ならもっと好感触だろうな、と思います。
また、囲碁の良い面の1つとして、それを通して知り合いが
出来ることが挙げられると思います。初対面の人と臆することなく
対話できるなんてすばらしいではないですか。

パソコンのみの対局だと、これらの楽しみ喜びというものを
自ら打ち消しているわけで、これでは寂しいとしか言いようがありません。
人工のイクラやカニかまぼこを食べて旨いと言っているのと
あまり変わらないでしょう。

どちらが強くなるか、という命題に対する意見ではありませんし
正直私には分かりません。ただ、このような議論をせねばならない
ことがおじさん世代の私にとって何だか寂しく悲しい印象を受けた
ので、一寸ちゃちゃ入れした次第です。


558 :名無し名人 :02/10/28 20:44 ID:tY3LsKW/
>>557
禁煙で解決

559 :名無し名人 :02/10/28 21:19 ID:nfjt5r6v
配慮の無い書き込み、わざとやってるのなら別に構わないが
自分がどう思ってるのかは勝手だが、
他者を簡単に否定してしまう

560 :名無し名人 :02/10/28 21:57 ID:bCx2Ztp2
>>557
ネット碁でも知り合いは増える。

石を打つ好感触云々逝っているけど、
中国なんかは、石を打たないで、つまんで置くのが主流だけど、
だからといって囲碁の魅力が減じているとは言えない。

自分の知らない世界を軽んじて「人工のイクラ」呼ばわりする感性に驚く。

なんだか寂しくなるね。

561 :名無し名人 :02/10/28 21:59 ID:KnpMDG6e
>>559
そういう人が有段者には多いな。
碁会所にもよるとおもうが。

562 :体験談 :02/10/28 22:40 ID:6sExmam2
初めてネット碁をやった時は、本碁との感覚的なズレに面食らって、2目ほど弱くなってしまった。
慣れてきたら大体同じ感覚で打てるようになったけど、やっぱり本碁のほうがしっくりくる。
ネット碁オンリーの人が本碁をやり始めたら、やはり私の場合と同じ様な感覚のギャップに悩まされると思う。
ただ、どっちも同じ碁なので最初は弱くなったように思えてもすぐにネット碁=本碁になると思います。


563 :556 :02/10/28 22:47 ID:yTnSpIxA
碁盤持ってない子で
5ヶ月で4段になった子もいる
早くから定跡に目を通してパソコンで並べまくったそうです
超早碁だったから、ある意味4段より強いと思った
ただ、本格的にプロとかになる場合は プロ碁を覚えた方がいいかもしれんから
手使った方が覚えるかも(書いて覚えるみたいに)

564 :513 :02/10/28 23:01 ID:rc8kC0Qc
趣味でするぶんには、ネットのみで碁を打とうが、パソコンで碁を並べようが
碁盤で並べようが、どうでもいいことだと思います。
しかし、県代表を目指すという事は、趣味の範囲を多少逸脱すると思います。

こんな事を言うと失礼になりますが、県代表もしくわそのレベルの人の意見以外
必要ないと思います。だって、県代表になったこともない人に(しかも往々にして
初段くらいだったりする人に)こうすれば県代表になれるって言われたところで
誰が信じるでしょうか?県代表を目指している若くて可能性のある人の邪魔をしないで
あげてください。

ここ数日、県代表になる為の方法論から論点がずれてきたように思います。
なんかとても不遜なことを書いたけど、ごめんね。

565 :名無し名人 :02/10/28 23:10 ID:wcZOBqOg
県代表クラスの人って、麻雀や競馬なども熱心にやっている人が多いようですが、
アレって必要なんでしょうか?
勝負とは言っても、運が左右する部分が大きすぎて、囲碁とはだいぶ違う気がするんですが。
まだ、将棋やチェスと二股かけているというのならわかるんですが・・

566 :名無し名人 :02/10/28 23:10 ID:yTnSpIxA
>>564
いや、ネット上でも上達するかしないかは、
現代の囲碁では,効率の面ですごく大切なことだと思うんだけど

567 :542 :02/10/28 23:27 ID:GNUATk7y
>>557
> >>542を見ると、何だか寂しくなりますね。
> まるで現代っ子が外で遊ぶことを知らず、家の中で
> ファミコンばかりしているのと同じことのように思えます。

私がネット碁オンリーなのは、周りに囲碁を打つ人がいないのと、
もう一つの趣味である筋トレのためにジムによく行くので、
碁会所に行っているヒマがあればジムに行って筋トレを
したいからです。

ネット碁だと対局にかかる時間が短くて済むので、ちょっとした
時間が出来たときに出来るので愛用しているだけです。
人との交流などはジムでやってますので、碁にはそれは
求めてません。

なんか>>557の文章を見ると、私が人と交流しないヒッキーみたいに
書かれているようで激しく不快なんですが。

囲碁県代表の話からは外れるのでsage。

568 :名無し名人 :02/10/28 23:34 ID:96Qy7iLH
>>564
悪いんだが県代表目指してる若い人の邪魔してるのは513なんじゃないかと思うぞ。
>私は碁盤を使って並べるのをお勧めします。
>理由は、パソコンで並べてる人で、強い人に出会ったことがないから。
513でこんな事言ってるが囲碁なんて、そんなすぐ強くなるもんじゃないんだし、ネットが発達してパソコンで
棋譜並べるって選択肢が出て来たのは結構最近の話だろ?
それで今現在強い人が居ないから駄目だなんてのは話にならんと思うが。


569 :丸山忠久 :02/10/29 00:18 ID:Trvy5rhi
ふふふふふ、県代表になる方法を教えてあげようか?

570 :名無し名人 :02/10/29 03:36 ID:HQ8MwH/W
>>551
総譜から並べるのは効率が悪くPCで並べたほうがいいということですか?
それとも両方必要だけどメインはPC棋譜並べということでしょうか
検索やヨセの勉強などソフトの活用が大変有効なのは分かるのですが
私は碁盤で並べるのは必須の勉強法だと思います








571 :名無し名人 :02/10/29 04:16 ID:iBjELk/H
>>570
>私は碁盤で並べるのは必須の勉強法だと思います

そう考える理由は何ですか?

572 :名無し名人 :02/10/29 05:41 ID:WDmKI3b1
>>562
「本碁」というのは、五目並べ(連珠)と区別するときに呼ぶものだと思っていたのだが、
最近は「盤石を使った対局」のことなのか?

573 :570ではないが、推測で・・・ :02/10/29 06:10 ID:pbx6oIjO
>>571
碁盤で並べる勉強法しかしたことがないからです

574 :名無し名人 :02/10/29 07:06 ID:tXbu9yyY
>>570
>総譜から並べるのは効率が悪くPCで並べたほうがいいということですか?

少なくとも自分にとってはそうですね。
棋譜並べの各過程のうち「数字探し」の部分は、どう考えても
本質に関係ない不要な部分。(総譜から一生懸命探してやっと次の手を見つけたと
思ったら、ただの時間稼ぎの着手だったとか、延々とコウ争いが続いて
どういう順番でコウ材をたてたのかいちいち探すのが面倒いと
思ったりしたことはありませんか?)
「必要な手間」であれば面倒であっても省略してはいけないが、
「余計な手間」であればできるだけ省いて、その分を思考に集中させた方がずっといい。
sgfを入手できない棋譜は仕方がないから総譜から並べるけど。

なお、うちのPCに碁盤が入ったのは3年ほど前のことで、
それまでは本や週刊碁の棋譜を折りたたみの碁盤に並べていました。
なんか>>557のように偏見を持っている人もいるようだけど、
自分は別にヒカ碁世代ではないし、大学囲碁部の友人も多くPCの外の世界も知っている。
慣れの問題は大したことない。
「ネット碁→対面碁」「対面碁→ネット碁」
どちらの方向でも、5、6局も打てば違和感が消えるでしょう。

575 :509 :02/10/29 07:07 ID:tXbu9yyY
↑名前を入れ忘れたけど、574=509です。

576 :名無し名人 :02/10/29 07:57 ID:enP+Hnsw
>>574
同意。しごく当然で、言う必要もないくらい自明だと思うけど、
世の中頭の固いヤシはいるからな・・

577 :543 :02/10/29 09:24 ID:8plbuO4L
やっと当然の結論に落ち着いた気配。


578 :名無し名人 :02/10/29 12:34 ID:cgpIFK86
以下、頭の固い頑固者の結論です。
碁盤に実際に並べての研究、パソコン上での研究ともやりましたが、やはり、実際に並べないと身についた感じがしないということです。
確かに、パソコンはネット速報などを見るには便利です。でも、私にとっては、パソコンは単なるデータベース、補助という感じです。
さまざまな変化を調べるには、碁盤上で石を崩しては並べ、崩しては並べを繰り返し、肌で感じるようにしています。
総譜も時間がない時を除き、碁盤で並べます。体が、指先が、碁の流れを感じてくれます。
こんな私ってやっぱり古い? ちなみに、棋力ですが、メジャーな全国大会で、何度か入賞したことがります。



579 :名無し名人 :02/10/29 12:47 ID:rWHohNTl
古いというか実際に並べるのに慣れすぎて
知らずに先入観が固まってるんでしょう→実際に並べる>PC並べ

だからPCで並べるのに集中が石を持つのに比べて相対的にぬるい。
=身につかない。

580 :名無し名人 :02/10/29 12:55 ID:WYkVteuk
まあ当たり前のことなんだが、棋譜ならべはトレーニングの一部ですわなあ。
当然ながら何が効果的かは個人差もあるし、これが一番ってのは無いよ。

碁盤を使うというか棋譜を追う場合574の言う数字さがしは欠点でもあり利点でもある。
先に進む為にはいっしょーけんめーさがさにゃいかんからな。
それをパソコンでもできる人はそれでもいいし、碁盤を使った方が気合が入るなら石ならべりゃいい。

棋譜を早くならべるのとかもいいトレーニング方法ですよ。これはパソコンじゃ意味がない。
おぼえるまで並べるのもいい。これはパソコンでもできる。
ただし大人になってからこれやるのはなかなかしんどいわ。速効性はあんまりないし。
パソコンのおかげで棋譜を見る局数が増えたのは間違いないし、何度もならべ返せるのはいい。
それ以前に単純に楽しいしね。

時間をかけてじっくり並べるのと短時間で何局も並べるのとどっちがいいかを比べてもしょうがない。
目的も効果も違うものでしょ。
碁盤もパソコンも本質的には差は無いけど、パソコンが便利なのははっきりしている。
碁盤の不便さも安易に流れることへのブレーキになりうるからこれはこれでいい。
上にもあるけど碁盤の方が集中しやすいって人は多いでしょうね。

581 :名無し名人 :02/10/29 12:56 ID:rWHohNTl
要は自分の頭のなかの碁盤でちゃんと指せてれば問題ないと思います。
複雑な変化を試すのはPCのが有利だとは思いますが、早く打て過ぎるため
なかなか味わうというかそんなかんじになるには時間がかかります。


582 :名無し名人 :02/10/29 13:22 ID:giBRf7Ng
PCで並べるってどういう意味?
既にSGFになっているのを[>]ボタンで進めるの?
それとも紙の棋譜を見ながらPC上の碁盤に自分で並べていくの?
どっち?

583 :名無し名人 :02/10/29 14:01 ID:83pQOWwI
>>582
両方ですよ。


結論:碁盤は必要ない

584 :名無し名人 :02/10/29 14:03 ID:dtEcnnRC
基盤のいい所はね
両手で並べると手の動きで定石とか覚えれること
あとはわからん
マウスで並べるのは手の動きで覚えるには弱い

585 :584 :02/10/29 14:05 ID:dtEcnnRC
パラパラみたいな感じ
書きながら覚える感じ
あと金かけて本格的にやってるぜって思い込み、がんばるかもしれない

586 :名無し名人 :02/10/29 14:32 ID:pbx6oIjO
碁盤の悪いところはね、並べることに集中できない。
ぱたぱた並べててどころでじっくり考えるためには、絶対パソコンの方がいい。

並べミスもなくなるし。
同じ1時間並べるとしたら、パソコンの方が遙かに密度が濃い。

手で並べないとわからないような細密な感覚は、通常のアマには無用。
ま、県代表クラスはどうなのかはわかりませんが。


587 :584 :02/10/29 14:45 ID:dtEcnnRC
俺も定石覚える時ぐらいしか基盤は使いません
あとパソコンでさーっと並べたり一手一手じっくり見たりしてます


588 :584 :02/10/29 14:51 ID:dtEcnnRC
今思ったんだけど
重要な手筋や定石、布石をマスターしてるクラスは基盤いらない?


589 :名無し名人 :02/10/29 15:05 ID:ZxTk1ncK
基盤?

590 :名無し名人 :02/10/29 15:06 ID:uXEMTWmx
PCと碁盤は慣れの問題でsgfと紙の総譜どちらで並べるのが有効かで意見が分かれてると思います
今までの意見のタイプは

碁盤で並べる派  PCで並べるのはお勧めできない >>513
PCは補助的に使う >>570

PCでしか並べない 総譜は無駄な手間 >>574
         総譜も必要    >>531? >>583






591 :584本人 :02/10/29 15:11 ID:dtEcnnRC
(´-`).。oOなんで基盤って書いちゃったんだろう

592 :名無し名人 :02/10/29 15:14 ID:f3W4DTXe
一応碁盤派ですが。

総譜を使ってプロがどこに打ったのかを探しながら並べるという行為に意味があるのですよ。
一応パソコン使って並べる人も次にどこ打ったのか考えながら並べるのでしょうけど,「次に進む
をクリックすれば次の手が出てしまうでしょう。

新しい棋譜の内容を見て知識を増やすだけならば、パソコンの方が便利だと思います。
棋力向上の修行が目的ならば碁盤を使って総譜を並べるべきです。

593 :名無し名人 :02/10/29 15:46 ID:mKMz0YEa
終局時の棋譜でどっちが勝っているかわかりません。どうすればいいでしょうか

594 :名無し名人 :02/10/29 17:11 ID:WDmKI3b1
>>590
1、紙の棋譜を見て、碁盤に並べる
2、紙の棋譜を見て、PCの碁盤に並べる
3、PCに再生させ、碁盤に並べる
4、PCに再生させ、PCの碁盤に並べる
5、PCに再生させ、見るだけで並べない
こういう分類もできると思う。

>>592
紙の棋譜だと、並べているときに次の手が見えてしまうことがあるので、考えながら並べるのには
意外に適していないともいえる。
理屈では、「見なかったつもり」で考えればいいのだが、なかなか難しい。
上の3または4の方が効果があると思う。

595 :名無し名人 :02/10/29 17:12 ID:cgpIFK86
県代表とは関係ないレベルの人が書き込んでいるような気がする。
そういう人たちにとっては、パソコンでやろうが、碁盤でやろうが何の関係もないでしょう。
ま、2chだから仕方ないか。

596 :羽根直樹 :02/10/29 17:50 ID:BAiRNEG7
私は父のマネをしませんでした。

597 :名無し名人 :02/10/29 17:50 ID:QNganknx
県代表とは関係のないレベルですが、PC派。

>で先に進むのではなく、自分で打ったところが実戦の着手と
 一致した場合のみ、そこに石が表示されるモードを愛用。

あまりに、不正解が続くと、>をクリックしますが。
1千局くらいならべ、とりあえず、2段階くらいは棋力が上昇
したと思っています。

暗号化された特殊な棋譜データ(日本棋院情報会員用有料棋譜など)
は、所有のアプリケーションが使えないので、情報会員を止めました。

598 :513 :02/10/29 22:18 ID:lzncMufs
>>595
同感!

パソコンは、データ管理に非常に能力を発揮します。
羽根ヤスマサがやっていたのは、パソコンで碁を並べるのではなく、
棋譜のデータベース作りだと思います。
棋譜のデータベースは非常に威力があると思います。

プロ棋士で、パソコンで碁を並べなさいなんて薦めるようなことは
私は未だかつて聞いたことない。

アギラールって、たぶんネット碁中心で強くなったのではないかと思う。
ネット碁は有力な勉強方法だと思う。


599 :名無し名人 :02/10/29 22:20 ID:83pQOWwI
>>598
だれも、碁を並べるために
「パソコンを使うべきだ」とは言ってないよ。
「碁盤でなければならないわけではない」と言っている。

600 :アマ5段 :02/10/29 22:23 ID:pbx6oIjO
あ、ぼくは
碁を並べるために「パソコンを使うべきだ」と言いたいです。
だってプロになる訳じゃないし。限られた趣味の時間を楽しみながら
強くなりたいから。絶対、パソコンの方が効率的。アマ5段程度まではね。

このスレと、ちょっとずれちゃうけどさ。

601 :名無し名人 :02/10/29 22:49 ID:zBG4/niB
>>599
総譜で並べるのは効率が悪く時間の無駄という意見がでてます

602 :名無し名人 :02/10/29 22:51 ID:2CkY5uRp
県代表になるのに、実際そんなにたくさん棋譜並べしていますか?
私は、はじめて県代表になるまでにせいぜい100局くらいしか
並べてないですね。
 だいたい、棋譜並べって人まねをしたり、定石とか覚えるために
やるんじゃいくら並べても大して上達しないでしょう。自身の感覚や
構想力を高めるのを目的にしないとね。
>565
 県代表になるのには、棋力だけじゃぜったいだめ。実際プロの九段が
パンダ6d程度のアマチュアに連敗したでしょ。人間観察力、体力、精神力
運を呼ぶ力など、むしろ棋力以外の要素が必要。その訓練には他の勝負事も
役立つと思うけど、ネット碁だけで身につくはずがない。
ネット碁も十分面白いけど、それと碁(本碁?)とは、
ネット麻雀とホントの麻雀と同様に、全然違うんだから。



603 :名無し名人 :02/10/29 22:56 ID:5g5Ys4zu
>>602はなにいってるの?

604 :513 :02/10/29 22:57 ID:lzncMufs
とにかく、碁を並べればいいのですよ。
パソコンでも、工夫して並べてる人もいるようだし、
碁盤でも、ただ、手を動かして、腕の筋肉を鍛えてる人もいるし。
本人の心構え次第だって気がしてきた。

私も年を取って若い人の考えについていけなくなったのかもしれない。
柔軟な思考力をを碁で鍛えたはずが、いつしか頭が固くなってしまっていたかもしれない。


605 :513 :02/10/29 23:00 ID:lzncMufs
私は5000局並べました。(いちいち数えたわけではないが)
>>603
602は良いことを言っているんですよ。わかる人にしかわからないと思うけど。

606 :名無し名人 :02/10/29 23:01 ID:sTBAkuZe
PCで棋譜管理をするようになって4,5年?

なかなか切り替えられない人がいるのも当然か。

607 :名無し名人 :02/10/30 00:02 ID:jLAuMLny
>>602
数え切れないほど実際の碁盤で対局してきたプロ九段が
ネット碁中心のアマに負けたという事例から、
なぜ「ネット碁だけでは勝負に必要なものが身に付かない」
という結論が導かれるのか?
結論の真偽はともかく、論理展開がおかしい。

608 :名無し名人 :02/10/30 00:09 ID:F8sRxolF
そのうち、碁盤は本かやじゃないと強くなれない、とか
碁石は白と黒じゃないと強くなれない、とか
碁石は丸いものを使わないと強くなれない、とか
言うやつも現れるんじゃなかろうか。

碁盤もパソコンも道具に過ぎないのにね。

609 :名無し名人 :02/10/30 00:44 ID:jHDCf1Gt
囲碁県代表を目指す人たちによる非常にレベルの高い議論が交わされているスレはここですか

610 :名無し名人 :02/10/30 09:12 ID:uW9h+gZo
このまま議論しても結論がでないんじゃないのかな。
自分自身に合った勉強方法をすれば別にいいんじゃないの。
PC、碁盤それぞれにメリット・デメリットがあるんだし、
自分の棋力、年齢、環境、才能、目標・・・によって、
勉強方法は違ってくるでしょう。
人から言われて自分に合わない勉強方法で無理矢理やったって
かえって強くならないよ。
もしこの議論の中にトーナメントプロを目指すような青少年がいたら、
別スレを立てたら。ここは、県代表を目指すレベルです。


611 :名無し名人 :02/10/30 10:01 ID:7WucyfGr
佐藤文俊4段http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000206.htm
は入門講座で「良い碁盤を使わないと上達しない。日本棋院の
碁盤を買ったほうが良い」と勧めていました。
プロが言うのだから間違いないと思います。

612 :名無し名人 :02/10/30 10:25 ID:MYte0T6r
>>610さんの言う通りなんでしょうね。
私は県代表には程遠いレベルですが、これまでの議論を見て一つ分かったことがあります。
やはり高いレベルに到達している>>513さんのような人は、
自分の考えをしっかり持ちながら、柔軟な発想も持ち合わせているということです。
(その逆も真なりです。)

613 :名無し名人 :02/10/30 12:02 ID:IXK6kikY
611>佐藤文俊4段http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000206.htm
は入門講座で「良い碁盤を使わないと上達しない。日本棋院の
碁盤を買ったほうが良い」と勧めていました。
後木曾7段みたいなことを言っいるな。
私はCPより棋譜をダウンロードして印刷してビニール碁盤で並べています。




614 :名無し名人 :02/10/30 12:08 ID:vwu+yqqG
>佐藤文俊4段
某九段より弱いだろ

615 :名無し名人 :02/10/30 12:19 ID:P2klZNq5
よい壺や、よい朝鮮人参を買うと上達します。

616 :名無し名人 :02/10/30 14:39 ID:aicBXGPu
よい朝鮮人参は食べないと効果ないよ

617 :名無し名人 :02/10/30 15:28 ID:n+hZ6Wjp
佐藤文俊四段が九段になったら買い替えようじゃないか<良い碁盤


618 :名無し名人 :02/10/31 00:30 ID:ZmDvA4rt
碁盤持ってない県代表が登場するのは何年後だろうか…

619 :,kgjdlf :02/10/31 01:06 ID:WCYxW9cR

PCオンリー派が、いざ碁盤で対局する機会を得た場合、
最後の整地でモタモタしている様子が目に浮かぶ。
相手が先に整地し終えて自分だけうまく四角にできないと
かなり焦るよな。
たとえ勝ったとしても、これではカッコ悪い。


620 :名無し名人 :02/10/31 01:39 ID:cWiG/dEV

しかし、石を持つ手つきがムチャクチャ初心者くさいからなめてかかったら
ムチャクチャ強えぇ・・てのもカッコいいかも。

こいつひょっとして佐為でもしょってやがるのか!?  と思われたり。

621 :名無し名人 :02/10/31 01:52 ID:a1W/6wiP
神の一手放つ初心者の予感^^

622 :名無し名人 :02/10/31 02:00 ID:sXT2/w3P
>>619
かっこわるくても勝てばよい


623 :名無し名人 :02/10/31 08:24 ID:CWMzCGLR
整地の手際くらいしか勝ち誇るものがないって悲しいよね。

624 :名無し名人 :02/10/31 08:32 ID:sXT2/w3P
でもさ、勝負は整地にありっていうじゃん。(藁
手際がいいと、数目は「上達」できるってさ。
そう考えると、意味がなくはないよ。賭碁では、ね(藁


625 :名無し名人 :02/10/31 12:05 ID:Qw2tKrfZ
PCオンリー派の不利。

普段、CRT上の平面的表示だけとしか付き合っていないから、
実際の盤石に向かうと、凸凹していて、非常に見にくい。

時々、立ち上がって、俯瞰する必要あり。

(親の形見の盤石あるが、手を触れたことなし)


626 :名無し名人 :02/10/31 12:15 ID:L01bzrM9
いやPCオンリーっていっても
たまには碁盤見るだろ
県代表スレなんだから。。。

627 :名無し名人 :02/10/31 12:24 ID:wmKsKU5g
ただ、PC上で棋譜ファイルを閲覧しても、
碁を並べたことにはならないんだよなあ。
ボケッと受動的に眺めている自分に気づいて愕然としたよ。

そうならないように工夫しないとダメだな。

628 :名無し名人 :02/10/31 13:04 ID:bGCrJvS5
>ただ、PC上で棋譜ファイルを閲覧しても、
>碁を並べたことにはならないんだよなあ。
>ボケッと受動的に眺めている自分に気づいて愕然としたよ。

それはそれでいいとおもうんやけどね。それだけでいいとはおもわんけど。
簡単な詰め碁や次ぎの一手をたくさん解くような感覚でやってみれば。
並べる量は必要やで。


629 :名無し名人 :02/10/31 17:17 ID:V2/46ULI
私はパンダ8dのアマチュアですが、
子供の頃からプロを目指している人以外は、
碁盤、PCどちらでも関係ないと思います。
私の場合、碁盤を使いません。
碁盤を準備したり、石を置く度に腕を動かすのが面倒なので、
頭の中で考えます。
でも、アマの第一線で、ある程度活躍する自信はあります。
重要なのは、棋譜並べ、詰碁、実戦などの基本的なこと
をしっかりやることです。
少なくとも県代表のレベルになるまでは基本は怠りませんでした。
あとは、
>>610さんの言うとおりだと思いますけどね。

630 :名無し名人 :02/10/31 18:19 ID:9djow2il
>私はパンダ8dのアマチュアですが

どの程度のレベルでしょうか? 全国トップ10クラス? 100くらい?

631 :名無し名人 :02/10/31 19:22 ID:cWiG/dEV
俺なんか、囲碁友達が一人いる、という点だけは恵まれていたけど、
道具には恵まれず、紙で書いてやったり(石取ったときは消す)、携帯囲碁盤でチコチコやったり(ムチャクチャやりづらい)、
携帯オセロを九路盤に見立ててやったりと、そんな感じだった。

だから、たとえ地面に棒で描いて打ったとしても、強さが変わらない自信がある。

”ネットだけだと実際の囲碁盤でやると弱くなるぞ〜”とか言うヤシはただの腑抜け。
パソコンでなんの問題も無く強くなれる。道具なんてただの慣れに過ぎない。
慣れちまえばそれでチョン。

632 :名無し名人 :02/10/31 22:23 ID:17o0SKwE
>>631
もうそういうのは良いんだよ。
せっかく良い流れになりそうだったのに。

633 :名無し名人 :02/10/31 23:50 ID:nsxk9dl1
CPがあるなら、CPで棋譜ならべをするほうが使い勝手がある。棋譜ソフトにもよるが変化図も残せるし、形検索のできるソフトならいろいろ有効な戦法の研究にもなるだろう。

634 :名無し名人 :02/11/01 00:03 ID:edWFJrr7
パソコンで実際の手順だけ並べたってあんまり意味ない。
並べながら「黒はなぜこう打ったんだろう」とか「白はこう打って悪いことがあったんだろうか」とか、対局者がなぜそう打ったかを考えないと。
そのためには実際の手順と違う手を並べてみることが必要。
「実際はこう打ったけど代わりにこう打つと?」って感じでいろいろ変化を考えてみる。
だから碁盤と碁石が必要。
パソコンでいろんな変化を並べるのは、不可能ではないが、大変面倒くさい。

635 :名無し名人 :02/11/01 00:06 ID:tRdQwlQL
>>634
いろんな変化を並べるには、碁盤よりもパソコンの方が
圧倒的にやりやすいですが…
使えないソフトを使っているなら別ですが。

636 :名無し名人 :02/11/01 00:13 ID:edWFJrr7
>>635
ふーん、最近のソフトは直前に打った手以外の石をごそっと消したりとか、置いてある石をずらしたりできるの?
そうだったらおいらの認識不足なんでごめん。
(っていうか、そういうことができて碁盤・碁石と同程度だと思ってるんだが…)

637 :名無し名人 :02/11/01 00:44 ID:RfBmN+7v
みなさん! しょせんパソコンは道具だってこと忘れないでね。それさえ
押さえておけば、どう使ってもいいんですよ。
さて、本題。県代表を目指すなら、しっかりプロの碁を並べ、詰め碁を解き、
たまにはネット碁を打ち、そして、たまーーにある大会で全力投球しましょうね。
その繰り返しですよ。学問に王道はなし、っていうでしょ。それと同じ。
地味な作業をコツコツと積み重ねましょうね。
そうやって私はアマ日本一になりました。県代表のレベルじゃない!と怒らないでね。
でも、やることは同じだと思うんだ。みんなで頑張ろうね。





638 :名無し名人 :02/11/01 00:54 ID:mgEId3Mw
>>636
局面の編集くらいならできるソフトはいっぱいある。

639 :WWGO4d :02/11/01 00:55 ID:jTusoeeD
検討は特にネットだと不便ですね(碁盤で検討したこと無いけど・゚・(ノД`)・゚・。)
KGSはなかなか便利だけどそれでも実際の検討には及ばないと思う
一緒に研究できる仲間が居ると居ないとではかなり上達に差が出ると思う
1年で2dや3dになる人は囲碁部に所属してたり強い人に習ってる人がほとんど
自分は身近に打つ相手が居ないのでうらやましい…(;´Д`)
県代表を目指すのにネットオンリーだと厳しいと思います

640 :名無し名人 :02/11/01 01:10 ID:edWFJrr7
>>638
了解。そちらの方がやりやすいという人がいるんなら、634は言い過ぎでした。
(ただし、手順をなぞるだけでは意味が無い、という意見には変わりなし)
自分もインターネットで対局したり、仕事でプレゼンパッケージを作る程度にはマウスを使ってるけど、
並べては崩し、過去の手をずらして(仮定を変えたりして)は崩し…を繰り返すのは
碁盤で手でやる方が速いし快適です。何個かまとめて置いたりできるからかなあ?

641 :J   :02/11/01 01:12 ID:ZKn+1UZc
>>637


642 :名無し名人 :02/11/01 01:13 ID:edWFJrr7
↑一応、winmgtとか、先輩が作ってくれたsgf解釈ソフトは持ってて使ってる。
(自分の棋譜の保存もしてる)

643 :J   :02/11/01 01:14 ID:ZKn+1UZc
>>637
で、あんた誰?


644 :名無し名人 :02/11/01 01:14 ID:edWFJrr7
誤爆御免。642の矢印は640を指してます。「パソコンソフト使ったことないんだろ」と言われないための予防線でした。

645 :名無し名人 :02/11/01 01:15 ID:KBDEMuyg
手順をなぞるだけではいみがない
というのは碁盤を使った場合でもいっしょなような。
わざわざこの話題の時にいうことなのかなあ。
それとも碁盤を使えば手順をなぞるだけでいいものなのかなあ?

646 :名無し名人 :02/11/01 01:21 ID:edWFJrr7
もちろん一緒です。
碁盤かパソコンかという話題じゃなきゃだめなの?
話題そらせてごめん。
もともと県代表を目指せるクラスでもないし、二重にごめん。

647 :名無し名人 :02/11/01 01:22 ID:RfBmN+7v
>>643
そういうあんたは誰? 人のことだけ聞いて、自分のこと何も書いてないね。
初心者? 中級者? 上級者? 有段者? 県代表? 全日本クラス?
それとも、ただの厨かな?

648 :名無し名人 :02/11/01 02:43 ID:snuc7OfG
いや手順追うだけでもいいからとにかくならべりゃ意味はあるよ。
上でも書いたけど量をこなすのは基本の一つ。
最初はこういう場面でプロはこう打つんかと言うのを受け入れるだけでええんとちゃうか。
音楽でも絵画でもスタートは見る、聞くで次ぎがまねる。
その内いやでもその上をめざしたくなるやろ。
もちろん自分だったらどうすると考えるのはとってもええことやで。

649 :名無し名人 :02/11/02 00:23 ID:psrrVsEc
>>637
アマ日本一という痛々しい事言う人がいるのは、このスレですか?

650 :丸山忠久 :02/11/02 01:49 ID:iXwuQX4c
ふふふふふ、ぼくのちんぽもアマ日本一だよ。

651 :名無し名人 :02/11/02 01:57 ID:8FZMu7/i
>>649
そうです。私が日本一です。ご要望あれば証拠をみせますが、何か?
ただ、その前に、あんたの正体明かしてね


652 :名無し名人 :02/11/02 02:10 ID:1B8B+zjM
まー棋譜ならべって県代表手前の人間が県代表になるのに
さして重要な事じゃない気がする。
そのレベルだと大体のことそれなりの量やったでしょ。

やっぱり”色んな”上手と指すのが一番。相手なかなかみつからんだろうけど。
中盤の読みの深さや寄せはなかなか本や棋譜並べじゃ身に付かなくない?

653 :名無し名人 :02/11/02 02:28 ID:QN92LuH0
>>652
指しても意味ないんだがな。
それと碁の場合どうでもいい奴と打つのは逆効果だから、上達の為には相手は選ばないと駄目だ。

654 :名無し名人 :02/11/02 03:41 ID:cRMtm/7m
>>652
実戦も大事というのに異論はないが、並べるのも大事だと思うよ。
プロでも並べて勉強してる。

655 :名無し名人 :02/11/02 08:08 ID:8csTCk7R
実戦と同じぐらい棋譜並べは大切です。ネットでは実戦ばかりでほとんど上達
しない人もいます。そういう人は詰碁と棋譜並べをやっていないからでしょう。
書籍で学ぶ必要もあります。

実戦だけで強くなれるのは頭の柔らかい小学生までです。

656 :名無し名人 :02/11/02 08:31 ID:h1tnKXn4
そうです。私が変なおじさんです。

657 :名無し名人 :02/11/02 12:31 ID:fjH8PoIP
某漫画で「棋譜並べと詰め碁だけのヤシは上にこれねぇよ」という感じの発言があったのですが
県代表はどうでしょうか

658 :名無し名人 :02/11/02 12:42 ID:vvh52fw4
程度問題だしょ。
ホントに棋譜並べと詰め碁しかやってなかったら、そりゃ実戦で勝てないだろう。
バランスだ。

659 :名無し名人 :02/11/02 18:03 ID:OsaHB2M6
前から疑問に思っていたのだけど、
外人で強い人達ってのはどうやって強くなったんだろう。
少ない棋書読んでんのかな。外国語の囲碁の本て手に入りづらいだろうに。

やっぱり実戦が多いんだろうけど、実戦中心でそこまで強くなれるものなのか。
小さい頃からやってたりするのかなぁ。

660 :名無し名人 :02/11/02 18:54 ID:psrrVsEc
>>651
アマ日本一の証拠提示の要求に一票。

ついでに、結局証拠なしにも一票。

661 :名無し名人 :02/11/02 19:11 ID:156sGdML
日本語よめなくても詰め碁と棋譜並べくらいはできると思う
棋書がわりに強い人に教えてもらったりして・・・かな?

662 :名無し名人 :02/11/02 19:56 ID:1CEoN9GR
>>651
ちんちんの大きさ日本一に一票。

ついでに、社会人の部に一票。

もう一つついでに、小さい日本一に一票。

さらに、もう一つついでに、皮かぶりに一票。


663 :丸山忠久 :02/11/02 20:41 ID:iXwuQX4c
ふふふふふ、なんならちんぽ日本一の証拠を見せようか?


664 :日本一だよーん :02/11/03 00:18 ID:LhiHcJ5T
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒先
├●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 3分で解けたら県代表を目指そうね
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○●○○●├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
●●●●●└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴

665 :名無し名人 :02/11/03 00:19 ID:nQ1ZuS8c
3秒考えた
たぶんツケ

666 :名無し名人 :02/11/03 02:10 ID:whuz0mR8
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 小一時間考えますた
├●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○●○○●├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
●●●●●└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴

667 :名無し名人 :02/11/03 02:51 ID:ZBVYxBHr
>>666
もうちょっと遠ざけるべきだな

668 :名無し名人 :02/11/03 03:24 ID:JgjX6gfo
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 一分
├●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
○○壱○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├五弐○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
四参┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○●○○●├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
●●●●●└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴


669 :名無し名人 :02/11/03 06:26 ID:bjJ4YMw6
>>668
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 十秒
├●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
○○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├☆┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○●○○●├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
●●●●●└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴




670 :日本一だよーん :02/11/03 09:10 ID:LhiHcJ5T
3分でできたかな?

(1)黒先白死
(2)黒先コウ
(3)セキ
(4)完全なイキ、つまり手なし
のどれかだよ(あたりまえか)。さて、どれでしょう。
ヒント 10手までだよ。

671 :名無し名人 :02/11/03 10:03 ID:EaBXZR1X
(1)

672 :名無し名人 :02/11/03 10:13 ID:dNrHfc9/
詰碁は、全て読み切らないと解けたとは言わないような。
だから、あてづっぽうに出してみた第一手目や結論が
当たっていてもそれは「当たった」だけで「解けて」いないものかと。

勉強の出来ない餓鬼にそういう勘違いをしたがる癖の多いような気がする。

673 :名無し名人 :02/11/03 11:58 ID:gs7y5Ryo
>>664
イシグレ作品だね。好作だと思う。
この作は死活に明るい人でも盲点にはまって間違ったりするだろうが、
>>668のような間違い方はこのスレでは論外でしょう。

674 :日本一だよーん :02/11/03 13:54 ID:/+3YFdTG
673さんを強豪と認定致します

675 :668 :02/11/03 14:47 ID:JgjX6gfo
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 一分(泣きながら)
○○四○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├参六○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
弐壱五○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○○┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○●○○●├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
●●●●●└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴

676 :名無し名人 :02/11/03 14:59 ID:Es47GdRC
>>675
珍しい間違い方

677 :672 :02/11/03 18:18 ID:xUH3gxwf
ヒントで最終形の見当がついちゃったんだけど、
なにも予備知識なしでポッと出されたらキビシいでしょうね。
一応元某大学囲碁部主将だったりする。

678 :自称強豪 :02/11/03 18:37 ID:9ywDLoEr
俺が思うに、
>>666がいい線行ってると思われる。


679 :名無し名人 :02/11/03 20:11 ID:AgP9Q4XE
なるほど、ヒント見なおしてやっとわかった

680 :名無し名人 :02/11/04 03:10 ID:f9liUg16
とぎれたりはみ出したり。
(3)⊂(4)。


681 :名無し名人 :02/11/04 10:24 ID:+IfaTcNc
ちんちん日本一を競っているのは、このスレですか?

682 :名無し名人 :02/11/04 10:25 ID:Ct+UM+lU
あげるまでもない

683 :職場代表 :02/11/04 10:42 ID:0PeuiuEP
├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼ これですぐ死んでいる気がするのだが、、、
○○┼○●┼┼┼ どうやったら10手までいくんだろう(泣
├●┼○●┼┼┼
○●┼○●┼┼┼
○○┼○●┼┼┼
○●○○●┼┼┼
●●●●●┴┴┴


684 :名無し名人 :02/11/04 10:49 ID:CBGWhIXp
├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼ 
○○┼○●┼┼┼ 
├●┼○●┼┼┼
○●☆○●┼┼┼
○○┼○●┼┼┼
○●○○●┼┼┼
●●●●●┴┴┴


685 :名無し名人 :02/11/04 10:51 ID:CBGWhIXp
↑と思ったら死んでた
   ||    
  Λ||Λ 
 ( / ⌒ヽ  
  | |   |   
  ∪ / ノ 
   | ||  
   ∪∪

686 :KGS1d :02/11/04 11:21 ID:aotmnVMC
10手で(2)と思います。
3分程度で出来ましたが、到底県代表を目指すレベルではありません。
勘違いかな?それとも、筋の良い人には逆に盲点なのかな?

687 :日本一だよーん :02/11/04 11:26 ID:lBE6qDEd
(2)の黒先コウで正解です。
3分程度で解けたなら、十分に県代表を目指せると思います

688 :683職場代表 :02/11/04 11:46 ID:0PeuiuEP
687と677のヒントでようやくできますた。
実戦では絶対できない自信がありまふ。(⊃Д`)

689 :名無し名人 :02/11/04 13:25 ID:dwGDB1tf
├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼ 
○○壱○●┼┼┼ こういうことかな?
弐●┼○●┼┼┼ 683からの続きなので、奇数=白。
○●参○●┼┼┼
○○四○●┼┼┼
○●○○●┼┼┼
●●●●●┴┴┴

├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼ 
○○○○●┼┼┼ 
●●参○●┼┼┼ 
├●○○●┼┼┼
弐壱●○●┼┼┼
├●○○●┼┼┼
●●●●●┴┴┴



690 :日本一だよーん :02/11/04 14:10 ID:lBE6qDEd
完全正解が出たところで次行く?
難易どちらでもいいですが

691 :名無し名人 :02/11/04 15:24 ID:eQDyCNxE
うん、次お願いします

692 :名無し名人 :02/11/04 17:07 ID:yp7NQL2B
別スレ立てた方がよくないか?

693 :名無し名人 :02/11/04 18:03 ID:HOoraMzI
こっちでやったらどーすか
「詰め碁やってる?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/l50

694 :日本一だよーん :02/11/04 18:36 ID:lBE6qDEd
県代表クラスに絞って、と思ったけど、場違いのようなので撤退!

695 :名無し名人 :02/11/05 10:49 ID:ek5htV10
「日本一だよーん」さん、本物っぽい。
継続きぼ〜ん。次の一手でも詰碁でもなんでもいいです。


696 :名無し名人 :02/11/05 21:37 ID:Kvp+D2iV
日本一VS数字神を希望

697 :名無し名人 :02/11/06 19:19 ID:QoIEkxE7
>>696
数字神て何よ?

698 :名無し名人 :02/11/08 14:26 ID:zBA4KVvM
やっと、不毛(全く不毛だったとは思わないし、参考になる話もあった)な
議論が終わったか。私が聞きたいのは県代表になったことのある人の体験談や
勉強法。弱い人の意見(たしかに有用な意見も含まれてるに違いないが)は
必要ない。
プロは少年時代に基礎を作ったわけで、普通の県代表は大学受験があるから
大学入学後に強くなるように思います。(院生経験者もいるから一概に言えませんが)
したがって、プロの勉強方法と、私たちの勉強方法は多少違ってくるように思いますが
いかに。

699 :名無し名人 :02/11/08 14:47 ID:TKqC8bII
  ここから先は、

  県代表になったことのある人以外は書き込み禁止です



700 :名無し名人 :02/11/08 15:04 ID:iaBFL4+x
700get

詰碁とか棋譜並べとかもあるけど,やっぱいかに自分にプレッシャーかけて対局をこなすか。
少し低めの段位ででも,絶対に負けないという気持ちで打つ。
あとは自分なりに1局1局工夫して打つ。本に書いてあるとおりばかりでなくて。

701 :県代表じゃないけど :02/11/08 15:09 ID:df0RLMRk
将棋でいうと今のアマ名人(3回なったことがある)は高校時代に将棋にはまって
棋書を買いまくって強くなったらしい
というふうに県代表じゃなくても県代表の人の体験談とか
知ってる人が書けばいいんじゃないかな
プロレベルの勉強法は、プロの書いた本とかプロに直接きけばいいし



702 :県代表じゃないけど :02/11/08 15:17 ID:df0RLMRk
俺は聞かないけど、誰かがネット碁で物凄い強い人に直接聞いたらどうよ?
ここに書いてる人の実力はわからないから参考にしてもオナニーみたいなもんだろ
強いってことが証明されてる人に直接聞いたほうがいいと思う
低級者の意見とも知らずに実践してたら努力がむなしいだろ

703 :県代表じゃないけど :02/11/08 15:22 ID:df0RLMRk
>日本一VS数字神を希望
俺もこれを希望したいんだが、どうすればいい
数学神はアマ6段、どの位の6段かは知らないが

704 :県代表じゃないけど :02/11/08 15:55 ID:df0RLMRk
>>248
これの言ってることも確か場所と今の棋力によって違うと思う
>>278>>294
これは具体的なヒントとか言ってたヤシ、
少しあとで発陽論は必要ないだろってことで叩かれたところで元日本代表と明かす

ここに書いてある勉強法は要は
棋力にあった詰め碁と棋譜ならべ、あと他の県代表者に触れ合えみたいな感じ
触れ合えるなら直接聞けるしね
なんか聞きたいことがあるならこれら以外だよね


705 :県代表じゃないけど :02/11/08 16:14 ID:df0RLMRk
>>539
依田名人に(・∀・)パンティ♪、これも参考になるかもかも
あとはPC派碁盤派の戦いの話は、穴熊スレみたいになるから終わるとして

プロレベルかもしれないけど緑星学園では
頭の中に脳内碁盤をつくることと詰め碁を早く解く訓練を重視してるらしい


706 :名無し名人 :02/11/08 16:28 ID:FrHU9M7R
  ここから先は、

  おたふく風邪になったことのある人以外は書き込み禁止です

707 :県代表じゃないけど :02/11/08 16:30 ID:df0RLMRk
>>698-699
この人達みたいなのも、もし自分達の書いてることが煽りじゃなくて本気なら
ここに県代表クラスを名乗る人がでてきたら
当然その人達に棋力を証明してもらうようにしてもらわないと意味がないね
>低級者の意見とも知らずに実践してたら努力がむなしいだろ
これがあるしね、
証明してみろっ!!とか全然書いてないんだよねネタスレだから?

708 :おたふく風邪になったことあるけど :02/11/08 16:33 ID:df0RLMRk
俺は本気じゃないから
>>706みたいなネタのほうがいいけどね
本気なら証明するように働きかけなきゃ意味がねーよ(・∀・)パンティ♪

709 :名無し名人 :02/11/08 18:20 ID:22faf0+c
また空気が濁ってきた。
研究会なんかでも、強くなろうって気がない人がいると、空気が濁る。

710 :名無し名人 :02/11/08 18:37 ID:0IodJwGi
>>709
強くなる気持ちはなくても、
ループしないようにまとめてくれた人にそれはないんじゃない
セクハラはいってるのはやだけどね

711 :名無し名人 :02/11/08 18:42 ID:0IodJwGi
>>709
本気の人は棋力がわからない人の話を真剣に聞いてたわけでしょ
それこそ本気じゃないしID:df0RLMRkがいってることは的を得てると思うんだけど
本気の人は、前の状況のままのほうがいいの?

712 :513 :02/11/08 18:48 ID:22faf0+c
>>710
無理に話を続ける必要ない。
県代表を目指す人がいなければ、
このスレだって消えてなくなればいい。(と私は思う。)
弱い人に荒らされて、県代表経験者が逃げていきそうだ。
これから強くなろうとしている若い人たちが気の毒だ。




713 :名無し名人 :02/11/08 18:52 ID:0IodJwGi
>>712
>これから強くなろうとしている若い人たちが気の毒だ
だからこの人達のためにループしないようにしてくれたんでしょ
前みたいに永遠とループがいいんですか
そうやってくれた人をただの荒らしあつかいはひどい

714 :名無し名人 :02/11/08 18:55 ID:0IodJwGi
>>712
もしこれから強くなろうとしてる人が強いのか弱いのかわからない人の意見を
まじめに聞きつづけるほうがかわいそうだとは思いません?

715 :名無し名人 :02/11/08 19:23 ID:/QdW9g3k
>>513って棋譜を碁盤で並べないと強くなれないって強硬に言い張ってた荒らしじゃん。
まだ居たのか。

716 :名無し名人 :02/11/08 19:59 ID:IzWCvo5h
>>710
ハッケソ
論破っちゃって気が強いのね

717 :名無し名人 :02/11/08 20:46 ID:TKqC8bII


  ここから先は、

  県代表になったことのある人以外は書き込み禁止です

弱い人の意見は必要ない。



718 :名無し名人 :02/11/08 20:53 ID:IzWCvo5h
>>717
(・∀・)イイ!

719 :名無し名人 :02/11/08 22:04 ID:YD4rd2Kw
>>717
じゃお前はどうなんだヴォケ。



いや仮にお前が県代表だったとしても、

県代表だけだったらスレの意味ねーだろ。



720 :名無し名人 :02/11/08 22:15 ID:rL4haLBt
>>709が米長論の受け売りでなければ感心するところなのだが。

721 :513 :02/11/08 22:30 ID:bt8QYD2y
>>719
県代表だけのスレでもいいと思うよ。

私も昔、強い人(三大棋戦で優勝した事ある人とか、県代表の常連)と
飲みに行ったりしたときは、聞き耳を立てて、その人の言う事を聞いてたものです。
それが役に立ったかどうかはわかりませんが、若いときは強くなろうと必死でした。(なつかしい)

>>720
私も米長の本を読みました。空気が濁るという表現が的を得ていたので、
使わせてもらいました。


722 :名無し名人 :02/11/08 22:40 ID:YD4rd2Kw
>>721
スレタイは「県代表『への』道」だが?

723 :名無し名人 :02/11/08 23:38 ID:/QdW9g3k
513は痛い香具師って事だな。
ここまで痛いともう何も言えん。

724 :名無し名人 :02/11/08 23:38 ID:DY+4gvaC
>>722
県代表だけでいいなんて言っているやつはきっと日本語に不自由な脳の持ち主なんだろう。

725 :名無し名人 :02/11/09 01:38 ID:CkbIxJCL
言葉の揚げ足ばかり取らないで、建設的にいきましょうね

726 :名無し名人 :02/11/09 02:34 ID:IU58ccku
>>705
私の知ってる緑星学園は既に二十年前なんだが・・・別に学園生じゃないですけど。
10人くらいで碁盤を囲んで詰め碁を出題する。一分間眺めて頭に焼きつけ、後ろを向いて頭の中で解く。
できたと思ったら手を上げて石をおく。失敗やりなおし。成功正解を示して次ぎの問題へ。
こういう遊びをやってました。
集中して読みを鍛えるトレーニングです。やろうと思えばひとりでも近いことはできる。

727 :726 :02/11/09 02:57 ID:IU58ccku
513は多分県代表は常連クラスでしょう。509は書いてないからわからんが県代表になってもおかしくないレベルかな。
二人とも自分の経験を書いてる訳でどちらが正解と言うものではないと思う。
私はかれこれ十年近く放牧状態で現役復帰するかどうかもわかりませんが、
もしやるならだいたい下のようなプログラムを考えてます。
1.最新定石、変化の丸暗記
本一冊丸暗記くらいの感じで。時間の無い碁じゃ知ってると知らないの差は大きい。
2.詰め碁
とにかく量をこなす。難易度は簡単なのから難問まで。
なまった頭を鍛えなおさないとあかんだろうな。
短時間集中できる頭と一日持つ頭の両方が目標。
3.ヨセ
イチャンホの本にかなり体系的なやり方が出てます。
部分最適化→先手後手場合分け→全体最適化
あとはめんどくさくても小ヨセの数値化。この手何目と言う奴ね。
4.棋譜ならべ
昔は碁盤だったが今ならPCかな。まあこれは趣味です。とにかく習慣付ける。
5.対局
真剣な対局じゃなければまあたいして意味はないかな。
自分より強い人、多少弱くても感覚や考え方のちがう人と検討できればなおよし。
プロがいればそれが最も良いけど。

まあこんなとこです。多分ほとんどできずに挫折するけど。

728 :名無し名人 :02/11/09 07:34 ID:RYSzwQ+X
県代表が集うスレはここですか

729 :県代表じゃないけど :02/11/09 07:48 ID:RYSzwQ+X
俺もあなたのことが元県代表と捕らえてるけど
昔県代表クラスっぽいくらい厳密で難しい話してた人と対戦してみたら
めちゃくちゃ弱くてビックリした(5子くらいは違ったと思う)
碁盤の方がいいとか、あと、あなたみたいなこといってたけどね
だからカキコだけでレベルの判断は無理と思うが?

730 :名無し名人 :02/11/09 07:48 ID:RYSzwQ+X
↑726へ

731 :県代表じゃないけど :02/11/09 08:03 ID:RYSzwQ+X
>>513
俺から見ると棋力もわからん相手の意見を
このスレでは疑わずか疑っても証明しようとせず長々と
たぶん強そうな人がしゃべってるスレだなあって感じ
一応、このスレで書いてあったことをまとめて繰り返さないように
して信憑性のないスレの欠点書いたつもりだったんだけど
俺のせいで空気が濁ったってことは、前みたいに信憑性のない同じ意見ばかり
繰り返したいってことだろ
513って碁は強いとしても言ってることがめちゃくちゃだよな
空気が濁るぜ(・∀・)パンティ♪

732 :名無し名人 :02/11/09 08:26 ID:G3N7tj22
>>729-730
碁盤の方がいいと大した根拠もなく言ってたのって
>>513じゃない?

733 :県代表じゃないけど :02/11/09 08:30 ID:RYSzwQ+X
>>732
513も言ってたけど
俺のやってるネット碁会所の強そうなことペラペラしゃっべってる
ゲストも言ってた



734 :名無し名人 :02/11/09 08:34 ID:G3N7tj22
強くても頭の古い人はそういう固定観念あるのかもね。
でも>>726-727は今ならPCで並べるって言ってるYO。

ふと思ったんだが>>513の伝えたい真実って、碁が強くても人間的に不幸な人も居るって事を
身を以って教えてくれたのかもしれない。
と言ってみるテスト。

735 :名無し名人 :02/11/09 12:51 ID:nNXmzmK2
ここから先は、

荒らさない人以外は書き込み禁止です

ややこしくする人の意見は必要ない。

736 :名無し名人 :02/11/09 14:22 ID:tp5WkyoQ
>>735
>荒らさない人以外は書き込み禁止です

ややこしい表現だな。必要なさそうだ。

737 :名無し名人 :02/11/09 20:45 ID:veEM2EHA

 てめえら い い 加 減 に し ろ

 まともな人たちの話がきけねぇだろ、このくそ厨房ども。




738 :名無し名人 :02/11/09 21:26 ID:D64Zu7dB
>>726
のやり方でいいだろ、ちゃんとまとまってるし


もうネタ切れだろこのスレ
513の言うとおり終わろう

739 :名無し名人 :02/11/09 21:29 ID:tn1easGF
発陽論毎日一題解いてるけど、あそこにある筋を全部覚えたら県代表レベルになれる?あと県代表クラスの人は何冊くらいつめ碁解きましたか??

740 :名無し名人 :02/11/09 21:39 ID:D64Zu7dB
>>739
発陽論については前に議論されてました、
アマの短い時間の対局には不適かも、手が見えるようになったという意見も
元々は自称日本代表は薦めてました、
よかったら701から出てきてる人の番号をたどっていけば日本代表が
います、

>>>278>>294
>これは具体的なヒントとか言ってたヤシ、
これですね

741 :名無し名人 :02/11/09 21:44 ID:D64Zu7dB
>>403くらいからですね発陽論についての意見は、


742 :名無し名人 :02/11/09 21:50 ID:D64Zu7dB
たしか発陽論は
チョウ・ウとかも林海峰門下の中の研究会で研究したと言う位、難解らしいです
(確か林海峰門下の誰か忘れたけどホームページに書いてありました)
らしいというのは、ぼくが発陽論を見たことがあまりないからです

743 :名無し名人 :02/11/09 21:51 ID:J8fCel28
まず基本詰碁を徹底的に覚えることから始めよう

744 :739 :02/11/09 21:58 ID:tn1easGF
たしかに難しいですよ。>発陽論 まだ生きの部ですが、、。全部終わったら自信はつくかも?!と思う。。

745 :739 :02/11/09 22:00 ID:tn1easGF
これができればつめ碁初段ていうやつは一応覚えました^^;;ちょっとものたりなくて。。でも早すぎるかも(´▽`A‘‘>発揚論は

746 :名無し名人 :02/11/09 22:10 ID:D64Zu7dB
玄玄碁経と官子譜と碁経衆妙はもってるんだけど
官子譜は難しくて挫折、玄玄碁経の簡易編以外は挫折、
唯一、碁経衆妙だけだからちゃんとやったのは、
だから発揚論やったら尊敬しちゃうな、

747 :名無し名人 :02/11/10 01:34 ID:8FKdS/g7
えっと、首都圏の代表経験が二回ありますが発陽論は私にとって難しい詰め碁です。
なんとか全部解ける、というくらいだったら県代表の常連くらい?
すらすら解ける(覚えているのではなく)というくらいだったら全国ベスト8以上くらい?
かなと思います。なんにせよ、詰め碁がしっかり出来ているという人は強いと思いますよ。


748 :名無し名人 :02/11/10 02:13 ID:67aDga+l
山梨県民は関東といわずに首都圏と言う。

749 :名無し名人 :02/11/10 03:03 ID:PGfx7ezZ
アメリカチャンプとかヨーロッパチャンプが日本で戦ったら、
日本アマでどんくらいまでいける?

750 :739 :02/11/10 04:03 ID:GFCo9pBU
746>いろんなつめ碁があるんですね〜。いつかやってみたいです。>官子譜など 発陽論はあせらずに1年くらいかけてやっていきます。これで5年で県代表レベルをめざそうかと。。(マテ
747>あのつめ碁を答えを見ないで解くのはぼくには不可能に近いです^^;なので、5分くらい考えたら答えを見てしまいます。そして、頭で解けるまでひたすら並べて・・。あれがすらすら解けるなんて、、アマ強豪はプロ並ですかぁ。。

751 :名無し名人 :02/11/10 04:19 ID:Ywh0zu1p
発陽論については趙チクンが書いてました

「プロならぱっと見てすっと解けないといけない」
と自分に言い聞かせて、解いてみると、解くたびに
「解けずに残った問題が違う」

プロでも(体調により)解けない発陽論。
アマチュアには不要なんじゃねぇの?

以上は県代表クラスの方々への問題提起(あるいは質問)と言うことで・・。


752 :名無し名人 :02/11/10 06:28 ID:270Gb8m0
ちょっと逸れるが、発「陽」論でいいんだろ?
 http://www1.odn.ne.jp/~assembly/go_meikan2/meikan_dosetu.html に写真。

753 :746 :02/11/10 10:23 ID:vZIIMJlC
>>752
詰め碁の名前は変換ができないからコピーしたら陽が揚になってしまった
単語登録するまでもないし

754 :名無し名人 :02/11/11 18:08 ID:U7jfohDG
>>750
>あのつめ碁を答えを見ないで解くのはぼくには不可能に近いです^^;なので、5分くらい考えたら答えを見てしまいます。

それはレベルが合ってないのではないかと。
初段程度の詰碁が物足りなくて発陽論がお手上げであれば、
古典なら玄々碁経や官子譜あたりが丁度よいレベルでしょう。
また古典に限らずとも、その位の棋力を対象にした詰碁集は沢山出ている。

755 :739 :02/11/12 00:45 ID:QstScAGi
754>やはり、早すぎたかなぁ。。答えを覚えるんでは効果は少ないですかねぇ?でも、違うやつ買うのももったいないから、もうちょっと粘ってみます!

756 :名無し名人 :02/11/12 12:49 ID:MdPdXSQt
>>755
内容を理解しないと暗記しても意味無いと思われ

757 :名無し名人 :02/11/12 18:13 ID:XDUSWkk4
発陽論って暗記するための詰碁なの?ちがうでしょ。
だから暗記しても意味ないよ。

基本的な詰碁を暗記する意味があるというのは、ヨミのパーツを育成するために
意味があるということ。複雑な詰碁は簡単な詰碁(同士とかと手筋と)の組み合わせだから

758 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

759 :名無し名人 :02/11/14 21:23 ID:cCpTEPcm
age

760 :名無し名人 :02/11/14 23:02 ID:+5BN+o1u
玄玄碁経はちょっとおちるけど、官子譜って発陽論とのレベル差が分からない・・・

761 :名無し名人 :02/11/15 11:10 ID:gVvXWUTn
>>760
見てわかりません?
全然違います〜
官子譜は問題量が多いのが取り柄。

762 :名無し名人 :02/11/15 12:40 ID:KsbxIZn3
詰め碁議論は出尽くしているので、みんな、早くやろうね。
やって、なんぼだよ。

763 :名無し名人 :02/11/15 14:32 ID:vD7BnOpv
官子譜は難しいだろ、直接全国レベルの人から挫折したって聞いたぞ


764 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

765 :名無し名人 :02/11/16 12:58 ID:tltdyj18
棋譜並べ、詰碁も大切ですが、とにかく打たなければ強くなりませんて。

766 :名無し名人 :02/11/16 13:26 ID:dFefSocW
あの〜 毎日ネットで10局は打ってるのですが、
それでもじぇんじぇん強くなりません。

どげんすりゃよかと?

767 :名無し名人 :02/11/16 13:52 ID:JqX36FJk
>>766
一日3局でも沢山だよ。
但し、打った後で並べなおして反省しろ!
「達人は上達し、ヘボは下達する」とか昔の奴が言ってたぞ。

768 :名無し名人 :02/11/16 16:34 ID:teOixhUJ
なるほど、打てば打つほど弱くなっていたのか。。。

769 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

770 :名無し名人 :02/11/16 17:04 ID:sFDjsG7q
ネット碁だとあまり局後の検討しないでしょ?
あれはよくないね

771 :766 :02/11/17 16:59 ID:O/zjGA18
では、並べ直して反省。

並べ直しても、相手の悪手ばかりが目に付き
自分の悪手がわからない。オイドンは天才か?

勝った碁を並べて自己満足に浸るのは無意味?


772 :名無し名人 :02/11/17 17:11 ID:HGQqAvXy
>>771
IGSでプロ級の人と打つべし

773 :名無し名人 :02/11/17 17:22 ID:XSruL7kR
一人で検討してもしょうがない。

774 :名無し名人 :02/11/17 18:42 ID:aL5k+4+C
>>773
んなーこたーない

775 :名無し名人 :02/11/18 18:26 ID:Xo3PxWMA
ネット碁はちょっとだけやったことがあるのですが、負けてもあまり悔しくないのはなぜ?
相手と碁盤をはさんで座って打てば、熱くなって必死に考え、打ち終わったときはいつもへとへとになるのですが。
単なる習慣の問題でしょうがね。

776 :名無し名人 :02/11/19 00:00 ID:5NwI+9Mr
>>775
単なる習慣の問題です。

777 :名無し名人 :02/11/19 12:19 ID:ruXg3bC4
主にネットで打っている人も、パソコンの前でへとへとになっているのかな?

778 :名無し名人 :02/11/19 15:04 ID:YNAW+aRh
>>771
一局のうち双方に悪手は必ずある。気付かないだけ。

勝ち碁を反省するより負け碁を反省するほうが、はるかに
効果がある。少しでも自分よりも強い人に見てもらうべし。

独善、傲慢、不遜、不敬、こんな人間は碁打ちに向かない。

779 :名無し名人 :02/11/19 15:31 ID:7hFJJ8zN
むしろ独善、傲慢、不遜、不敬、こんな人間に向いてるものが世の中にあるんですか

780 :名無し名人 :02/11/19 15:42 ID:YOreNR0g
>>775
私は逆にリアルで負けてもあまり悔しくないのですが、
ネット碁で負けると猛烈に悔しいです。
人前だと自制するのかなあ・・

781 :名無し名人 :02/11/19 16:16 ID:lCf4WAdl
>>779
日本の政治屋さん

782 :名無し名人 :02/11/19 16:31 ID:4Fs/7f+X
>>777
私は悔しすぎて眠れなくなることがありますし,だいたいへとへとです.
でも,たしかに相手が目の間にいるときとは違う疲れ方ですね.
なんでだろ?


783 :名無し名人 :02/11/19 16:41 ID:5NwI+9Mr
ネット碁オンリーだが一局打つともうヘトヘト。だった。

最近ようやく何局も打てるようになった。

784 :名無し名人 :02/11/19 16:50 ID:KMgjbArO
>>777
WWGOで昇段のかかった対局でしかも、ヨセ勝負になると
ヘトヘトで局後放心状態・・・・負けたら酒乱

785 :名無し名人 :02/11/19 17:27 ID:4Fs/7f+X
>>780
同感です.
負けた時なんて,ちかくのものにあたり散らしたり.
相手がいないのをいいことに不機嫌になったり,やりたい放題.
理性が効かなくなるんでしょうかね.
ネット碁でかなり自分の本性が見えてきました.

786 :名無し名人 :02/11/19 17:47 ID:et55BMkr
漏れもだ
コップ投げつけたりして家具をダメにしたことも・・・
後で後悔…(;´Д`)

787 :名無し名人 :02/11/19 17:52 ID:YNAW+aRh
諸君、そんなことでは県代表への道は遠いぞよ!

負けて悔しがるのも結構だが、たかがネット碁。
「如何に平常心で打てるか」が、大事。

788 :777 :02/11/19 18:06 ID:ruXg3bC4
ご意見ありがとうございました。
やはり普段の習慣が違うと考え方や行動も違うものですね。

後で気づいたゾロメget!


789 :名無し名人 :02/11/19 19:28 ID:4Fs/7f+X
>>787
そうですね.平常心ですね.
わかりました.

790 :名無し名人 :02/11/19 22:01 ID:VuSF71N5
悔しい負け方をした時、
前に相手が居る場合は悔しさを押し殺してますよね。
なんとか理性を保ってる感じ。

791 :名無し名人 :02/11/27 03:47 ID:jstGLtcA
uuuuu



792 :名無し名人 :02/11/29 23:22 ID:ulgA/fy+
aaa

793 :名無し名人 :02/11/29 23:41 ID:fW3D7Ht/
>787
その通り、局後は暴れても可。

794 :名無し名人 :02/12/13 19:16 ID:SaflECqH
age

795 :名無し名人 :02/12/13 20:05 ID:/bMBhxQL
>>778

本当に悪手って対局中に何手も打ってるものですね。
先日上手の人に打ってもらった時に(記憶しきれないので)
一手毎にPocket Gobanで棋譜の記録をしてみました。
一旦対局終わってからそれを見ると、悪手の多いこと、多いこと。
自分が打った140手余りのうち、「何でこんなの打ったんだろう?」
という手が後を絶ちません。キカシのつもりで妙に自分の首
締めてたり、やはりキカシのつもりで小さいところを打って、
最大の急場を思い切り無条件で相手に差し出していたり。。
余りの恥ずかしさに途中で見たくなくなりますが、きっとこれが
上達する近道なんでしょうね。。。ああ、でも見るの辛い

796 :名無し名人 :02/12/27 01:21 ID:IS5Q1Dac
県代表なんて、日本に何人いるんだろうね。

797 :jtsrjty; :02/12/27 01:24 ID:PRQr7Bqf
48人と思うが。

798 :名無し名人 :02/12/27 01:33 ID:IS5Q1Dac
>>797
例えば、愛知県は代表2人だし。
例えば、棋戦も、十傑、アマ本、世界アマ、と三つあるし、最強戦もある。
例えば、今年だけでなく、去年の代表、・・・・、十年前の代表、・・・・

799 :jtsrjty; :02/12/27 01:54 ID:PRQr7Bqf
必死になるなよ(藁

800 :名無し名人 :02/12/27 12:25 ID:D73sLEkl
>>797
なぜ「47」でなく「48」なの?
このネタにはなにか深い意味が隠されているにちがいない。

801 :名無し名人 :03/01/08 21:06 ID:ikN4DGPZ
hosyu

802 :山崎渉 :03/01/10 05:07 ID:WdV5ueKf
(^^)

803 :山崎渉 :03/01/10 17:32 ID:tK5IjNqN
(^^)

804 :名無し名人 :03/01/13 23:28 ID:oyph00i6


805 :名無し名人 :03/01/14 16:24 ID:sPPGvIuA
>>795
好手を多く打つよりも、いかに悪手を少なくするかが、アマのレベル
での課題かと。

また、悪手はその回数より質を問われる。
よく言われることだが、一局のうち最後に悪手を放った方が負ける。

806 :^−^ :03/01/17 15:09 ID:69VNTAgF
みんながんばってるんだねー

807 :名無し名人 :03/01/19 10:22 ID:jFrmvGMg
棋力云々よりも、地区予選の狭い碁会所(主に日本棋院支部)で
一斉に何十人が煙草を吸っている状況で1日5〜6局勝ち抜くのは
漏れには無理ぽ。
消防、厨房、工房の時は対局相手にスモーカーなんていないから
県代表になれたが。

808 :名無し名人 :03/01/25 00:52 ID:U5IHQIrJ
禿銅。

809 :名無し名人 :03/01/31 21:45 ID:RQTiV5FV
t

810 :あと2目 :03/02/03 12:01 ID:yCqF7f1F
あと2目強くなりたい

811 :名無し名人 :03/02/03 12:04 ID:vEwMh+e2
>>807
東京に来ればいいよ。会場の日本棋院は禁煙だから
ただ、座敷の部屋になると俺はつらい。

812 :名無し名人 :03/02/21 23:49 ID:eH1tcset
ここもさびれたなぁ

813 :名無し名人 :03/02/23 02:49 ID:bIdJbCbV
各県の猛者が集う碁会所とか教えて。
私は中部地区の人間です。

814 :名無し名人 :03/02/23 07:25 ID:ZQtGiX38
>>60 パンダネットで4d〜5dでうち続けることが出来れば、代表になれるでしょう。

一年以上前の書き込みかぁ。。。
パンダってランクが変わったみたいだけど、この時期の書きこみは
ランク変動後のものなのかな?
変動前の5d*=現在の7−8d*らしいんだが、今のランクでいえば
県代表になるには最低6d*必要ってことですかね?

815 :名無し名人 :03/02/28 02:34 ID:Qcktiapb
689について 亀ではあるけど

├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼ 
○○壱○●┼┼┼ >こういうことかな?
├●┼○●┼┼┼ 
>683からの続きなので、奇数=白。
○●参○●┼┼┼
○○┼○●┼┼┼ 壱のあとに黒が参に打ったらどうなのかと小一時間
○●○○●┼┼┼ 今まで誰も指摘しないなんてこの中に有段者はいるのかと
●●●●●┴┴┴


816 :名無し名人 :03/02/28 03:41 ID:A1u/Y63S
├┼┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼
○○○○●┼┼┼
├●○○●┼┼┼
○●●○●┼┼┼
○○┼○●┼┼┼
○●○○●┼┼┼
●●●●●┴┴┴

>>815 上図がセキであることも分からない奴がなんでこのスレに来るんだ?


817 :815 :03/02/28 14:49 ID:DnASREUj
おっおっおっお前らが
きっきちいんと答えれるか試してみたんだです
釣っつられてやんの
>>816のかーちゃんでーべーそ

818 :名無し名人 :03/02/28 16:27 ID:lhWRJg7r
815見苦しい。
強い人は碁盤に対して真摯な人がおおいから、815氏は強い人ではなさそうだ。

819 :名無し名人 :03/02/28 16:45 ID:e5wpJ124
815と817が同一人物なわけないじゃん。

820 :名無し名人 :03/02/28 18:04 ID:qiUjN3es
そっか、そりゃそうだね。私の読みが甘かった。でへへ。

821 :815=817 :03/03/01 11:07 ID:eNuCjs7B
そのまさかなんだよね
この世には常識では通用しないことが多々あるものさ

822 :名無し名人 :03/03/01 11:34 ID:yt7WwSB3
815と817および821が同一人物なわけないじゃん。

823 :名無し名人 :03/03/01 11:38 ID:RWIafTXv
僕は今学生なんですけど、一年生なんですけど、県代表目指したいんですけど、
県代表の人たちは、学生時代どんな事をしていたの?
えっ?授業行かずに囲碁をやってたって?
僕は授業にはちゃんと出席して、なおかつ県代表にもなりたいと思っています。
何か良いアドヴァイスがあったらお願いいたします。


824 :名無し名人 :03/03/01 11:45 ID:5bSztFUM
授業って高校生か。なら放課後がんがればいいよ。

825 :823 :03/03/01 14:44 ID:mWKajFUH
去年の4月から大学一年生になりました。
大学に囲碁部はありません。月に2回くらい碁会所に行ってます。
今春休み中なので、囲碁を強くなりたいです。

826 :名無し名人 :03/03/01 15:12 ID:5/M5bQFn
大学に8年くらい居れば県代表になれるかもしれない

827 :名無し名人 :03/03/01 15:25 ID:Wf8U8sV9
講義中に囲碁の勉強すればいいだろ

828 :823 :03/03/01 16:37 ID:33fsGkPK
せっかく教えてもらってるのに、こんな事を言うのは
失礼にあたるかもしれませんが、
もうすこし、現実味のあることを教えてください。
僕は留年したくありません。授業中も、授業に集中してます。
でも、囲碁は強くなりたいんです。県代表になった方がどのような
勉強をされてきたのかにも興味あります。

829 :名無し名人 :03/03/01 16:47 ID:5/M5bQFn
ネタをネタと(ry

馬路なら人生舐めてるな
プロでさえ多くを犠牲にして死ぬほど努力してるのに(ry

830 :名無し名人 :03/03/01 17:09 ID:g7yyGhbv
囲碁であれ他のものであれ、強くなるのに何か特別な方法でもあるとでも思ってんのかねこのバカは。
当たり前のことをきちんとやる以外に無いってのがわからないのかな。
アドバイスを求めるのはやるべきことをきちんとやってからにしろっての。

死活やってるか?詰め碁やってるか?定石研究してるか?棋譜並べしてるか?実戦こなしてるか?
しっかり検討してるか?本読んでるか?囲碁について悩み考えてるか?

これらごくごく当たり前の方法を す っ か り や り 尽 く し た とでも言うのか?

831 :名無し名人 :03/03/01 17:14 ID:eeSEr0B4
>823
アマ強豪が少ない県の大会に出るに限る。大都市圏から代表になるには、努力しなされ

832 :名無し名人 :03/03/01 18:08 ID:n+74iya9
おまえはなんの取り柄もないくせに贅沢なんだよ

833 :名無し名人 :03/03/01 18:52 ID:FlC1eQFe
>>823
マジレスらしいものをひとつしておきましょう。
823以外の大学生の参考になるかもしれないのでね。

自分の大学に囲碁部が無い場合は、近辺の他大学の囲碁部にお願いして
そこの活動に混ぜてもらうようにするのが正道でしょう。
人数が少なく満足な練習の出来ない囲碁部などもそうする所は多くあります。

箸にも棒にもかからないほどヘタクソだとか、性格が自己中でDQNだとか
異常に酒癖や女癖の悪い奴だとか、部の活動の妨げになるような奴でな
ければ同じ仲間として親切にしてくれると思います。

それには、とりあえず他大学の囲碁の友人を増やすことですね。

834 :823 :03/03/01 19:52 ID:he5eLQWU
もうひとつ質問。県代表になってしまったら、そのあとは、
どういった勉強をしたら良いのでしょうか?

835 :名無し名人 :03/03/01 19:57 ID:qWbrrei0
ネタ確定。

836 :823 :03/03/01 20:07 ID:he5eLQWU
失礼な!ネタだなんて・・・・ ちゃんと起きてますよっ!

837 :名無し名人 :03/03/01 20:34 ID:fYmEwQ7A
日本代表をめざせ。

838 :名無し名人 :03/03/01 20:46 ID:g7yyGhbv
>>834
肛門にいくつ碁石を詰め込めるかを鍛える。

839 :823 :03/03/02 23:51 ID:hmlt2Y0j
>>838
ケツ穴が小さい碁打ちじゃダメなんすね。

840 :名無し名人 :03/03/03 00:16 ID:5SSjDk1u
>>839
当たり前だろ。王立誠あたりはガバガバだっつーの。

841 :名無し名人 :03/03/03 23:14 ID:dFkYRQqQ
>>840
いや、きゅっと締まってたよ。
君のが小さいからガバガバだと思ったんじゃないの?

842 :名無し名人 :03/03/03 23:22 ID:+rmWax9g
お前ら、それが県代表を目指すの者の話題か!

843 :名無し名人 :03/03/06 01:49 ID:1k4pssVg
>>842

いや、このスレは838以降、肛門に碁石を詰めて鍛えるスレですが。

844 :名無し名人 :03/03/08 07:16 ID:e9LOEdRX
よっしゃ、今年は県代表になってやるぜぇ〜

845 :  :03/03/08 10:36 ID:rpcEChBX
囲碁の上達曲線はlog。4,5段から殆ど伸びない。


846 :名無し名人 :03/03/08 10:44 ID:ghgunct/
その伸びない値は、人によってカナーリ違うよね(w

847 :名無し名人 :03/03/08 17:06 ID:n2D1Wutz
私なんか、県代表値から、どんどん減衰してますよ。
最近さっぱり代表になれんわい。

848 :名無し名人 :03/03/08 22:25 ID:WandUmu7
>>845
禿童

849 :名無し名人 :03/03/14 23:25 ID:xMcxFPDs
とうとう話題に事欠いて、話が違う方面に行ってしまったのう。
いままで、最高齢の県代表って何歳ですか?安永一かな?あれは、推薦かな。

850 :名無し名人 :03/03/14 23:27 ID:xMcxFPDs
とうとう話題に事欠いて、話が違う方面に行ってしまったのう。
いままで、最高齢の県代表って何歳ですか?安永一かな?あれは、推薦かな。

851 :名無し名人 :03/03/14 23:29 ID:xMcxFPDs
とうとう話題に事欠いて、同じものを二度投稿してしまったぞよん。

852 :名無し名人 :03/03/15 02:57 ID:trPTSa+/
菊池さんは?

853 :名無し名人 :03/03/16 00:49 ID:vikhKzl5
あげよう
そう、853にレスした君に
漏れの全てをあげるぜ ハァハァ

854 :名無し名人 :03/03/16 00:50 ID:vikhKzl5
自爆・・・
855にレスしたあなた
漏れの全てを

あ げ る

855 :名無し名人 :03/03/19 12:56 ID:qsnh19X3
平田さんじゃないの

856 :854 :03/03/19 13:37 ID:u0rhKbP9
>>855
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

もう、漏れはあなたにぞっこんラブ
qsnh19X3様に一生ついていきます

      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  <逃 が さ な い ぞ
  / |           ノ\ \________









857 :囲碁は簡単。 :03/03/19 15:24 ID:hsbdGBPd
ケチらずにプロに指導を受け、プロの研究会にカオを出しなさい!

858 :名無し名人 :03/03/19 18:12 ID:tikOTLe0
深く読める人に質問なんだけど、手を読む時って頭の中に碁盤を作ってそこで読んでる?
それとも目の前の碁盤で石の形を想像しながら読んでる?

859 :名無し名人 :03/03/19 21:15 ID:S0SQE+mx
碁盤で読んでます

860 :名無し名人 :03/03/19 21:35 ID:CnXb4Vv1
詰め碁が苦手で、読みは、院生たちの10分の1くらいしかありません。
そんなミーでも県代表になれますた。読みってそれほど必要なのかな。

861 :名無し名人 :03/03/29 20:47 ID:X9EreF0w
高校で近畿圏の県別レベルってどんなもんなの?
大阪がやっぱり一番強い?

862 :名無し名人 :03/04/02 22:11 ID:O/oUYYeW
( 」´0`)」オォーイ!

863 :名無し名人 :03/04/07 18:27 ID:HHeVr05Y
ホシュ

864 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

865 :名無し名人 :03/04/12 01:04 ID:D8ahw7cA
ほぜn

866 :名無し名人 :03/04/12 20:36 ID:r6p8uRm8
地区予選のシーズン到来!

みんな、頑張ってるかい?

867 :名無し名人 :03/04/13 10:54 ID:I2+n/OBI
高校生の県代表はWWGO、KGSとかでどのくらいの棋力でなれる?
全国優勝は5〜6dだろうけど・・・・

868 :名無し名人 :03/04/15 20:48 ID:1f+jJDRd
うちの高校で4、5段の人だった人は全国ベスト8ぐらいだったような
どこの4,5段かは知らないけどその時はネットがあまり普及してなかったから
碁会所の4,5段かな

それより団体戦の地方のレベルが知りたい

869 :山崎渉 :03/04/19 23:58 ID:WIlZyNAq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

870 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:35 ID:o1j+GUko
(・∀・)ニヤニヤ

871 :名無し名人 :03/04/21 20:11 ID:nbOEqsMi
age

872 :名無し名人 :03/04/21 22:28 ID:FuV6NvJd
>>867,868
碁会所の4,5段クラスでは、全国大会は厳しいな。
KGS,WWGoの4段以上でないと、個人入賞の可能性はない。

団体戦ではそのレベルを3人以上揃える必要があるが、
地方ではまず無理。低段者が員数合わせに出てくるよ


873 :名無し名人 :03/04/23 04:42 ID:yDNaMjci
>>872

5段 初段 3級 で全国行ったのはレヴェルが低かったからでしょうか?

874 :名無し名人 :03/04/23 11:36 ID:5pLKjtfg
>>873
初段ばかり3人で行くよりはマシかも

少なくとも、1勝は期待できそうだが?

875 :名無し名人 :03/04/23 17:48 ID:94YWaKrt
高校生県代表経験者と打ったけどWWGO2D〜3Dうろうろの俺といい勝負
昔、小学生の代表にねじふせられたことあるんだがな。。。。

876 :873 :03/04/23 18:28 ID:yDNaMjci
1回戦は3たて  ( ´,_ゝ`) プッ

877 :名無し名人 :03/05/02 01:33 ID:WVmFWeUs
age

878 :名無し名人 :03/05/14 17:30 ID:ntH/1XS1
age

879 :名無し名人 :03/05/17 17:42 ID:qzpMAAQ5
     


880 :名無し名人 :03/05/17 17:50 ID:PeNMOGQi


881 :名無し名人 :03/05/17 17:57 ID:vJwkx5iM


882 :名無し名人 :03/05/17 20:35 ID:WS6y0D9u
>872、873
全国大会で2回優勝した初段ってのはいました。全国大会通算2勝。
囲碁を覚えて3ヶ月で全国優勝、過去最強の人数あわせでしょう。

883 :名無し名人 :03/05/24 06:59 ID:WLTzOLBE
行松氏や井口嬢の高校優勝チームも似たようなもの
だったのでは(2強1弱)、よく知らないが。

女子団体戦の創生期、10級、10級、18級で
全国優勝できたと聞いたことがあるが、、、(ホント?

884 :名無し名人 :03/05/26 02:23 ID:HV8hS5sX
>>882
どこさ、岩井兄弟の頃か?

885 :882 :03/05/26 03:48 ID:W7IrWEtv
883が正解

886 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

887 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

888 :名無し名人 :03/05/29 07:24 ID:P7J6j96+
hoshu

889 :名無し名人 :03/06/05 20:15 ID:2SN0Da2l
unk-o

890 :名無し名人 :03/06/06 22:11 ID:NlqYdCxs
上げ


891 :名無し名人 :03/06/22 11:33 ID:9WgBcDOJ
>>149
そのプロに二子置かすって人
パケット名人杯で5勝4敗だかで、そう飛び抜けてないやんか

892 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

893 :名無し名人 :03/06/25 23:16 ID:6a908ISR
祝い強大は第9回、10回大会のころでしょ。第2回大会の女子の部では岩手の某高が団体優勝してます。
三人とも初段以下だったそうな。決勝は藤村徐氏口腔が準優勝。

894 :名無し名人 :03/07/11 19:14 ID:UBzvbeWy
仕事が忙しくなったら1ヶ月も石を触らない、
遊ぶ暇ができても碁のことは後回し、
これじゃ強くなれんわな。自分。

895 :名無し名人 :03/07/14 19:44 ID:RkiY9t07
少年少女囲碁大会の県代表ってどのくらいの強さなのでしょう?
最近のヒカ碁ブームでレベルが高そう。

896 :名無し名人 :03/07/19 20:47 ID:xNPUSOCt
朝日の十傑戦はどうなってるかな。

897 :名無し名人 :03/07/19 22:29 ID:bsZmv+16
そういえば、坂本修作ってここ数年見かけんが、どこへ消えた?
某九段が絶賛していた棋譜をみてから注目してたんだけどなあ。
十傑戦くらい出てくれ。

898 :名無し名人 :03/07/20 08:05 ID:BWR57d78
坂本修作は、仕事が忙しいからね。会社(NEC)を思い切って辞めちゃえば
すぐに出てくると思うけどね。

899 :名無し名人 :03/07/29 12:11 ID:s26w9ZqO
質問です強いアマのかた、
四宮米蔵に勝つ自信ありますか?
現代の県代表と勝負すればどうなんだろう?

900 :名無し名人 :03/07/29 18:53 ID:gcO5fqdM
菊地康郎>平田先生=文祥>四宮米蔵=みのる>多賀文吾=浩=文明>・・・>私(田舎の県代表)
【注】菊地、平田、文祥、みのる、浩、文明は全盛期の棋力であり、現在の棋力ではありません。
多賀文吾は、これからまだまだ強くなるかも。


901 :序列にはノーコメ :03/07/31 06:49 ID:Iyh0lHd2
>>900
多賀が入ってて、平岡は?
あとなぜ1人だけ「先生」なの?ひらがななの?

902 :山崎 渉 :03/08/02 00:38 ID:1SwAUbCj
(^^)

903 :名無し名人 :03/08/02 22:14 ID:KRJzLVLA
保守

904 :名無し名人 :03/08/09 06:25 ID:1X2VmD1N
ほしゅ

905 :山崎 渉 :03/08/15 11:48 ID:WTr6pkLR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

906 :名無し名人 :03/09/09 22:42 ID:UZmJ1ia1
(;´Д`) 誰もカキコしてないよ

907 :名無し名人 :03/09/23 21:37 ID:44u/WHgA
坂井君がアマのままだったとしたら、どのあたりに来ただろう?

908 :名無し名人 :03/09/29 23:35 ID:L92IW1Zn
やっぱ世界一を常に争う位置にいるんじゃないかな。
モチベーションが続けば。

909 :名無し名人 :03/09/30 21:15 ID:ZjMcwnhS
女流棋士って県代表より強いモノなんでしょうか?

910 :名無し名人 :03/10/01 02:12 ID:YAxg5HN9
アマ最強クラス≒女流最強クラス>弱い県代表>女流の底辺
という感じ?

911 :名無し名人 :03/10/01 07:16 ID:Iqvgrx4e
んな馬鹿な!将棋じゃないんだから
普通の女流棋士はアマ最強クラスでもそう勝てないよ
小川誠子とかは別な

912 :名無し名人 :03/10/01 12:53 ID:S9BLKZtE
あごーん杯でも
アマの強豪の人達が
女流に負けてるよね。

913 :名無し名人 :03/10/01 21:06 ID:4TrpMzrA
泉美・青木の女流トップ≧女流最強クラス≒菊池ほか数名のアマ最強>アマ強豪クラス≒普通の女流>県代表クラス>弱い女流

こんなもんか?

914 :名無し名人 :03/10/01 22:37 ID:ZlJ+RDgH
万波にも負けてたがな。>アマトップ

915 :名無し名人 :03/10/03 11:17 ID:WVu3oP2P
関西棋院ネット対局場開設記念プロアマトーナメント
http://www.kids5.com/kansaikiin/web/html/event/proama.html

この豪華メンバー、好カードを揃えて明日開幕なのに、
宣伝って、囲碁きっずでしか見たことない(謎)


916 :名無し名人 :03/10/03 19:31 ID:qNGuUQmx
>>915
情報サンクス!

917 :名無し名人 :03/10/07 15:32 ID:E0ODigIa
むー、プロは強い。関西棋院といえども...か(激しく失礼)

去年まで小学生だった村川大介くんがアマ最強位連覇の久代さんを一蹴。
原田実さんはさすがに相手が悪かったか。企画倒れの悪寒...

これで新入段の田村千明ちゃんが勝つようなことになると...
(オレは千明ちゃん応援すっけどねw)


918 :名無し名人 :03/10/10 18:41 ID:A6E3J534
明日はいよいよ、多賀文吾アマ名人2連覇 vs 田村千明ぴかぴかの新初段
アマ全敗阻止の期待が大きい。

でも千明ちゃん頑張れ。

919 :名無し名人 :03/10/11 16:34 ID:FmuiKUIC
多賀文吾、田村千明初段に黒番半目勝ち


920 :名無し名人 :03/10/13 09:11 ID:oS1p6EvZ
>女流最強クラス≒菊池ほか数名のアマ最強

昨日の関西棋院ネットプロアマ戦結果

小西和子七段 白番半目勝 中園清三


921 :名無し名人 :03/10/13 19:04 ID:BCcuJBsP
>>920
小西が後半かなり緩く打ってたけどなw
最盛期の菊池でも今の女流最強には勝てないでしょ。

女流低段(一部を除く)と良い勝負でしょ。

922 :名無し名人 :03/10/13 19:25 ID:wyseyqBo
坂井は
平岡と同格、多賀よりは格上だろう。
この二人に勝てるプロは、プロの中でも半分はいないだろう。関西棋院には5分の
1もいないだろう。
坂井スレにあったこの説は崩れたと言っていいですか?

923 :名無し名人 :03/10/13 19:57 ID:WbSel1sS
糞スレ

924 :名無し名人 :03/10/13 23:10 ID:FogJY3OU
>>922
こらっ!ほんとのこと書くな!
こういうことを知ってるのはほんの一部の人間で充分なんですよ。

ま、しかし、坂井が平岡と同格・・・・という点については、どうかな。
差はあるけども、タイトルを取れないプロレベルという視点から見れば、
たしかに同格かな。

925 :名無し名人 :03/10/13 23:22 ID:WSiM8l85
平岡は坂井ほどのアマの実績があるのかい。

926 :922 :03/10/13 23:35 ID:wyseyqBo
言いたかったことがうまく伝わってないみたいです
プロになりたての若い人たちがアマトップと好勝負できたので
関西棋院の五分の一しか多賀クラスには勝てないと言ってた説は、
否定できるのかなと思ったわけです
でも田村さんも村川君も関西棋院で上位20%にはいる力だったりして

927 :名無し名人 :03/10/16 10:12 ID:5zee9Gwt
>でも田村さんも村川君も関西棋院で上位20%にはいる力だったりして

ありうる。ところで2回戦の組み合わせはどうなってるんだ。

928 :名無し名人 :03/10/19 10:35 ID:ZHC/Wwrb
小森さん(福岡)−村川プロ(大阪)戦は、ほぼ同時進行のプロ野球
日本シリーズ第1戦同様、最後までどちらが勝つかわからない熱戦。
結果も野球同様劇的な幕切れ、福岡デーだった。

これで準決勝にアマ2人の進出が確定。

今夜は、鮫島−小西戦、多賀−金沢戦が、阪神−ダイエー戦と同時進行。
ひときわ忙しい夜になりそうだ。


929 :名無し名人 :03/10/21 08:08 ID:Fu3mETqm
10月19日 小西プロ(白)×(9目半)○鮫島アマ(黒)
10月19日 多賀アマ(白)○(中押し)×金沢アマ(黒)

スタート時はプロが強くて企画倒れと思われていたが、
気が付くとベスト4にアマ3人進出。残る準々決勝、
向島さんが瀬戸五段を倒すようなことがあると逆の意
味で企画倒れだ。


930 :名無し名人 :03/10/21 08:36 ID:Mr7bFP2Z
>>925
平岡はんはこないだ韓国であったアマ世界大会で優勝してたで。
その前にも世界選手権で優勝の経験がある。
国内の大会ではやたら準優勝が多いけど…。

931 :名無し名人 :03/10/22 01:04 ID:dJ5Ua8Bz
坂井君はアマ時代から秀行先生に目をかけられてたね。

932 :名無し名人 :03/11/16 01:03 ID:ByM6OF4o
保守ピタルあげ

933 :名無し名人 :03/12/07 12:09 ID:f1wab3Js
さて、、、

934 :名無し名人 :04/01/01 20:26 ID:+BGwcjGs
今の状況だとどれ位のレベルが必要なんだろう?

935 :名無し名人 :04/01/10 17:06 ID:jgxjSpNQ
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタもないのにsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J

936 :名無し名人 :04/01/13 21:03 ID:YVftEENa
で、このスレを見てから県代表になった香具師はいるのか

937 :名無し名人 :04/01/13 21:54 ID:vp0vWwu0
>>936
このスレを見て諦めました。

938 :名無し名人 :04/01/13 21:59 ID:ZIebEB07
いつも、ぎりぎりの保守だなw

939 :名無し名人 :04/01/13 22:22 ID:rUUOD3gr
どうやらKGSの7−8dあたりに県代表レベルが何人かいるみたいだね。
7dの上位からは県によっては代表クラスではないのかな。
9dは県代表でも強い方で全国大会でもベスト16とかベスト8とかが狙えるのかも。


940 :名無し名人 :04/01/14 10:15 ID:2sR6hziz
インターネット碁会所ランキング 

http://www.fin.ne.jp/~igo/netgo/navi.cgi?mode=ranking

941 :名無し名人 :04/02/03 18:21 ID:FcYqMgp9
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○

942 :投手 :04/02/03 19:54 ID:DYnt0CNz
捕手⇒党首

943 :名無し名人 :04/02/06 21:31 ID:2tBOA+if
県代表めざすんだったらひそかに関西棋院ねっとがおすすめ?
えらい有名な人が実名で来てるから

944 :名無し名人 :04/02/08 19:47 ID:6LBwpjjs
age

945 :名無し名人 :04/02/08 19:48 ID:6LBwpjjs
>943 えらい有名な人が実名で来てるから

誰でしょうか?

946 :名無し名人 :04/02/08 19:51 ID:HX0/Re/X
>>945
小森祥嗣

947 :名無し名人 :04/02/21 08:19 ID:GvMqM/XJ
保守

948 :名無し名人 :04/02/23 09:28 ID:rHQTUyKl
>>945
小森さん、対局数でもトップクラスだね。
http://www.kids5.com/kansaikiin/web/html/member/playroom/ranking.html

にしてもプロで10局以上打ってるのは清成と小西だけか...


949 :名無し名人 :04/02/23 11:45 ID:p/8eziiB
>>900
「みのる」=松田 実(富山県) 

本人は、自分の実力は金沢盛栄と同じと豪語しているから、こいつだろう。
加えて、囲碁ライターFのお墨付きだ(w

950 :名無し名人 :04/02/24 12:21 ID:cst7+M9L
>>900
囲碁ライターFが、タイトルホルダークラスと太鼓判を押す、石川の高林がはいって
いないのは、いただけないな。(w
また、F自身も、四強に次ぐ猛者であると、自他共に認めているよ。(w

実に、馬鹿馬鹿しい、カキコだ。(w

951 :名無し名人 :04/02/25 00:25 ID:BgGGe3nc
囲碁ライターFって?

952 :名無し名人 :04/02/25 00:41 ID:4wZhPqYo
二口外義じゃあないの?

953 :名無し名人 :04/02/25 01:39 ID:4wZhPqYo
二口外義だろ。

954 :名無し名人 :04/02/25 01:44 ID:eXLISYNe
二口外義ってまだ生きてたの?

955 :名無し名人 :04/02/25 03:17 ID:hCmeSpOq
重症だったが回復中。

956 :名無し名人 :04/02/25 17:05 ID:VTCHnfnL
なんだ、バットででも、頭をぶん殴られたのか?

957 :名無し名人 :04/02/26 12:57 ID:Y7bYqLjm
最弱県代表とトップアマの差はどのくらいですか?
2子程度?

958 :名無し名人 :04/02/26 13:24 ID:hI9/XfCL
>>957
最弱県代表の最下位クラス(京大OB)とトップアマ(金沢盛栄)が、
三四という話がありました。(w
そんなものでしょう。

959 :名無し名人 :04/02/26 18:13 ID:Y7bYqLjm
>>958
三四というのは差があり過ぎる気がしますが、そんなに違うのかな。


960 :957 :04/02/27 17:41 ID:So3hGYFj
京大OBは、金沢のころの方です。三四は、その人のはなしです。
また、その人は、その県のwwgo5Dぐらいの人に、少なくとも、2子ぐらいでした。

私はwwgo5D*ですが(上の人とは別)、昔あるNETで向先で10番ぐらい打って、、
1度も負けたことがない人がない人が、アマ選手権で、各県2名まででしたが、
静岡代表になってました。
wwgo4D*ぐらいまでと思いますが、まあ最近、3Dでも結構打つ人もいるようです
ので、wwgo3Dでも可能性は捨て切れません。

961 :960 :04/02/27 17:43 ID:So3hGYFj
名前を町がえ増した。958でした、スマソ。

962 :958 :04/02/27 18:34 ID:So3hGYFj
トッププロに並みの県代表は三子では全然勝てません。仮に、四子とします。
菊池はトッププロに、先二までいきました。つまり、一子分です。
つまり、菊池と並みの県代表は、三子ということになります。
(全盛期の菊池ほどではなくても)金沢と最弱県代表の最下位クラス
は、三子以上の差があっても不思議ではないということです。
三四は、妥当な線と思いますが、ひょっとすると、四子であっても、
不思議でもないかもしれませんよ。
ちなみに、アマ○強は、プロの5段ぐらいはある連中です。

963 :名無し名人 :04/02/27 18:42 ID:YsarfASR
>>962
納得いたしました。

964 :名無し名人 :04/02/27 18:47 ID:5xYPtWAM
なんでアマ○強と伏せ字にすることが多いんでしょうか?

965 :958 :04/02/27 18:52 ID:So3hGYFj
数が多くなりすぎたからです(w

966 :名無し名人 :04/02/27 18:56 ID:5xYPtWAM
なるほど 将棋のアマはレベルが上がっているみたいですけど
囲碁はどうなんでしょう?

967 :名無し名人 :04/02/27 19:07 ID:5xYPtWAM
四強で収まらなくなってるってことは、レベルアップしてるのかな?

968 :名無し名人 :04/02/27 19:48 ID:p1b6c+JU
逝っちゃった人もいるからじゃない? アマ四強

969 :名無し名人 :04/02/27 21:14 ID:TGeacNF/
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/igo/news/040224-1.html
予選Cを行った結果、大沢伸一郎さん、滝沢雄太さん、平岡聡さん、三浦浩さん、
奈良昌利さん、岩井竜一さん、宇根川万里江さん、孫志剛さん、北村広史さんの9人が
3月8日の予選Bに勝ち進んだ。プロアマ戦はプロが11勝10敗と勝ち越した。

970 :名無し名人 :04/02/27 22:30 ID:YlfjhGMO
桐山杯。アマチュアの参加資格は、
「アマ本因坊戦のベスト8、女流選手権の優勝者・準優勝者、学生本因坊戦の優勝者・準優勝者の12名」か・・・・

971 :名無し名人 :04/02/28 23:23 ID:GNj8e1+U
鮫島氏を代表に、職業アマがいるようですが、どの程度の稼ぎがあるのかな。
東京以外は食っていけない?

972 :名無し名人 :04/02/28 23:39 ID:EFrtRhKK
普通の9段よりも全然有名だから結構稼げるんじゃないの?

973 :名無し名人 :04/02/29 02:12 ID:Cjgrn1L/
職業アマ?
結構稼げる?
どういう意味っすか?
どーやって稼ぐの?
1局いくらとか指導料でもとってるのかな?

974 :名無し名人 :04/02/29 07:53 ID:94Cm0Gb8
「囲碁インストラクター」はプロかアマか。
うちの県で昔、碁会所を開いたら「碁で食う人はプロ」として
アマ大会から締め出された人がいたとか。

975 :名無し名人 :04/02/29 14:30 ID:IUGyT19o
お金を取ればプロです。しかし碁会所の席亭までプロという意見は了見狭いような。


976 :名無し名人 :04/02/29 19:23 ID:aYUol55E
考えてみれば弱いプロは対局料の収入だけではもたないから指導碁とか講座を
して稼ぐわけだからアマでも全国入賞クラスなら客を集められれば指導碁と講座
で食べる分くらいは何とかなってるんじゃない?

977 :名無し名人 :04/02/29 19:53 ID:ZM0Izfeu
関西棋院の地方棋士がまさにそれなんだけど

978 :名無し名人 :04/02/29 20:57 ID:mtQkOdDb
アマ十傑戦に関しては、今はどうか知らないが以前は出場規定として
「囲碁で生計を立てている人を除く」
という一文があったから碁会所の席亭は出場できなかったと思う。

979 :名無し名人 :04/03/01 00:04 ID:1pnFT4Mz
>957〜962。いろいろ。
今はほとんどの県に、トップアマとの差が先以内の人は、いるでしょう。最近
の全国大会を見学してみればわかりますよ。
 県代表経験者に、誰それが4子置かせて勝ったなんて話しはいくらでも
あるでしょうが、だから県代表はトップアマに3〜4子だというのは
短絡的。仮に互い先でいい勝負でも、白が置き碁の打ち方を心得ていて、黒が
固くうてば、三子くらいでもすぐ勝負になる。また地方は、確かに層は薄いし、
時間の短いトーナメントではとんでもない人が代表になったとケースはけっこう
あるでしょうが、それこそ、その人に4子置かせて勝てる人がその同じ県内にいる
わけです。
 逆に、菊池さんに互先で勝った事があるから、同格だなんていう事にもならない。
コミなしの先の差というのも実際はすごい差ですから、先の差といったら相当な芸の
差があるわけです。
 それと、今時プロの何段くらいという比較も難しい表現ですね。菊地さんより、
弱い九段もごろごろいるでしょうし、トッププロの強さはまた格別。プロのレベルこそ
相当な幅があるでしょう。
 それと、置き碁は所詮置き碁ですから、そのまま実力差を表すわけではない
でしょう。ましてや、足し算引き算して、何子が適当なんていう計算通りにはいかない
ですよ。


980 :958 :04/03/01 12:15 ID:WFjU19QL
>だから県代表はトップアマに3〜4子だというのは短絡的。
「最弱県の最下位クラス」といっているでしょう。

>足し算引き算して、何子が適当なんていう計算通りにはいかない
>ですよ。
そのとおりですが、わからないでは、誰もがなっとくしないでしょう。
あくまでも、目安ですが。

>今はほとんどの県に、トップアマとの差が先以内の人は、いるでしょう。最近
>の全国大会を見学してみればわかりますよ。
こういうものは、お互いに、真剣に、何番もの打ち込みをして始めてわかるも
のでしょう。ましてや見ただけではわからないでしょう。

981 :958 :04/03/01 12:44 ID:WFjU19QL
> それと、今時プロの何段くらいという比較も難しい表現ですね。菊地さんより、
>弱い九段もごろごろいるでしょうし、トッププロの強さはまた格別。プロのレベルこそ
>相当な幅があるでしょう。

そんなものは、誰もがわかっているでしょう。
このスレの昔のカキコでは、そんな風に断わって書いてました。
でも、こういう質問をしてくる人は、そういう世界の知識がないから、質問して
くるのでしょう。質問者のレベルに合わせて回答するのが親切というもの
です。多少の正確さは犠牲にしても、大体の知識が欲しい人だって、大勢いるも
のです。

>ましてや、足し算引き算して、何子が適当なんていう計算通りにはいかない
>ですよ。
とりあえず、大体の差を見るのには、よく用いられる手法です。
同じ棋力のAさんBさんがいて、Aさんには2子だが、Bさんには3子ということだって
あります。それはそうですが、それよりも、下手が聞きたいことを理解して、
わかりやすく教えてあげるのが、上手の勤めでしょう。

982 :名無し名人 :04/03/01 13:03 ID:x9PSPxsr
というか3子なのか4子なのかはっきりして欲しい。
大分差があるぞ。

983 :名無し名人 :04/03/01 13:09 ID:0INBgmph
物わかりが悪すぎると思う。
下手か上手かという問題ではなくて
相手の説明に対して、理解力や理解しようとする姿勢が欠如しているよ。


984 :958 :04/03/01 13:28 ID:WFjU19QL
>というか3子なのか4子なのかはっきりして欲しい。
>大分差があるぞ。

私的には、三四の最弱者は、確認した。
四子の人がいる可能性も否定できないが、確認はしていない、ということ。
弱小県でも、まともな代表はwwgo5D*はあると思うよ。

一昔前の話で、あくまでも伝聞だが、かなりレベルの高い東京でも、
アマ○強クラスと並みの東京代表は、先二(逆コミ)でうっている
という話を聞いたことがある。アマ○強クラスに定先というのは、
全国のトップクラスでないと無理。たとえば、何度も上位入賞して
いるようなクラスだな。
弱小県にもそこそこ強い人がいたりはするが、東京で代表になれる
人はそんなにはいないと思うよ。

985 :名無し名人 :04/03/01 20:22 ID:5JkKMeZd
>984
あなたのレベルでは、本当のところはわからないでしょう。
 終始その問題が付きまとったスレでしたね。
 

 


986 :名無し名人 :04/03/01 22:11 ID:hdOzp7TS
>>985
このように断言できるあなたのレベルはどのくらいですか?
アマ○強クラス?


987 :名無し名人 :04/03/01 22:46 ID:Lu7RI8sQ
レベルなどというあたり、まだ5,6級の小坊主でしょう。相手にするのもなんだか。

988 :名無し名人 :04/03/01 22:48 ID:x9PSPxsr
二人が実際に打てば分かる。
暇だし観戦に行くよ。

989 :名無し名人 :04/03/02 06:31 ID:OE7EY8Se
次スレは?

囲碁県代表への道 〜2曲がり目〜

このスレを読んでも県代表への道は開かれません。悪しからず。
前スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1007859800/

990 :名無し名人 :04/03/02 11:23 ID:2s9efIRP
まあ、俺はそんなに強くない。
WWGO5D*ぐらいだ。

991 :990 :04/03/02 12:03 ID:2s9efIRP
まあ、こいつの言うとおりなら、坂田も朋斎も、呉清源にコミなし碁で、
打ち込まれることはなかったろうに。
坂田より、強い人ではないのかな?

992 :名無し名人 :04/03/02 12:24 ID:Cc2pKqza
呉清源の対戦者全員を打ち込んだってはほんとにすごいですね。
高川格とか橋本宇太郎とか

993 :名無し名人 :04/03/02 17:05 ID:IPSsRFFB
age

994 :名無し名人 :04/03/02 17:07 ID:IPSsRFFB
age

995 :名無し名人 :04/03/02 17:19 ID:IPSsRFFB
age

996 :名無し名人 :04/03/02 17:21 ID:IPSsRFFB
age

997 :名無し名人 :04/03/02 17:24 ID:SiY2zKK8
1000

998 :名無し名人 :04/03/02 17:26 ID:SiY2zKK8
1002

999 :to:sage :04/03/02 17:26 ID:IPSsRFFB
age

1000 :to:sage :04/03/02 17:27 ID:IPSsRFFB
1000

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.27a Converted.

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル