日本棋院【理事総辞職】激震

1 :  :02/06/21 18:32 ID:voAVyj2A
だそうです。これからどうなるんでしょう。
でも、どうせ改革するなら10年前にやっておけと言いたい。

2 :  :02/06/21 18:33 ID:/b8VwYfU
終了

3 ::; :02/06/21 20:24 ID:lMx9F4J2
何のこっちゃ?詳細キボーン

4 :名無し名人 :02/06/21 20:29 ID:bYvrA4mo
日本棋院で理事が総辞職

日本棋院が揺れている。現常務理事は総辞職し、新理事は利光理事長一任となった。これを受け、経済誌の「月刊経営塾」が観測記事を出している。この手の雑誌が日本棋院のことを取り上げるのは異例のこと。日本棋院で何が起きているのだろうか。
http://www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?1184

5 :名無し名人 :02/06/21 20:35 ID:bYvrA4mo
経営の実権を握り、日本棋院に惨状をもたらした大枝雄介が
理事を辞めて、タイトル経験のあるまともな棋士が理事をすることになりそうです。

6 :キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/06/21 20:38 ID:6a4PZbnQ
マジっすか?これからどうなるんすか?

7 :名無し名人 :02/06/21 23:45 ID:JPcMIzFw
いいかい?

大枝雄介の退陣は喜ばしいとしてもだ。

今後の棋院運営は、現役棋士から多く選ばれるだろう新理事によって運営されるのだよ。
新理事の選考は、利光理事長と加藤正夫が中心となって行うらしい。

加藤正夫は大好きだし、人格も高潔ですばらしい棋士だけれど、
では、棋院運営としてはどうなのか?

新理事選考に大きく影響をおよぼしそうだと言う、
タイトルホルダーの会の発起人は、
良い奴だけどちょっと無責任な依田紀基だ。

古い血が一掃されるのは大変良いことだけど、安易には喜んでいられない。
ま、他人事だけどなー

8 :名無し名人 :02/06/22 03:59 ID:1lVfBeR.
ムーン、依田?

9 :  :02/06/22 11:25 ID:FtyZplnY
依田は何があっても便所掃除すれば良いと言い出しそうで怖い(w

この状況では小利口な奴は責任ある立場につくのは避けるだろうから困ったもんだ。

10 : :02/06/22 11:38 ID:JadDlE6.
大枝雄介9段ってあるからこの人棋士なのだろうけど
現役なの? で9段てことはそこそこ強いの?

11 :名無し名人 :02/06/22 13:31 ID:tJ11572o
>10
進藤ヒカル初段>>>ゴキソ七段 ってなもんです。

とりあえずいいことなんでしょ。<人事一新
このままじゃ泥船なんだし。

12 :名無し名人 :02/06/22 14:01 ID:03f2rPtQ
れどもんど九段の師匠ですな>大枝。

13 :名無し名人 :02/06/22 18:00 ID:b6ABtc0s
>10
 九段だけど理事長やってた間ずっと「公務休場中」って事にしてて
 碁は全然打ってなかったみたいだよ。

14 :名無し名人 :02/06/22 18:12 ID:oa/9.WuM
運営は運営のプロにやってもらって、棋士は碁に専念すべし。。

15 :名無し名人 :02/06/22 18:50 ID:DKDXc6SU
禿しく同感AGE

16 :名無し名人 :02/06/22 21:45 ID:Ncp8kC5I
財団法人の理事の要件って何かあるのかなあ?
日本棋院なら棋士が半分以上いなきゃならないとか。
誰か知ってる?

17 :名無し名人 :02/06/22 22:13 ID:3c6rtAvA
ネット棋院に日本棋院の定款があるのでそれに書いてあるんじゃないの。

18 :16 :02/06/22 23:04 ID:tJ11572o
流れでネット棋院に会員登録しちゃったよ。
確かに日本棋院寄附行為が載ってた。
棋士が理事になるには25歳三段以上という条件があるけど
棋士が過半数とかの理事の構成要件はないみたい。

19 :名無し名人 :02/06/22 23:20 ID:euzOJ/Vs
囲碁界がうらやましいっす・・・

20 :名無し名人 :02/06/22 23:33 ID:0ARGTK8s
>>12
まんなみちゃんの師匠だってば>大枝

21 :  :02/06/23 02:31 ID:mcIQzs.Q
大枝は棋士による理事選挙で有利になる為に外人も構わず弟子の数をかき集めてきたのでしょう。

22 :名無し :02/06/23 02:38 ID:aPqSG9kg
>>19
将棋棋士さん?

23 :名無し名人 :02/06/23 02:49 ID:N3643196
大枝九段が長期間権力を
持てたのはなぜ?

24 :名無し名人 :02/06/23 03:11 ID:yfctw7lk
弱棋士(多数派)の利益代表だったから

25 :元取引先 :02/06/23 03:22 ID:2OEmCOcM
経営責任を負いたくない旧理事がほっぽりだしたと
邪推するが・・・ 実際のところは知らん。

何度もこいつらには煮え湯を飲まされてきたから
(何度も飲むこっちがバカだという話もあるが)、
感慨深いものがありますな。

体制が変わったら様子を見て取引再開を打診してみるか。

26 :名無し名人 :02/06/23 06:21 ID:W9OrknjU
倒産銀行といっしょで、旧理事の責任を追求すべきなら
早々にきちんと訴えとくべきだな。
絶対そうはならんけど。

27 :名無し名人 :02/06/23 06:30 ID:dAGSvxes
大枝一門の票があったから、実権を握れた。
と、いっても、24の方のおっしゃるとうりで、多数派だからだね。

28 :名無し名人 :02/06/23 10:35 ID:s6IGtnuQ
ネット棋院で般若先生(酒井猛九段)が月刊経営塾の記事について
コメントしてるね。

25日に棋院の記者会見があるみたい。非公式にすすめられてきた
議論も総合改革委員会の解散を受けて解禁になるんで、般若先生も
ネット棋院上でいろいろ情報公開するって言ってた。

守旧派の棋士連中は、政治慣れしていない加藤九段は早晩行き詰まる
だろうから、そのあとに巻き返せばいいやって死んだふり(w

29 :名無し名人 :02/06/23 11:48 ID:beAHtpCo
将来の囲碁界にとって、非常に喜ばしいことですね。(*^_^*)
ラッキー♪
古いズルイ奴等を一掃!超うれしい!
囲碁界の再生を期待!

30 :名無し名人 :02/06/23 12:12 ID:TI5/sRr6
ところで関西棋院でも5月に 改革問題で理事長が辞任したそうだけど
なにか裏で 統合も含めた動きがあるのかな?

31 :名無し名人 :02/06/23 16:00 ID:q1gRIjqE
まあこの際 段位制の全廃は無理としても 実力ランキング制の導入と それによるトーナメント・プロと
レッスン・プロの棲み分け・分離くらいは目指してほしいな

そのためには 最大のスポンサーである新聞各社が表立って あるいは裏から圧力をかける
行動にでるかどうかが決め手になるだろう

32 :名無し名人 :02/06/23 18:15 ID:233Rjj6Y
囲碁ライターどもと棋院は癒着してるからな、
ここは、社員記者の出番じゃないか、とりあえず朝日の荒谷に5000目

33 :名無し名人 :02/06/23 18:19 ID:Du0Hfc8I
2chにしてインサイダー情報がなんも出てこないとは。
よほど密室でことが進められてきたんだろうなぁ

三月末から四月にかけて一部の関係者がネットでなんらかの動きが
あるのをほのめかしていたが、そのあと突然のブラックアウト。
と思ったら、いきなりよくわかんない財界誌で第一報。
野次馬としては改革が成ったあかつきに内輪話も公開してほしいぞ。

○○氏や××氏よろしゅう。がんがってくだされ。

34 :もう一度貼ってみるテスト。 :02/06/24 00:06 ID:ZL8W9nLg
#激論#日本棋院構造改革#待ったなし#
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10166/1016601157.html

1.日本棋院・関西棋院の統合
 日本棋院、関西棋院の両院を合併統合する。これにより、経費削減、事務の合理化を行う。
2.大手合完全廃止
 2002年度から対局料なしで任意参加になる予定だった大手合を完全に廃止する。
3.順位戦導入
 大手会廃止に伴い、新たに順位戦を設ける。A級:10名、B級:20名、C級:20名、D級:50名、
 E級:初年度はA−D級に割り付けられなかった棋士全て、毎年成績の下位より20名は
 トーナメントプロを引退しレッスンプロに、最終的に50名にする。
4.頂点に名人位
 将棋界と同様、順位戦の頂点に名人位を置く。
5.棋聖戦の完全オープン化
 現時点での最高タイトルである棋聖戦を完全にオープン化する。韓国、中国、台湾の棋士はもとより、
 アマチュアにも門戸を開く。タイトル戦七番勝負は二日性を維持。
6.コミ6目半
 国際棋戦にあわせ、3時間以下の持ち時間の棋戦はコミを6目半に改める。持ち時間が3時間より
 長い棋戦はこれまでどおり、5目半のコミとする。
7.理事会一新
 これまで代議員会の選挙によって選ばれていた常務理事を、理事長の任命にする。これにより、
 理事長に権限を集中し、改革を進めやすくする。
8.引退慰労金の成績連動
 引退慰労金は直近5年間の成績を基に算出する。これにより、成績不振の棋士の引退を促進する。
9.院生制度改革・幕張道場復活
 子供教室、子供囲碁大会などと連携し、有望な子供たちを積極的に積極的に院生に勧誘する。院生の
 大幅増加を図り、それと共に幕張道場を復活させる。

35 :名無し名人 :02/06/24 00:19 ID:xAEGmHx.
順位戦を儲けるんですか。将棋連盟みたいですね。
初年度はA−D級に割り付けられなかった棋士全て、
毎年成績の下位より20名はトーナメントプロを引退し
レッスンプロに、最終的に50名にするっていうのはキツそう。
まだ子供の養育費をはらわなきゃいけない、中堅棋士が得に打撃受けそう。

36 :名無し名人 :02/06/24 00:30 ID:k5Otzhoc
将棋連盟みたく、日本棋院もプロだけで経営やってるの?

37 :名無し名人 :02/06/24 00:36 ID:1pK/ZE.6
>>35
それ、あるWebページで4月1日に書かれていた
エイプリルフールネタ。

囲碁界では何の伝統もない名人位を頂点とする、
という時点で、ネタだと分かりそうなモノだが…

38 :名無し名人 :02/06/24 00:47 ID:qDOnuhfQ
>>34
よくできた改革案だな。
四月馬鹿のどさくさにリークしたのか。

これが白熱した三月?棋士総会での百家争鳴の残響だとすると
25日記者会見で明らかになる改革案?の試金石になるかもな。

39 :名無し名人 :02/06/24 00:55 ID:xAEGmHx.
ウソだったのか・・・信じてしまったよ(鬱

40 :名無し名人 :02/06/24 01:12 ID:qDOnuhfQ
すくなくとも
7.理事会一新
 これまで代議員会の選挙によって選ばれていた常務理事を、理事長の任命にする。これにより、
 理事長に権限を集中し、改革を進めやすくする。
は的中したんじゃないか?

あといくつ当たるか注目だな。

41 :名無し名人 :02/06/24 01:24 ID:fy/P.qiY
これがリークであることを前提にして、幕張に院生を通わせるのは
反対。プロの近くでもまれながら修行した方が強くなるに決まっている。
せめて緑星くらいの距離に道場がないと有害。

42 :名無し名人 :02/06/24 02:04 ID:iIwt5tgQ
幕張って、現代の木谷道場を!ってことで作ったんじゃなかったか?
この失敗は箱は作ったが、肝心の木谷先生(ソフト)が居なかったという皮肉。

幕張と言うロケーションが問題ではなく、院生と一緒に衣食をともにしてまで後進を育てようという熱が、日本棋院の誰にも無かったということだ。

43 :名無し名人 :02/06/24 03:25 ID:mXiuePh2
>34の5.6.は実現してほしい。

来週の週刊碁に記者会見のことのるかな・・。

44 :名無し名人 :02/06/24 03:51 ID:1pK/ZE.6
>>43
棋聖戦を外国人に開放したら、韓国や中国人ばかりが
タイトルを取っちゃう。
さすがにそれは萎えます。

棋聖戦を解放したからといって、一朝一夕に日本人棋士の
実力が上がるわけでもありませんし。
日本人棋士の実力が弱いのはインフラ自体からの問題ですから、
根性とか環境とかでどうにかなる問題じゃないでしょう。
まあ、読売新聞がOK出すわけありませんが。

45 :43 :02/06/24 04:57 ID:mXiuePh2
>44外国人がずっとタイトル取ったら萎えちゃうの?
チャンホがずっと棋聖でも漏れは萎えないよ。
というか、世界一の男の2日制の番碁をじっくり見てみたいと思わないか?
盛り上がると思うけどなー。

>日本人棋士の実力が弱いのはインフラ自体からの問題ですから、
これってどういうことですか?頭の悪い漏れにわかりやすく説明してくらさい。

46 :名無し名人 :02/06/24 08:20 ID:W5ksf9n6
囲碁のタイトル戦を主催している各新聞社にしても 予選参加棋士は実力ランキングで
50-100人に絞りたいのが本音では? 予選を勝ち上がる可能性がゼロに等しい
ロートル棋士に対局料を払うのは無駄 どうしても出たければ対局料無しで予選の予選を
そうすれば棋戦の運営経費も節約でき トッププロの対局料も手厚くできる

47 :25 :02/06/24 11:52 ID:oM9KS4d.
>>46
知り合いの主催者側の人も
「売り物にならない棋譜があってもしょうがない」
みたいな事を言ってました。
リストラをしたがってる様子・・。

48 :名無し名人 :02/06/24 14:09 ID:6g5g/aOg
>「売り物にならない棋譜があってもしょうがない」

これを認めているのはオシャカ製品でも納入できた共産主義経済だな、
市場経済ではないな、何れ破綻する、
うん?もう、してるか。

49 :名無し名人 :02/06/24 14:20 ID:1M/rvMtc
売り物になる棋譜もいつまでも勿体ぶって公開しねぇしな(藁

50 :44 :02/06/24 17:06 ID:1pK/ZE.6
>>45

> >44外国人がずっとタイトル取ったら萎えちゃうの?
> チャンホがずっと棋聖でも漏れは萎えないよ。
> というか、世界一の男の2日制の番碁をじっくり見てみたいと思わないか?
> 盛り上がると思うけどなー。

外国に住んでて、日本語を話すわけでもなく、NHK戦で解説したりも
しない棋士がトップをとり続けたら、萎えます。
やっぱり、何かと馴染みがある棋士の方が応援できますし。
タイトル戦でしかやってこない棋士にトップ取られてもなー。

チャンホが日本に住んで普段からファンと接してくれれば、応援するに
やぶさかではありませんが。


> >日本人棋士の実力が弱いのはインフラ自体からの問題ですから、
> これってどういうことですか?頭の悪い漏れにわかりやすく説明してくらさい。

若年層の層の厚さ/薄さ。
囲碁をやろうという子供の数が少ないのにプロだけ強くなるはずがありませんわな。
近年ずっと、囲碁は年寄りがやるもの、というイメージがこびりついてましたし。
ヒカ碁効果で多少ましになるかもしれませんが、そうしたインフラ整備が
プロにまで反映されるには、まだしばらく時間がかかりますし。

51 :名無し名人 :02/06/24 22:12 ID:ACITuf3o
ニュースステーション?なら全国会議員に
論点別アンケートとかしそうな局面だよね。

ネット上で改革派として名前あがってるのは
加藤正夫、酒井猛、平本弥星という面々だけど。
あとに続くのは?

守旧派の首魁が大枝雄介ってのはよく聞くけど。
それを支えてるのは?

両陣営の中心メンバー情報きぼんぬ。

52 :名無し名人 :02/06/25 00:42 ID:/N1Hyemk
要するに大枝九段ってのは応援者の多いゴキソプロみたいな
人で、弱い棋士を守るために活動して棋院を傾かせたのですね?
将棋では弱いプロはどんどん強制引退されられています。
(順位戦の枠から蹴散らされた人々)
あと10年したら中年の弱いのは8割消える予定です。
なので150人(女流は除く)前後で推移してます。

53 :名無し名人 :02/06/25 00:47 ID:3aYfN2G.
改革派はまちがってる
いいか、日本棋院は、プロ棋士の互助会なんだ。
アマチュアを食い物にしないでどうやって食っていくんだ?
タイトルを持ってるからってでかいつらんじゃねーよ。
負けるやつがいるからおまえらヒカってみえてるだけじゃねえか。
おまえらタイトルホルダーがタイトルもってられるのも、俺たち弱者のおかげ。
その弱者を日本棋院が守らないで誰が守るんだ。

・・・って大枝は言いそうな気がする。

54 :名無し名人 :02/06/25 02:20 ID:zdgYDTlg
sokomadehidokunaiyo
karemogamubattandayo

55 :名無し名人 :02/06/25 06:46 ID:mGXcetGg
棋譜に価値の無いヒト、賞金で生活できないヒトどうするの、
これの面倒見が破綻したから、大枝逃げ出したわけか。

デッケーネズミだな

56 :名無し名人 :02/06/25 08:13 ID:j6UklgJI
赤字続きなのは事実なわけで、経営だけで考えたらリストラしなければならないよな。
どうしたって高齢の九段の方達には引退してもらわねば。

そして昇段制度は厳しいものにしなければいけない・・。

57 :オパーイ・シャブリツキー3世 ◆hGWXi.PU :02/06/25 08:19 ID:rNnrznII
俺はいちゃんほが国内のタイトルとってくれた方がいい
このままだと日本のタイトルの権威が国際比較で
下がる一方だからね

58 :名無し名人 :02/06/25 08:54 ID:n0SI7JQs
囲碁界の最大の問題は、誰が強いのか弱いのかがはっきりとしないことです。
タイトル戦出場者の常連が強いのはわかるのですが、
そのほかの棋士の程度がわからない。
段位はあてにならないし、特に2次予選、3次予選シードの棋士は、
強いの弱いのが入り乱れて判然としません。
年度記録も強いの弱いのが入り乱れての結果なので、今一つ信用できないです。
ここは、レーティングによるランキング制度の導入によって、
誰が強いのか弱いのかを数字によってはっきりとさせることから、
囲碁界の改革の第一歩とするべきです。
ランキングによってシードを決めて、3次予選は強い棋士同士が対局して、
本戦、リーグ戦出場者を決めるべきなのです。

59 :名無し名人 :02/06/25 09:01 ID:FcAO.GRY
ゴルフみたく賞金ランキングでいい。
レッスンプロ制も導入。

60 :名無し名人 :02/06/25 09:31 ID:AWw7Jko6
駄スレにつき投了。

61 :25 :02/06/25 10:37 ID:tozBnbTA
棋院の犬発見

62 :25 :02/06/25 10:38 ID:tozBnbTA
「投了」と「終了」見間違えてました。

逝ってくる・・。

63 :名無し名人 :02/06/25 21:42 ID:DiWOjxlk
新しい理事が決まったようだね。
副理事長加藤正夫、理事工藤紀夫ってあたりが目を引く。
棋士以外から選ばれる事務方=執行理事も新設。
旧理事からは二名残留。大枝は退任。

ネット棋院で酒井九段が書き込んでた。
棋院サイトは相変わらず。こういうところがニブイよな。

新体制としてはがんがん情報発信して
囲碁ファンを巻き込めるかどうかが勝負なんじゃないか。

64 :名無し名人 :02/06/25 22:28 ID:KfX.eglA
ネット棋院から引用
本日午後三時から開催された代議員会にて日本棋院の新執行部が決定しました。
二人目の副理事長として、棋士から加藤正夫九段の就任をはじめとし、常務理事七名のうち五名、および監事二名のうち一名が入れ替わりました。
また、執行理事が新たに誕生し、日本棋院事務職員が新設の事務局長を兼ねて就任しました。
・理事長
利光松男(現職)

・副理事長
今中昭男(現職)
加藤正夫(昭和22年3月15日生、昭和39年入段、現九段、55歳)

・常務理事
工藤紀夫(昭和15年8月2日生、昭和30年入段、現九段、61歳)
川本 昇(現職)(昭和16年9月17日生、昭和36年入臥軌段、60歳)
梅木 英(昭和21年4月3日生、昭和44年入段、現八段、56歳)
日高敏之(昭和34年10月26日生、昭和55年入段、現八段、42歳)
藤択一就 (昭和39年8月12日生、昭和56年入段、現八段37歳)

65 :名無し名人 :02/06/25 22:40 ID:0BdRIBFY
名前だけだと、いまいち良くわからないね。

66 :名無し名人 :02/06/25 23:23 ID:N4uy0PXc
ネット棋院の囲碁ジャーナル過去ログ読むと流れがわかるよ。

理事会の機能不全。
棋士会代表と利光理事長が話し合って総合改革委員会が発足。
これが発端ね。

この総合改革委員会に参加した棋士は七人。
その中心は加藤正夫九段。
加藤さん政治向きじゃないけど相当奮闘したみたいだね。

でもって加藤九段が理事長と相談して選んだ新理事が今回の七人。
総合改革委員会の七人からは酒井九段と鈴木七段をのぞく五人が新理事に就任。
総合改革委員会以外からは工藤九段と梅木八段の二人が入閣。

改革派の新執行部が誕生したとみていいんじゃないかな。

加藤門下で総合改革委員会のメンバーだった鈴木七段は
「これは内紛ではない。今後の改革の中身に注目してほしい」
って自分のサイトで発言してた。

了解。期待してるよ。

67 :名無し名人 :02/06/25 23:28 ID:0BdRIBFY
>>66
> 加藤門下で総合改革委員会のメンバーだった鈴木七段は
> 「これは内紛ではない。今後の改革の中身に注目してほしい」
> って自分のサイトで発言してた。

ウRLkibon

68 :名無し名人 :02/06/25 23:35 ID:Em7soU8Q
眠いので 期待age

69 :名無し名人 :02/06/25 23:53 ID:N4uy0PXc
>>67
http://www.matrix-dejavu.com/cgi-bin/F2/green_fd.cgi?logfile=F25131.log

70 :名無し名人 :02/06/26 00:11 ID:jwsyt4ew
>>69
おっ、これは良ページだなあ。

日本棋院もネット中継などいろいろ考えているとかかいてあるね。
ファンを大事にする棋院になるなら改革は上手くいくのじゃないかと思う。

71 :53 :02/06/26 01:33 ID:IxVaG832
大枝君は引退して当然
そもそも日本の囲碁の危機を救ったのはヒカ碁。
ヒカ碁を育てたのは梅沢由香里。
梅沢由香里を見出し、弟子にして育ててプロにしたのは私。
その私があれこれするのだから文句はいわせん。わっはっは。

って加藤正夫は言いそうな気がする。

72 :名無し名人 :02/06/26 01:58 ID:R02YWIYo
>>53
おまえなあ・・・

加藤さん、院内政治で「強力」を発揮できるのかなあ。
人がいいという印象が先立ってるからちょっと不安。
秀甫師か宇太郎師の霊でも憑いてくれんかな。

73 :名無し名人 :02/06/26 01:58 ID:jwsyt4ew
加藤正夫がそんなことを言うとはとうてい思えないけど。

74 :名無し名人 :02/06/26 02:11 ID:Fhi51gVo
マンガが日本棋院を救った、とは救えない話

75 :名無し名人 :02/06/26 02:15 ID:jwsyt4ew
むしろ、まだ救ったとは言えないあたりが救えない話。

76 :名無し名人 :02/06/26 03:07 ID:2blzTpAA
いつまでもヒカ碁に頼ってそうな感じはある。

経営を立て直すことが先決だけど、ファンが興味を引くような
改革をしてくれよ。はっきりいって、見ているのは日本だけでなく
世界に見られているんだから。どう変わるつもりなんだ?と。

77 :名無し名人 :02/06/26 08:13 ID:RFeWVVvc
新理事の藤沢一就さんは 藤沢秀行先生のご子息ですか?

78 :名無し名人 :02/06/26 08:20 ID:WCTp6hyk
>77。そうです。

79 :名無し名人 :02/06/26 08:35 ID:j77SiC0.
え?
新理事?発表あったん?

80 :名無し名人 :02/06/26 09:05 ID:.SDOyv.Q
上流読むヨロシ
昨日ネット棋院で速報
今朝の朝日新聞にも小さく載ってた

81 :79 :02/06/26 09:11 ID:BnA38slQ
>80
新聞取るの止めてネットにしぼったもんで。すいません。
今も通勤途中でして。会社でチェックします。

82 :名無し名人 :02/06/26 20:33 ID:dFE/Qgyg
般若先生速報は後半がちょんぎれてたのか。

83 :名無し名人 :02/06/26 21:05 ID:4Zm.HvPc
>69のいさお先生のHPで棋院が正式発表したら・・。と書いてあるけど

それって日本棋院のホームページで発表したらということなのかな・・?

84 :名無し名人 :02/06/26 22:34 ID:Ua68aAcQ
>>64
藤択一就ってだれ?

85 :名無し名人 :02/06/26 22:57 ID:pukyVjR2
>84

77-78をよめ!

くだらんこというな!

86 :名無し名人 :02/06/26 23:23 ID:WhBbqf62
>>83
25日に記者会見がある、と対局結果スレに書いてあったけどどうなんだろうね?

87 :名無し名人 :02/06/27 01:09 ID:vaGfMhqE
そういえばおやじの秀行も渉外理事をやって名人戦作ったんだった。藤沢理事にチョト期待。

88 :名無し名人 :02/06/27 02:14 ID:J0l7X/gg
藤沢カズボーは十年もまえから理事だったろ、
ルイ・ナイウェーの記事の時、DBにカキコしてたろ

89 :名無し名人 :02/06/27 06:34 ID:V6VkJWuM
なにマジレスしてんの(藁
般若先生、フジタクも直さないと

90 :53 :02/06/27 13:08 ID:z0AcC..k
そういえばおやじの秀行も、自家製の免状を発行するって言って日本棋院を除名になったんだった。
藤沢理事にチョト期待。

91 :  :02/06/27 13:24 ID:KRcBUV6.
俺もまだ読んでないけど、今日発売の週刊新潮の
「漫画『ヒカルの碁』ブームの日本棋院でクーデター」
ってこの件の事か?

92 :名無し名人 :02/06/27 14:46 ID:Q8.AWDBM
日本棋院のHP「日本棋院新執行部のお知らせ」を見て思った。
更なる囲碁普及をめざし邁進していく所存だそうだが、専門棋士の技芸の向上はあきらめたのかい?
この二つは車の両輪だと思っていたのだが。

93 :名無し名人 :02/06/27 15:07 ID:08UjAbIg
>>92
それは言わずとも、という気がするのたが。
それともイチイチそれと言わないと、「諦めた」ことになるのかい?

94 :名無し名人 :02/06/27 19:31 ID:49YDuHOY
>92
その執行部のお知らせのリンクが切れてるのはいかがなものかと。

95 :名無し名人 :02/06/27 20:05 ID:b67pepOk
>32
ええシゴトしてまっせぇ。いや期待以上(スマソン)
http://www.asahi.com/igo/topics/020626b.html

96 :名無し名人 :02/06/27 20:53 ID:Vg2htlHY
> ところで、35年間も常務理事を続け今回退任となった
>大枝雄介九段について利光氏は「お城碁以来の輝かしい囲
>碁の資料が実は散逸しているのでこれをちゃんとしたり、
>囲碁を五輪の競技に入れたりする仕事に引き続き力を尽く
>してほしい」と述べた。

いかにも閑職、という感じ。

97 :名無し名人 :02/06/28 02:06 ID:tmm4lLbc
大枝、ショムニか
荒谷の記事、紙のほうにも載ってるのかな、
荒谷ネタ元に感謝せず、ケチつけは、了見狭いぜ

98 :名無し名人 :02/06/29 14:26 ID:V9WRUrAs
よくわかんないYO>97
自己完結?

99 :名無し名人 :02/06/29 16:09 ID:0Yr8MqxI
http://www.asahi.com/igo/topics/020626c.html
このことだろう、荒谷君、抜かれた跡のフォロー、朝日龍が身に付いたね

100 :名無し名人 :02/06/29 18:16 ID:yPtGjxK.
にゃる!皆さんよく見てるなあ。
ところで新政権は具体的に何をやろうとしてるの。
記者会見で三カ年計画とか発表したようだけど。

101 :名無し名人 :02/06/29 18:39 ID:RMTPKyMc
囲碁界もようやく若手の育成に乗り出したのですかい?

102 :名無し名人 :02/06/29 20:39 ID:x8jcKkZU
まあ何にせよ数年来赤字を出し続けて何もしてこなかったという
神経がまず疑われる。
新理事にはとにかく頑張って貰いたいね。

103 :名無し名人 :02/06/29 22:47 ID:tt9yxmEE
和紙ら囲碁ファンは何をしたらいいの蛇廊下(オロオロ)

104 :名無し名人 :02/06/29 23:23 ID:S6ZmS1OM
赤字なんかいくら出そうが、はたまた黒字であろうが、
そんなことはどうでもいいから・・・『海外戦勝て』

105 :名無し名人 :02/06/29 23:59 ID:rwrBrn2g
ファンがつくには、持ち時間短くしてスポーティにすることだな。
あと、ランキングも明瞭にする。

106 :名無し名人 :02/06/30 00:10 ID:.a8uTgg.
>105
正鵠。
時間は無限であるが人の人生は有限なのだから(苦笑)
持ち時間は短いのを「原則」とすべきだと思う。
あと、持ち時間が長くなればなるほど、
「頭脳戦」ではなく、「ただの体力勝負」となる気がする。

ランキングをどうやって明瞭にするかは難しいが
明瞭にしていく努力をしていかないと、ファンはもちろん
棋士のモチベーションも上がらないのではないか?

107 :名無し名人 :02/06/30 00:18 ID:NVUHEx5A
>>105
全部早碁ってのも萎えだな。

108 :名無し名人 :02/06/30 00:47 ID:5u9rqhlE
>>107
両者妥協のない超本格の棋譜もあるのが面白いけど、
それはまた別企画として、それこそ持ち時間をもっと長くして、
ポカで棋譜が壊れないように、仲間と事前検討もあり、
っていうような形でやればいい。

109 :名無し名人 :02/06/30 01:26 ID:CXi2qoac
まあアイデア倒れの極論はおいといて(藁
せっかく人心一新したんだし。いろんな試みがあっていいよな。

にしても。。もちっと情報発信してくれないかな。
注目されてる今がチャンスだぜ。

110 :名無し名人 :02/06/30 01:45 ID:SSFVUe1E
なんだ、みなけっこう2日制のタイトル戦嫌なのか?

111 :名無し名人 :02/06/30 02:23 ID:5u9rqhlE
>>110
ちょうちくんも持ち時間長いのを見直せといってる。
ただ、本人は個人的には二日制が好きだといっている。

112 :名無し名人 :02/06/30 02:33 ID:3wnZm.ZI
趙の言うことはアテにならん
ゴルフをやってる奴には負けられないーー>ゴルフをやらない奴には負けられない、

言うてることが面白すぎてドーモねぇ

113 :名無し名人 :02/06/30 05:55 ID:CYI9PVxU
>>112
いやいやどうして
簡単明瞭直截的でしょう
趙の言うことは表現が違うだけで内容はいっしょ。
要するに「負けるわけにはいかない」というだけのこと

114 :名無し名人 :02/06/30 07:58 ID:CCyXExmY
>>110
2日制の碁は新聞用JARO
棋士のスケジュール調整のためにも
タイトル戦は1日制でよろしいのでは?

115 :名無し名人 :02/06/30 08:41 ID:uiLkHxV2
でも2日制の碁って日本だけだよね。なくすのは寂しい。
棋聖戦と名人戦は2日制がいいな。
後は1日でいいけど、持ち時間3時間って微妙に短くないですか?
国際棋戦とかみててそう思ったんだけど。
もうちょっとこちらに理解する時間がほしいし、
対局者にも十分だとは映らなかったのですが。

今年の王立誠と武宮のタイトル戦、十段戦でしたっけ。
内容もさることながら、1日制だったのもちょうどよかったですね。
あれは確か持ち時間各5時間でしたよね。
だとすると、1日制で持ち時間5時間くらいで本因坊戦などを
テレビ中継してくれたら今より盛り上がるかな?

116 :名無し名人 :02/06/30 09:44 ID:r.wEi0ew
確かに、興業という面では、持ち時間が少ないほうが、
便利かもしれませんね。展開が早いし。
しかし、
プロ棋士は、良い棋譜を後世に残す使命があると思う。
持ち時間が少なくても良い棋譜を残せる自信があるなら、それで
かまわないけど、持ち時間が長くて疲れるとかそういう理由で、
持ち時間を短くするなんて議論はすきじゃない。
囲碁ファンは質の高い棋譜も、求めている(私だけかもしれないが)と思う。

117 :名無し名人 :02/06/30 11:18 ID:/.PnZ01c
時間が短ければ後世にいい棋譜が残せないというのはうそだとおもう。
日ごろの研究の怠慢の隠れ蓑に過ぎない。

短時間という制約の中で一定の結果を出すのも良い棋譜の条件。
ながけりゃあいいっていうのは単なるノスタルジア、昔は良かったとか今ごろの若い者は
というのと同じナンセンスな話。

118 :名無し名人 :02/06/30 11:25 ID:qnhhcz4w
棋譜の質うんぬんとは話がズレるかもしれないけど。。
2日制のタイトル戦の良さって情報量が圧倒的な点だと思うな。

あの衛星生中継なんていまどき奇跡みたいな贅沢さだよね。
どんな閑人が見てるんだっていうかもしれないけど、
おれは見てるよ休みの日にゆっくり、くりかえし。。
見るたびに発見がある。碁の内容でも棋士の所作でも。

ネット上の情報も五番勝負や世界戦とはケタちがい。
新聞や雑誌にも詳しく載るし。

べつにサッカーのような碁をみたいなんて思わないんだけどな。
だいたいNHK早碁っていまいち印象に残らないし。

まぁ何時間でもどんなシステムでもいいんだけど。。
その日の結果すら分からないような密室の棋戦はうれしくないなぁ

119 :名無し名人 :02/06/30 11:37 ID:/8GMBVkk
棋譜の質うんぬんとは話がズレるかもしれないけど。。
2日制のタイトル戦のしんどさって時間量が圧倒的な点だと思うな。

あの衛星生中継なんていまどき奇跡みたいな贅沢さだよね。
どんな閑人が見てるんだ?おれは見てないよ。ばからしいから。
NHK杯でもみてるほうがまだましだよ。くりかえし見ても時間でおつりがくる。
どんな碁たって見るたびに発見があるさ。別に2日制の碁に限らず。

サッカーのような碁をみたいな。スリルがあって面白い。
だいたい二日制の碁っていまいちかったるいし。

まぁ何時間でもどんなシステムでもいいんだけど。。
その日の結果すら分からないような密室の棋戦はうれしくないなぁ

120 :名無し名人 :02/06/30 11:45 ID:OfjYe3lA
争碁に名局なし、と言って、時間が長いから良い棋譜ができるとも
かぎらないね。しかし、寄せのミスはなくして欲しいものだ。
寄せは時間をかければかなり質が向上する分野です。
寄せに関しては江戸時代の棋譜のほうが質が高いらしいじゃないの。

121 :名無し名人 :02/06/30 14:38 ID:e8/pFUqo
>まぁ何時間でもどんなシステムでもいいんだけど。。
>その日の結果すら分からないような密室の棋戦はうれしくないなぁ

122 :名無し名人 :02/06/30 15:01 ID:pEJbR8Ns
いろんな棋戦があればいい。

棋戦どうこうよりも、むしろ底辺の拡充をしてもらわないと未来が無い。

123 :名無し名人 :02/06/30 15:27 ID:RI.xzar.
今、122がいいことをいった

124 :名無し名人 :02/06/30 15:34 ID:cMK0wsX2
「棋戦どうこうよりも」って二律背反なのか?

125 :名無し名人 :02/06/30 21:02 ID:XGR81wb.
週刊碁にちょっとだけ載ってた。
新体制は7月30日からというのと
利光理事長曰く
「ファンに愛される棋院を目指して構造改革を進めたい」
という談話と。

まぁないよりマシだけど。
もうちっと踏み込めないのか週刊碁?

126 :長州人 :02/07/01 02:32 ID:/f8jcobA
そもそも棋士に経営がわかる人間は少ないから、今回も駄目だろう。道策は経営もできそうだだけど。

127 :名無し名人 :02/07/01 02:42 ID:mZmuTHe2
関西棋院の棋士とやって負けたヤツは給料無しにすればよい、
なぜなら関西棋院棋士はは給料無しだからな

128 :名無し名人 :02/07/01 04:31 ID:eG0cYv7A
日本棋院の棋士も給料はないのでは?

129 :名無し名人 :02/07/01 07:47 ID:auvMpYPk
透明な経理と適切な節約をするだけで、赤字額はかなる縮小されるはず。
特別な経営術など必要ではなく、対局と同様、謙虚な気持ちさえ忘れ
なければ、立て直すことは可能であろう。

130 :名無し名人 :02/07/01 08:06 ID:XszTAFGY
>>129
無駄使いが多すぎるってこったな。

131 :名無し名人 :02/07/01 08:22 ID:T3LKUt3E
>透明な経理と適切な節約をするだけで、赤字額はかなる縮小されるはず。
将棋の同じだろうけど、出て行く金のほとんどは人件費でしょう。
対局料や福利厚生のために、収入のほとんどが消えていってしまっているのでは?

囲碁の場合は、多すぎるプロ棋士の扱いが焦点でしょうね。
これをどうかしないことには、何も始まらないでしょう。

132 :名無し名人 :02/07/01 08:22 ID:rZ9z/.JM
>128
あるよ。ロハなのは大手合の対局料。

133 :名無し名人 :02/07/01 08:50 ID:GAeXT43o
>>131
将棋ですらプロが多すぎると言われてるからな。
今いるトーナメントプロの2/3はレッスンプロになってもいいんじゃないか?
(そうすると段持ちの8割がレッスンプロだけどね)

134 :名無し名人 :02/07/01 09:01 ID:QK4kFev6
日本棋院の場合、現役のプロ棋士が350人前後います。
これらの棋士の給料、対局料、交通費、宿泊費、福利厚生費。
棋士が多いため対局場として東京に2個所、名古屋、大阪の会館があります。
その会館の維持費、職員の人件費。
棋士の数が、例えば150人に減ると、会館も東京に1つ、大阪に1つですみます。
職員数も少なくてすみます。

135 :名無し名人 :02/07/01 12:03 ID:TpExJwQs
日本棋院棋士の基本月給は段2万円、九段なら18万円、成績にかかわらずベースアップもある

136 :名無し名人 :02/07/01 12:04 ID:PWrKX4eI
日本棋院の予算に占める男子正職員の人件費は過大。
職員は棋士に比べて一人当たり一桁上の給料などがかかる。そして人員が多すぎる。
実際は、仕事をしていない。仕事をさせても出来ない?
関西や中部の男子職員の仕事などはボランティアで沢山だろう。
古手の職員は縁故採用で駄目な奴が多い。

それから、大枝理事の経費の私的無駄遣いも酷かったらしい。

137 :名無し名人 :02/07/01 12:07 ID:PWrKX4eI
大枝は秀哉門下の主流として日本棋院を握ってきたという見方も出来る。それが遂に終わったわけだ。
もしも坂田栄男に指導者的資質があったらこんな酷いことにはならなかっただろう。
それにしても、かなり以前から瀬越−木谷門のほうが実力的には主流なのだが、旧大倉財閥
などのスポンサーとの繋がりを手放さずそれが旧理事一派の強みだった。
今回は遂にその旧来のスポンサー筋にもソッポを向かれてしまった訳だな。

スポンサー筋の追加支援の話は無いようだから、先にリストラしてから支援の話を待つという
ことになるのだろう。

138 :名無し名人 :02/07/01 12:56 ID:qDmutnc2
坊門
本因坊秀哉ーー>増渕辰子ーー>坂田栄男ーー>新垣、くらいしか知らん

あと呉清源戦で、カンニングさせた弟子、前田陳爾ーー>の系統は誰?

139 :名無し名人 :02/07/01 13:00 ID:cy5G7rr6
>>136
ボランティア? そこだけひっかかる。

140 :名無し名人 :02/07/01 13:03 ID:qDmutnc2
メンゴ、面碁、大枝が前田の弟子だった

141 :名無し名人 :02/07/01 18:29 ID:8GDXuCkE
本因坊秀哉ーー>増渕辰子ーー> 楠三婆姉妹も

それから藤沢朋斎も秀哉門下系だったような。
坂田が余りにもケチな小人物だったのと朋斎が石頭でDQNだったから、大枝の
ような奴に実権を握られてしまったのかも知れない。
秀哉から見ると外様にあたる木谷や橋本の方に指導者的資質が有ったのは皮肉だが、
金や勝負にがめつい秀哉を優秀な人材が自然に避けたとも考えられる。

142 :名無し名人 :02/07/02 12:08 ID:o6X5bREM
囲碁将棋ジャーナルで林芳美が新体制について「うまくいくといいですねー」と能天気なコメント。
コラ! 姉ちゃん! そういう状況じゃないことくらい分らんのか!







ひょっとして、この女、天然なのか?

143 :名無し名人 :02/07/02 12:29 ID:eJYNJUus
>>141
橋本が日本棋院を脱出し、木谷が後進の育成に力を注いだのは
「秀哉の世界」であるところの日本棋院的世界を粉砕したいという
悲願からだったかも。そう考えれば「金や勝負にがめつい秀哉」も
存在意義があったといえる。大きい目で見ての棋界の発展に対して。

144 :名無し名人 :02/07/02 14:45 ID:fnLyytLY
秀哉、その稼いだ金何に使ったの?
巣鴨のお墓は立派だけど子孫金持ちなの、
秀哉って結局なんだったの、時代の狂言回し?

145 :名無し名人 :02/07/03 02:48 ID:pL6ebF1c
「ファンに愛される棋院を目指して構造改革を進めたい」
。。。
ファンに愛される→ファンを喜ばせる。
ファンのために棋院ができることは、なあーに?
誰かおしえてください。

146 :名無し名人 :02/07/03 12:17 ID:9o3wOlsg
「ファンに愛される棋院を目指して‥‥

まあ、なんつーか。あれやな。
相手に愛されたかったら、先ず自分が相手を本気で愛してみろってことよ。
棋院は本音ではファンを愛してはいないのがミエミエだからな。

パトロンの社長さんの機嫌さえとっていればいいという意識ありありで、一般人は退く。
某女流プロは、金満老人が遺産を棋院に寄付してくれれば棋院の経営は安泰などとぬかしていた。

147 :名無し名人 :02/07/03 14:22 ID:ThYXoHkw
碁方の、権力者に擦り寄る茶坊主的体質は、変わらんな

政治家なんかにレッスンする時の喋り方聞いてみろ、吐き気がする

148 :(´∀`) ◆Monarves :02/07/03 15:40 ID:X4GxTUho
>>136
>男子職員の仕事などはボランティアで沢山だろう。

それはどうか?
昭和45年以前の職員の奴隷的立場を考えたら容認できない。
F棋士らが職員をリンチしたり、縁故採用による派閥拡大の利用、
人事権のない個人(棋士)による解雇を考えたらそれは問題だ。
組合ができて職員が経営に関れる環境ができたのが、ほんのつい最近であることは
忘れてはいけないであろう。

でも、職員数が無駄に多いのも事実。縁故採用なんかするから切れなくなる。

149 :名無し名人 :02/07/03 23:31 ID:gwVnYTXk
こういうの相撲界と同じで、幕内(十両)の力士がその他モロモロを喰わせてるという構造だから、
棋士がエラソーにするのしかたないなぁ。

これがいやなら、各々芸能プロみたいにしてマネージメントが権限をもってやるとか、

今の体制のままならトップ棋士は神様扱いだろ。

150 :  :02/07/04 11:16 ID:mQP0qqNE
棋院を経営する人間は棋士より上の立場であるべき。
上手くいっている例としては、吉本興業を考えれば、芸人は吉本興業より下。

だが、運営スタッフは外注とかパートとかボランティアで宜しい
週刊碁の編集や会館の運営などはそれでよかろう。

151 :名無し名人 :02/07/04 11:51 ID:1KigYcHg
DB社説:
理事会役員改選で敗れた守旧派(非理事長派)が猛烈な巻き返しを図っている。
守旧派(非理事長派)は今まで棋院財政を犠牲にして利権誘導型政治をしてきただけに、
その恩恵を未だに期待する棋士も少なくない。
改革派(理事長派)と守旧派(非理事長派)の戦いは、東京、大阪、名古屋とも激戦と
なっている。

そんな簡単なものかね。守旧派って何?
そんなレッテル張りするより棋戦のオープン派、クローズ派くらいに色分けしたほうが、思想的にハッキリする。

152 :名無し名人 :02/07/04 11:57 ID:Vt5KUDCM
どっかのオヤジ番組?

153 :名無し名人 :02/07/04 21:07 ID:LGIyQVuU
>>151
棋戦のオープン化で区分けしても意味ないだろ。

154 :名無し名人 :02/07/05 00:09 ID:3SuOM4ks
国際戦不成績の原因を守旧派(意味分からんが)に押し付けようとしてるんじゃないか

S井なんかも、別に開明的なわけじゃないだろ、囲碁棋士なんてみな保守的な連中さ

155 :名無し名人 :02/07/05 00:29 ID:Lz8vI0W6
改革派だの守旧派だの。
手垢のついた図式を平気でかつぎまわるヤシはDQN





っと。。今しめしめと思ったアンタもな(藁

156 :名無し名人 :02/07/05 03:34 ID:QMf4jO7.
>>151が引用しているような文章は、内部事情を知る棋士あるいは
綿密な取材を済ませた囲碁ライターが書いたのであれば読む価値があるが、
全くの外野が断片的な情報をもとに想像で知った風なことを書いているのであれば
ただただ恥ずかしいだけ。
さて、DB管理人はこの「社説」を書くにあたってどの程度裏を取ったのでしょうね。

157 :名無し名人 :02/07/05 04:40 ID:4YxobL7w
ところで、棋院の碁バイルってどうよ?
「ファンに愛される棋院を目指して構造改革を進めたい」
あれは、ファンに愛されるための武器にならないか?

158 :名無し名人 :02/07/05 07:44 ID:qKtfcH3g
ずれてる。

159 :名無し名人 :02/07/06 08:15 ID:G.dCvQ8g
age

160 :  :02/07/06 14:11 ID:BQWxMjk.
>>157
故意に論点を逸らしたいのか?

ともかく一般のプロ棋士どもがどのように総会で振舞うかを静観するしかないだろうな

161 :名無し名人 :02/07/06 14:22 ID:23WUA3x2
> 一般のプロ棋士ども?
偉そだな(w

なら表通りで言ってこいや。

162 :名無し名人 :02/07/07 02:03 ID:oD2FTYxM
>さて、DB管理人はこの「社説」を書くにあたってどの程度裏を取ったのでしょうね。

何も取ってないだろ、自民党の抵抗勢力のイメージだけで書いた、妄想の産物
ちゃんとした檄文にもなってない、白けるだけ、
「あんた何煽ってんの」と言いたくなるネ

163 :名無し名人 :02/07/08 11:53 ID:Ij1VIJ7o
>DB管理人

知り合いのライター(非主流)の受け売りと手前味噌を混ぜて流してるのでそ

164 :名無し名人 :02/07/08 11:56 ID:Ij1VIJ7o
>>161
日本棋院は表通りには無いでそ
ともかく日本棋院の職員数は半分にリストラしたい

165 :名無し名人 :02/07/08 15:20 ID:uxMXHc9.
日本棋院職員の転職先、ちょっとイメージ湧かないな、JAL関連の文化財団とか、
使いものになるかな、あんなエバルことだけ覚えたような、おとっつぁん&おっかさん達

166 :名無し名人 :02/07/08 19:34 ID:3CjN9H8g
粘着臭いスレだな

167 :名無し名人 :02/07/08 22:04 ID:iVLkgX1g
新しい八重洲囲碁センターに期待したい。
広さは、これまでの2倍だそうだし。
是非、千駄ヶ谷の将棋会館のシステムを取り入れてほしい。
いつ行っても囲碁が打てるという形にしてほしい。
将棋会館は、土日なんか、千客万来ですよ。

168 :名無し名人 :02/07/08 22:14 ID:rICEd74c
2倍でも家賃変わらないのかな、法人会員で何とかなると多寡くくってんだろな

もっともあの辺、オフィスから居酒屋に商売替えしたとこ、増えたなぁ

169 :◆Hide3jrg :02/07/09 01:42 ID:WJtPo.Ac
>>165
当然、碁会所

170 :名無し名人 :02/07/09 01:55 ID:XzXdC.ew
>>167
>将棋会館は、土日なんか、千客万来ですよ。
囲碁棋院の碁会所は土日やってないの?
ところで「碁会所」は「ごかいじょ」でOK?(文字変換で出てこなかった)

171 :名無し名人 :02/07/09 01:57 ID:tc8A4hSU
棋院のおばちゃんの着てる空色の上っ張りダサい、職員のおやじは臭い

172 :名無し名人 :02/07/09 11:57 ID:C0IPKswA
おばちゃんはどうでもいいや。俺おばちゃんフェチじゃないもんね。
職員のおやじは本当に要らんなあ。バイトの大学生の方がよほど良く働く。

173 :名無し名人 :02/07/09 12:08 ID:LhOPzPbY
>>170
土日やってても、お客さんがこないってことでしょ。

174 :名無し名人 :02/07/09 12:31 ID:7Zee4ZkY
八重洲の旧会館は場所がわかりにくいのに十分客が入っていたようだ。
但し、棋院の碁会所としては常連で埋っているだけでは甚だ不十分であって、
フラリと寄る一見の客に優しくなければ棋院が運営している意味が無いのである。

碁会所「ごかいしょ」でないの?

175 :名無し名人 :02/07/09 12:58 ID:kP8mIyIE
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | あひゃひゃひゃひゃ   |                 | アヒャヒャクエヒャー  |
    \___  ________/                  \__  ____/
     ,_ ∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\アヒャーリ!!
. _  // ∧_∧ |.|| | .|     2ch     l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ゚∀゚).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;゚∀゚) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀゚  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)

176 :  :02/07/09 15:47 ID:T/R7COVo
将棋連盟も酷いが、日本棋院はもっと酷そうだな。
せっかく「世界」ってマーケットがあるのに・・・
5年後か10年後には「碁はウリナラが・・・」って世界に発信しそうだ(ワラ

177 :名無し名人 :02/07/09 16:20 ID:nVPq4g8Y
>167
>是非、千駄ヶ谷の将棋会館のシステムを取り入れてほしい。

具体的にどういったシステムなの?
この房に教えてください。

178 :名無し名人 :02/07/09 17:14 ID:D8jENHqg
http://www.asahi.com/people/update/0709/001.html
「若いファンと密に」 日本棋院の新副理事長・加藤九段

179 :名無し名人 :02/07/09 17:52 ID:nezW5U/I
将棋連盟道場の客も15年くらい前に比べて半減してるよ

それにしても日本棋院は棋士抱えすぎ。
将棋連盟は150人の男性プロと、女流プロが別枠で30人くらいだからね。

180 :名無し名人 :02/07/09 19:07 ID:D8jENHqg
>>179
>女流プロが別枠で30人くらいだからね。
40人くらいかと。
一番新しい人で棋士番号が52ですね。
村田智穂女流2級(女流棋士番号52)

181 :名無し名人 :02/07/09 23:00 ID:4tpTT0VE
女囚番号52、さそり、大田雅子改め梶 芽威子、
えっ、お呼びじゃない、こりゃまた失礼しましたーーー

182 :おーえだ :02/07/15 17:04 ID:RJsDy9ag
日本棋院はもともと労働組合が自分達で自分達の会社を経営してきたようなもの。
破綻しても仕方ない。
囲碁ファンのための棋院になる前に、一事業体として成立しうる基盤を立て直すために、
まずは経営体制と労働組合を分離するべき。
棋士会と代議士会でもくっつけて労働組合的・互助会的立場を明確にして
経営陣と議論しながらやっていけば?

183 :唐揚 :02/07/16 09:01 ID:kn6KKRVQ
カラアゲ

184 :名無し名人 :02/07/17 14:55 ID:.ijfVTqE
加藤正夫はメンタルが余程タフなんだろう。
挑戦手合いと政治的裏折衝が重なったら常人なら参ってしまうところだ。

185 :名無し名人 :02/07/17 15:25 ID:wt0qJSOs
腹ボテ女流が結構強いのと同じじゃねーか

186 :名無し名人 :02/07/17 16:27 ID:hWOAzrOs
ガイシュツだけど、日本囲碁界(関西棋院も含め)の問題はプロ棋士
の人数が多すぎることに尽きる(しかもその3分の1位は九段)。
毎年4〜8名の新入段者がいるのに引退する棋士は殆ど皆無。
多少なりとも給料を払っているんだから(関西棋院は無いのかな)、
赤字の垂れ流しは止まらない。
囲碁界も隣の将棋界のように順位戦制度を導入して実力のない棋士
をどんどん振り落していった方が良い。
それが出来ないのであれば、東と西のトーナメントプロが結集して
別組織を興せ、と言いたい。その組織には秀行先生も喜んで参加す
る筈だ。
依田名人が呼び掛け人となったタイトルホルダー会がその核となれ
れば良いのだけど。

187 :◆44DQIZ.k :02/07/17 17:08 ID:PVfIxttc
>>186
そんなのつくっても一、二年であぼーんするとおもわれ。
スポンサーがつくかどうかがまず不安
(坂田栄男が昔作った「囲碁新社」みたいに)。

しかもそんな終身雇用制のない法人に優秀な人が集まるとはおもわれない。
例えば学者の世界は終身雇用制をやめつつあるが、それにともない
学者を目指す子がへり、代わりに医学部を目指す子が増えている現状がある。

188 :名無し名人 :02/07/17 18:32 ID:xS28L11Q
黒滝正憲七段[守]ってなんでこいつ守旧派なんだ?(囲碁データベースより)
たしかこいつ小学生名人戦で山下敬吾を破って優勝してたよなー
しかしえらい若い代議員だが守旧派(反加藤)とは・・

189 :名無し名人 :02/07/17 20:10 ID:q5XeJuV6
>>187
要するに超一流〜1流半くらいの棋士で新しい組織を作るということ。
新聞社、その他のスポンサーは皆こちらにくるでしょう。
昔、趙治勲さんが『賞金は勝者が全額貰えば良い』って言ってたけど、
その時はさすがに過激なこと言うなって思ったけど、今回のゴタゴタ
を見て初めてその真意が分かったよ。
要するに、もうヘタレ棋士のために稼ぐのはゴメンだ、ってことなん
だよ。今まではそのヘタレ棋士が圧倒的多数派だった訳で、こんなこと
がまかり通っていたけど、財政的にもうもたないってことなんでしょ。
それで、利光さんが重たい腰を上げざるを得なくなった、ってことでしょ。
遅きに失したけど、漸くまっとうな組織に変わって行くんじゃないの。

それに終身雇用を当てにして入ってくる奴はどこの世界でもロクな奴
はいない。これだけはハッキリ言える。何も囲碁の世界でけではなく
学者の世界もサラリーマンの世界も同じ。そういう奴はプロ棋士にな
らないで、公務員になってアマとして囲碁を打てばいいの。
坂井秀至さんを見てたら分かるでしょう。世間の人は何バカなことや
ってるんだって思うけど、そういう計算じゃなくて、どうしても囲碁
のことだけに専念したいという情念に突き動かされている訳で、終身
雇用がどうたらこうたらと言っている奴はお寝んねでもしていなさい、
ってこっちゃ。

190 :名無し名人 :02/07/17 21:16 ID:id06C5Hs
http://www.skipup.com/~ganmo/what's_up.html

中沢が色々言ってる。

日本棋院は四十歳以下を若手というらしい。まるで政治家の世界だな。

大手合いに対局料が出ないのに、スタッフや手伝いの院生に手当てが出るのはおかしいだの、
それが不満なら、止めるか、自分等でやれよ、といいたいね。

191 :名無し名人 :02/07/17 21:20 ID:id06C5Hs
http://www.skipup.com/~ganmo/index.html
こっちか、棋院見聞をclickね

192 :名無し名人 :02/07/17 22:26 ID:Bc.nRpP.
とりあえず、棋士は棋院に雇われてるのか、完全な個人事業主なのかはっきりしろ。
個人事業主なら自分で食え。負けたやつに金は払わん。
食えねーとかぐだぐだ文句いうな。
棋院に雇われてるなら、棋院の財政難にあたり、ボランティアで働け。
トッププロでも人気女流でも全員市ヶ谷と八重洲に集合だ。お車代なんてねーぞ。
1局2・3000円でバンバン指導碁して全部棋院に入れろ。
毎日30人×20局を交代で頑張れば、数年で持ち直すだろ。
大丈夫だ、それでも一般の会社員の10分の1も働いてねーよ。

193 :名無し名人 :02/07/18 01:25 ID:VSniN6rk
30X20X3000円=1.800.000.-百八十万(日銭)ちょっと虎狸だな

女流が1日20人も客取るのか、てゆーか、
そんなに客いねーよ

194 :名無し名人 :02/07/18 05:15 ID:L1RjhPM2
>>188
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000300.htm

師匠が誰であれ、どうあるべきか、どうしたいのか、よーく考えて行動してもらいたい
ものですね。投票マシーンでもあるまいし。
囲碁DBの調査ミスであることを期待しています。

195 :名無し名人 :02/07/18 08:49 ID:a.0Z92i6
>>191
早速見ました。棋院見聞の6月4日に、
再来年からほとんどの新聞棋戦の予選で、
初段から九段までのオープントーナメント制の採用とあります。
棋院も改革に一歩踏み出したようです。
残る課題は、給料制度の廃止、強制引退制度の採用、ランキング制度の採用ですか。

196 :名無し名人 :02/07/18 12:06 ID:Yhl/40k.
将棋連盟ですら将来危ぶまれているのに、囲碁なんてヒカルの碁がなきゃ
何の希望もない経営だったと思うよ

197 :名無し名人 :02/07/18 13:55 ID:ZuhKzHjU
世界を相手にしているという意味で、囲碁のほうが展望があるだろけど、
日本の碁のレベルが世界に通用しなくなってるという意味で、問題なんだ。

日本棋院がその癌かどうかだな、

一回ご破算にした方が、良いと思われるがな

198 :おーえだ :02/07/18 22:28 ID:FF69V9sI
>日本の碁のレベルが世界に通用しなくなってるという意味で、問題なんだ。

んなこたーたいした問題ぢゃねーよ
もしくは問題の1断片だろ。

199 :名無し名人 :02/07/18 23:06 ID:Uocr/48I
日本棋院で赤字が出たら誰が補填するの。
銀行からの借り入れが増えるだけってこと?
誰か知ってたらおせーて。

200 :名無し名人 :02/07/18 23:28 ID:Nfq2hA66
市ヶ谷の土地の売却だよ、元は国有財産払い下げで権利関係どうなってるのか知らんが、少なくとも地上権はある。

棋院が大蔵官僚出身の総裁(理事長)津島寿一、吉国二朗、などを戴いてた意味はここにある。

201 :おーえだ :02/07/19 00:11 ID:0k5ERRvw
すまそ
酔っ払って言葉が乱暴でした。

>日本の碁のレベルが世界に通用しなくなってるという意味で、問題なんだ。

棋院の経営とはまた別な(関係はあるはずだけど)大問題です。
でも棋院の理事の問題はそれとは関係なさそう。

202 :名無し名人 :02/07/19 01:40 ID:XeMxUtsA
>>200
棋院の理事長って歴代JALの社長がなっているのかと
思っていたけど違うの?

203 :名無し名人 :02/07/19 06:58 ID:gAlxmzfg
>>202
それはここ何代か。
朝田静夫(日本航空)
渡辺文夫(東京海上・日本航空)
利光松男(日本航空)

と続いているが、あさひ銀行の頭取経験者(色部義明)や棋士出身理事長で坂田栄男九段も
理事長経験者。

204 :名無し名人 :02/07/19 15:46 ID:bmPVvpt2
>>203
へー、坂田さんが理事長やってたの。
その後、また民間人に理事長職を譲ったのは、やはり財政援助のため
なのでしょうか。
将棋はずっと棋士から理事長が選ばれているけど日本棋院でそれが出
来ないのはどういう訳なのでしょうか?やはり金の為ですか?

205 :名無し名人 :02/07/19 16:02 ID:bmPVvpt2
そう言えば、将棋の棋士は対外的に態度がデカいけど、囲碁の棋士は
腰が低いというか卑屈というか・・、女流がホステスっぽいのは勿論
のこと、男の棋士も男芸者そのものだものなぁ〜。
以前、吉国さんがNHKのお好み対局に出た時の大竹さんのヨイショ
振りったらなかったよ。見ていて正直キモかった。
囲碁と将棋では金の出処がハッキリ違うっていう感じだね。
将棋は棋士が少ないが、お稽古市場も小さい。
囲碁は棋士も多いが、お稽古市場も大きい、それでメインのお客様は
観戦者ではなくお稽古をくれるご老人達や大手企業囲碁部、という図
式でしょうか。

206 :nanashi :02/07/19 17:11 ID:UHyW5Yrg
>>204
それは、日本棋院が財団法人で、将棋連盟が社団法人という法人格の違いだね。

つまり、公益を目的とした社団法人の将棋連盟は、構成する人間が社団の構成員=社員(棋士)
でなければならないからで、その互選で理事を決めるわけ。

いわゆる囲碁という芸を広める目的の下に財産を集めて運用するという、財団法人の日本棋院は、
そういう縛りがないので、自由に外部から理事を招聘できる。
まあ、寄付というか援助を目当てに、財界人をトップに据えるのじゃないのかな。
詳しくは下記参照
http://www.kohokyo.or.jp/yougo/word.htm

207 :名無し名人 :02/07/19 17:18 ID:fTjSb5y6
碁は昔から大衆に依拠してない、旦那頼りだ
ただ、旦那層もあまり碁をやらなくなって来た
これが問題だ

結局、大衆社会だから、方針変更しなきゃらないんだが、その場合は実力が伴わないと供なわないと、
人気が湧かない。御用囲碁ライターの観戦記は嘲笑の対象だ

208 :名無し名人 :02/07/20 04:01 ID:4ZruvUq.
>>206
なるほど、そういうことか。
日本棋院が財団法人だなんて初めて知ったYO。サンクス

>>207
構造的にはそういうことなのだろうね。
棋士がお稽古だけで食っていけるというのも
凄い話ではあるよね。
専門の家庭教師のようなものか。
それにしても、囲碁ファンの年齢層は高過ぎ
だよね。このまま行くと間違いなくファン人
口は減っていくね。
将棋の羽生さんのようなカリスマが囲碁界に
現れるのを待つしかないのかな。
ヒカルの碁に頼っているようじゃお先真っ暗
だ。

209 :名無し名人 :02/07/20 09:55 ID:cXEtVuco
相撲協会も財団法人だが、外部から理事長を招くなんてことはない。
タニマチは重要だが、当事者能力もある、

要は、座敷乞食といわれる碁打ちの体質じゃねーの

210 :名無し名人 :02/07/20 10:49 ID:mR8Dim.s
相撲協会は 新国技館を内部留保のみで 無借金で建てられたほどの金持ちだった
親方株105は 一株3億円とか言われていた まあ30そこそこで引退して65才まで
生活が保障されるのなら それくらいの値打ちはあるわいな
日本棋院の月2万円/段の「給料」大部分の棋士にとってもらえるなら 大助かりだろう
問題はその金がどこからきているかを 棋士が理解できるかだろう

211 :名無し名人 :02/07/20 11:05 ID:0WT7NTgY
給料は削減しにくい。
いったんプロとなった人間は首を切りにくい。

だけど、この両方をしなくちゃいけないのが今の棋院なのよね。

212 :名無し名人 :02/07/20 12:25 ID:Inx32TCw
でもさぁ相撲って未来暗そうじゃん

213 :名無し名人 :02/07/20 14:50 ID:sH89d.FM
そもそもの成り立ちから日本棋院はオークラ喜七郎の金で成り立っていた組織だからしょうがない。

214 :名無し名人 :02/07/20 16:53 ID:3wedlABo
じゃあ、棋戦はすべてホテルオークラの空き部屋でやればいい。借り賃ただで。

215 :名無し名人 :02/07/20 22:14 ID:.x1GHa4Q
相撲にしろ、芸能にしろ、累々たる屍の上に成り立っているので、レベルが保たれている。
これと正反対なのが、天皇制と似ている家元制度だ。

碁の場合、変に家元制度を引きずっていて、実力の無いものでも淘汰されないようなシステムを作り上げている。
市場が無く少数で保護育成をしなければならないものは家元制度でも意味があろうが、
現代の碁のように実力がいつも試されていくものには似合ない。

ともかく、日本棋院は当事者能力なしの「タイコもち集団」ということだ。こんなものが生き残れる筈が無い。

216 :名無し名人 :02/07/20 22:27 ID:5q7bX0zs
結論以外禿同。もしかして貴殿は○゛○○?

217 :215 :02/07/21 02:32 ID:U1Ud0FvI
いけねー、いけねー、
ウォチャーがいる
オレは関西弁喋るワン公ではありません。ワン

218 :おーえだ :02/07/22 01:56 ID:.b03ugJ6
とりあえず問題を整理してみよう
@収入が足りない?
 多分このご時世、スポンサーが減ってタニマチも減って
 というのは仕方ないだろ。普通に今いる囲碁ファンから、正当な対価を得る
 方向を考えよう。対価を得られない棋士はプロたる資格無し。
A支出が多すぎる?
 とりあえずプロ棋士に払う給料が意味不明だから、それに見合う労働を
 やってもらおう。やるのいやなら給料廃止。
 対局料制度もやめよう。勝った方にだけ払う賞金制度。
 それで食えなくなるやつはプロたる資格無し。
 交際費・接待費・交通費は廃止。
B国際汽船で勝てない?
 今それどころじゃない。依田さんは口だけかも。山下さん頑張って。
C囲碁ファンが増えない?
 今それどころじゃない。
 今から囲碁ファン増やして収入増えるまでにはつぶれちゃうよ。
 ほったさん頑張って。

レッスンしても客がつかない、講座やっても客が集まらない、
対局しても勝てない・・・そりゃ食わせろって言われてもさぁ・・・
自分でも少しは頑張ってよ。

一般の会社員の労働量と比べてどうなの?
みんな文句いうほど働いてるの?

219 :名無し名人 :02/07/22 02:04 ID:tugTze8Q
指導碁って儲からないの?

220 :名無し名人 :02/07/22 22:02 ID:om1bOCq6
>>218
イタイ

221 :名無し名人 :02/07/23 10:32 ID:lrUV.0L6
出版事業の不振も 日本棋院の赤字の原因だと聞いたけど
碁ワールド(棋道 囲碁クラブ)や 週間碁の発行部数 あるいは実売部数が
知りたい ここ十年ほどのDATAを教えてけれ

222 :名無し名人 :02/07/23 11:10 ID:xM.yQ2fI
>>218
真性の厨房だな、こりゃ。

223 :名無し名人 :02/07/23 11:18 ID:0iaK/KEg
え?
日本棋院を震源に地震があったの?

224 :名無し名人 :02/07/23 11:49 ID:XHITJLDw
碁ワールド、
駅前の本屋(というより雑誌屋)にゃ置いてない、結構手に入れるのに苦労する、
鉄オタの本のほうがまだ手に入れやすい。
したがって、部数は1万以下と思われる

ヒカルの碁(少年ジャンプ400万)や一般新聞で話題にしてもらいながら、この低部数とはある意味
驚き。

225 :名無し名人 :02/07/23 12:59 ID:mIK3wPqY
>224
会員には郵送されてきているのだが、その数は入っているん?>1万以下

226 :名無し名人 :02/07/23 13:15 ID:FTTzhTcE
週刊碁は部数を伸ばしたらしいが、ほんとかな?

227 :名無し名人 :02/07/23 13:41 ID:si5FAANk
我が町の本屋には 碁ワールドは置いていないが 「ナイフ」趣味の雑誌は毎月
見かける 恐ろしい事だ

228 :算砂 :02/07/23 14:12 ID:NMw9WcRg
こういう提灯記事があったのでage。

http://www.sankei.co.jp/edit/igo/yowa/108.html

229 :名無し名人 :02/07/23 16:52 ID:Uxf2Fed2
>228
加藤洋二、何だこいつ?

230 :おーえだ :02/07/23 23:01 ID:WwiD6UA.
>220>222
何でもいいけど意味あること言ってけやゴルァ!
反論・批判きぼんぬ

231 :名無し名人 :02/07/24 01:00 ID:7t9KKqv.
>230
ボヤキに反論できるか、ゴルア

232 :名無し名人 :02/07/24 01:01 ID:VqbSzNQw
碁ワールドの編集部は、全員割腹してお詫びせよ。
20年愛読した棋道を、ついに見放したぞ(怒

233 :名無し名人 :02/07/24 01:06 ID:VqbSzNQw
『棋道』のどこが良かった訳じゃない。
普通に囲碁好きの雑誌だった。
碁ワールドは? 中身無し。

234 :名無し名人 :02/07/24 01:55 ID:IXZPf37.
同意。読むとこ捜す方がムズカシイよな。

しかし棋道や囲碁クラブだって相当。
二十年ぐらい前のバックナンバーみると親父臭くて死にそうになる。
若いのが見捨てたのも無理ないな。

ヒカルの碁ってのはその意味でも画期的。

235 :名無し名人 :02/07/24 05:29 ID:eS4BbL8I
誠文堂の「囲碁」みたいにマンネリってことで、開き直ってる雑誌もある。これも本屋で売ってない本になってしまったが。

結局、「碁ワールド」には仕事の出来る編集者がいないってことだろ、編集長も今は単なる職員のポストに過ぎないんじゃないか。
本来は日本棋院の機関誌だから、主義主張というか理想を語っても良いのだろうが、そういう崇高な理想主義とも無縁だね

236 :名無し名人 :02/07/25 15:31 ID:3dxfyihI
日本棋院の赤字ってどの位の額? 株式会社で言うなら債務超過状態なの?
財団法人だから 全財産を処分しても足りないときは 理事に支払い義務が
生じるのでしょうか?

237 :名無し名人 :02/07/25 18:34 ID:6srLKaD6
それでは「法人」にした意味があるまい

238 :名無し名人 :02/07/25 20:53 ID:r2jvyBkE
政治家を動かして文化庁から税金投入とタカくくってるところがある。

そんなことすると国民を敵に回すのにな、
結果を出せない団体は解散しろ

239 :おーえだ :02/07/25 22:32 ID:G1cavzGU
まぁでも銀行の税金投入とは桁が違うからなぁ・・

240 :名無し名人 :02/07/26 07:04 ID:qhsopYHI
累積赤字額の問題もあるだろうけれど、根本的には赤字体質を糺さないとダメなのでは

241 :おーえだ :02/07/27 19:17 ID:FHzP7MFY
落ちすぎじゃ

囲碁ファンは日本棋院がなくなっても困らないってのか?
うーん・・・困ること・・・確かにあんまりないなぁ・・・

242 :名無し名人 :02/07/27 19:31 ID:720SSkNc
武宮やゆかりんはいてホスィが、日本棋院は別に。免状いらないし。

243 :名無し名人 :02/07/27 19:44 ID:4BmbCdAA
結局外野は口先の改革ごっこしたいだけじゃないのか
オヤジ番組の猿真似ばかり
見てるほうが恥ずかしくなるYO

加藤体制は七月末に正式発足
こちらのほうは注目してるよおいら

244 :名無し名人 :02/07/27 20:57 ID:2RoW/lbw
プロ組織が確立してない競技は衰退するよ。

245 :名無し名人 :02/07/27 21:18 ID:t796/7go
関係ないけど、「棋道」の昔の記事で単行本になってないやつを集めた
「ベスト・オブ・棋道」というような出版企画きぼん。

246 :おーえだ :02/07/27 21:49 ID:FHzP7MFY
もっとほら
なんかあるだろ

加藤先生は人格者だから期待してるけど
優し過ぎるからなぁ

247 :名無し名人 :02/07/27 22:07 ID:L7W75xSY
昇段規定がはっきりしないと、ヒカルの碁でも困っちゃうんだけどなあ。

248 :名無し名人 :02/07/27 23:59 ID:mqgfc2NY
加藤のドモリがひどくならないようにイノル

249 :名無し名人 :02/07/28 00:50 ID:9PkA/W/g
オモエモナー

250 :名無し名人 :02/07/31 02:37 ID:xi5S/I/.
加藤先生は頭の回転が速すぎて口が追い付か
ないだけでドモリではありません。
要するに頭が良過ぎるのだよ。

251 :名無し名人 :02/07/31 02:55 ID:.hpJR8ls
>>243
7月末になったけど、新体制正式発足されてのか?
注目してるのなら概要を説明してください。

252 :名無し名人 :02/07/31 08:07 ID:MOta0zu.
おいらにフラないでよ(藁
インサイダーでもないのに知るわけないじゃん。
まぁ知りたい気持ちはいっしょだけど。

どんな一歩を踏み出すか期待をこめて注目してる
できることがあれば応援したい
ってだけだよ。

253 :名無し名人 :02/07/31 10:06 ID:oPp9WNVk
棋院の財政再建は大切だが それは誰も喜ばないし 誉めてもらえない割の合わない
仕事

それよりもやってもらいたいのは 実力ランキング制と 段位制の改革
究極的には トーナメントプロとレッスンプロの分離

254 :名無し名人 :02/07/31 10:37 ID:Lh72wpRc
>>253
プロ制度を存続させたいのなら、財政再建が第一だと思われ。
税金投入なんてことになったら、一般人からの反発は相当なものになるでしょう。

255 :名無し名人 :02/07/31 12:16 ID:cK7qzw1E
>>254
仮に日本棋院が消滅しても プロ棋士は困らない プロレスのように新たな団体を
旗揚げすればよいだけ

税金投入など そもそも有り得ない どこからそんな話が?

256 :名無し名人 :02/07/31 12:18 ID:.z5uwGoo
税金投入はムリ、なぜ碁だけがという疑問が残る。
ゲーム娯楽が碁や将棋の江戸時代ならともかく、現代では理由が無い。

大体、豊田商事版の、爺さん相手のインチキ免状販売がなり合いの日本棋院相手ではコンセンサスを得るのが難しい

257 :名無し名人 :02/07/31 12:28 ID:mayCOKSw
>仮に日本棋院が消滅しても プロ棋士は困らない プロレスのように新たな団体を
>旗揚げすればよいだけ
( ´,_ゝ`)プッ

258 :名無し名人 :02/07/31 13:15 ID:DyKMS5VM
ダレコイツラ?

259 :名無し名人 :02/07/31 15:07 ID:I3rldZ5o
棋院が潰れたら終わりだよ、囲碁界は。
一から作り直すのにどれだけかかると思っているんだ。

財政再建が第一。ほんとは財団法人なんて枠は潰してほしいがな。

260 :名無し名人 :02/07/31 16:55 ID:FoS1ppcM
>>259
棋院が潰れてほんとにそんなに困る? 新聞碁の賞金の交渉くらいじゃないの?

なんなら 棋士全員が関西棋院に移籍すれば済むこと

261 :名無し名人 :02/07/31 17:45 ID:L3w22x92
日本棋院無くなるの全然問題ない、ホリプロが無くなったって全然困らないのと同じ、
和田アキ子や深田恭子はどこからでも、声がかかるよ

困るのは世界に通用しない碁打ちだけ、優勝劣敗がはっきりする、
才能の無いヤツがやたらプロになろうとしないので、スッキリする

現状は、江戸時代の碁所みたいに、日本棋院が、碁の全てを管理しようとするという発想だ。

262 :名無し名人 :02/08/01 06:01 ID:y9ed.n2E
日本棋院の場合は、棋士自身が長年かけて、赤字を膨らませているのよ?
負の遺産は棋士たちが負担しないといけないのだから、一から出発というわけにはいきませんよ。

263 :名無し名人 :02/08/01 11:58 ID:l8pRVNYM
赤字なら倒産、これジョーシキ、
日本棋院なんて無くてもいいんだから

264 :名無し名人 :02/08/01 13:21 ID:8YhsssMI
>>259
財団法人じゃなくて 株式会社にせよということですか?

265 :名無し名人 :02/08/01 14:00 ID:8/C4plY.
  ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/ 
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
何でそんなことを平然と言える
おまいらには赤い血は流れて無いのか?

266 :名無し名人 :02/08/01 14:43 ID:sKGioMLc
>>265
Who r u?

267 :名無し名人 :02/08/02 00:11 ID:CeFN06cM
棋院がいらないって言っているやつは、
棋院がどれだけの役割を果たしているのか知らないんだろ。

268 :名無し名人 :02/08/02 00:57 ID:/b915guM
↑夏厨レス禁止

269 :名無し名人 :02/08/02 10:58 ID:N0wI9jJI
棋院が必要といってるヤツは、
棋院がどれだけ害をなしているか知らないんだろ。

270 :名無し名人 :02/08/02 11:04 ID:fNOKU3Eo
おまえら棋院て何か教えてください

271 :名無し名人 :02/08/02 12:40 ID:Qccrc.h2
>270
【棋院】:

囲碁の専門家の組織する団体。また、その集会所。

(広辞苑)w


 

272 :名無し名人 :02/08/02 15:55 ID:WIQRQUCk
棋院が必要と言っている人に聞きたいが
もし棋院が無くなったら 何が困るかを具体的に挙げてほしい

273 :名無し名人 :02/08/02 16:25 ID:jDaJtFwA
碁のイメージダウンと院生・これからプロを目指す人の減少。
将来的にはますます日本の碁が弱くなるような。

274 :名無し名人 :02/08/02 16:45 ID:7EWje3m2
>>272
プロ棋士&職員達の働き口が無くなる
家族養っていけなくなる

275 :名無し名人 :02/08/02 17:03 ID:WIQRQUCk
>>273
院生の養成は 棋院が無くても可能 緑星学園や 関西棋院の坂井の例もある
学習塾のような コマーシャルベースの囲碁塾ができるかも
レッスンプロ棋士としては 新たな職場になる

276 :名無し名人 :02/08/02 17:46 ID:7EWje3m2
棋院の海外普及貢献度は高い
棋院が潰れたら普及活動が困難になる

277 :名無し名人 :02/08/02 18:21 ID:cRNFFst.
>>276
日本の棋士の海外での普及活動は 物見遊山気分でその場限り むろん例外もあろうが
真剣に囲碁の指導・普及に取り組んでいるのは 韓国・中国の棋士だという意見が多い

278 : :02/08/02 18:29 ID:2rNyRs5M
利光十一段に期待

279 :名無し名人 :02/08/02 18:40 ID:ulCkcmeM
棋院がいかに普及に努力しようと、たった一本の人気漫画(とアニメ)の影響力に
遠く及ばないことが明らかになったと思うが……。

昔は、棋院など団体がある程度支援しなければ海外普及は難しかったと思うが、
今の時代は、ネットで活動しているアマチュア愛好家の方がよほど貢献度は高そうだ。

280 :名無し名人 :02/08/02 19:25 ID:ZblE1JL.
>>277俺もそう感じた。

>>279棋院は文部省から海外普及費用を引き出して内輪の海外旅行をしているようなものでしょう。
棋院が海外普及を支援しているという説明は内実と些か食い違っている。

それにしても、このスレには棋院職員かその家族友人でも常駐しているのか。

281 :名無し名人 :02/08/02 19:47 ID:wz91T2q6
ついでに
棋院憎けりゃ袈裟までの常駐連中が何者かも知りたい罠
まぁ両極端は一致するちゅうことで(藁

282 :名無し名人 :02/08/02 20:24 ID:cRNFFst.
>>274=276は どう見ても3流棋士か 棋院職員としか思えないな
これこそ赤字の元凶 日本棋院の寄生虫だ 即刻 駆除すべし!

283 :名無し名人 :02/08/02 21:48 ID:Bdz38tF2
オマエモナー
うざいよお前ら(御用カキコ&病的アンチ)

284 :名無し名人 :02/08/02 22:06 ID:OdZZ7RIc
弱い棋士しか生み出せない日本棋院の養成組織はそれだけでアボーンだ、
弱い馬しか作れない厩舎は淘汰されるのが理。そうでなければレベルの向上は無い。

韓中の黒船襲来であっと言う間に沈没、
沈んでみれば日本棋院はたんなる砂上の楼閣だった。
砂の名人だ、残念だが、
日本棋院の名人を有り難がってくれる人は、今の爺さん連中がが死に絶えたらそれで終わり。

285 :名無し名人 :02/08/02 22:56 ID:y57ZD4Hc
以上チェホフ六号病室からの実況ですた

286 :菜無しへ歩 :02/08/02 23:16 ID:d7Bi6W4w
>>284
JRAの調教師に失業はないんです。

287 :名無し名人 :02/08/03 06:49 ID:6.KwC6Oo
プロ棋士&職員達の働き口が無くなる
家族養っていけなくなる

トッププロは対局料収入で食べているし 熱意があって教え方の上手なレッスンプロは
生きて行ける
日本棋院から紹介された仕事しか無いorしないような棋士は 淘汰されて然るべき

288 :名無し名人 :02/08/03 06:57 ID:Hn2uX6L6
>トッププロは対局料収入で食べているし 熱意があって教え方の上手なレッスンプロは
>生きて行ける
>日本棋院から紹介された仕事しか無いorしないような棋士は 淘汰されて然るべき

棋院がつぶれたら、対局はどこから来るのですか?
韓国、中国へ移住ですか?

棋院がつぶれても困らないという人がいるけど、棋院は日本の囲碁界そのものですよ。
つぶれれば、プロ組織がなくなるのですから、対局なんてありませんよ。

289 :名無し名人 :02/08/03 07:14 ID:9WSEKRkc
>棋院がつぶれたら、対局はどこから来るのですか?
>韓国、中国へ移住ですか?

昭和20-30年代の呉清源をみよ 日本棋院には所属しなかったが対局は
引く手あまただった

>棋院がつぶれても困らないという人がいるけど、棋院は日本の囲碁界そのものですよ。

なんかもう(激藁
皇国史観ならぬ 唯棋院史観ですな!
当たり前のことながら 「棋士あっての棋院」であって「棋院あっての棋士」 ではない

290 :名無し名人 :02/08/03 07:52 ID:Hn2uX6L6
>>289
>当たり前のことながら 「棋士あっての棋院」であって「棋院あっての棋士」 ではない

スポンサーあっての棋院
棋院あってのプロ棋士ですよ。

291 :おはよー :02/08/03 08:35 ID:e3yJ.mMQ
> スポンサーあっての棋院
> 棋院あってのプロ棋士ですよ。

だとすれば、
不況でスポンサーの懐が寂しい時には
棋院もプロ棋士もリストラ必至が道理だよね。

292 :名無し名人 :02/08/03 08:40 ID:dkhoxMuY
まーだやっとる
鏡に映る自分の姿に吠える犬みたいやね
まぁアフォをダシにせにゃ何も発言できない奴もいるってことで(w

293 :名無し名人 :02/08/03 08:54 ID:Sz9NY/Yw
>>290
「棋院あっての棋士」というのは「国家あっての国民」と同じウヨの思想

290は日本棋院の職員だろうが まずこういう輩を 懲戒解雇しなければ
近くの靖国神社に行って 腹を切るなり 首を吊るなりしてください

294 :おはよー :02/08/03 09:19 ID:gqDNqb7o
290はヘボすぎるよ。
三手先くらいは読むべきだよね。
292も盤側で出任せ言うばかりのヘボだね。

295 :名無し名人 :02/08/03 09:26 ID:VF48OeAg
プロかプロで無いかは、本人(棋院)が決めるのではなく客が決める。

客が金を払っても、と認定すればプロ(強くなればなるほど金が入る)だし、
そうでなければ強いアマ(強くなればなるほど金がかかる)

296 :名無し名人 :02/08/03 13:53 ID:RNuoMsO2
大枝の近況キボーン 
      ショボーンor復讐の鬼?

297 :名無し名人 :02/08/03 14:21 ID:Z5Z3ZwBM
加藤が副理事になってどうこうやっても
日本のレベルが世界に追いつくわけないと思ってしまう。
この世代の人達は日本が世界一だったころの主役だったわけで、
そんな人達がプライドをかなぐり捨てて一から世界に学び、
追いついてやろうという改革ができるのか。

棋院を潰してもいいけど、
囲碁って一つの文化として捉えられてるから、
なにかを潰して新しいものをって、受け入れられないと思う。

結局日本って保守的な国だから、この国のやり方で世界に
追いつくには時間が無駄に必要なのか。

現状を打破するためには囲碁を文化から頭脳のスポーツへと
捉え方を変えれたらどうでしょう?
そしたら色々新しい試みができそうなのですが。

298 :名無し名人 :02/08/03 14:36 ID:2P1r5rJ6
工藤九段が衛星に出てたね。
これから理事の勉強もしなくちゃならない。
挨拶回りもしなくちゃならない。
赤字が深刻なので何とか財政を立て直さなくちゃならない。
って言葉少なに語ってた。

地道に世界にふたつとない高精度の部品作ってきた
大森あたりの町工場の親父さんみたいに見えたなぁ。
こういう人こそ信頼したいけど
むずかしそうで私にはよくわかりませんねぇ。(工藤調)

299 :名無し名人 :02/08/03 14:36 ID:eDbVDl7Y
>>297
具体的にどんな試みができそうですか?

300 :おーえだ :02/08/03 22:21 ID:F2ltFOp6
どの発言がどこの誰のものでもかまわないけど
モーちょっと建設的なこと言おうよ。
便所の落書きなりにさ。
普通の囲碁ファンだけじゃなくて、棋士や棋院の人がしがらみを無視して
自分の考えを言うには2ちゃんが一番いいんだから。
で、棋院はあった方がいいのか?なくなったほうがいいのか?
なくなっても困るのは一部の駄目な棋士だけなのか?

あった方がいいと思うなら、具体的な財政再建策の提案はなんか無いのか?

301 :名無し名人 :02/08/03 22:51 ID:0EU6y.Yo
アンタニイワレタクナイ

302 :◆u/Dm/5Mc :02/08/03 23:32 ID:SCzmhPdk
>>297
スレちがいだけど、今の囲碁界のプロの練習方法は将棋より十年以上
遅れている。序盤の研究は韓国は将棋界同様みっちりやっているようだが、
日本の囲碁棋士はそれをやってないような気がする。
スレの流れに関係ないので、さげ

303 :名無し名人 :02/08/03 23:46 ID:vOUwYYNE
>>302
将棋界の序盤の研究はどのように行われてるのでしょうか
参考になりそうなので教えてください

304 :名無し名人 :02/08/03 23:47 ID:WV7yLMzc
棋院の先輩諸先生を見てると、研鑚という言葉がなくなっていくだろ、
御器曽どもがトーナメントを打ってるのがおかしいんだよ。

305 :名無し名人 :02/08/04 00:12 ID:fCbupLU.
まぁ若手もだらしないけどね。

将棋界の序盤研究のことは詳しい人に譲るとして
韓国の強さは序盤研究だけによるものじゃないよ。

序盤の数十手まで最善を追究する
部分的なワカレにも徹底的に結論を出そうとする
そういった積み重ねが「実戦的な強さ」を育んでいったわけで
結局は何億通りもの変化図を捨ててつかみ取った実力。

序盤の感覚ではむしろ日本の超一流棋士のほうが上。
勝てないのはその先の実戦的な戦闘能力の鍛え方の違いだな。

韓国最新情報に精通した棋士よりも
武宮やオーメンみたいな独創派が
韓国強豪を破る秘密もそこにあるのかも。

306 :名無し名人 :02/08/04 15:34 ID:8QkZaaiI
日本棋院では 棋士に1段2万円の給料が出るそうだが 逆に棋士の側が支払う
年会費あるいは上納金はないのか?

307 :名無し名人 :02/08/04 20:39 ID:BkVR0EF.
賞金の上納だよ、だからタイトル棋士にヘイコラしなきゃならない

308 :名無し名人 :02/08/09 04:17 ID:d1kPJzZw
>>307
ではタイトル棋士以外の上納金はないんですね。

由香里タンとかテレビに出てるけど、
特に棋院とかに汁吸われてないのかな・・?

309 :名無し名人 :02/08/11 05:22 ID:251uJ6QI
誰か先日の読売の夕刊記事とやらをアプしる!

310 :名無し名人 :02/08/11 21:30 ID:vOmmDg8.
加藤が棋戦の自由参加を言っていた。
あとレッスンプロの自活な

311 :名無し名人 :02/08/11 21:50 ID:nDXUOUE2
>>305
>序盤の数十手まで最善を追究する
>部分的なワカレにも徹底的に結論を出そうとする
>そういった積み重ねが「実戦的な強さ」を育んでいったわけで
>結局は何億通りもの変化図を捨ててつかみ取った実力。

将棋界では昔からそういう人は少数派ながら居たが,
羽生(1970年生まれ)世代からそれをやって当然となった。
おかげで,それより上の世代は勝てなくなってしまった。
 例えば米長(1940年台半ば生まれ。元四冠王)は
「将棋は序盤では決まらない」と強く主張し続けていたが,
後輩に抜かれてあわてて序盤の研究を始め,それにより
唯一取れなかった名人位を50歳でようやくとれたエピソード
(1993年)がある。

312 :名無し名人 :02/08/12 01:29 ID:keQub4yM
読売の記事で、日本棋院は会員7万人、免状販売年間5千人(以前は1万5千)、なんて言ってたが、
大ホラだろな。

313 :名無し名人 :02/08/12 02:16 ID:NvbmyXgQ
ハイハイ

314 :名無し名人 :02/08/12 09:27 ID:VwzqSOSA
>>310
「棋戦の自由参加」につぃて解説キボーン 
棋戦の主催者にとっては トッププロと有望な若手以外は できれば参加して
欲しくないというのが本音だろう

315 :名無し名人 :02/08/12 09:47 ID:Z2FbcyGz
大手合いに出なくていいってことじゃないの?

316 :名無し名人 :02/08/12 11:04 ID:OdibCotS
ツオイやつが、低賞金のタイトル戦に強制参加させられないということだ。
現在はスポンサーと棋院の団体契約だから、全ての棋士の参加が義務付けられている。
要するに弱い棋士との抱き合わせ。

だから碁聖戦のような賞金の安い棋戦には、お腹いっぱいの棋士は参加しないし、ツオイのが出る棋戦には弱いのが参加しなくなる(希望)
住み分けだよ、当たり前の話だが、団体契約のためにこの当たり前のことが出来なかった。

317 :名無し名人 :02/08/12 11:42 ID:ghYmgl8L
でも、トップクラスの棋士の参加が保障されなければ、
タイトル戦の主催社が日本棋院に金を払う意味がないのでは。
プロゴルフの大会のように直接に各棋士に金を播いて出場要請することになる。

318 :名無し名人 :02/08/12 11:59 ID:ghYmgl8L
日本棋院は、支部組織というものを作っていて、
その下部組織に免状や会員獲得をさせているそうです。
イケバナなどの家元組織と同じようなもので、会員や免状によるお金を
組織の上部が吸い上げるようになっているようです。
支部は、主に大きな碁会所、それに加えて職場の囲碁同好会などがなっていることもあるそうです。

319 :その1 :02/08/12 16:58 ID:XTrQhye8
2002.8.8木 読売夕刊 利光理事長、加藤副理事長インタビュー(抄)
(危機感)
利光「8年連続で赤字が続いていて、累積赤字は15億円以上にも上る。ところが、理事長はこれまで
人事権がなく、経営責任が誰にあるか判然としなかった。そこで責任を明確にして構造改革に取り組
もうということになった。」
(赤字の原因)
利光「バブル崩壊で金利が下がったのが大きい。それまでは年間1億8千万円の金利収入があった。
会員、出版、免状発行の3大収入も年々下がっている。高齢化、少子化の影響もあり、昭和54年に
7万人いた会員は現在5万7千人。一時期1万4千を数えた免状発行も5千にまで減少した。」
(これまでの対策)
利光「大手合は年間9千万円かかっていたが、平成13年度は無料にした。また、一般棋戦の対局料の
5〜10%、タイトル料の10〜20%を棋院が天引きすることによって9千万円の増収となった。こうした
ことで13年度は前年度より3億円の赤字削減となり1億5千万円にとどまった。しかし、これは応急処置、
これからが正念場だ。」

320 :その2 :02/08/12 17:00 ID:XTrQhye8
(対局料や賞金を取り上げること、給与のことについて)
加藤「懸案の給与問題を含め、棋院の体質は時代に合ってきていないかもしれない。まず棋士が
(普及活動など)収入源の確保などいろいろ努力したら道が開けるということをわかってほしい。
そういう棋士の意識改革が必要だと思うし、棋院もそれをサポートするような体制を取りたい。」
(大手合廃止の検討)
加藤「棋戦をポイント制にしたり、成績を参考にして段位を上げるというようなことも含め、段位の検討
はしている。ただ、九段が多く逆ピラミッドになっているという批判もあり、昇段は今までより厳しくなる
だろう。」
(若い棋士の採用は必要だが、このままでは棋士は増えるばかり、手合は過密)
加藤「具体的なアイディアはまだないが、これからは棋戦もオープン化するだろうし、例えば忙しい
棋士は棋戦を選べるとか、なにか棋戦参加について枠を決める必要があると思う。」
(ファンの獲得には魅力ある強い棋士が必要だが国際棋戦の成績は散々)
加藤「特に若くて強い棋士がね(必要)。歴史的に見ても、林先生が23歳、石田さんが22歳でタイトル
を取ったときは盛り上がった。今、日本では、子供たちが碁に興味を持ち始めている。この機会に
底辺を広げていけば優秀な指導者も出てくるし、強い子供も増える。棋院はそうした子供たちをすくい
上げ、育成することも必要だ。」

321 :名無し名人 :02/08/12 18:09 ID:GAdgoTJu
幕張の寄宿舎つき育成施設放棄の総括をしてから、立派なことを言え

322 :名無し名人 :02/08/12 20:12 ID:O83hQQEA
ハイハイ

323 :名無し名人 :02/08/13 01:27 ID:vkFg3IRP
ハイは一回

324 :名無し名人 :02/08/13 06:48 ID:7kKQ2LO3
    _ 
   '´   ヽ        
  i iノリノ)))
  !_(li ゚ ヮ゚ノ  ハ イ !

325 :名無し名人 :02/08/13 10:12 ID:SVexpiA8
日本棋院で一番最初にやるべき改革は
国際棋戦と同様四大棋戦挑戦者リーグ戦の持ち時間を3時間
に変更することではないでしょうか
普段戦っている持ち時間と国際棋戦の持ち時間が異なるのは
素人目にも随分日本の棋士が不慣れで不利に見えます

とりあえず加藤さん お願いスマス
    _ 
   '´   ヽ        
  i iノリノ)))
  !_(li ゚ ヮ゚ノ  ハ イ !


326 :名無し名人 :02/08/13 10:54 ID:OGPsDSbh
>>325
それ以上の大問題である 2日制の碁を全廃すべきかについて DISCUSSIONしましょうか?

327 :名無し名人 :02/08/13 11:27 ID:lvTxMhsq
国際棋戦の勝率を上げるためだけに、そこまで気を使って欲しくはないよ

328 :名無し名人 :02/08/13 11:40 ID:jhUYtji/
私は2日制の碁は残して欲しいな。逆にオープン化してみてはどうか
賞金の高い日本の棋戦に参加したい韓中の棋士は多いみたいだし
2日制なら日本は優位に立てる
                                    カモ

329 :名無し名人 :02/08/13 11:47 ID:/2eG+e2A
二日制の由来といったら、あの田村保寿(本因坊秀哉)が長考派のクソ粘り碁だったからだろう。
算知や丈和もあの棋風ではさぞ長かっただろうね。

他方、秀策や秀和や秀甫や秀栄は常に数時間で終わらせたらしい。
彼らが最後の家元だったら最初からタイトル戦は一日制になっていたろう。


330 :名無し名人 :02/08/13 11:51 ID:/2eG+e2A
その頃は藤沢朋斎や木谷実も矢鱈長い派だったな。
その時代は長考派が実権を握っていたようだね。
呉清源や宇太郎は短かったが。

331 :名無し名人 :02/08/13 12:54 ID:UJ7PkAV9
2日制は残す。
グローバリゼーション=均質化じゃつまんないじゃん

ただしそれ以外の棋戦では世界標準としての3時間大ゴミを
順次取り入れていく。

過去の蘊蓄はもう飽きた。棋院もサクサクいこうぜ。

332 :名無し名人 :02/08/13 13:55 ID:z7o40bxu
2日制の碁の1日目は 50-70手で打ち掛け

もし 韓国では 50手はおろか100手近くまで 最善の手順が確立されている
というのが本当なら 2日制の碁は不要

333 :名無し名人 :02/08/13 14:04 ID:voHSZWts
モシモシ?

334 :名無し名人 :02/08/13 14:10 ID:maX55bzs
国際棋戦の持ち時間を長くすればいいのに。
せめて日本主催の富士通とかトヨデンとかの持ち時間を
5時間にして夕休を入れたらいいと思う。
それかおもいきって一つくらいの国際棋戦を2日制にしても
面白いかも。
国際棋戦はどれもこれも3時間制で面白くないと感じる。

335 :名無し名人 :02/08/13 14:16 ID:/qPY8IFD
>>319-320
(危機感)
(赤字の原因)
(これまでの対策)
(対局料や賞金を取り上げること、給与のことについて)
(普及活動など)
(大手合廃止の検討)
(若い棋士の採用は必要だが、このままでは棋士は増えるばかり、手合は過密)
(ファンの獲得には魅力ある強い棋士が必要だが国際棋戦の成績は散々)

どう考えても、国際棋戦よりも金銭的なことのほうが大問題に思えるが自分だけか?

336 :325 :02/08/13 16:34 ID:rIgYJjZF
>>326
ソースがないのではっきりしませんが二日制の碁は新聞掲載のためのシステム
であったと記憶しています
私個人としては、二日制の碁はTVでマターリと解説を聞きながら楽しめます
ので嫌いではありませんが、新聞の売り上げに何ら貢献していないと判断され
れば速攻で棋戦そのものの形が変わるか最悪の場合棋戦そのものが消滅するの
ではなかろうかと危惧しています

>>332
真夏の怪談のようなお話ですね
100手程度まで最善手が研究されているのであれば
最強の囲碁ソフトがそろそろ出現するかも?

>>334
3時間制の碁でも私の棋力では大変面白いです
むしろ今後はリアルタイムで実況中継するために更に短くなるのではないで
しょうか

>>335
>どう考えても、国際棋戦よりも金銭的なことのほうが大問題に思えるが自分
だけか?

禿同
それはそうなのですが現実問題として勝負事の世界は出ると負けの状態から
脱却しないことには何も始まらないのではないかと・・・
それで素人考えですが持ち時間の事について変更の余地がないのかと愚考し
た次第です

337 :おーえだ :02/08/13 23:47 ID:ciIjFtvw
3時間じゃ勝てないけど二日なら外国勢に勝てるのか?ホントか?
じゃとりあえず3大タイトルを棋聖戦は3時間、名人戦は5・6時間
本因坊戦は10時間でやってみたらどうだ?
棋聖戦の上位は国際汽船へいけて、富士通杯は二日制にするってのはどう?

338 :名無し名人 :02/08/14 00:04 ID:Fw1NlyEe
昔は時間制限なしで、何日でもかけて打っていた。(坂田栄男の院生時代)
今となれば笑い話、三大棋戦の日本周遊泊りがけの碁も、時代が変われば、「昔の笑い話」となる可能性高し

339 :名無し名人 :02/08/14 00:37 ID:s39W7Pj4
アッソウ

340 :名無し名人 :02/08/14 00:39 ID:uUS3KT/C
序盤の研究量で劣っているんだから、
3時間制じゃなくても勝てないような。


341 :名無し名人 :02/08/14 07:13 ID:W+DNYroY
昔、秀行先生が言っていたなあ。
「勉強、研究は事前にしとくもんだ(持ち時間長けりゃいいってもんじゃない)」と。
でもポカの連続で長考派に負けているのだが。

勝ち負けはさて置き、お稽古行き過ぎで研究の時間がとれないならばレッスンプロ、
一握りの勝ち組に残る覚悟で勉強する人はトーナメントプロ、何にもしてない人は、、
ただの人。←社会で一緒に汗して働きませんか?

342 :名無し名人 :02/08/14 07:41 ID:LOsCgqDA
日本の碁打ちチャラチャラし過ぎ

アッソウ

343 :名無し名人 :02/08/14 07:58 ID:zes7jiLT
囲碁のトッププロのレベルになると その場面での最善手を見つけるのは
それほど苦労しないのだと思います 差がでるとすれば 1局に各自100手くらい
着手するわけですが いかに失投を少なくするか あるいは失投を見逃さないか
にあるのではと思いますが

344 :325 :02/08/14 08:30 ID:9neBnnMr
>>338
>三大棋戦の日本周遊泊りがけの碁も、時代が変われば、「昔の笑い話」となる可能
性高し

三大棋戦は勝負の場というより芸の披露の場という感覚のなごりではあるまいか?
すでにしっかり笑い話になっていると思われ

IDBコピペ
>李世石三段(19)が最近富士通杯で優勝してから韓国囲碁界では李三段を九段に昇
段させてはという議論が起こっている

これをきっかけにプロの段位制が消滅することキボン
段位はヨワヨワのアマだけに残しプロはランキング制に移行してホスイ

345 :名無し名人 :02/08/14 08:37 ID:pKRldgoo
個人的には、国際棋戦の勝率なんて、もうどーでもいいと
思ってます。

いかんせん、底辺の囲碁ファン(若年層)の厚みが違い
すぎます。
あちらさんでは、囲碁塾なる物がたくさんあって、競って
子供をそこに入れているとか。
そんなところに勝てるわけがありません。
ここ十数年は日本が勝つ目はないでしょう。

言ってみれば、大リーグと日本のプロ野球みたいなもの。
最初から勝てないと思えば、気にならなくなるもの。(w

別に国際棋戦の勝率が悪いことが日本の囲碁普及の妨げに
なるとは思えません。
地団駄踏んでいるのはすでに囲碁ファンになっている人
でしょうし。
そんなことよりも金銭面や体制面の改革を最優先して
行うべきでしょう。
特に超初心者の受け皿を構築していくことが急がれるかと。


346 :名無し名人 :02/08/14 08:47 ID:uSTrpnb2
>>344
>これをきっかけにプロの段位制が消滅することキボン
>段位はヨワヨワのアマだけに残しプロはランキング制に移行してホスイ

 ランキング制に移行すべきと思うが,それと併用して,肩書きとしての
段位はなくせないでしょう。
段位はないと,例えば執筆のとき困るらしい。
 将棋界では戦後ランキング制に移行した時段位を撤廃したが,
例えば名刺に「B級×位」と書くのは不自然だと声があがり,
段位を,過去の最高ランクを示すものとして復活した。


347 :名無し名人 :02/08/14 15:53 ID:cP9dec6N
実力ランキング制にするとして 年1回改訂するのか テニスのようにポイント制で
刻々と動かすのか?

348 :名無し名人 :02/08/14 16:09 ID:Zezlt9gL
>>336
>それはそうなのですが現実問題として勝負事の世界は出ると負けの状態から
>脱却しないことには何も始まらないのではないかと・・・
現実問題は金銭的な問題ではないのかと。
そう思うのですが、自分(>>335)のような意見の人は少数派のようですね。
>>345 さんくらいしか賛同者はいないみたいだし。

今後もプロとしてやっていくのなら、たまりにたまった負の遺産を処理しないと
何も始まらないと思うのですが。

349 :名無し名人 :02/08/14 16:38 ID:kSKW8k1s
金銭的な問題ですが 累積赤字が15億円とのこと 財団法人ですから寄金を
取り崩して 市ヶ谷の土地とビルを売却しても返せない数字ですか?

今の不景気ですから 企業に寄付を求めても集まらないでしょうし…
金が有りそうなのは 宗教団体くらいでしょう

350 :  :02/08/14 16:47 ID:Vv1vJQ3j
囲碁ファンの話は非常に面白いですね。
私は将棋ファンですが、
2日制の将棋を廃止しろ、と言うような議論は
起きたのをみたことがありません。
柔道と同じで、国際的な競技になってくると、
色々なことが起こるものですね。

351 :名無し名人 :02/08/14 17:40 ID:iQUsE1PH
>>347
 将棋界では順位戦というのを実施している。
降段ありの大手合を考えてもらえばいいかな。
 昭和27年頃,大手合の価値が落ちて困ったときに朝日が
順位戦導入を提案して却下されたそうだが,
つい数カ月前,どっかの囲碁専門誌が「あのとき順位戦を
導入すべきだった」と記していたのを見た。

 ただ,そんな(ロートルにとって厳しい)制度の導入は,
よほどのワンマンがいないと不可能と思う。
 将棋界で順位戦が導入できたのは,木村義雄という
ワンマンの名人がいたからといえよう。

352 :名無し名人 :02/08/14 17:54 ID:8ywli4Fv


353 :閑話休題 :02/08/14 18:08 ID:UdE4AVY9
全然話が違うけれど

尾崎一雄の「ボヤキの大岡」vs大岡昇平の「イカリの尾崎」のような文壇囲碁人の
名エッセイが再び出現しないものであろうか

僕は菊池寛の「碁の手直り表」を何度も読み返し、読み返す度に涙してしまいます

激しくスレ違いスマソ アポーンします

354 :名無し名人 :02/08/14 19:22 ID:OtLSbgLx
夏休みモードからお盆休みモードに。
オトナが帰ってくると充実するねー。

355 :名無し名人 :02/08/14 22:44 ID:rKcFgG0q
>>347
レーティング制を採用している中国は参考になりませんか?
そのまんま導入しろとは言いませんが。

356 :名無し名人 :02/08/15 00:04 ID:a0KCPazT
そのまんまも何も(藁
ふつーの囲碁ファンはそんな仕組み知らんだろ
物知りのオッサンまず説明したらどうよ

357 :遅レス :02/08/15 03:06 ID:3bhHmsVD
>>329
秀策は長かったのでは?



358 :名無し名人 :02/08/16 00:46 ID:4fyADSIm
高校野球の練習と同じで、練習は不可能を可能にするという信仰がある。
野球の場合は瞬発力を高めなければならないのに、長時間練習という信仰にとらわれている。
だから、国民的騒ぎで100年やってもアメリカに勝てない。

碁も同じ、長く考えれば妙手が浮かんでくると思ってる信仰。
疲れた頭からはロクな手が浮かばないよ。

ハイハイ、アッソウ

359 :名無し名人 :02/08/16 01:18 ID:MF/Ne4Qs
順位戦は棋士総会では賛成が反対を上回ったのですが、
もともと導入を推進していた理事の高川格が急に変心して
なしにしたときいたことがあります。
長時間の碁は、もっと時間を長くして残してほしい。
30時間持ちにすれば、ミスは減る。時間は妙手を生み出すというよりも
ミスを減らす事ができる。御城碁にヨセのミスは少ないのがその証拠。
8時間持ち7番勝負よりも30時間持ち3番勝負の方がおもしろいごができるとおもう

360 :名無し名人 :02/08/16 01:22 ID:4fyADSIm
ヨセの碁はよせ、コンピュタ―にまかせろ

361 :名無し名人 :02/08/16 05:04 ID:ffYTQ2KI
囲碁そのものを廃止すれば、囲碁に関する問題はなくなる。
みんなで将棋に鞍替えしよう。

362 :名無し名人 :02/08/16 05:10 ID:oaa+tMSD
日刊囲碁に>>319-320の全文が載った。
 ttp://www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?1257
しかし、理事長の「(大手合の対局料は)13年度は無料にした」という発言は
「13年度は大幅カット、14年度から無料」が正確ではなかったか。
 ttp://www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?1128

363 :名無し名人 :02/08/16 07:20 ID:BlEFaNPc
>>359
持ち時間をいくら長くしても 序盤で使い果たすのが長考派の棋士
それよりも 時間を使い果たした後の秒読みを2分にするとか 
何回かに限って3分程度の考慮時間を認めるのが 時間に追われての
ポカの防止に有効だろう

364 :名無し名人 :02/08/16 12:04 ID:uq5szgE6
この20年間の日本棋院のサボりは今後100年間は挽回不能。
日本の碁の衰退を招いた罪は重い、死刑!
ということで、終了

365 :名無し名人 :02/08/16 12:21 ID:LtOJFwHb
ダレコイツ

366 :名無し名人 :02/08/16 13:52 ID:r6/XU3cu
死刑反対!
先進国では日本とアメリカだけぽ

367 :名無し名人 :02/08/16 14:13 ID:Q7xviOCj
じゃ終身刑、オオエダは死ぬまで便所掃除

368 :名無し名人 :02/08/16 14:23 ID:oX1tWrxs
粘着臭いヤシだな

369 :名無し名人 :02/08/16 14:50 ID:ofO6BtsM
>>353
将棋は団センセのような作家が欲しいと?

370 :名無し名人 :02/08/16 14:50 ID:ofO6BtsM
>>369
「将棋の」です。訂正。

371 :名無し名人 :02/08/16 18:31 ID:SUyk74rC
>>359
オレは時間はいい手を生み出すと思うよん。
正解かそれに近い手=妙手って言っていいのかどうか分からないけど。

372 :名無し名人 :02/08/16 18:35 ID:hTbl3qQr
持ち時間3時間、秒読み一手2時間、でどうか。

373 :名無し名人 :02/08/16 19:36 ID:ZBzX2qAI
>>372
打ち掛けなしだと面白そうだ
いかに仮眠を取るかが勝負の鍵

374 :名無し名人 :02/08/16 20:18 ID:sQU4/gQg
( ´_ゝ`)ヤレヤレ

375 :名無し名人 :02/08/16 20:48 ID:5ylgsBP5
持ち時間一手で一日、の交換日記方式って駄目か?
新聞とかホームページの日替わり記事のネタに使えると思う。

376 :名無し名人 :02/08/16 20:58 ID:+ng2x/7Y
将棋でも似てる議論してるよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003750026/l50

377 :名無し名人 :02/08/18 17:58 ID:tsfwbBt4
国際棋戦より国内棋戦を重視している風潮を プロ アマとも改めねば
オリンピックより国体を重視するようなもの

378 :名無し名人 :02/08/18 19:03 ID:Vpl35V/b
おいら両方好きだよ
どっちも重視しろよ

オリンピックってその場のお祭りじゃん
まぁキライじゃないけどすぐ忘れられるだろ
国体なんて見たこともないぜ
この比喩ちょっと悪意感じるな(藁

379 :名無し名人 :02/08/18 19:14 ID:gU5JgLrB
>>377
さすがにオリンピックと国体を比較するのはいかがなものかと。

380 :名無し名人 :02/08/18 19:27 ID:XCfTzF0k
将棋ファンから言わせてもらうと、国際戦があるだけまし
まあ、将棋は囲碁ほど無駄に棋士多くないが

381 :名無し名人 :02/08/18 19:34 ID:HIZv56Nz
>380
野球とサッカーみたいだね。

国際線があるから面白いけど、
サッカーも無駄にチーム数多すぎだし。

382 :名無し名人 :02/08/18 20:07 ID:w7p+sn3n
国際戦あるだけなんぼか楽しいってのは確かだね。
中国みたいに国家の威信かけてこられても引いちゃうけど。

将棋はハブがチェスの大会出たりしてるじゃん。
あの番組面白かったなぁ。

383 :名無し名人 :02/08/18 20:12 ID:Vn3BCgzE
将棋はあの漢字なんとかしろ、何かのHPで動物にたとえてるのがあったけど、将棋連盟もホントに国際化したいのなら、改めんとな

384 :名無し名人 :02/08/18 20:22 ID:XrS8ilsb
国際戦もあればあったで楽しいけれど、
所詮は馴染みのない外国の棋士との戦い。

身近で馴染みのある棋士同士が勝負して
いる国内戦の方がはるかに楽しい。

国内棋戦より国際棋戦を重視している風潮を
一部のアマが改めねば。
国体を重視して国際戦で勝って国の名誉を
追い求めることしか知らないようなもの。

385 :名無し名人 :02/08/18 20:25 ID:QJ2ExOJ/
欧米人には、むしろあの漢字が受けているのです。
絵にしたり、チェスみたいに立体的な駒を作ったりもしたそうですが、
欧米人には大不評だったそうで。

386 :名無し名人 :02/08/18 20:30 ID:EZpzy1pB
>>385
一部のマニア受けしていることを喜んで
どーするんだよ。
マニアとはそういうもの。
本気で普及させようと思うなら漢字では
ダメだろ。

まあ、私は将棋は世界に普及させる必要は
無いと思っているので別にどっちでもいいけど。

387 :名無し名人 :02/08/18 20:40 ID:URUNFWPP
>>377
>>378
おまいら同じ穴のムジナ(w
どうも年寄りは頑固でいかん

388 :名無し名人 :02/08/18 22:03 ID:YtqVPfgn
378誤爆スマソ
>>384に訂正

389 :名無し名人 :02/08/19 01:09 ID:5EidmtCa
>>386
でもさあ、欧米では漢字のプリントTシャツなんか売ってるぞ。
それもごく普通に、量販店なんかで。
マニア受けってこともないと思うぞ。

390 :名無し名人 :02/08/19 05:31 ID:2RNlMwu7
日本人でも字の読めないヤツはできんじゃないか。
成りゴマなんか、裏を見てしまうのがあるゾ、だいたい裏にかいてある字も一定じゃないし。
角の裏なんて色々あって迷ってしまうし読めない

Tシャツの漢字は単なる絵と同じだよ、意味関係ないし裏字になってることも多い

391 :名無し名人 :02/08/19 11:24 ID:6zP2CNkZ
○ん○んさんの書いてる話って、ありゃ何?ガセくさいなあ。

392 :名無し名人 :02/08/19 11:30 ID:gDYR2hfT
龍と馬の区別がつかず、駒の表を見て確かめる漏れは
いったい!!


393 :名無し名人 :02/08/19 11:34 ID:mOJgjDiQ
結局、改革派は日本棋院そのものの解体を狙っている、
という噂がある。
毎年赤字で残余財産を食いつぶす位なら、残余財産が
あるうちに、清算した方が良い。法的手続に入るには
それ自体にかかる費用も大きい。準備をしておかないと
大混乱になる。幕府と同じで潰す、幕を引くことも大変だ
という噂である。

394 :名無し名人 :02/08/19 11:59 ID:HsA7QY4t
>>393
そういうあなたは 守旧派or抵抗勢力?

395 :名無し名人 :02/08/19 18:28 ID:xXgFDDSN
間違えんなよ、碁打ちは皆守旧派だよ、だから救いが無いのよ

396 :名無し名人 :02/08/19 19:07 ID:MPZpV11V
国内棋戦で名人や本因坊になるよりも 国際戦でイ・チャンホに勝つことを
目指す棋士がでてほしい!

397 :名無し名人 :02/08/19 19:52 ID:g1W9yTjG
両方めざせばいい。
これが矛盾するなら、
そうさせてるモノをなんとかしてほしい。

しかしほんとのところ最善手は何だろう。
攻めたい石にいきなりツケてくのはヘボ
ということだけはわかるんだが。

398 :名無し名人 :02/08/19 21:42 ID:AcNsOn10
>>391
>>393

これはここでの話。
//minminn.cool.ne.jp/board1/index.html

399 :名無し名人 :02/08/19 23:47 ID:2gE2kzhn
399

400 :名無し名人 :02/08/20 00:23 ID:hwnFT+v8
誰か悪い人間がいてこうなったのではありません。
誰も悪くなくても、うまく行かないことはあるのです。
いや、みんなが悪いのでしょう。
自分や家族の生活や損得を第一に考えているから…
でもそれは悪いことですか。
社会や組織のために努力することが自分のためになるなら良いのですが、
棋士は碁盤に向かって努力し相手を倒すのが自分のためになる職業なので、
そうした組織として日本棋院を成長させる志向はこれまでなかったのです。

これはここでの話。
//minminn.cool.ne.jp/board1/index.html

401 :名無し名人 :02/08/20 00:49 ID:q645c6i3
うるせー糖尿オカマ、

402 :名無し名人 :02/08/20 01:09 ID:3KEWpfDJ
モシモシ?

403 :名無し名人 :02/08/20 07:58 ID:bT7mRKuG
7大タイトル経験者による「名棋会」が発足
>>
http://www.asahi.com/culture/update/0819/004.html

今回の日本棋院の財政危機をめぐって トーナメントプロvsレッスンプロの
対立も見え隠れするが 前者の利益を主張する一種の労働組合か?

404 :名無し名人 :02/08/20 08:40 ID:G2PmjXxE
依田紀基名人、加藤正夫本因坊、王立誠棋聖ら日本棋院の新旧のタイトル保持者
20人でつくる「名棋(めいき)会」がこのほど発足した。
参加資格は日本棋院の現役棋士で、7大タイトル経験者。目的に
(1)囲碁界の発展に尽力
(2)囲碁界のあるべき姿を考える
(3)子供への囲碁普及に資する、を挙げている。
会長には元名人の大竹英雄名誉碁聖、副会長には元名人・本因坊の林海峰名誉天元
が決まった。

新組織結成の背景には囲碁ファンの長期減少傾向と、日本棋院の財政が8年連続
赤字で累積赤字が15億3000万円に達する危機的な状況がある。トップ棋士
が結束して、事態の打開に動く意思表示と見られている。 (22:17)

405 :名無し名人 :02/08/20 12:07 ID:SOapps7K
名棋会何じゃそら、名球会のマネっ子かい、


406 :名無し名人 :02/08/20 14:31 ID:OQVyVz0U
ハイハイ

407 :名無し名人 :02/08/20 18:34 ID:0vP1xoR5
名球界は野球界に何か貢献したか?
と言ってみるテスト

408 :名無し名人 :02/08/20 19:40 ID:g1QftoSZ
雑魚しか釣れねー(藁

409 :名無し名人 :02/08/20 23:19 ID:bbCcR7X+
正確には昭和名球会ね、大正生まれの別所は300勝投手だけど、オミットされてる。
という訳の分からん組織

410 :名無し名人 :02/08/20 23:33 ID:sOp7+C4T
オマエモナー

411 :名無し名人 :02/08/21 00:25 ID:0pMPAf4S
名称 名棋会
役員 会長:大竹英雄名誉碁聖
副会長:林 海峰名誉天元
幹事:依田紀基
幹事:彦坂直人
メンバー 大竹英雄、林 海峰、小林光一、加藤正夫、趙 治勲
武宮正樹、石田芳夫、小林 覚、工藤紀夫、片岡 聡
王 立誠、羽根泰正、王 銘エン、趙 善津、山下敬吾
山田規三生、依田紀基、彦坂直人、羽根直樹、柳時熏
(以上20名)
参加資格 日本棋院の現役棋士で七大タイトル獲得経験者
目的 1、囲碁界の発展に尽力する。
2、日本囲碁界のあるべき姿を考える。
3、文化の向上に資する。(子供への囲碁普及及び施設への慰問、その他)


目的がオモシロイ

412 :名無し本因坊 :02/08/21 00:52 ID:ShPycLMM
名棋会
囲碁界のあるべき姿を考えているうちに早速
小林覚と柳時熏が凶器ありの喧嘩をはじめた
らしいです。

413 :名無し名人 :02/08/21 00:58 ID:0eRru2YU
きみ貧乏人でしょ。働けよ。

414 :名無し名人 :02/08/21 01:19 ID:lkLHh+fU
関西棋院も対抗して名碁会を作ろう。
え〜 メンバーは
橋本昌二、・・・・・

415 :414オモロイ :02/08/21 01:27 ID:0/K32axy
早碁と新人王も入れて、
関西棋院第一位も入れて・・・(涙

416 :名無し名人 :02/08/21 01:45 ID:yyaWvfLE
関西棋院は「明日の名棋会」じゃろ、井山、瀬戸なんかを入れて膿

417 :名無し名人 :02/08/21 10:01 ID:C8C+YJd+
井山は関西総本部だろ(藁

418 :名無し名人 :02/08/21 15:33 ID:m8mm+qRE
「名器会」だと、林葉とか入るのかい

419 :名無し名人 :02/08/21 18:46 ID:NoYg2CxN
( ´_ゝ`)ヤレヤレ

420 :名無し名人 :02/08/27 23:33 ID:q63UuS5J
そもそも米長と大山では普及に対する考え方が全然違う。
大山の場合は自分が動き回れば金をかけずとも普及は出来る、という
信念に基づいて行動していた。今の両会館建設の時も然り、ファンを集めての
旅行然り。普及にお金は必要ない、という考えだった。将棋の日、蔵前の国技館に
ファンを数千人集めても「赤字が出た」といって経理担当理事(芹澤だったか)を
糾弾したりね。米長の場合はたとえ金がかかろうが、そのことによって
将棋ファンが増えるなら全然いいじゃないか、という思想。
米長の場合、名誉欲に目がくらんでいる点は大いに気がかりだが、普及に関しては
それなりの手が打てるかも知れない。少なくともそういうところにビジョンを
持っている棋士というのは、米長くらいしかいないというのも残念ながら
また事実。もう会長やらせてあげたら?どうせこのまま行っても連盟は遅かれ早かれ
破産するんだから。

421 :名無し名人 :02/08/28 00:30 ID:qjBdmeTp
21世紀の将棋連盟制度大改造計画だ!
年齢制限はやめる。実力制限とそれにみあう対局料に変える。
今の順位戦名人戦制度はそのまま残す。奨励会制度も残す。但し位置づけをかえる。
奨励会制度はプロ認定と名人を目指す一つの予選としての位置付けにする。
そして奨励会三段以上はプロと認定する。しかし、対局料はもらえない。
プロ資格のみである。
プロ資格は奨励会3段となるか全国アマ優勝者となるかいずれかとする。
順位戦名人戦以外のプロ棋戦はすべてオープン棋戦とする。
過去5年間さかのぼり、アマ全国大会優勝者にはすべてプロ資格を与えて、
プロ棋戦参加を奨励する。
対局料の支払いは本戦からのみ。プロ資格の有効期限を5年。プロとして5年間一度も
本戦に出場できなければ自動的にプロ資格剥奪。つまり、順位戦も自動退会となり、その
時点でアマとなる。プロになりたければアマ大会で全国優勝すればいいわけだ。
プロの生活がしたければ、本戦出場が条件となる。そうなれば、並みプロは副業をもた
なければプロとして活躍が難しい。彼等は生活の為に必死で将棋を普及することになる。
将棋の普及がアマ向上につながり、プロのレベルも必然的にあがる。本戦対局料は今の
10倍くらいの金額に上げる。刺激的な制度と思うが、だめかな・・・

422 :名無し名人 :02/08/28 07:49 ID:FCK+dliW
>>420-421
激しくスレ違い!


423 :名無し名人 :02/08/29 06:07 ID:C8k5BFpK
いや、参考になるよ。

424 :名無し名人 :02/09/03 03:19 ID:OUxYhUwC
日本棋院のホームページで世界戦の速報やるようになったのは
とりあえず改革の現れか。

425 :名無し名人 :02/09/06 00:57 ID:Ap0N4+jV
財政改革にしても、事業改革にしても、過半数が外部有識者の
諮問機関にでもまかせなきゃ改善策は出せないのでは?
正直加藤さんにドライなマネジメントは無理な気がする。

426 :名無し名人 :02/09/07 18:24 ID:x1NlmYTJ
2004年からほとんどの新聞棋戦は、
五段以上の一次予選免除を廃止するらしい。

一次と二次では当然対局料も違うから、老いた高段者苦しいな。
これも当然か。シード権を獲得していない高段者は一から上に行くのは辛そう。
低段者、高段者関係なく強い奴が上にいきやすくなったのはイイね。

427 :名無し名人 :02/09/07 20:36 ID:84BvS80j
426 :名無し名人 :02/09/07 18:24 ID:x1NlmYTJ
2004年からほとんどの新聞棋戦は、
五段以上の一次予選免除を廃止するらしい。

一次と二次では当然対局料も違うから、老いた高段者苦しいな。
これも当然か。シード権を獲得していない高段者は一から上に行くのは辛そう。
低段者、高段者関係なく強い奴が上にいきやすくなったのはイイね。

428 :  :02/09/07 23:10 ID:lCk/qIYf
>>420-421
ついでに 日本棋院はどうしたらいいかおしえて



429 :名無し名人 :02/09/08 09:11 ID:e7KVM0ba
今の棋院を圧迫しているのは人件費がほとんどですよ。
リストラと基本給の減額が大事でしょうね。
ただ、福利厚生がぼろぼろだと話にならないから、各棋士に対してある程度の支出は免れないし、
そうはいっても、囲碁の場合はプロ棋士が多すぎる。

かなりの実行力を持った人が改革に取り組まないと相当難しいと思われ。

430 :名無し名人 :02/09/08 14:38 ID:QT969K78
うがった意見かもしれんが、
財政難を言い立てていれば、世界に通用しない実力が明らかになったにより、
本来ならば商品価値の落ちた棋戦契約料への値下げを要求されるのを避けようとして、
日本棋院の財政難を言い立て、泣き落としで値下げを逃れる戦術とも考えられる。

日本中どこもかも財政難、棋院だけが、結果も出せないのに無キズで済むはずがない。

スポンサーから値下げ要求を出した場合の外圧の方が、内部の改革は進むだろう。
このままだと、無為に時間がかかるだけだろう。
そして理事長が替わって、その繰り返しと思われる。


431 :名無し名人 :02/09/09 05:28 ID:AWJjOHwp
日本将棋連盟よりはまともそうだね。>日本棋院

432 :名無し名人 :02/09/09 08:43 ID:Dv2NRdHy
>>431
私は将棋界の事は全く知らないのですが >日本将棋連盟よりはまともそうだね。>日本棋院
について 詳しく解説してほしい


433 :名無し名人 :02/09/10 02:55 ID:FfLdNRW+
日本棋院の方がまだ危機感を持っているようだ。

434 :名無し名人 :02/09/10 02:59 ID:KG4SGSMT
中原を会長にするくらいの危機感だからな

435 :名無し名人 :02/09/10 03:21 ID:Jd+VFFao
将棋は国内だけだから、勝っても負けても、別状ないし、
単なる組織内の権力争いで済む問題だ罠

436 :参考文献 :02/09/10 05:57 ID:35NtTkbf
表谷泰彦「盤外燃ゆ 棋士の行動学」 1998 河出書房新社

「囲碁祭りとか将棋祭りとかいった棋界あげての大きな催しとなれば、囲碁より将棋のプロの方が熱心と
いってもよい。 ・・・こうした差は、日本棋院と将棋連盟の発足から今日までの道程の相違によって
生まれたといえそうだ。
 日本棋院は、大倉喜七郎に代表される財界有力者の援助を受け、比較的恵まれたスタートを切ったため
”一般の囲碁ファン” を大切にしようという気風は育ちにくかったようである。運営面でも政界、財界など
外部の力に頼ることが多く、かつては財界の号令でたちまち必要な資金が集まることも珍しくはなかった。
現在も棋院の政務理事として政界、財界の大物が名をつらねているのも、そうした ”よき時代(?)”の
名残りともいえるのである。誤解のないように付け加えれば、現在の日本棋院からは外部に頼る風潮が
一掃されつつあり、自力による囲碁普及を目指し棋士、職員が協力して取り組んでいる。
 将棋界では、連盟の前身である「将棋大成会」の時代から今日まで、ごく短期間を除き、会員である
プロ棋士による運営に徹してきた。そのため、経済的には、囲碁界とは比べようもない苦難を体験しなければ
ならなかった。千駄ヶ谷にある現在の将棋会館を建設するための募金活動で、大山康晴名人が街頭を歩きながら、
全く面識のない会社に飛び込み、頭を下げたというエピソードは、棋界運営に外部の力が入ることを嫌い、
自分たちの手でやろうとする傾向を物語るものといえよう。そうした道程のなかで将棋界では
「プロである自分たちがファンを大切にしなくては」という精神がはぐくまれてきたのである。

437 :名無し名人 :02/09/10 09:41 ID:0ChkU+Kz
209 :名無し名人 :02/07/20 09:55 ID:cXEtVuco
相撲協会も財団法人だが、外部から理事長を招くなんてことはない。
タニマチは重要だが、当事者能力もある、

要は、座敷乞食といわれる碁打ちの体質じゃねーの


相撲取りよりは学歴的には賢いヤツがやっていそうなのに、この体質。
ファンというのはインチキ免状を売りつける喰いものとしか
見なしていないヤツラだから、ファンサービスと言っても、信じてもらえないよ。

438 :名無し名人 :02/09/10 09:44 ID:TEc3Plrn
碁石もちゃんと持てないヤシが理事長になってたのがおかしい。

439 :名無し名人 :02/09/10 09:50 ID:x90yyufE
ぐるぐるまわし

440 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

441 :名無し名人 :02/09/14 08:48 ID:2jmdID33
あげだよ

442 :名無し名人 :02/09/20 13:13 ID:I7+hYsrs
近頃、話題が途切れたのかな?

443 :名無し名人 :02/09/20 22:45 ID:+w8G725i
だってつまんないんだもーん
こいつら碁なんてどーでもいーんじゃん?
ってミエミエ(w

444 :名無し名人 :02/09/21 08:42 ID:dvUJmMH1
加藤さんは人柄が良すぎて ドラスティックな改革をするのは無理そうだ

首切り役人を演じる 悪役が絶対に必要!

445 :名無し名人 :02/09/21 11:43 ID:oxX7iDql
棋士会という衆愚組織があるから、可もなし不可もなし的な人しか選ばれないヨ、
したがって多くの官僚的組織がそうであるように、デキルヤツがスポイルされていく、
所詮棋戦参加の独占利権で喰ってる組織なのだから仕方ないといえば仕方ない。

スポンサーからの兵糧攻めしかないよ、北朝鮮みたいに。


446 :名無し名人 :02/09/21 11:55 ID:4HsgiX1N
またアンタか(藁

447 :名無し名人 :02/09/21 23:16 ID:JeM1j0b1
突撃バカボンは変態の人権のために将棋連盟会長を目指すのだ

448 :名無し名人 :02/09/21 23:22 ID:bcrSIcCf
スレタイからして使い捨て。
さっさとデータ落ちさせたらどうよ。

449 :名無し名人 :02/09/21 23:26 ID:bcrSIcCf
といーつつageちまった。
逝ってきます。

450 :名無し名人 :02/09/23 00:17 ID:6Q+fhila
おとといの土曜日、NECカップ観てきたんだけど、
あいさつに出てきた日本棋院の副理事長が、とにかく
カミまくって、どうしようもなかった。

「こんなので大丈夫か?」と本気で思った。

451 :名無し名人 :02/09/23 23:24 ID:S/ANkZ12
あー例の副理事長か(w

仕事は有能かもしれないけど
あの口下手ぶりはホントしょうもないよね。
サ・イ・ア・ク

452 :名無し名人 :02/09/23 23:28 ID:S/ANkZ12
ちなみに加藤本因坊じゃないほうね。
悪い人じゃなさそうだけど。。

453 :名無し名人 :02/09/24 01:40 ID:otJfQLrY
>>450-452
弁が立つのか弁を弄する香具師かはどうでも良い。やることをやってくれれば。
当座必要な才能は、この手のしょーもない雑音を無視すること。

454 :名無し名人 :02/09/24 10:06 ID:1xNK6fGQ
オコラレタ

455 :名無し名人 :02/09/25 00:51 ID:zxC+JdX2
タカビ

456 :名無し名人 :02/09/25 01:07 ID:CVwgczgV
>>453
それも一理あることは確かだが、少なくとも、こうして人前であいさつすることの
多い立場なのだから、もう少しどうにかして欲しい。
結婚式で初めてスピーチに立つ親戚のおじさんじゃないのだから。

457 :  :02/10/01 18:05 ID:aRN4yuN0
中国、韓国棋士に席巻される囲碁界。
過去の栄光を自慢する会つくって、
高い免状出して、
囲碁普及でなく復旧できるのか。???


458 :名無し名人 :02/10/01 18:10 ID:mVTjvPCM
ダレコイツ

459 :名無し名人 :02/10/01 19:07 ID:98e7X2Nj
>>457
別に日本が一番じゃないスポーツなんて多いし。
というか、そういうスポーツの方がレアだし。

別に中国や韓国に負けていたって
構わないだろ。
勝つに越したことはないが、負けていたって
普及ができんということもない。

過去の栄光に拘っているのはむしろ
>>457のようなヤシだな。

460 :名無し名人 :02/10/04 14:34 ID:2zPhyKAg
ランキング制もいいけど、昔あった打ち込み碁を
やってみるのはどうか?
どこかのタイミングで対戦成績チャラにして、
全棋戦を対象に過去3局の結果で手合いが変わると。
もしやったら大恥かくヤシ続出で自然と研究に熱が
入るんじゃないか。

461 :名無し名人 :02/10/09 16:46 ID:lw5MFZl9
こんなに棋士が増えては全棋士対象では無理でしょう。
読売の十番碁のようにある棋士をメインに据えて
打ち込み碁をやったら盛り上がるのでは。

462 :名無し名人 :02/10/09 22:42 ID:MDLy7OoD
イチャンホ十番碁きぼんぬ
まずはヨーダで

463 :名無し名人 :02/10/10 01:45 ID:f2E8c0yp
>>462
いいねえ。読売あたりがやらないかな。

464 :名無し名人 :02/10/11 01:39 ID:2QflnNHe
打ち込み碁ってどうなるんだっけ?
互先→先互先→先→先二先って順番であってる?

465 :名無し名人 :02/10/14 06:26 ID:dZ6PaCqI


55$$##$%%&&&&%$$
















466 :名無し名人 :02/10/19 03:38 ID:d5tCJ52C
主催者の決めによる。
1/3子手直りならそれでよかったと思う。
雑誌の打込碁だと1/2子手直りとか、1子手直りもある。

つーか、 雑 談 ス レ で 聞 け !

467 :追補 :02/10/19 03:39 ID:d5tCJ52C
466は 464あてレス。

468 :名無し名人 :02/11/17 02:15 ID:AIEKuUM6
すげー、まだ残ってるここ。

469 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

470 :名無し名人 :02/11/20 00:41 ID:t8NhMM6S
結果が出始めるのはいつかな。
とはいえコミの対応は早かったと評価していいと思う。

後はリストラと、段位の決め方だね。

471 :名無し名人 :02/11/21 12:37 ID:/buqEs0i
今までの議論が吹っ飛ぶぐらいの話になっちゃったね・・・

472 :  :02/11/21 12:57 ID:P6/5exZn
これで、今までの議論が吹っ飛べば、大枝一派(旧秀哉派)の棋士と棋院職員
の皆様にとっては目出度い限りだろうが、

いくらなんでもそれは虫がよ過ぎる考えだろ!

473 :名無し名人 :02/11/21 13:11 ID:Cj2SvYlp
>>462
そういうの勝手にどっかの企業が一回限りの企画としてやることはできないの?

474 :名無し名人 :02/11/21 17:49 ID:JAf/n76r
>>473
不況ですからね。

475 :参考 :02/11/22 06:44 ID:xSMQkib8
>>471-472は日高(理事)事件のこと。
まさかこんな事件でこのスレが復活するとは・・・( つД`)

476 :2002.12.15 :02/12/15 07:26 ID:DiU4lvyW
日高事件未だ決着せず、、、

477 :名無し名人 :02/12/21 13:50 ID:y8u1tuSN
あげておきます

478 :    :02/12/25 19:02 ID:cXoTOq1w
関西棋院でも揉め事があるみたいですね。
関西棋院的掲示板で、そのことについて書いた結城聡のレスが削除されたり。

479 :名無し名人 :03/01/08 21:10 ID:Il3knvZI
hosyu

480 :山崎渉 :03/01/10 05:08 ID:CmdZKh8R
(^^)

481 :山崎渉 :03/01/10 17:33 ID:CmdZKh8R
(^^)

482 :名無し名人 :03/01/13 20:38 ID:Bs0W7SlZ


483 :名無し名人 :03/01/18 13:43 ID:McDvCNiB


484 :名無し名人 :03/01/18 22:13 ID:1wgm/1go
保守

485 :名無し名人 :03/01/26 00:40 ID:NJ7/Vfpl
p29dba1.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp

486 :市ヶ谷帰り :03/02/02 21:56 ID:NQg890ey
日本棋院はまずトイレをキレイにしる!

487 :名無し名人 :03/02/02 22:27 ID:iUdiUWkD
新昇段システムのことはどこで話してるんだ?

488 :名無し名人 :03/02/02 22:31 ID:XUp6xJgf
>>487 このスレで、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043102903

489 :名無し名人 :03/02/02 22:33 ID:iUdiUWkD
>488
早速、アリガd

490 :名無し名人 :03/02/28 18:59 ID:xWkiGJP+


491 :名無し名人 :03/03/16 18:50 ID:i8zSRzy7
8ヶ月前くらいのレスで叩かれていた産経の記者は同じコラムで
なかなか面白いことを書いてた。
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/yowa/127.html

すでに8年前から傍目八目の危機状態だったということか……

492 :名無し名人 :03/03/22 13:23 ID:7oxy6Oxg
もう9ヶ月もたったのか。
進捗状況は如何に。

493 :名無し名人 :03/03/25 08:35 ID:iB/MSBn4
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


494 :名無し名人 :03/03/25 12:29 ID:afcCv9N7
この9ヶ月で
1: 大手合の廃止
2: 段位制の改革
  a,昇段制度の変更
  b,予選免除の変更
ここまでは実現したが、
3: 実力ランキング制
4: 段位に応じた給料(2万円/段/月)
この改革は未だなされていない。 こちらの方が重要だが・・やる気はあるのか?

495 :名無し名人 :03/03/25 12:43 ID:4ZTH9C/g
給料を一方的になしにしたり一律10万くらいにするというのは
法律上可能なのかな。普通の会社なら大変なことになると思うが。
実力ランキング制とは中国のレーティングシステムのことか?
予選ABCの組み分けで十分だと思うが。
つーか、本来そういうレーティングは囲碁雑誌などにやってもらいたいものだ。
そんなことより大手合9段を何とか7段あたりまで引きずりおろしたい。

496 :名無し名人 :03/03/25 12:45 ID:cbVbNqTz
>>494
最も重要なのは予選制度の変更(2b?)で、これが実現したのだからもう十分だと思うが。


497 :名無し名人 :03/03/26 12:24 ID:oumHRnhB
おい!多数決WEB対局にさんかしたのに、解説棋譜は情報会員だけってどういうことよ?
http://www.nihonkiin.or.jp/event/tasuketsu2/index.htm
ここにはしっかり参加者全員にあげるって書いてあるじゃないか。
誰かうpしてくれないとやりきれないよ。

498 :名無しの名人 :03/04/08 01:23 ID:4lP2z7nQ

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 
>>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧  . ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
        ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C    /~ /  /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)




499 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

500 :名無し名人 :03/04/09 14:49 ID:Tj+IhrCA
500ゲト。

早くつぶれろ日本棋院。

501 :名無し名人 :03/04/09 14:55 ID:IXmqeBAC
      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ 日本棋院か・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 昔はそういうものも
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ  あったんだな・・・・
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::    

502 :名無し名人 :03/04/11 09:23 ID:eH+wE2VN
対局料収入だけで食べて行けるのは、ほんの一握りの棋士だけ。
これでは 棋士を志す人が少ないのも当然だな。

<01年 日本棋院棋士賞金ランキング>
(1)王 立誠棋聖     8483
(2)趙 治勲王座     6741
(3)依田紀基名人     4567
(4)王 銘エン本因坊   4520
(5)趙 善津九段     3928
(6)羽根直樹天元     3567
(7)加藤正夫九段     2922
(8)小林光一碁聖     2800
(9)張  栩七段     2698
(10)柳 時熏七段    2576
(11)林 海峰九段    2436
(12)山下敬吾七段    1866
(13)溝上知親七段    1729
(14)小林泉美女流本因坊 1507
(15)山田規三生八段   1291
(16)石田芳夫九段    1110
(17)小松英樹九段    1078
(18)彦坂直人九段    943
(19)三村智保九段    942
(20)青木喜久代女流最強 907
(単位:万円)


503 :山崎渉 :03/04/20 00:13 ID:XFqLBkGe
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

504 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:33 ID:mGgPQSB7
(・∀・)ニヤニヤ

505 :名無し名人 :03/05/03 12:32 ID:oFdRbJNA
>>502 将棋より少ない?羽生は一億

506 :名無し名人 :03/05/10 16:44 ID:Y5hvbqEg
>>502
賞金ということは他にも収入があるってことだよね

507 :名無し名人 :03/05/10 17:32 ID:JbCcevej
>>505
羽生は何冠?

単純に読売の賞金の額は囲碁>将棋

508 :名無し名人 :03/05/10 17:55 ID:ABCQA2II
>>506
梅沢由香里は年収7000万円とか。

509 :名無し名人 :03/05/19 16:36 ID:dOT1sFOu


510 :名無し名人 :03/05/20 01:11 ID:6eonblaF
とりあえず、理事長は、石を正しい持ち方で持てる人で、
初段ぐらいはある人にやってもらいたかったです。
今は直ったかもしれないけど...

511 :名無し名人 :03/06/12 07:55 ID:p17qM/9X
碁の柳プロと酒井猛は裁判でドチラガ勝つか?

512 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

513 :山崎 渉 :03/07/15 09:22 ID:UiQShVKH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

514 :山崎 渉 :03/08/02 01:01 ID:1SwAUbCj
(^^)

515 :山崎 渉 :03/08/15 12:13 ID:+Q8E2bHk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

516 :名無し名人 :03/11/05 01:57 ID:eOUbRVWP
sage

517 :名無し名人 :03/12/01 17:40 ID:UmWjuvcl
           /´ ̄`ヽ            , --、
          /  人   l             /    \
        / /爻ヽ  ヽ      , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
        { /∠⌒ヽ }  }       / ,--、ヾ> ヽ } レ'  , ---、 ヽ    ____,
        レ'彡イ {Uj }ヾミイ       {  \ } }|  V /  /     `! |  グワッハッハッハッハァー!
    ⌒)ノ  |  ドこzン八三}     ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ  ァ'-─-、 ゞL__,〃 この愛欲の化身たる、魔王マーラが2ゲットじゃ!。
     (ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ  ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、   `ヽ  ̄ ′
       レ)   ! ト--イ (  ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j     >>1 人はワシのことを「ご立派なマーラ様」と呼ぶ。
      ヽ)、___,>、ト--イ ))〈     ト_チrく    // ̄ヽ、_) / /  _..._  
  '⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l|  y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ >>3 貴様とは モノ が違うわな。
  (⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | |   /y'}[__//   .`>>4 貴様がナニ を考えているかなど知らん。
    ,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´     >>5 それじゃ 一発 お手合わせ願おうかな?
   / / r‐ヘ `Y {    [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、     
  { {   トZべ.」 |   [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }    >>1000 お主、なかなかヤルわな…。
 ヾl |  l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
  ヾ, ヽ  {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´  /  {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
   >、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
  /∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、   \j.ハ ヽ. //) l| //

518 :名無し名人 :03/12/03 15:39 ID:L8VRdRfo
囲碁界でも順位戦やって弱い棋士は引退させろ。
おそらく新聞社との契約料は将棋界と大差ないはずなのに人数多すぎ。
リストラすべし。


519 :名無し名人 :03/12/03 21:32 ID:XdchzuF0
人数減らしなら関西棋院から手をつけないと。
日本棋院所属棋士との実力差が歴然。

520 :名無し名人 :04/01/27 13:24 ID:LTIrscob
sage

521 :名無し名人 :04/01/27 18:05 ID:3iT0cyCm
テスト

522 :名無し名人 :04/01/28 08:30 ID:QBgIMH1F
test

523 :名無し名人 :04/01/28 19:43 ID:ijn8a6x7


524 :名無し名人 :04/01/28 22:10 ID:jbl563Y+
age

525 :名無し名人 :04/02/17 11:23 ID:Q3Gm7319
>502
これは獲得賞金のランキングだろ(つまり勝たなければいけない)
対局料は段位に応じてそれぞれ支給されるから本当の年収ではない。
ゴルフとかは普通の選手には出場給なんて出ないわけだけど、囲碁は
出場給(対局料)+賞金だからおいしいんだよ。
あとはお稽古もけっこうもらえるしね。

526 :名無し名人 :04/02/17 13:53 ID:SvD6vSgK
>>525
いや確かこうやって発表されるランキングには対局料が含まれていたはず
引用されたものは賞金ランキングと書いてあるけど

527 :名無し名人 :04/02/17 14:01 ID:RtcqkAAm
>>525
対局料+賞金+給料

528 :名無し名人 :04/02/24 18:42 ID:5Z8iW37o
大騒動の予感

529 :日本棋院がエライコトニの1 :04/02/24 18:47 ID:YZnJUVdX
>>1
ソースくれ!


530 :名無し名人 :04/02/24 18:48 ID:c5KrgXlF
>>529
日付見ろボケが

531 :日本棋院がエライコトニの1 :04/02/24 18:50 ID:YZnJUVdX
すまん間違い
2002年の投稿だった。

532 :日本棋院がエライコトニの1 :04/02/24 18:52 ID:YZnJUVdX
>>530
ボケって(´・д・`)


DAT2HTML 0.27a Converted.

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル